廃墟の語り場 04:日々の日記
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版  

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・1月   ・映画  機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始  悪役令嬢転生おじさん  戦隊レッド 異世界で冒険者になる  ウルトラマンニュージェネレーションスターズ   ・放送終了  ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
52】 【53】 【54】 【55】 【56】 【57】 【58】 【59】 【60】 【61】 【62
 
 何となく、最近は身体が重たい感じがします。
 疲れが溜まっているのか、天然物の断熱材が増えたのか……。 
 
 

拍手[0回]

 
 CMを観てたら面白そうだったので購入してみました。

 取り敢えず序盤をプレイした感想としては、Wiiリモコンを振るタイプの動作がどうにも苦手です。
 クラシックコントローラーが使えて、ボタン振り分けで操作可能とかだったら良かったのですが……。

 それと、ヨッシーを次の面に引き継げないのと、アイテムを食べても飲み込んでくれないのが残念ですね。

 と、不満点を先に書きましたが、それ以外では特に嫌な部分も無く、楽しんでプレイしてます。
 新コスチュームではプロペラマリオがお気に入りですね。今までの飛行系と違い助走無しで即座に上昇可能なのは、落下時の緊急回避として大いに役立ってます。

 ……その動作が苦手で、敵陣に突っ込んだりもしてますが。
 
 

拍手[0回]

 
ヒロト
 ガムを噛んでたら、舌を噛んだ……。


コスモ
 えっと、、大丈夫ですか?




 何と言うか、もうグダグダやね。
 
 

拍手[0回]

 
 ここ数日、軽い脱力感に襲われています。
 早めの五月病か、、安定しない天気に身体が弱ってるのか……。
 
 

拍手[0回]

 
 誰だね、今日は晴れるって言ったのは。

 ともあれ、雨に降られて下がっているテンションを録画していたドリフ大爆笑で回復中です。
 
 

拍手[0回]

 
ヒロト
 怠い……。


コスモ
 あはは、今日は遠いスーパーまで歩いて行きましたからね。


ヒロト
 むう、、やっぱり、体力作りのジョギングでも始めるべきか……。
 と、それにしても驚いたな。


コスモ
 野菜の値段ですよね?


ヒロト
 ニュースで高騰してるってのは知ってたけど、やっぱり実際に見てみると驚くね。


コスモ
 ええ、キャベツが300円超えですからね。
 しかも、それで他店よりも安くしてるって宣伝付きで。


ヒロト
 大根も200円越えしてたしね。
 今年の気候は色々と可笑しかったけど、やっぱり影響が凄かったんだなって改めて思い知ったよ。
 


 むう、、、多く作り過ぎた作物を廃棄せずに保存する方法って無いんでしょうか。
 こう、カップヌードルに入ってる具みたいな感じに乾燥させるとか……。
 
 

拍手[0回]


 本棚を見たら胸が熱く為ったので、少しだけ語ります。


 本郷猛。
 言わずもがな、仮面ライダーの主人公ですね。

 IQ600でスポーツ万能で正義感の熱い好青年。

 もうね、この設定だけで十分に凄いんですが、私的に尤も好きなのは作中で何度も描写されてた「絶対に諦めない姿」だったりします。

 後の作品では「伝説」に相応しい無敵っぷりを発揮していますが、本編では意外に苦戦が多かった1号。

 しかし、彼は一度も諦めなかった。挫けなかった。

 トカゲロンにライダーキックを破られても、毒トカゲ男に倒されても、サイギャングにレース妨害を受けても、イカデビルに敗北しても、サボテンバットに腕をサボテンへ変えられても。

 その姿は後の作品、、仮面ライダーV3やストロンガーでの共演時や、ライスピでのJUDOの宣言を前に発した「それでも、護ってみせる!」に描かれてますね。

 例えどんな困難が訪れても、ソレに挑む不屈の精神。
 それこそ、私が本郷猛を好きな一番の理由です。


 藤田浩之。
 To Heartの主人公ですが、私はゲームの方では無くてアニメと漫画から入った口です。

 確か当時は、、後で語る少年探偵彼方の作者「祥寺はるか」先生の作品が読みたくて、色々なアンソロジーコミックを買い漁っていたんですよね。
 スタオー2に、ガンパレに……。
 んで、その中に「To Heart」も有って興味が沸いて、、本屋で見掛けた「高雄右京」先生の描いた漫画版、の第三巻を取り敢えず手に取ったんだっけ。

 と、思い出話が長く為りました。 
 藤田浩之への印象は、おせっかい焼きの良い奴って感じですね。

 心を持ったドジなメイドロボを発端にした綾瀬川グループの問題、戦う場所を変えた格闘家の葛藤、超能力少女、委員長……。

 困ってる奴に自然と近寄って、力を貸してやれる男。
 偶に「自分って御節介かな」とか「自分の無力感」とかに悩みながらも、決して他人を助ける事を止めない好漢。
 こう、本郷猛が空想に居る人なら、彼は現実に居る頼もしい友人って感じです。
 そりゃあ、あかりも惚れるってもんですね。


 大神一郎。
 サクラ大戦の主人公ですが、、こっちもゲーム本編はプレイした事が無く、小説から入った口です。

 この人は、良く悩んでたって印象が強いです。(小説版では)
 
 就任早々にモギリの仕事を受け入れるかどうかで悩み、後にも桜と菫の喧嘩やら、マリアとアイリスとの関係やらと、、その後も色々と悩んでた大神隊長。

 でも、相手の事を考えて悩みに悩み抜いた末、自分なりの答えを出す姿が読んでて凄く格好良かった。
   
 

拍手[0回]

 
観風
 ねえねえ、美味しい?


ヒロト
 ん~、、食べられるし嫌いでは無いけど、やっぱり好んで食べる味じゃないなあ。(もぐもぐ)


観風
 むう、そうなのー?


ヒロト
 まあ、苦手でも無いから一緒に食べる時は付き合うよ?
 と、そんな訳で抹茶アイスを買って来た訳だけど、、本当にチョコミントが見つからなくて地味にショック。


観風
 コンビニで買って来たんだっけ?


ヒロト
 そう、前はスーパーカップのチョコミント味が売ってたんだけどなあ。
 うーん、今度はスーパーでも見て来ようかな。


観風
 確かにスーパーなら、コンビニより置いて有るアイスの種類が多いよね。


ヒロト
 オマケに安いしね。
 あ、どうせなら今度、一緒に行こうか?


観風
 うん、行くー♪
 ……ファミリーサイズの抹茶アイス、買って良い?(むぎゅぅ)


ヒロト
 ……別に良いけど、売ってたかなあ?




 近所のスーパーでファミリーサイズのアイスクリームが売ってるんですが、売ってる味がバニラとミックスしか無いんですよねえ。
 うーん、、チョコミントや抹茶は兎も角、チョコが無いってのはどうかと思うんですが。
 
 

拍手[0回]

 
 そんな訳で、昨日の「8時だよ~」の特番もしっかり録画しました。
 いやあ、やっぱりドリフは面白いですね。

 珍しく、荒井注さんの活躍が特集されてましたね。 
 紹介されてるコントも、今までの特番で取り上げられないか、人物紹介での場面として一部だけ登場していた物が多かった気がします。
 
 個人的には、加藤茶さんの段取り忘れで思わず吹きました。
 計算されたコントも面白いですが、不意のトラブルもやっぱり良いですね。
 
 

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日