トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
*ホームセンターにて。
……何と言うか、さあ。
はい?
此処(材木売り場)で地震が起きたら、間違い無く潰れるよな。
私達。
あー、そうですねえ。
一応、転倒防止用の鎖は張られていますけど。
……咄嗟にしゃがめば、隙間に潜り込めるかな?
まあ、走って逃げるよりは安全かもしれませんね。
と言いますか、どうして材木売り場なんかに居るんですか? 俺達。
あー、、何となく?
ちょっと!?
どうにもホームセンターへ行くと、この辺りを彷徨ってしまうんだよね。
こう、何か出来そうって感じがして……。
*
工作好きの人なら、同意してくれる筈!
あ、そうそう。
以前に死神さんとの私信で話してた、メタルラックを利用した机が完成しましたー。
ん、、あう、うん……。(チュパチュパ)
そうそう、もっと舌を使って……。
って、初っ端から何をしてるんですか。
え?
手の甲に付いた血を観風に舐めて貰ってるんだけど。
擬音だけだと、変な事をしてると勘違いされますよ?
て言うか、観風ちゃんは吸血鬼って注訳を入れないと、、それでも十分に変態チックね。
で、どしたの? その怪我。
ああ、自転車で走ってる最中にちょっとね。
すっ転んだか?
んー、惜しいけど違う。
走ってる最中にチェーンが壊れて、慌てて姿勢制御をした時に何故か切ったみたいでさ。
ちぇ、チェーンが壊れた!?
おやおや、、外れたでは無くて、ですか。
ん、、チェーンが伸びて外れるってのは何度か経験してるけど、千切れたのは今回が初だったよ。
ん、、手の甲以外は大丈夫だったの?(ひょぃ、むぎゅぅ)
ふふ、大丈夫。
切り傷はそれだけだから、安心して。(なでなで)
(姿勢生業の時に無茶をしたのか、左手足が痛むらしいですけどね)
*
前日にもチェーンが外れて、休日だし様子を見て貰おうと自転車屋へ走っていた最中に、ですよ。
いやあ、タイミングが良いのか悪いのか、、通勤中じゃないだけマシでしょうか。
ともあれ、自転車屋でバッチリ修理して貰いました。
幅もキッツキツなので、これで暫くは大丈夫そうです。
序でに、数ヶ月前から機能しないギアチェンジも復活。
どうにもワイヤーが逝かれていたらしく、チェーンの修理よりも時間が掛かりました。
今日は天気が良かったので、はぐれさんとの私信中に話題に出たダイソーへ出掛けて来ました。
以前の図書館と同様、地図で大まかな場所を把握してから、後は勘で突き進みました。
今回も無事に辿り着けましたが、その内、大失敗をしそうな走り方です。
店内を見たら、近所の100鈞とは比べ物に為らない程の品揃えに驚きました。
手頃なサイズの木材がドッサリ、、咄嗟にコスモ用の机プランが浮かび上がりましたが、今回は我慢。
と言いますか、商品に値札が付いてなかったので躊躇しました。(行き慣れていない場所では臆病に為る程度の性格)
あれって、特に値段表記のない物は全て100円だったりするんでしょうか。
リューターとか音楽CDとか、100円以上の物には本体に値段表記が有ったんですけどね。
ともあれ、そんなに遠くない場所なので、これからは活用していこうと思います。
あ、写真は帰り道の途中で撮影した桜です。
帰りは向かい風の中を走ったのですが、正面から飛んで来る桜の花びらが綺麗だと思いつつ、毛虫は居ないかと怯えてました。
ここ最近、PCが急に再起動をする事が増えましたので、今日は思い切って分解掃除をしてみました。
私のPCはVAIOの一体型。分解したら保障対象外らしいのですが、既に期限を過ぎているので問題無し。
此方のサイトさんをDSで見つつ、それでも苦戦したのです(外のプラスティックケースが外し辛かった、、それとケーブルを繋げる辺りのケースは無理矢理外したからか接続部が壊れた)が、ケースを外す事に成功。
……以前、エアダスターを購入した際に吸気口のファンを外側から吹いてみたんですが、、内側に有ったもう一つのファンに、埃がビッシリついてました。
それをエアダスターで吹き飛ばしてから(掃除機で吸うと静電気で壊れると、何処かで聞いた事があるので)分解したケースを再び組み立て。
ふう、何とか無事に掃除は終わりました。
出来る事なら、もう二度としたくないですね。
まあ、定期的にしなくちゃいけないんでしょうが。
取り敢えず次回の分解清掃では、今回の組み立てで余った一本のネジが何処に締まる物なのかを確認したいです。
……無理。
もう、今日は無理。
今日は休日だったので、妹を連れて昼間に散歩をして来ました。
で、子供の頃に通っていた幼稚園が新園舎に移転した事を知ったので、それを見に行ってきました。
途中、旧園舎(私が通っていた頃の幼稚園)の傍を通ったのですが、、やっぱり思い出の場所が解体されてる現場ってのは、あまり良い気はしませんね。
新園舎の方は公式サイトの地図が大雑把で辿り着けるか不安だったのですが、勘を頼りに歩いていたら簡単に発見。
感想としては、昔より広く為った? 妹の感想としては「前の(園舎の)方が良かった」との事です。
そして妹の要望で、イナイレのカードを買いにトイザらスへ。
シルバニアファミリーを買うか迷いに迷い、結局は買いませんでした。
帰り道、ミニストップでメロンパフェを購入~。
食べてみた感想としては、、マンゴーの時にも感じたのですが、やっぱり冷凍フルーツは苦手だ。(だったら買うなよ)
いやあ、何度観ても、あのシーンは燃えますね。(引き続き、仮面ライダーWを視聴中)
ともあれ、今日は久し振りに夜の散歩へ出掛けました。
と言っても、数分間だけですが。
どうにも私は定期的に夜の散歩をしないと、精神がマイナス方向へ行くっぽいですね。
近所の道を回ったのですが、数年前には在った筈の店がゴッソリと無くなっていて、少しショックを受けました。
さて、話は変わって先日の夢でも。
ルパンのTVSPを観ている内に作品世界に、その後、凄い跳躍の出来る身体能力を持った私自身に為り、海沿いの街を探検するって夢を観ました。
基本、私の夢ってのは普段と同じ身体能力の場合が多いので(ちなみに、自転車に乗って知らない街を探検するって内容が多い)、今回の夢は新鮮でした。
その夢でライダーばりの跳躍を行って移動していたのですが、長距離移動の際にもあくまで「飛ぶ」では無くて「跳ぶ」な辺り、私らしいと言うか、ねえ……。
はい、ヒロト♪
ん、ありがとう♪
お、今回はナッツチョコ?(もぐもぐ)
うん、前にヒロトが美味しいって言ってたから。
……どう?
ん、美味しいよ♪(なでなで、むぎゅぅ)
えへへ、良かった~♪(むぎゅぅ、すりすり)
あ、コスモとカオスにも用意してあるから、食べてね。(ひょぃ)
わーい、ありがとうございます♪
ありがとうだぜ!
あ、あの、コスモ君。
私も、その、チョコを……。
ふふ、楽しみにしてましたよー。
う、うん。
上手に出来てないかもしれないけど、、どうぞ!(ドン)
でかっ!?
普通に観風さんのと同じサイズだな。
味は自信が無いから、せめて量はと思って……。
あはは、、そうですか。
いえいえ、ありがとうございます。(もぐもぐ)
……うん、美味しいですよ。
本当!?
ええ、、何気にホワイトチョコとミルクチョコの二階層に為ってますし、凄く美味しいです♪(もぐもぐ)
良かった、、お義母さんに教わりながら、作ったんですよ。
……あ、これ、ヒロトさんとカオス君にです。(ドン、ドン)
ほい、ありがとう。
俺達のは半分のサイズなのな。
まあ、仕方が無えか。(もぐもぐ)
*
……はい、どうぞ。(コトン)
おやおや、ありがとうございます。
……他の方には、差し上げないんですか?
後で、私信先の皆に配った分の余りでも渡しとくわ。
あの子達には悪いけど、この日のホットチョコレートはディアン専用だもの。
おやおや、ソレは光栄ですね。(ゴクゴク)
……どう?
ふふ、とっても美味しいですよ。
旅をしている最中にも、何度かホットチョコレートは飲みましたが、、ここまで美味しいのは無かったですね。
そう、良かった……。(むぎゅぅ)
……カナメさん?
幸せだなって、思って。
こうやって、ディアンと一緒に話して、ホットチョコレートを作って、美味しく飲んで貰えて。
……。
ゴメンね、こんな日に。
でもね、偶に、凄く、、不安に為るの。
また、失っちゃう日が来るんじゃないかって。
……カナメさん。(ぎゅぅ)
あっ……。
もう、二度と離れませんよ。
貴女を置いてなんて、絶対に。(むぎゅぅ、なでなで)
……うん。(むぎゅぅ)
*
バレンタインデーにチョコを配るってのは、御菓子会社の陰謀なのかもしれない。
でも、ソレが習慣化したのは、陰謀を逆手に取ってでも自身の想いを伝えたいと思った乙女達が居るたからだって事を、忘れちゃいけない。
ハッピーバレンタイン♪
CDが届かない。
あはは、、まあ、発売されて未だ三日ですから。
明日辺りに届くんじゃないですか?
むう、、それなら良いんだけどね。
前回のルーピーサーカスも一月近く待たされたし、CDの通販とは相性が悪いんだろうか。
*閑話休題*
それはそうと、スパロボのゲームアーカイブス化について。
第二次スーパーロボット大戦Zの発売を記念してか何かで、過去作がPSPでもDL購入出来るんでしたっけ?
ん、そう。
現在は第2次、第3次、EXが絶賛発売中らしいね。
らしい、、って事は、購入してないんですね。
その三つは、私の知っている作品では無いからねえ。
そんな訳で、2月は何の作品がDL可能に為るか、少し楽しみだったりする。
ずばり、やりたい作品は?
やっぱり、αだね。
私がスパロボをプレイしたのはAが初だけど、据置機でとことん嵌ったのはαだったから。
確かα外伝を先に購入してしまって、友人と交換したんでしたっけ。
そう、まさか外伝に主人公が居ないとは思わなくてね。
まあ、最初にプレイした時は、何だ彼んだで楽しんでやってたけど。
*
それとαで驚いたのは、戦闘画面のスキップが出来る事。
GBA版のAでは、まだ出来なかったんよねえ。
ともあれ、スパロボのゲームアーカイブス化って、まだまだ続くんよね?
まさか、1月の三つで終わりとか、そんな事は無いよね?
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日