作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
2025年2月12日/
【ついなちゃん誕生祭2025】ついなついげき水曜日!W誕生祭SP【東北きりたん誕生祭2025】投稿。
2024年12月05日/
クリスマスキャロルの頃には【ずんだもん誕生祭2024】投稿。
2024年11月28日/
長い髪の少女【ついなちゃん投稿祭2024】投稿。
2024年8月14日/
ついなついげき水曜日! 遠方奉納祭SP投稿。
2024年8月05日/
如月ついつい月曜日!投稿。
2024年2月11日/
【ついなちゃん誕生祭2024】レッツゴー!!ライダーキック【東北きりたん誕生祭2024】投稿。
2024年1月15日/
【NEUTRINOカバー】チビのジュリー【AIきりたん兄】投稿。
2023年12月22日/
【AIついなちゃん】クリスマスキャロルの頃には【AIきりたん兄 】投稿。
2023年12月05日/
【ずんだもん誕生祭2023】ブルー・シャトウ【AIずんだもん】投稿。
2023年11月26日/
【AIついなちゃん】しあわせのうた【AIシンガーカバー】投稿。
2023年10月27日/
【微コッショリ】ひと夏の経験【東北ずん子誕生祭2023】投稿。
2023年10月07日/
ついなちゃんフライデークリエイトまとめ01投稿。
2023年10月04日/
【9月分】ついなついげき水曜日投稿。
2023年9月15日/
【弦巻マキ誕生祭】おかあさん【弦巻母娘】投稿。
2023年9月06日/
【8月分】ついなついげき水曜日投稿。
2023年8月17日/
【AIついなちゃん】Give a reason【第3回ついなちゃん祭り遠方奉納祭 】投稿。
2023年8月02日/
【7月分】ついなついげき水曜日投稿。
2023年7月13日/
【AIナクモ】あの時君は若かった【AIシンガーカバー 】投稿。
2023年7月05日/
【6月分】ついなついげき水曜日投稿。
2023年6月24日/
東北イタコ生誕祭2023】モナリザの微笑【AIシンガーカバー 】投稿。
2023年6月07日/
【5月分】ついなついげき水曜日投稿。
2023年5月28日/
【AIついなちゃん&AIきりたん】愛はかげろう【AIシンガーカバー 】投稿。
2023年4月03日/
【AIずん子】レッツゴー!!ライダーキック【AIシンガーカバー】投稿。
2023年3月02日/
【NEUTRINO3周年】戦え!仮面ライダーV3【ついなちゃん投稿祭】投稿。
2023年2月17日/
ついなちゃん投稿祭】旅人よ【AIシンガーカバー】投稿。
2023年2月13日/
【東北きりたん誕生祭2023】夕陽が泣いている【AIシンガーカバー】投稿。
2023年2月03日/
ついなちゃん誕生祭】風が泣いている【AIシンガーカバー 】投稿。
2023年1月24日/
【AIずんだもん】レッツゴー!!ライダーキック【AIシンガーカバー】投稿。
2022年12月20日/
【AIきりたん】クリスマスキャロルの頃には【AIシンガーカバー】
【AIついなちゃん】クリスマスキャロルの頃には【AIシンガーカバー 】投稿。
12月01日/
【AIきりたん】落陽【AIシンガーカバー】投稿。
2022年11月21日/
【AIきりたん&AIついなちゃん】ウルトラマンタロウ【AIシンガーカバー】投稿。
2022年11月11日/
【AIきりたん兄妹】ガンダーラ【AIシンガーカバー 】投稿。
2022年11月07日/
【AIついなちゃん】ひと夏の経験【ボイロついな誕2022 】投稿。
2022年10月27日/
【AIシンガーカバー】しあわせのうた【ずん誕2022】投稿。
2022年10月21日/
【AIきりたん&AIついなちゃん】白い冬【AIシンガーカバー】投稿。
2022年9月21日/
【AI弦巻真里】バン・バン・バン【AIシンガーカバー 】投稿。
2022年9月15日/
【AI弦巻母娘&AIきりたん兄&AIついなちゃん】バン・バン・バン【AIシンガーカバー 】投稿。
2022年9月02日/
【AIついなちゃん】学生街の喫茶店【AIシンガーカバー】投稿。
2022年8月13日/
【AIついなちゃんカバー】ウルトラマンパワード【第2回ついなちゃん祭り遠方奉納祭 】投稿。
2022年7月24日/
【AI東北家&AIついなちゃん&AI弦巻マキ】北国の二人【AIシンガーカバー 】投稿。
2022年6月26日/
AIきりたんカバー「蒼い星くず」投稿。
2022年5月26日/
AIきりたん&AIマキ&AIついなちゃんカバー「100%…SOかもね!」投稿。
2022年4月15日/
AIついなちゃんカバー「夢一夜」投稿。
2022年4月03日/
AIきりたん&AIマキカバー「レッツゴー!!ライダーキック」投稿。
2022年3月24日/
AIきりたん&AIついなちゃんカバー「DRAGONFLAME」投稿。
2022年2月17日/
AIついなちゃん&AIきりたん&AIマキカバー「シーサイド・バウンド」投稿。
2022年2月13日/
AIきりたん&AIマキカバー「僕にまかせてください」投稿。
2022年2月03日/
AIついなちゃんカバー「DRAGONFLAME」投稿。
2022年1月20日/
AIついなちゃんカバー「レッツゴー!!ライダーキック」投稿。
2022年1月18日/
AIきりたんカバー「レッツゴー!!ライダーキック」投稿。
2021年12月30日/
AIきりたんカバー動画「僕のマリー」投稿。
月刊少年マガジン2019年5月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2020年12月29日/
月刊少年マガジン2019年4月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2020年10月29日/
月刊少年マガジン2019年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2020年09月28日/
月刊少年マガジン2019年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2020年09月23日/
月刊少年マガジン2019年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想
2020年09月22日/
月刊少年マガジン2018年12月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2020年04月14日/
フレームアームズ・ガール 姉妹ってどんなもの?の感想
2019年09月28日/
月刊少年マガジン2018年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月27日/
月刊少年マガジン2018年10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月25日/
月刊少年マガジン2018年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月23日/
月刊少年マガジン2018年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月16日/
月刊少年マガジン2018年7月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月13日/
月刊少年マガジン2018年6月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月09日/
月刊少年マガジン2018年5月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2019年02月08日/
月刊少年マガジン2018年4月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2018年09月23日/
月刊少年マガジン2018年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2018年09月17日/
月刊少年マガジン2018年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2018年06月20日/
月刊少年マガジン2018年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2018年01月05日/
月刊少年マガジン2017年12月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年12月30日/
月刊少年マガジン2017年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年11月11日/
月刊少年マガジン2017年10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月14日/
月刊少年マガジン2017年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月13日/
月刊少年マガジン2017年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月12日/
月刊少年マガジン2017年7月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月11日/
月刊少年マガジン2017年6月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月10日/
月刊少年マガジン2017年5月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月09日/
月刊少年マガジン2017年4月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年09月08日/
月刊少年マガジン2017年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年06月01日/
月刊少年マガジン2017年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年05月04日/
月刊少年マガジン2017年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年05月03日/
月刊少年マガジン2016年12月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年05月01日/
月刊少年マガジン2016年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年04月30日/
月刊少年マガジン2016年10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2017年04月29日/
月刊少年マガジン2016年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想
2016年08月16日/
月刊少年マガジン2016年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年08月05日/
月刊少年マガジン2016年7月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年08月03日/
月刊少年マガジン2016年6月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年05月07日/
月刊少年マガジン2016年5月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年03月06日/
月刊少年マガジン2016年4月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年02月07日/
月刊少年マガジン2016年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2016年01月20日/
月刊少年マガジン2016年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年12月23日/
週刊少年チャンピオン2016年2+3号の感想:
2015年12月09日/
週刊少年チャンピオン2016年1号の感想
2015年12月06日/
月刊少年マガジン2016年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年11月10日/
月刊少年マガジン2015年12月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年10月06日/
月刊少年マガジン2015年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年09月08日/
月刊少年マガジン2015年10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年08月10日/
月刊少年マガジン2015年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年07月06日/
月刊少年マガジン2015年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年07月01日/
週刊少年チャンピオン2015年30号の感想
2015年06月25日/
週刊少年チャンピオン2015年29号の感想
2015年06月17日/
週刊少年チャンピオン2014年47号の感想
2015年06月12日/
週刊少年チャンピオン2015年28号の感想
2015年06月04日/
月刊少年マガジン2015年7月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年05月13日/
週刊少年チャンピオン46号の感想
2015年05月11日/
週刊少年チャンピオン45号の感想
週刊少年チャンピオン44号の感想
2015年05月06日/
月刊少年マガジン2015年6月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年04月05日/
月刊少年マガジン2015年5月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年03月08日/
月刊少年マガジン2015年4月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年02月12日/
月刊少年マガジン2015年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2015年01月10日/
月刊少年マガジン2015年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年12月17日/
月刊少年マガジン2015年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年11月10日/
月刊少年マガジン2014年12月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年10月12日/
月間少年マガジン2014年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年10月06日/
週間少年チャンピオン43号の感想
2014年09月28日/
週間少年チャンピオン42号の感想
2014年09月19日/
週間少年チャンピオン41号の感想
2014年09月07日/
月間少年マガジン2014年10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年09月05日/
週間少年チャンピオン40号の感想
2014年09月01日/
週間少年チャンピオン39号の感想
2014年08月28日/
週間少年チャンピオン38号の感想
2014年08月16日/
週間少年チャンピオン36+37号の感想
2014年08月14日/
月間少年マガジン2014年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年07月09日/
月間少年マガジン2014年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年06月07日/
月間少年マガジン2014年7月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年05月05日/
月間少年マガジン2014年6月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。/
2014年02月10日/
月間少年マガジン2014年3月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2014年01月05日/
月間少年マガジン2014年2月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2013年12月05日/
月間少年マガジン2014年1月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2013年10月05日/
月間少年マガジン2013年11月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2013年08月07日/
月間少年マガジン2013年9月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2013年07月06日/
月間少年マガジン2013年8月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2012年05月06日/
サイト「廃墟の語り場」閉鎖
2012年04月10日/
まんがタイムきらら5月号の三作品感想。
2012年04月03日/
廃墟の語り場6周年
コスモ6歳の誕生日
2012年03月31日/
まんがライフMOMO5月号の三作品感想。
2012年03月13日/
まんがタイムきらら4月号の三作品感想。
2012年03月10日/
まんがタイムきららMAX2月号分の、落花流水の感想。
2012年03月08日/
まんがタイムきららキャラット1月号分の「インプロ!」感想。
2012年03月05日/
まんがライフMOMO4月号の三作品感想
2012年02月25日/
まんがタイムきららMAX1月号分の、落花流水の感想
2012年02月11日/
まんがタイムきららキャラット12月号分の「インプロ!」感想。
2012年02月06日/
月刊少年マガジン10月号分の、新仮面ライダーSPIRITS感想。
2012年02月04日/
電撃大王8月号に掲載分の、特ダネ三面キャプターズの感想。
2012年01月19日/
まんがタイムきららMAX12月号分の「落花流水」感想
2012年01月05日/
まんがタイムきららキャラット11月号分の「インプロ!」感想
2010年03月13日/
小説を追加
・トリコロ
とある日の夜
2009年06月05日/
似非歌詞コーナー開設
小説を追加
エイと桜花の二人言
A bird having a tusk
2009年06月04日/
小説を追加
・トリコロ
同衾
早朝風景
・エイと桜花の二人言
恐怖! 旋風鬼の日本灼熱化作戦!!
バク怪人の遺言状
2008年11月7日/
リンクに1サイトを追加
「C_lover...」さん
2008年4月3日/
リンクに3サイトを追加
「桃兎みいなカオスBlog『死都 アランカンクルス』」さん
「HEAVENLY BLUE」さん
「にわとりRadio」さん
2008年3月9日/
リンクに「悪を断つ剣」を追加
更新停止中のサイトに目印を追加
2007年11月29日/
リンクに「KURIMARU ROOM」さんを追加
2007年10月08日/
リンクに「おこた(仮)」さんを追加
2007年8月09日/
リンクにて風雷殿のサイトを「僕が書きたい二次創作小説置き場」に変更
2007年7月30日/
リンクに「夢と呼ばれる裏世界」さんを追加
2007年5月03日/
緊急連絡室【改】設置・ブログが更新不能の時はこちらにて行います
2007年4月13日/
緊急連絡室設置・ブログが更新不能の時はこちらを使います
2007年4月13日/
リンクに「毒吐きネットマナーPlus」さん追加
リンクに素材サイトさん追加
2007年4月04日/
自己紹介ページ修正
HNを暮森ヒロトに変更(汗)
2007年4月03日/
ブログの方が一周年達成!
HNを早村ヒロトに変更しました
2007年3月20日/
頂き物ページに観空さんのにわ八重イラスト追加
2007年2月21日/
相互リンクに「空の色」さん追加
2007年2月20日/
頂き物ページに風見さん・杉菜さんのヴァレンタインイラスト追加
自己紹介ページ微妙に更新
リンクに「空の色」さん追加
2007年2月18日/
頂き物ページ追加
初めにお読み下さいページ追加
2007年2月16日/
まったりどーめー参加
2007年1月21日/
管理人室のカウンターが1万突破!
2007年1月4日/
相互リンク追加
「「MagicalToyBox」蘭舞'sほめぱげ・いんでっくす」さん
2007年1月1日/
サイト「廃墟の語り場」公開開始。
リンク追加
「「MagicalToyBox」蘭舞'sほめぱげ・いんでっくす」さん
「つくしの小道」さん
2006年11月下旬/
サイト製作開始。
2006年4月3日/
ブログ「廃墟の語り場」公開開始。
Switch2の抽選は落選~。
注文した人は全員買えるかもしれない、そう考えていた時期が以下略。
桁が。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
ぴんぽんぱんぽーん♪
5月23日は、楠木理香ちゃんの誕生日でしたー!
おめでとなー!
おめでとー!
おめっとー!
はーい、ケーキも用意したから皆で食べてねー♪
> [理香 (・・)]
?
>[黒はぐれ]
何とは言えないけど、うちだとモロアウトネタ。
すでに消滅した旧あっち側なら出来たんだけどな。(; ==)
>[鈴奈 (ーー;)]
そーなんだよねぇ。
辞書の方は引っ張り出さないと、PC更新時に支障をきたすレベル。
なんせ、一部顔文字とか手打ちするのが面倒なのを突っ込んでいるからねぇ。
>[あや (・・;)]
主に今やっている作業(→返答書き)関係じゃな。
>[鈴奈 (ーー;)]
そそ。
>[理香 (・・;)]
うーんと、いつものていき? >完成時期
>[はぐれ (ーー;)]
そーだけど、これ以上は行けない何か。
ドラえもんは129.3cmだから、思ったより早く追い抜けるんだよなぁ。
具体的には、小4前後w。
※メタ:連載開始が雑誌「小学4年生」で、当時の小4の平均身長が129.3cmだったせい
>[鈴奈 (ーー;)]
身長は知ってた、だけど、基準はそこだったのね。
今じゃぁ、小4どころか、小3で行けちゃいそうだねぇ。
牛乳は、まーね。
>[あや (・・)]
?
>[鈴奈 (ーー;)]
努力の方向が別の方に向いているのが居るから。
>[理香 (・・;)]
そー。
>[鈴奈 (ーー;)]
キング・ブラッドレイは……あー、うん。
>[はぐれ (・・)]
?
>[鈴奈 (^^;;;)]
内輪ネタのせいで、微妙にアカン話になるから。
⊃[混濁した経緯]
>[はぐれ (^^;;;)]
納得。
コジマは、転売対策がまだ出来てないのかもなぁ。(ーー;)
ちなで、コジマとポイントを共有してる「大きいカメラ」は、自社提携クレカ+顔写真付き身分証明+過去2年間の購入額が3万以上(*)って、かなりガチガチなんだよなぁ。
(*)店頭 1回目条件
(店頭 2回目は、アプリ登録+過去2年間の購入額が5000以上)
>[鈴奈 (ーー;)]
おひおひ。
>[あや (・・;)]
マイニンテンドーの抽選は、かなりすごい事になっているんじゃな。
>[はぐれ (ーー;)]
ホントソレだよなぁ。
あの条件でも応募数220万居て、抽選漏れ多数まで確定しているからなぁ。
※初回抽選漏れは、自動で2回目抽選参加になる
>[鈴奈 (ーー;)]
今のところ、よくも悪くも、先延ばしが功を奏した何か。
>[はぐれ (ーー;)]
まったくで。
でも1敗(※Switch)だけどな。
>[あや (ーー)]
真逆は、PS5じゃな。
>[はぐれ (ーー;)]
そーなんだよなぁ。
アレは、待ったら逆に値上げするわ、ソフトが数出ないわと、散々だからなぁ。
>[理香 (・・;)]
あ~。
>[鈴奈 (ーー;)]
リュウソウジャーは、平成(最後)になるのか。
そーすると、令和第1作目は、その次ガーだから
>[理香 (^^)]
キラメイジャー。
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
カウントは1作減ったけど、肝心なヤツは壁尚高しだねぇ。
※キラメイジャー → ゼンカイジャー → ドンブラザーズ → キングオージャー
>[はぐれ (ーー;)]
あぅ。
>[鈴奈 (ーー;)]
東映版月光仮面は、「それはそれ」なんだよねぇ。
>[理香 (・・)]
?
>[鈴奈 (ーー;)]
TVの方が大受けしていたんで、「じゃ、うちも作るか」で、作られたのが劇場版でねぇ。
そーいう経緯のせいで、出てる人(※出演者)自体がTVと劇場では全部違うから。
>[理香 ∑(・・ )]
えー。
>[はぐれ (ーー;)]
メガレンジャーはメンバーが1年後に卒業を控えた高校生で、身元割れしたら炎上したヤツだったからなぁ。
>[あや (・・;)]
したということは、あるのじゃな。
>[はぐれ (ーー;)]
そー、終盤に正体バレして、それで世間が敵に回っちゃったから。
只、救いは、担任、一部クラスメイトが庇ってくれたことだからなぁ。
コレが無かったら、完全に詰んでたぞ。
>[あや (・・;)]
まったくじゃな。
言うてキャミソールだし、上半身はセーフ。
下半身分は普通にパンツ~。
胸元アップ版にも写ってなかったー?
辞書の重要性は、ヒロトも少し前に実感済み~。
スマホ、買い替えましたからねー。
俺のは、正にソレです。
一応、ポリキャップ代わりのアイロンビーズ切る為の治具作ってたり、ソレを付ける素体としてビーズ買ったりしてたんだぞー。
あっ、この形式ならカオスも小型化&可動化出来るかも。
おい、巻き込むな!
おやおや。
タイム君が完成しない限りは、ペーパープランでしょうね。
あはははは……。
えっと、御二人の身長ですが、現時点でも頭に迫ってます。
こうすると、ちょっと伸びる~!
んー!!
それ、伸びる違う。
コレを被れば、伸ばせるよ。
えー。
頭が伸びても。
狙いはともあれ、子供の頃に牛乳を飲むのは大事よー。
私は運動後に、お猪口で二杯。
Switch2は、冒頭の通り。
見事に外れちゃいましたねー。
そしてコジマはビックカメラ方式だったので、断念です。
購入額を達成してるか微妙やったかんなー。
マイニンテンドーストアでの2次抽選に賭けるで。
にしても、あの条件でその応募数は相当ですよね。
何と言いますか、外れても納得です。
転売ヤーが概ね弾かれてるから、心中は穏やか。
キラメイジャーも、懐かしいさなあ。
前日談を劇場で観たっけねー。
……主要キャラの父親が撲殺されるって、中々の内容だっけ。
それが有ったからこそ、本編での復活がキラメキます。
月光仮面、俺達が知ってるのは東映版です。
それと、月の仮面ライダー版(1981年版)。
月光仮面くん(アニメ)もボンボンの漫画は知ってるけど、アニメ本編は未視聴だった。
へー、色々と有るんですねー。
メガレンジャー終盤での、民衆の皆さんのの反応は……。
逆にゼンカイ世界の人達は高評価されてたわね。
それと、キズナファイブの正体を秘密にしてるのにも説得力が出てたわ。
中の人ネタ、だな。(リーダーのキズナブルー=中の人がメガブルー)
Switch2の購入抽選、現時点で分からず。
凄い量の予約が来たみたいですからねー。
メール送信にも時間が掛かるのでしょう。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
よく考えると何でいあいぎりじゃないと木が倒せないのか?
とかになるから何とも言えなくなってくる秘伝技。
>紅桜
かいりきで木くらいなぎ倒せそうだし、バッジ無しで使えるあなをほるやテレポートで何でもできそうだしな。
>シリアル
あなをほるとか泥棒に使われてるくらい便利みたいですしね。悪い使い方ですが。
戦闘中は2ターン技なのでやっぱりそんなに好みじゃないみたいですが。
>観空
反動技とかもだけど小回り効かない技そんなに好きじゃないんだよねぇ、今も昔も。
>紅桜
どうしても使わんとならんなら使うが、基本的には燃費が良かったりサクサク使っても困らん技好むからな。
で、そう言えば初代に地ならしワンリキー確かに居たな。
>シリアル
金銀になっても相変わらず土地がそのままでしたっけ、資金が無いとかで。
>観空
地味に世知辛い世の中。
んでSVの最終戦、確かに技まで次はこれって言われた思い出が。
>紅桜
アレを無視するとポケモン側が気合で耐えるとかだったか、基本的に負けなしのイベントバトルだしな。
>シリアル
その直前までが結構ガチの戦闘で強いんですけど、ある意味でそこがゲーム的なラストバトルなんでしょうね。
ブループリントの方は、地下での鉱石集めしないと意外とコスト掛かるんですよね。
>観空
エアバイクみたいな一度出したら暫く使うのならともかく、戦闘中出すようなのは毎回使い捨てになるからねぇ。
あとライネルとか他のボスクラスになると、一発でギア消してくるようなのもいるからそっちだとあんまり頼りにならないがち。
>紅桜
一時的に使い捨ての足場出して弓集中するくらいだったな、そう言う相手。
>観空
結局は集中弓が一番強いからねぇ、ブレワイティアキン。
こっちは別の意味で集中して虐める部位(むにむに
>紅桜
全身アレコレされがちだが、集中されるとなると確かにそう言う部位だな。
>シリアル
数か所くらいですかね、そう言う事されちゃうのは。
>観空
まあ人によってはもっと増えそうだけど、私がそう言う事したいのはその辺りの部位だねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ミュウの取り方、釣り方とかアレなんで広まったんだろうね~?
>モーシル
歩数とか話し掛ける位置、アイテム欄まで指定があるのに伝わってますからね~。
あ、カードゲームのサーチは正直行儀が良くないのでああ言うのはやりませんでしたね~。
ひこうポケモンが入れば大抵の事は解決出来るさなあ。
そして改めて考えると、ポケモンの掘った穴で脱出するの少し怖い。
案外、中は広いのかも?
それに野生ポケモンの掘った穴とかとも繋がってそう。
イワークが掘った穴なら余裕そうです。
穴を掘るも、地震が手に入ってからはソッチ優先で使ってましたねー。
ニドキングのメインウェボンだったぜ。
ちなみにヒロト、技のイメージを「PPを地面属性に変更、相手に飛び蹴りを叩き込み揺らす技」って感じで妄想してたな。
えっと、明らかに違いますよね?
初代は技の説明とかも無かったからさ、その辺の妄想が自由だったのよ。
波乗りだって、PPを水属性に変えて纏いながら敵に突っ込むみたいな感じにしてたし。
体術が多いのは、明らかにライダーの影響ー。
SVの最終決戦、ヒロトは普通に一回間違えてたね。
気合で耐えてくれて良かった、これもある意味では胸熱よ。
鉱石は4桁まで集められるの知って驚いたけど、納得の消耗具合。
尚、ずっと3桁までだと思ってて4桁行ったのはプレイ終盤でした。
いやだって、矢は999本がMAXだったからさー。
そしてエアバイクには、ゴーレムさん所のU字ブロックを愛用してた思い出。
確か当時、U字ブロックが凄く滑るとかで話題に為ってましたよね。
それと操縦桿が中の窪みにピッタリハマるとか。
その前には扇風機と操縦桿を使ったのも作ってたけんが、上手くバランスが取れなかったな。
バイク型のマシンとかも憧れたなあ。
ああ、観風はお馬さんに乗るのが好き。(するり、さわさわ)
ぁん♪(ピクン)
昨日も、私の乗馬姿を、堪能して頂きました♪(もじもじ)
ふふ、可愛かったよー。
特に私に抱き締められて、大切な所を押し潰されちゃった時の反応とか~。(ぐにぐに、こりこり)
あっ♪ ああっ♪(ビグンビグン)
はいはい、続きの反応は別部屋で堪能して下さいねー。
小学生の解析力って、侮れないよな。
カードの扱いについては、店員も注意してたぜ。
ヒロトさんも何度か、パックの扱いで注意されてました。
今考えると商品だって考えが至らなかったと、後悔してる出来事みたいです。
モビリティジョイントの新段、リック・ディアスが出るんね。
これは見掛けたら買っちゃうかも。
子供の頃に、BB戦士で欲しかったMSです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [ウィル (・・;;)]
無いですよね? >下側
>[黒はぐれ (ーー;)]
無いというか、作成する発想からして無い。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーなんだよねぇ。
>[マリス (・・)]
ユーザー登録の辞書は、吐き出し可能だよね~?
>[はぐれ (ーー;)]
そー、テキストで吐き出すからな。
で、吐き出したヤツは、後で読ませて再登録出来るから。
むしろ、そーじゃないと、PC更新した際に一個一個登録って、何の拷問だよ? になるからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
巨大化は、ほぼ内輪でそんな話もあったねぇ感。
>[マリス (ーー)] ← 16.5cm
最初からミニサイズだからね~。
>[はぐれ (ーー;)]
結局、「10倍サイズのハリボテというかキグルミ状態で~」で、ケリ付けたからなぁ。
>[ウィル (・・)]
それ(→リボン)が、その為の呪符ですよね?
>[マリス (ーー)]
そ~。
女子だとウン年後に背を追い抜くのは、そんなに居ないね~。
>[鈴奈 (ーー;)]
でも、妹(※アリサ)は、その下の妹(※雪姫)に小5辺りで以下略しそうなんだよねぇ。
>[マリス (・・;)]
あ~。
>[鈴奈 (ーー;)]
アシュリーは、「特性」の関係で容積を盛ったせいだからねぇ。
後は縦か横、どっち方向に伸ばすかーで、結局、こーなったオチ。
>[黒はぐれ (ーー;)]
それでも若干余った……かは知らんけど、出る所も出ているんだよなぁ。
>[ウィル ∑(・・ )]
え? ………………あ、ホントだ。
>[マリス (・・;)]
混合ネタは、どうなの~?
>[鈴奈 (ーー;)]
んー、超例外を除いたら、やめとけとしか。
なんせ、”人格”面が、分の悪すぎる賭けというか、超ハイリスク超ローリターンしかないから。
>[はぐれ (ーー;)]
そーそー。
中二病でもよく暴走しがち(w)なのに、その上を行く事態だぞ。
”自分”が残ればいい方で、逆に乗っ取られるか、喰われて消滅オチもあるからなぁ。
※”自分”が、コイツラの主(あるじ)とでも、思っていたのか?
>[マリス (・・;)]
あ~。
>[はぐれ (ーー;)]
ノジマはとりあえず、結論は出たけどー
>[鈴奈 (ーー;)]
オンライン限定で、しかも、売上貢献度が高いヤツが優先(※案内が送られてくる)だってねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
>[ウィル (・・)]
優先じゃない(※案内が来ない)方は?
>[はぐれ (ーー;)]
一定額以上購入しているのが前提だけど、抽選販売枠用意しておくからそっちに参加しろ、だそうで。
競争率次第じゃ、諦めも肝心なんだよなぁ。
>[ウィル (・・;)]
うわぁ。
>[マリス (・・;)]
ゼンカイジャーは、令和だと、どの辺だっけ~?
>[はぐれ (ーー;)]
令和3年。
どうでもいいところで、リュウソウジャーが、どっちだよ? で揉めたり揉めなかったり。
※2019年3月開始なので、平成(~4/30)と令和(5/1~)を跨いでいるから
>[マリス (・・;)]
あー、前例(仮面ライダーBLACK RX)があったからね~。>揉め
>[鈴奈 (ーー;)]
月光仮面は………………あ、悲報オチだ、コレ。
>[ウィル (・・)]
何か、致命的な問題でもあるんですか?
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
月光仮面は、制作に東映が関わってない(*)ので、配信を期待するのは無理があるねぇ。
(*)相談は受けたけど、主に制作費関係が大問題なので断った
(当時80~100万が相場なのに、TV局側(→制作者)が予算10万しか出さない上に、引き受けた側も相場を知らなくて判を押しちゃったから、相談を受けた東映としては「何言ってんだ、コイツラ」で蹴っちゃうのも仕方ないところ)
片や、ジャイアントロボは制作に関わっているので、自チャンネルで配信可能。
※同様:仮面の忍者 赤影(配信済)
>[はぐれ (ーー;)]
おひおひ。
>[マリス (・・;)]
突っ込まないお約束以外だと、敵に正体バレしてないのも該当~?
>[はぐれ (ーー;)]
あー、そだな。
いつしか、敵の目の前で変身するのも当たり前になったけど、そーなる前は、変身後しか知らないパターン(*)ばっかりだからなぁ。
(*)正体を探ったり、探り当てた組織もある
>[ウィル (・・)]
仮面ライダー系は、昭和だと知らないパターンが少ないですよね?
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、そだね。
昭和組は、大体「うち(悪の組織)がやったから、正体は最初から把握済」だからねぇ。
まあ、カナメだから。
辞書ツールはその通りだけど、今更使う機会も無いしでそのまま埋めとこうかと。
おやおや。
唐突にカナメさんを辱める必要が出て来るかもしれませんよ?
そん時は、テキスト対応って事で。
タイムの巨大化、10倍だと足りないさなあ。
現状でもこれですし、新しい身体は更に縮む予定ですからねー。
尚、完成時期。
工具と材料は揃えてるからセーフ☆
そこから先に行ってくれませんかねー?
どーどー。
ドラちゃんサイズだと、大人に為れば抜いちゃいそうかなー?
あのね、いっぱい伸びる様にね、牛乳いっぱい飲んでるよ!
ちあきもぎうにゅーしゅきー♪
むー。
混ざっちゃったら大変よー?(なでなで)
それに自分が残っても、それが本当に自分かって悩みも出たりするし。
キング・ブラッドレイ?(鋼の錬金術師)
あー!
確かにアイツって、そんな感じの生い立ちだったな。
正体が発覚した回は衝撃的だった記憶。
コジマの方は、未だ詳細不明。
えっと、アプリの方に抽選販売のお知らせは来てましたが、詳細は不明です。
取り敢えず現状では、アプリ内でのマイ店舗の登録が必要ってだけ書かれてました。
それだけなら、マスター的には大丈夫ですね。
まあ、先ずは公式の抽選結果ですが。
いよいよ近付いて来よったでー。
こう云う形でドキドキするのも久し振り。
リュウソウジャーは、平成扱いなんだそうな。
年号を跨ぐ場合、始まった方で考えるらしいです。
ともあれ月光仮面って、東映ヒーローの特集ビデオでトップバッターでしたよ?
……あー、TV版とは別っぽい。
東映版は映画で、第6部だってさ。
劇場版だけだと、それはそれで難しそうね。
敵に正体を隠してたヒーローだと、メガレンジャーが浮かぶわ。
アレは、隠さなきゃいけねえ説得力が段違いだったな。
今年最初の扇風機起動中。
と言いつつ、実際は冬場にも何度か。
ストーブの熱の循環に使ってました。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
ひっかくとかそっちの方がマシなくらいでしたっけねぇ、初代いあいぎり。
>紅桜
そらをとぶはそこそこ威力あるが、2ターン技だから旦那様そう言うの好きでは無くて特に使ってなかったか。
それに意外と当たらんし。
>シリアル
一応95%の命中率なのになぜか外すイメージあるんですよね。
で、回復したポケモンを戦わせるのは、ポケモン側が元気で戦いたがってるのを察してメンバー入りさせてるのは多分ありそうですね。
>観空
プレイヤーの手持ちは仕様上すぐ戦ってくれるけど、シリーズの色んな場面見てると元気はあっても戦わないタイプの子そこそこ居るしねぇ。
それこそ愛玩動物みたいな感じだったり、バトルには参加しないけど人の手伝いしてるみたいな子がいっぱい。
>紅桜
旦那様、そう言う世界観を見たくてポケモン遊んでる節あるしな。
>シリアル
ボールで捕まえるのはあくまで側に居る手段なだけであって、そこから仲良くなったりするのはトレーナー次第ですしね。
>観空
何なら自分で勝手に出てくる子とかもいるしねぇ、それこそアギャッスの二匹とか。
だからこそラストバトルの、あえてトレーナーに出してもらうのが生きるんだけど。
>紅桜
あそこのバトルは色々特殊だしな。
ZAの方は今度は避けろピカチュウシステムが搭載されてるから、そこの辺り普段の勝手とかなり変わりそうか。
>シリアル
アルセウスでも戦闘自体はいつも通りに近かったので、そこも大きく変わったZAはかなり気になってますね。
それで、改造人間関係は……これはもう、自分がどう思うかに終結する問題になりそうですか。
>観空
まあ結局はどんな事もそこに行き着くんだろうねぇ。
んで、パラセール無しで解決パターンはあるのは知ってるから、単純に自分が見たいって言う感じ。
>紅桜
個人的に設定した実績みたいな感じだな。
あと地下に潜る理由は、今の所ブループリントのコストを稼ぐのがメインか。
>観空
変なの作って試してると結構すぐ無くなるからねぇ。
そしてこっちは別の意味で地下的な部屋に籠る理由(むにむに
>紅桜
こっちの意味でも色々試されそうだな。
>シリアル
いつものパターンに加えて、ちょっと変化加えたのとかそれなりにやられますからね。
>観空
同じプレイも良いけど、たまには味変とかあると新鮮味出るからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
セレクトバグは、下手すると通常プレイでもなりそうなくらい簡単な手順だけど明確なやり方があそこまで広がったの、ネットがまだ普及してない時代なのに凄いよね~。
>モーシル
ああ言うの知ってると、人の噂の伝わり方の一つが見えてくる気がしますね~。
あ、昔でもソフトのバージョンが変わるとこっそりバグ修正されてた事もあるので、それが目に見える形になったって感じですかね~?
居合い切り、本来は人間用の技を無理矢理再現してる所為で威力が弱まってる説をふと思い付いたり。
モンスターとしては、振り下ろす引っ掻きの方が自然で威力も増す的な。
おー。
そう言えば観風、引っ掻きの形で着物を破かれるプレイで大興奮してたよね。
ほら、普段以上に破れやすい生地の着物でビリビリッと愉しんだ時さ。(なでなで)
にゃー!?
も、もう! 直ぐそうやって繋げるんだから~……♪(むぎゅぅ)
コホン、コホン。
空を飛ぶ、コッチはメインウェボンだった事もあって、そこまで悪印象とかは無いですね。
2ターン式なのも、相手の攻撃を一回流せる事を利点に感じてたぜ。
穴を掘ると似た感じだな。
ソッチは、地面タイプのメインウェボンとして多用していたんでしたっけ?
ん、地震を手に入れるまで長かったけえ。
戦い以外でのポケモンと言えば、初代でも地ならししてるワンリキーとか居たなあ。
ルビサファでの引っ越し屋さんやってる子も居ましたよ。
それにバトルやってないポケモンだと、アニポケで結構観た印象です。
サトシの実家には家事手伝いしてくれるバリヤードとか居るもんね。
SVでの最終決戦は、中々に燃えるシチュ。
他のポケモンが使えない中での復活、しかもリベンジマッチだもんな。
……でもゴメン、技の指示まで有るのは少し笑っちゃった。
おい。
あはははは……。
えっと、ブループリントのコストには、ヒロトさんも悩んでましたよね。
ん、主力に光線獣ガン積みした自動追跡戦車とか使ってたからさ。
アレ数体出してグリオーク相手に怪獣映画ゴッコするの好きだった。
尚、怪獣映画宜しく倒す前に蹴散らされる模様~。
他にも、認知されない距離から大砲でチマチマ削ったりもしたよね。
アレはアレでスナイプ感有って好き、体力バーも出ないから止めるタイミングで事故る確率が高いけど。
そして観風を責める時は、ちゃんと見える所から。(するり、さわさわ)
ぁん♪(ピクン)
ひ、一人に為る様なプレイは嫌です、、どうか許して下さい……♪(もじもじ)
ふふ、私も嫌だから安心して。
やっぱり近くで味わいたいからねえ、こんな風に。(むぎゅぅ、さわさわ)
あっ♪ ああっ♪(ビグンビグン)
はいはい、続きの密着は別部屋で堪能して下さいねー。
子供の拡散力ってのも凄いよな。
ミュウの存在とか、誰が見付けやがったんだか。
同じソフトでも裏技が出来たり出来なかったりする、そんな情報さえ広がってましたもんね。
あっ、でもカードゲームのサーチ方法はあんまり当てに為らなかったみたいです。
そんな訳で「あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず)」を購入。
描き下ろしも良い話やったねえ。
メイスさん、良い子です。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
今年のホビーショー、私はネットで楽しむのが確定~。
予約、完了しちゃいましたからねー。
行ったとしても、人混みでロクに回れなかったとは思いますが。
> [楓 (・・;)]
あっち側の使うことが出来ないヤツか?
>[黒はぐれ (ーー;)]
そー。
判定基準次第ではアウト突入もありえるから、どーしてもな。
枠外は、「いつものオチ」で一掃されとるけど。
>[鈴奈 (ーー;)]
認知範囲は笑えないけどね。
>[楓 (・・;)]
まったくだな。
>[鈴奈 (ーー;)]
奥の手は、まーね。
>[はぐれ (ーー;)]
あー、外でやれが居たり居なかったりだからなぁ。
主というか、モロであっち側だけど。
>[鈴奈 (ーー;)]
スライム容量の方は、現状アシュリーが最大。
>[楓 (・・;)]
そのせいで、背丈にも影響が出ているんだったな。
>[黒はぐれ (ーー;)]
そーなんだよなぁ。
カット位置だったり、足だけ液化可能とか色々でそうは見えないだけで、180cmあるからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
Switch2関係は、情報が錯綜している感。
>[はぐれ (ーー;)]
それはあるなぁ。
ノジマはオンラインの方がやっと出たけど、店頭は対策思案中とかで、まだ出てないんだよなぁ。
どの道、24日のスタートラインには立てないけどな。
>[鈴奈 (ーー;)]
そこが一番、痛すぎるんだよねぇ。
>[楓 (・・)]
配信の方は枠が追加されたとして、肝心なモノはいつ頃になるんだ?
>[はぐれ (ーー;)]
ニコ動とつべ、どっちに追加されるかで、状況が違ってくるからなぁ。
で、キングオージャーは2023年だから……令和だと5年。
後はお察しください。
>[鈴奈 (ーー;)]
察するも何も、秒で「DVD買った方が最速」オチが揺るがねぇだけじゃねーか。
メタルヒーロー系は、マジで新作が途絶えちゃったからねぇ。
その他シリーズや単発は、今の地上波でアウトなヤツでも出せるからねぇ。
ちなみに、つべは、現在変化球(?)が飛んでるけどね。
※ジャイアントロボ 配信中(マジ)
>[楓 (・・)]
祝十郎は?
>[はぐれ (ーー;)]
視聴者だけは知っている、月光仮面の中の人。
作中は、分かっていても言わないお約束込み。
>[鈴奈 (ーー;)]
そりゃ、祝十郎がどっか行っちゃった後に、月光仮面が出てくればねぇ。>分かっている
尚、作品自体は、ウルトラマンより前だったりする。
>[楓 (・・;;)]
アリバイ皆無でも突っ込まないのは、既にあったのか。
そう言えばカナメのアイコンだと、その一つ前状態のも有るんだよな。
状態が分かる様に胸元と下側のUP分も含めて。
おやおや。
ちなみに、再利用は?
URLをどんな単語で辞書登録したか覚えてない。
おやおや。
それは残念。
……人前で下着姿を晒すの、良いですよね。(コソコソ)
分かる、自分の立場を分からされる感じが刺さって……。(ゴニョゴニョ)
コホン、コホン!
ちなみに、俺の巨大化アイコンは?
大丈夫、ソッチは覚えてる。
それは良かった。
……タイム・ドラゴンアップ!!(キュピイイン)
あー!(むぎゅぅ)
じゅるー!!(むぎゅむぎゅ)
タイム君の巨大化は、某猫型ロボットさんと同じ位のサイズですね。
もうちょいしたら、子供達に抜かれそうだな。
まあ、それはそれで。
元々が手乗りサイズだし。(なでなで)
えへへー♪
むぎゅー♪
ふふ、お兄ちゃんしてるねー。
にしても、アシュリーさんってそんなに大きかったんだ。
……適当なスライムと合体して容量を増やせば、簡単に背が伸びるかも?
それだー!
えー。
いやいや、混ざっちゃうかもだから駄目よー?
おやおや。
特に3人はスライムとしての同化能力が低下していますからねえ。
え~!?
そりゃそうだ。
ついなも試しちゃ駄目だからね?
特に胸。
せんわ!
あはははは……。
えっと、Switch2の予約手順は、まだまだ不明ですか。
きっと対策に頭を抱えてるんだろうさなあ。
令和配信、個人的にはゼンカイジャーが楽しみだったり。
ああ、ガッツリとハマった戦隊でしたねー。
で、ジャイアントロボが有りなら月光仮面も本当に有り得そうです。
来るとしても、先につべな気がするぜ。
それはそうと変身者が居なくなってもツッコまないって御約束、白黒の時代から有ったんだな。
観返したら他にも、今の特撮で御約束に為ったシチュが色々と出て来そう。
そして余談、つべの方だと最近はドラちゃんを良く視聴してたり。
前に公式の劇場版ED集を観てから再燃中だそうな。
先月末からSwitch関連の話題が続くねえ。
今夜はマリカのダイレクト。
来週の予約開始に向けて、怒涛の盛り上げです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
昔の秘伝技、一部を除いて戦闘時の使い道が無いのも困りもの。
>紅桜
弱すぎて使えんレベルの混ざってるからな。
しかも忘れられんし。
>シリアル
なみのりとかいりきは結構使えるんですけどね。
ペパーのイベントの方は、リアルで犬を飼っていた身からすると余計に影響出ますか。
>観空
そりゃあどうしたってそーなるしねぇ、よりによって犬のポケモンだし。
これで回復しないストーリーだったらその時点で投げてた可能性まである。
>紅桜
無事に元気になって良かったがな。
元気になり過ぎて妙に強かったが。
>シリアル
ホントに病み上がりかってレベルで強いんですよね。
>観空
パルデア地方のスパイスやサンドイッチは特別効くんだろうねぇ、ちょっと元気すぎ。
あ、パルデア地方は話し掛けてからバトル→ZAで不意打ち上等で治安が悪化し過ぎなのもありそう。
>紅桜
目が合ったら所ではないからな、落差が凄いか。
で、脳が負荷に耐えられなくてと言うのはそれなりにある話だろうか。
>シリアル
創作物だとそう言うイメージありますよね。
>観空
現実に脳を素材にCPUとか無いから、その辺イメージでしかないけどねぇ。
幼少期から人間を機械の素材に系のゲーム結構やってるから、なんかその辺ナチュラルに受け入れがちなのは結構あるけど。
>紅桜
エグイ技術だが、場合によっては自分から望んでやってそっちの方が生き生きしてるパターンあるから扱いに困るな。
>シリアル
向こうの仮面ライダーとは様子が違いすぎて、この辺触れてきた作品の違いが大きいですね。
ティアキンの方は、ここまで来るともう移動が少し面倒以外特に縛りも無い感じですか。
>観空
コスト掛かるとは言え空飛べるし、落ちても問題無いしねぇ。
あ、地下の方は地図使えるけど正直あんまり活用はしてないかも。
>紅桜
行った場所の周囲が光る訳だから、未知の場所を探索するための地図と言うよりはこの辺り行った事があると言う確認になる程度だしな。
>観空
バッテリーも最大だから、コンプ狙いでもないともう地下に籠る必要もそんなにないしねぇ。
こっちを弄るために地下室的な場所に籠るのはやるけど(むにむに
>紅桜
そっちの方は、もう未知の場所は無いようなものだがな。
>シリアル
下手すると自分自身より知られてますしね。
>観空
自分じゃ見えない場所まで確認してるからねぇ。
という訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
バグ技は探すと結構出てくるみたいだから、その辺りはゲームとして仕方ないんだろうけどね~。
>モーシル
プレイに支障が出る様なバグは流石に勘弁ですけどね~。
まあ結局は普通に遊ぶのが一番だと思います、こういうの。
ひでんマシンのいあいぎりなんてロマンの塊みたいな存在なのに実際の威力は、的な。
あっ、個人的にはそらをとぶも活用してた思い出。
旅パで初期から入れてる鳥ポケの、貴重なタイプ一致高威力技でしたからね。
ポッポ?
最初の頃は。
でも何度かプレイしてる内に、オニスズメを捕まえる事が増えた感じ。
ソッチは最初からつつける上に、後にドリルくちばしも覚えるかんな。
ペパーのイベント、無事に救われて良かったぜ。
アニメだと偶に起きてた展開ですから、少しドキドキしてました。
それにしても、アレだけ苦労して回復させたポケモンを再び戦わせられるのも、何と言いますか凄いですよね。
まあ、ポケモン”トレーナー”だもんな。
感覚的には怪我した格闘選手が復帰したみたいなもんだべ。
ZAでのバトルは、戦いたい人達が集う時間だからこその確認省略なんでしょうね。
あの時間に出ている時点で、目が合ってる扱い。
ちなみにヒロト、パルデアでは走り回ってレベルを稼いでたんで、あんまり野良トレーナーとは戦ってない模様。
野良と諸々のイベントで戦う相手、それと拾える各種飴で十分育ったからなあ。
お陰で序盤に会うと危ないと話題の「初心者狩りおじさん」も普通に倒せた人。
野良相手には良くボロボロにされてましたけどねー。
コッチは改造人間系ですが、ヒロトも所謂「人間だけど人間じゃない悲しみ」について考えだしたのは大きく為ってからです。
子供の頃は単純に「改造人間スゲー!」って感じだったなあ。
ティアキン、どうもパラセール無しで異変解決した時の台詞も有ったみたいで。
ヒロトもマスターソードと5人目についてはクリア済みの方を聞いたね。
で、地下に潜るとしたら、ゾナウ兵器用の鉱石集め位?
私のティアキン、多分その作業中に止まってる。
そして観風の探検と開発については、毎晩欠かさず。(するり、さわさわ)
ぁん♪(ピクン)
ヒロトったら、カメラを使って、、私を開発してる所、見せたりもするんだからぁ♪(もじもじ)
ふふ、拘束中は見えない位置だったりするからね。
……画面越しに自分の責められる姿を見ながら快感を味わうのは、どんな気分?(ぐにぐに、こりこり)
あっ♪ あっ♪ 凄く、ドキドキしてますっ♪(ビグビグン)
はいはい、続きのドキドキは別部屋で楽しんで下さいねー。
子供の頃は普通に楽しんでたよな、バグ技。
初代でのセレクトバグも衝撃だったぜ。
今だとアップデートで修正出来るんですから、便利な時代ですよね。
ユーザーに有利なバグまで消えちゃうのは、ヒロトさん的には少し残念に思ったりもするみたいですけど。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日