作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
はぐれさん、情報サンクスー。(シューン)
怪談シリーズの終わり時を教えて貰って嬉しい反面、もう一週は我慢しなきゃ駄目だと分かって意気消沈中のヒロトです。
よしよーし。(なでなで)
あーあー、マイクテストマイクテスト。
本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
ちなみに現在の進行。
顔のダンジョン攻略中に空飛ぶコッコを蘇生&バードの鍵(次のダンジョン用)入手済み。
……攻略は、ちゃんと顔の神殿を終わらせてからにしましょうね?
バグとか起きたら、怖いですし。
>鈴奈 (ーー;)
アマゾンは、文明適応能力が高すぎじゃね。
>りんな (ーー;)
長老バゴーの指導というか教育の賜物じゃないかと。
ジャングラーの設計図描いて、外科手術(※アマゾンに改造)やって、催眠術(※日本に行って高坂博士に会う暗示掛け)もやっちゃう、じぃさんだし。
>鈴奈 (ーー;)
それがあったか。
>雪姫 (・・)
?
※⊃ジャングラーじゃない~
>鈴奈 (ーー;)
ジャングラーは専用バイクの名前だけど、最初はバイク自体を嫌ってたから。
>雪姫 (;;)
えー。
>鈴奈 (ーー;)
クライシス帝国は……やっぱり、地球侵略の時点だーねー。
実力を買って、幹部自らスカウトに出向いたのはいいけど、仕事内容がそりゃ拒否されるわなってヤツだし~。
>りんな (ーー;)
あー、地球侵略するから手伝え的な事なんて、過去組織なら上っ面だけの協力体勢とか打算的に出そうだけど、ライダーにそれ言うのはなぁ。
>雪姫 (`□´)
アウト。
>りんな (ーー;)
そーそー、歴代ライダーもその場でボコる程のアウトだからなぁ。
ウルトラマンの方は、ハヤタ隊員と一体化後の話なんで、本名の可能性も無きにあらず状態。
……只、メビウスで、ウルトラの父が「あの星(地球)では我々をそう呼ぶ」って言っているんで、実のところは不明。
>鈴奈 (ーー;)
何とも言えないのか。
ジードというか、リク君は、ほんと周囲に恵まれたよねぇ。
お父様2号化したら、目も当てられない状況になっていたからねぇ。(; ==)
>りんな (ーー;)
よんこまのこは懐かしいな。
>雪姫 (・・)
やらないよね?
⊃[2巻]
>りんな (ーー;)
流石にやらんぞ。
>鈴奈 (ーー;)
? ……あー、やらねぇわな。
※表紙ネタ:立ち食い→椅子じゃなくてテーブルに座って食事
増やす方はノーコメ。
>りんな (ーー;)
うちは、メタで一部出番が余計厳しくなるからなぁ。
手術と暗示は神秘の力って感じで何となく分かるんだけど、ジャングラーの設計図は殊更に凄いさなあ。
オヤッさんが自作出来てる辺り、設計図の時点で現代のヴァ・イックと何ら変わらないって事だろうし。
ライダーマシンとしての特殊機能は搭載されてますけどね。
それと、何処ぞの神獣みたいな言い方しない。
余談だけど、某動画でお馬さんに名付けられた「ヴァ・ニック」って名前がツボだったそうな。
で、クライシス界の人達って、そもそも地球じゃ暮らせなかった筈?
そうそう、強化細胞を移植してない所為で、試しに来た移民団が全滅してるわ。
……どうせ環境が合わないなら、誰も居ない火星でも開拓して住めば良かったのに。
火星には嫌いなXXが……。(パクパク)
おやおや。
どうして黙っているのですか?
いや、俺じゃねえよ!
真空の壁を作ってまでバルタンごっこさせんな!!
ありゃ、かきみーらじゃなくてバレテーラ。
リッ君は家族もだけど、ドンシャインとの出会いも大きかったんだろうなって。
だれー?
あ、チアキちゃんは未視聴ですか。
あのね、リッ君の大好きなヒーローだよ!
リッ君が泣いててね、そしたらドンシャインがね、話しかけてくれたんだよ。
めあ。
格好良かった。
ねー。
うー!(むぎゅぅ)
はいはい、チアキちゃんも後で一緒に観ようねー。(なでなで)
歴代ヒーローについては、微妙に飛び飛びな視聴状況だったりするチアキだったり。
そんで表紙ネタは、、座るなら良い方で、テーブルの上でハイハイとかも良くやってた思い出。
あはははは、、上に登るのが楽しかったみたいです。
他にもタンスの引き出しを階段代わりにして登ったりして、色々とヤンチャでした。
皆でね、駄目だよーってね、止めてたの。
今は落ち着いたけどねー。
外で急に走り出したりはするけどー。(ツンツン)
おんもすきー。(むぎゅぅ)
うふふ、でも手っては離しちゃ駄目ですよー。(なでなで)
うんうん、事故なんか起きたら笑えないわ。
増やす方は、コッチも今以上だと出番的な意味で厳しい感じ?
おやおや。
既にガオンシリーズはゲスト扱いですからね。
まんがタイムスペシャルが休刊かー。
知ったのは子供の頃で、あの頃は分からないネタが多かったのも懐かしい思い出。
本当、時の流れを感じますね。
本日の私信先は「空の色」さんでーす。
>観空
今の所普通のネットショップの方で問題は出てないってのもありますねぇ。
>紅桜
来年届く予定のサムスfigmaとかもあるし、ネットでの買い物全般がダメと言う訳でもないしな。
あくまで苦手なのはオークション形式か。
>シリアル
仕事でアカウント持って使った事ありますけど、個人で使った事はないですからね。
>観空
今の仕事じゃ恐らく使わないけどねぇ。
んでKP41エラーはざっくり検索したら電源が足りてないとか、ハードウェアの故障、OSがバグって来てるのでクリーンインストールとかそんな感じの基本的なのが出た感じ。
>紅桜
大体のPCはソレで直るしな。
問題はどの部位が悪いのか特定して欲しいと言う所なのだが。
>シリアル
総当たりって相当難しいですからね。
ただ長い事使ってたり耐久性が低くなりやすいノートPCって関係だと、故障の可能性が高い気もしますけど。
>観空
ホントノートPCって体力無いからねぇ、マシなのもあるんだろうけど。
そんでブレワイのはー……あんまり心当たりないかも。
>紅桜
旦那様の場合、基準としてはゲームを楽しそうにプレイしていると言うのが第一だから劇中劇系は後回しになりがちだしな。
>シリアル
あと前も言ったようにRTA系とかですね、ゲームプレイがメインなら良いみたいです。
>観空
あくまでゲーム部分が好きで見てる所多いからねぇ。
っとー、向こうは手錠みたいだけどこっちどうしよっかねぇ、磔ベッドで二人とも一緒にさせようかしら(むにむに
>紅桜
大体部屋に備え付けてあるままのアレだな、悪くないぞ。
>シリアル
隣り合わせか重ねてか、やられ方は色々ありますしそこは観空に任せますね。
>観空
はいよー、任せといて。
んじゃまたねー。
>リディ
はいはいー。
……たまに思うんだけど、紅桜って手錠程度じゃ捕まんない体力してるのにどうなってるのかな?
>モーシル
多分わざと捕まってるんでしょうけどね~、そう言う趣味みたいですし。
あ、ブレワイは本当に寄り道がメインになるゲームですよね~、伸びちゃうのも良く分かります。
新商品については、普通に通販を頼る方が良いさねえ。
てか、転売の可能性が有るからオークションは使わないmy方針。
ストップ、テンバイヤー。
出品する方は、ヒロトも予定無し?
手間を考えると、面倒らしいです。
KP41は一応、複数のサイトで原因の一端とされてるソフト名を探し当てたりはしてます。
つい最近だけどな。
それ以前は向こうの言う通り、基本の情報しか分かってなかったんだぜ。
えっと、今のノートパソコンをHDDからSSDに変えたのも、このフリーズが原因でしたっけ?
そう、確か原因の可能性にHDDの不調って可能性が有ったんで、SSDの利点にも惹かれてたんで一念発起したんよ。
結果的に使い心地が快適には為ったんだけど、フリーズは止まらず。
で、原因って言われてるソフトの削除は?
またフリーズしたら、試しにやってみる予定。
ブレワイ動画は、コッチに纏めたけえ。
今は他のゼル伝動画も漁ってる模様ー。
ソッチも纏める?
んー、その内に?
さて置き、磔ベッドは4角からの枷かベルトでの拘束かが気に為ったり。
私達の場合は、主に4角だよね。
お風呂場のベッドは、ベルト拘束方式だけど。(もじもじ)
ふふ、気を付けの姿勢で拘束されたまま、シャワー責めを受けてる観風の姿も可愛いよねえ。
特に恥ずかしい所を集中攻撃した時なんかは、必死に腰を浮かせながら悦んじゃってさ。
うぅ、足を開けないのが、もどかしくて、心地良くて……♪(もじもじ、もぞもぞ)
それじゃあ今日も、存分に心地良くしてあげようかな。(するり、さわさわ)
んひぃ♪♪(ビグン)
ちな、確か紅桜さんは観空さんの方で能力制限出来るんじゃなかったかな?
それ以前に、心が反抗出来ないレベルで屈服済みって感じなんだろうけど。(ぐにぐに、こりこり)
あっ♪(ビグン)
あっ♪♪(ビグンビグン)
はいはーい、此処はお風呂じゃないですよー。
惚気の所為か、そこそこ暑いけどな。
加えて、湿気も相当だ。
あはははは、、湿気の方は、外の天気が原因です。
台風以降、雨が続いてテンションサゲサゲ~。
口調。
本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
正直、特にイベント無しで行けてしまうソフト側に問題が有ると思う。
ああ、ちゃんと顔の神殿本体には道具不足(水かき(アングラーで入手)+フックショット(ナマズで入手))で到達不可能だったり。
……試しませんでしたけどコレ、、フックショットをゲットした時点で挑めば、前ダンジョン前にクリア可能だったんじゃあ?
>鈴奈 (ーー;)
昭和版アマゾンはそうなるねぇ。>野生の勘
>はぐれ (ーー;)
野生児な分、説得力ありすぎ。
>みう (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
(アマゾンの)密林ジャングル生活なんで、勘が良くないと生き残れないから。
blackの方は、過去組織がないのと、光太郎が知っている範囲でやらかす所が、ゴルゴムしかないのもあるからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
そだね。
blackに変身出来る原因作っちゃった所だから、知らんわけがないからねぇ。>ゴルゴム
RXの方は、わざわざ顔見せに出てきた上に、フルボッコにして宇宙に放り出したので以下略。
>まい (・・;)
あ~。
>みう (・・;)
やらなきゃよかった?
>はぐれ (ーー;)
ゴルゴムとクライシス帝国的には、どっちも最終的に完全消滅オチだから、そー。
>鈴奈 (ーー;)
レッツゴーは、セルメダル1枚で、世界がショッカーの天下に突入しましたって話だからねぇ。
しかも、その元凶の性格的に、弁護のしようがないんだよね。(; ==)
>みう (・・;)
……。
>はぐれ (ーー;)
セブンは、ゼロの母親の件もそうだけど、公式に本名も出てないからなぁ。
>まい (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
そも「ウルトラセブン」自体が、ウルトラ警備隊が「7番目の隊員」として付けた呼称で、本名じゃないから。
ちなみに、ウルトラの星では「恒点観測員340号」だけ。
>鈴奈 (ーー;)
モロボシ・ダンは、人間態の時の仮名だから、結局、不明なのね。
>みう Σ(゚д゚ )
えー!
>はぐれ (ーー;)
家庭環境の方は、あー、うん、だな。
「アレの母親? 俺の分体だから、そもそも居ねーよ。(Bリアル氏談)」なのも、居るからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
ジードはモロにそれだったねぇ。
ふーちゃんは、まず中央で挟まる気はないだろうねぇ。
女の子って、生まれたときから「女」だし。
>みう (・・)
??
>鈴奈 (ーー)
母親自体が”景品”を取り合う敵認識。
>はぐれ (ーー;)
毎度の修羅場がほぼそうなんで、否定出来ねぇ。
>みう (・・;)
うわぁ。
>はぐれ (ーー;)
で、”人”というか”匹”な方は?
>鈴奈 (ーー)
メタ元凶の半分が、何言っているんだか。
>はぐれ (ーー;)
あーいう使い方は、想定外だからな。
>鈴奈 (ーー;)
そうだっけねぇ。
その上、本編中で日本語を理解し最終回では白スーツを着熟す程の適応力も有る模様。
……今更だけど、凄いなアマゾン。
バイクにもアッサリ乗ってたよねー。
ジャングラーじゃない子はポイッ! だったけど。
あはははは、未だ文明に慣れてない頃でしたから。
クライシス帝国の方は、地球に手を出した時点で詰んでたんだと思います。
blackのままだったら勝てた”かもしれない”けど、結局はRXにパワーアップしてたと思うわ。
何より、本郷さん達だって居るし。
そう云や、ソッチは勧誘しなかったんだよな。
アマゾン以外は不思議な事が起こらない分、処分だけは出来た気がするけんが。
おやおや。
勧誘しに行った方々が全滅しただけかもしれませんよ?
えー。
そして始まる、歴代ライダーと海外クライシスとの戦い。
セブンの本名は、確かに謎のままだったか。
恒点観測員340号は、あくまで肩書きですからねえ。
ウルトラマンも不明ですが、コッチはハヤタ隊員が名付けてましたし、本名の可能性も?
ジードの家庭環境は、意外だったわ。
相手が誰かと思ってたら、居ないんかーいって。
しかしリク君自身は、家族と呼べる人達に恵まれていたのでしたとさ。
……私も、ね。(ボソリ)
ん。(むぎゅぅ、なでなで)
にゃ~。(むぎゅぅ、すりすり)
私も抱っこー!(とてててて)
だこー!!(とたとたとた)
はいはい、何時もの光景。
さて置き風ちゃんですが、藤島じゅん先生も似た様な事をエッセイで話されてましたね。
えっと、長女さんが教えていない女性らしい仕草を自然とやっていた事に関して、でしたっけ?
よんこまのこ、懐かしいです。
で、メア達が増えたのはカナメが原因だったな。
ギジンカデキール、入れ過ぎちゃった☆
増えちゃったー♪
めあ♪
おやおや。
お蔭様で、毎日賑やかに過ごさせて頂いてますよ。
そんな訳で夢をみる島DX、空飛ぶコッコを蘇らせたお陰で貝殻を20個ゲット達成。
コホリントの剣、ゲット!!
5個と10個の貝殻をスルーしたの、地味に響きました。
ああ、当然ながらブレスレットもパワーアップ済みです。
本日の私信先は「空の色」さんです。
>観空
問題になる例よりならない例の方が圧倒的に多いでしょうし、問題じゃないなら誰も何も言わないから表面にも出て来ませんしねぇ。
>紅桜
だから本当は問題ないのだろうと分かってはいるのだが、それでも何か嫌だと言うだけで使わず終いなだけだからな旦那様。
>シリアル
根付いてしまった認識変えるのは中々難しいですか。
で、ブックオフも無くなってしまったんですね。
>観空
あー、それじゃ仕方ないねぇ。
直接自分の手で中古品調べて買うってのが出来ないのは中々めんどい。
>紅桜
新品なら問題あれば保障とか多いが、中古は意外とそう言うの無かったりで困る事もたまにあるしな。
で、動画見ていてPCがフリーズは特に経験が無いが……
>シリアル
PCの環境って各々で違い過ぎて何も言えませんよね。
>観空
パーツ構成とかソフトとかの幅が段違いすぎてホント何も言えない。
スマホも結構環境あるけど、まあPCに比べれば少ない……だろうしねぇ。
>紅桜
まあ画面サイズの違いと普段使いはPCと言う事で旦那様は結局PCだがな。
ブレワイの動画に関しては100超えてるのを一つ見終えたりして、後はちまちまと視聴中か。
>シリアル
特にRTA系を良く見てますよね。
突拍子もないルートが本当に多いの気付かされますし。
>観空
一度は素直に遊んだから、今度ははっちゃけるとどうなるのかとかやってみたい、見てみたいってのがあるからねぇ。
っとー、ブレスレットと言うか手枷と言うか、そう言うの付けて弄びとかがやってみたい気分だねぇ(むにむに
>紅桜
ん、それなら準備したりされたりするとしようか。
>シリアル
そう言うアイテム沢山ありますからね、使わないと損です。
>観空
あるなら使いたくなるよねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
あ、ブレワイってすごく長くなりそうだから途中で挫折するのも分かるかな~。
>モーシル
平気で数十パートとか行くタイプですもんね~。
まあ、不安なら使わないってのも立派なトラブル対処法の一つかなって思ったり。
ヒロトも古雑誌の収集にオークションを利用するかどうか、かなり慎重に判断してたよね。
前回の玩具を落札したサイトとは別だったし、数年が経ってたし。
当初は通販系をメインに探してて、最終的に辿り着いたのがネットオークションでした。
品揃えの充実差に、耐えられなかったみたいです。
買えるかどうかは、運と懐さん次第だけどな。
ああ、ちゃんと入札前に出品者の確認はしてるけえ。
自衛ってのは大事だぜ。
で、PCのトラブルはKP41って奴か。
えっと、原因不明のフリーズなんでしたっけ?
そう、動画を観てる時以外でも急に画面が固まっちゃって、解決方法は電源ボタン長押しでの強制シャットダウンのみ。
数年前に買ったノートパソコンだし、そろそろ買い替えも検討するべきなのかも。
と言いつつ、もう数年は使ってそうな気がします。
ブレワイ動画は、主にボイロ系実況を視聴中です。
私が観てるのだと完結済みは一人だけで、後は絶賛更新中かな。
プレイしてる設定も好きだし、劇中人物に成り切ってる設定も好き。
その辺りも、動画によって違うよねー。
成り切り系だと、シーカーストーンに人格を持たせて二人旅ってパターンも有ったりするし。
複数人が出る場合、皆の掛け合いがまた面白いんだコレが。
さて置き、手枷はコッチの場合、左右で繋がってるのを使う事が多いけど……。(ジャラジャラ)
あっ。(スッ)
こんな風に、左右別々のでそれぞれ拘束して吊るすってのも、良いもんさねえ。(ガシャン、ジャラジャラ)
う、あぁっ♪(ビクン)
さて、人前でYの字に吊るされた気分はどう?
と言いつつ、恥ずかしい所が丸見えだから、嘘を付いたら丸わかり。(さわさわ)
は、恥ずかしくて、、身体の奥が、火照ってます♪
このまま、もっと、、奴隷妻の、恥ずかしい所、晒したい、です♪♪(プルプル、もじもじ)
ふふ、素直だねえ。
それじゃあ御褒美に、この辺りを……。(スルリ、コリコリッ)
あっ♪♪(ビグンビグン)
はいはい、続きの御褒美は部屋を移してからにして下さいねー。
此処の滑車、何気に使用率が高いよな。
で、ブレワイは寄り道出来る場所が多いってのも魅力だと思うぜ。
だからこそ、実況動画のパートも増えてしまうんでしょうねー。
夢をみる島DX、現在はマリンとのデートイベントを終えた直後。
さっさと終わらせようと思いつつ、何だ彼んだ島中を走り回ってしまった。
ふーん。
割と普通に走り回っていただけですから、安心して下さい。
ちなみに昨日の神殿にも連れて行きましたが、残念ながら中の石版は見せられませんでした。
本日の私信は「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さんです。
>ルカ姉
死神さんも初めて触れたプラモデルはSDのGガンダム系(マックスター)でした。
ナイトガンダム系は円卓の騎士辺りが深堀りした理由でもあります。
>ジュディス1
向こうが好む機体に乗り込む搭乗型は、頑駄無轟炎王が初めてかな。
超機動大将軍~輝羅鋼極彩~も気になってたけど、
当時のお財布事情もあってこっちを選んだってのもある。
>レイラ
多少軽減化されつつあるけど、まだやる事が多数あるから
着工は年内厳しいって本音。
プロトタイプではあるとはいえ、調整が不安定だから出すにも厳しい。
SDのマックスター、懐かしいなあ。
超機動大将軍編に出て来た武者真紅主もだけど、武器が2丁拳銃って所に惹かれたんよ。
へー。
頑駄無轟炎王も、大鋼や超機動大将軍とは別タイプの乗り込み型で格好良いですよね。
ヒロトも買ってましたけど、足のBBが独自の規格で他BB戦士と組み換え遊びを出来なかった事に、ショックを受けてました。
あー。
当時は組み換え改造に嵌ってた時期だから、そこは結構なウェイトだったんよ。
超機動大将軍は、城形態に為れるのも魅力的だったり。
アンタ、基地ロボ好きだもんね。
スーパー戦隊のミニプラや一昔前のDXロボ、今でも偶に探してるかんな。
実際にビーファイターの大型メカ(メガヘラクレス)を買ったのは、数年前だったか。
押し入れに眠っている子ですね。
何度かロゼちゃん達が引っ張り出して、遊んでましたけど。
うん、おっきいカブトムシさん!
めあ。
ツノが取れたって、03が慌ててた。
言わなくて良いってばー。
*元々、飛行マシンとして分離する事が可能です。
ちあきもあしょぶー。(むぎゅぅ)
それじゃあ、後で遊ぼうかー。(なでなで)
ん、偶には押し入れから出してあげないとな。
さて置き、タイムの首周りは何とか進行中。
おやおや。
無事に修復中ですか。
位置取りの関係で、一時期は首長族に為り掛けましたけどね。
それと、もしかしたら頭部側の接続ピンも弄る可能性が有りそうです。
コッチもコッチで、また年越しそうだな。
あ、あはははは……。
夢をみる島DX、ペガサスの靴が手に入ったんで走り回ってたら、この島の秘密を知れる神殿? ぽい所をクリアしちゃったんだけど……。
明らかに次の攻略ダンジョン(アングラーの滝ツボ)関連じゃないよなあ。
調べたら、顔の神殿ってダンジョンの関連施設みたいですね。
まあ、攻略する時の手間が省けたって事で、良いんじゃないですか?
本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
>風花 (・・)
? >超速理解
>はぐれ (ーー;)
今だったら、伏線無しで「何故、分かったし?」。
>翔矢 Σ(゚д゚ )
すげー。
>はぐれ (ーー;)
Blackは、やらかしがゴルゴムしか無いから、超速理解自体納得だけどな。
>マリア (^^;;)
ソウネー。
オーズをフルボッコは、あれデスカー?
>はぐれ (ーー;)
アレです。
”右腕単体”がやらかさなければーって話です。
>風花 (・・;) 翔矢 (・・;)
「「あー。」」
>はぐれ (ーー;)
リメイクや大人向けで恋愛要素を突っ込むのは、キャラ同士の関係性を深めようとしているんだろうけどー、本筋のキモ潰して白けさせちゃどーしょもないわな。
>マリア (^^;;)
セブンとアンヌ隊員はー?
>はぐれ (ーー;)
アレは、直接的な続編でのみ、セブン最終回の後日談もやらなきゃアカン方だな。
そのくらい、衝撃的な展開だったし。(; ==)
テレビ東京は、ケーブル引っ張っていても、完全地デジ化で死亡したからなぁ。
BSを入れれば、似たようなの(BSテレ東)は見れるけど……編成がなぁ。
※アニメ/特撮 どこ行った? (日によっては通販率が増量中だから)
>翔矢 (ーー#)
そー。
>マリア (^^;)
ふーちゃんは、大胆ネー。
>風花 (//・_・//) 翔矢 (//・_・//)
うー。
……。
多分、本人達の中では結構な思考チャートが高速で組み込まれてるんだろうなって、想像してる。
……アマゾンの場合は、野生の勘っぽいけど。
けけー。
可愛い。(むぎゅぅ)
にゃっ!?(ビクン)
はいはい、唐突に惚気けない。
BLACKの事件原因は、確かに”あの時点”ですと過去の組織すら存在してませんからね。
繋がった後でも殲滅しちゃった後だもんね、別の組織。
で、レッツゴー仮面ライダーのアンクは、本当に酷かったわ。
全ての元凶、アイツだかんな。
ねー。
めあー。
あはははは……。
えっと、セブンさんとアンヌさんって、最後はどう為ったんですか?
最終回でバイバイした後、似た人が出たり(レオ)結婚してたり(平成セブン)再会したり(セブンX)と、色々さねえ。
取り敢えずセブンは、ゼロの母親が誰かについてそろそろ語るべきだと思うんだけど。
おやおや。
そう云えば、タイガさんの母親も不明でしたか。
実は謎が多い、子供世代の家庭環境。
セブンさんの場合、外伝漫画では普通に結婚してたんですけどねー。
まあ、その辺も何時かは拾われるとは思う。
さて置き、はぐれさんが中央って事は、流石の風ちゃんもパパとママの間には入らないんかな。
ロゼちゃんは私達が抱き合ってる時とか、良く間に挟まろうとしてたよね。(なでなで)
うー、だってー。(むぎゅぅ)
あー。
ちあきもだっこー!!(ぴょん、むぎゅぅ)
おっとっと。(むぎゅぅ)
そして余談だけど、実は一人寝経験はチアキの方がロゼより早かったりして。
そりゃあ、チアキちゃんは赤ちゃん時代が有りましたからねー。
*皆さん忘れてるかもしれませんが、ロゼちゃんは幼女の頃に引き取った養女です。
めあ!(ドヤッ)
バスタブの中。
カナメママとディアンパパが出た後ー。
えー、スライム時代はノーカンじゃない?
その頃は「一”人”」じゃなかったしな。
――ザー。
降って来ましたか。
雨だねー。
おんもいけないー。
晴れたら、皆で行こうね。(なでなで)
台風が迫るのは明日か。
何時もは被害の少ない静岡だけど……。
うーん、何事も無いと良いですね。
本日の私信は「空の色」さんです。
>観空
リンク先直しておきました、すみません。
んでえーと、オークションは頼った事が無いですねぇ。
>紅桜
前の仕事の関係で一切信用してないしなアレ。
まあ旦那様がそうなってしまっただけで、普通に使えば普通に応えてくれる場所なのだろうが。
>シリアル
ネットショッピングは使いますし、多分気分の問題ですね。
それで古本屋、向こうは全滅ですか。
>観空
時代かしらねぇ。
ブックオフとかも無いのかしら。
>紅桜
アレも無い場所には無いだろうしな。
で、スマホだと動画滅多に見んな。
>シリアル
基本作業はPCですよね、画面の広さが圧倒的に違いますし。
>観空
あと通信量の問題ねぇ、wifi繋がってる所で使えば問題ないんだけど自宅だとPCあるし。
あ、ブレワイは自分でプレイした後に人の見ると遊び方全然違うから新鮮。
>紅桜
人の数だけ遊び方あるからなアレ。
>シリアル
RTA系だとかなり変な事になってますけどね。
>観空
どこでも大ジャンプみたいな事とうとうやり始めたからねぇ。
っとー、遊ぶなら遊ぶでこっちで遊びたい気分も(むにむに
>紅桜
遊ぶと言うか、弄ばれると言うかだがワシはOKだぞ。
>シリアル
右に同じですね、いつでも好きなだけどうぞ。
>観空
それじゃお言葉に甘えて(むにー
あとよろしくー。
>リディ
いってらっしゃーい。
あ、ブレワイ系の動画って大抵パート数が凄い事になるから見終わるだけでも大変みたいだけどね~。
>モーシル
ボリュームがボリュームですからね~。
あー、、仕事で裏側を知っちゃうと、てのは良く有る話さねえ。
ともあれ私の場合、特にネトオクでトラブルに巻き込まれたって事は無い感じ。
一回だけ、玩具の付属品が無かった事は有る模様。
連絡したら、慌てて送ってくれたそうな。
欠品隠しとかじゃなくて、単純な入れ忘れだったみたいです。
で、ブックオフ系も多くが遠くへ移転してしまいました。
昔は近所に在ったんだよな。
一応、別系列のチェーン店が残ってるけんが……。
えっと、最近は全く利用してませんね。
近所だけど微妙に普段行くルートと離れてるし、何だ彼んだで商品を探すならネットが最強で、さ。
動画をスマホで観てるのは、パソコンだと唐突にフリーズする場合がって理由だったりする。
動画再生中にフリーズした際の、音声エラーがトラウマなんだって。
ブレワイ動画は、プレイする人次第で攻略方法が全く変わるから面白いよね。
ん、だから飽きないんだよ。
同じ人でも、別シリーズで全く違う攻略を試してたりもするし。
そんな訳で複数のシリーズを追ってますが、実はRTA系は観た事が無かったりします。
それとヒロトの方は最近、実況動画の影響で夢をみる島DXをDL購入しました。
現在は赤服リンクに着替えてから「カギの穴ぐら」をクリアした状態。
取り敢えず、子供の頃よりは進められたかな。
昔はパワーブレスレットを手に入れた前後で止まってたんだっけねー。
……それで、ゲームも良いけど。(もじもじ)
んー、何をして欲しいのかなー?
素直に言えたら、御褒美あげちゃう。(なでなで)
あぅ、きょ、今日は、、ベッドの上で、人の字に貼り付けられたまま、弄んで貰いたい、です♪
拘束されて、下着を解かれる、姿を、、そ、想像するだけでも興奮する、へ、変態な奴隷妻の全てを、堪能して下さい♪♪(するする、ぐいっ)
ふふ、ちゃんと言えたね。
それじゃあ望み通り、堪能しちゃおうかな。(もにゅもにゅ、ぐにぐに)
んあっ♪♪(ビクンビクンビクン)
はいはーい、続きの堪能はベッドの上でお願いしますよー。
何時も通りだな。
と、ブレワイ動画は一気観しちまう事が多いぜ。
完結しているシリーズよりも、現在進行系か更新中止してるシリーズの方が多いみたいです。
またもや実況動画に魅せられて、夢を見る島DXをDL購入!
現在は壺の洞窟をクリアした後で、色のダンジョンを攻略完了。
服の色は、攻撃力アップの赤色を選びました。
今日の私信は「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さんです。
>結月ゆかり 通常
死神さんとしてはSDシリーズだと騎士ガンダムの黄金神話シリーズと
鎧闘神戦記シリーズが思い入れがあるようです。
Gジェネは今のシリーズ(宇宙世紀、新宇宙世紀など)よりは、
過去の歴代作品が全参加パターンが好きのようですが
要領の都合で、難しいのが現状です。
>ジュディス1
一応、スペックカタログ等はチェックしてるけど
どうやって改善とかしていこうかが決まらない状態。
>アルトリア
思考する暇も無いというとアレだが、
まとめるにも時間が掛かるから難しいのもあるのは事実ではある。
おお、死神さんはナイトガンダム系から入った口なんね。
私が初めて知ったナイトガンダムシリーズも、黄金神話と鎧闘神戦記だった思い出。
でも初めて触れた模型は、皇ナイトガンダムだった模様。
友人から元祖SD版を貰い、後にBB戦士版を買ってました。
古本屋で単行本を漁ってガッツリと読んでいたのは、機甲神伝説です。
多分、BB戦士版のエルガイヤーから入ったんだったかな。
キット自体もちーびーフレームなシンプルさが好きで、刀流義守が手に入らない頃に闇さんの素体として使う位には気に入ってたんよ。
エルガイヤー手足の凹が狭くて、一度でも装着するとフレームが削れてしまうって欠点が在りましたけどねー。(操縦者のネオガンダムからエルガイヤーへ組み替える際、手足の換装が必要)
その所為で、ネオガンダムの手足を付け直すとブランブランに為っちまってたんだっけな。
ああ、機甲神の方でガンレックス(前作の登場機体)についても知ったけんが、コッチの物語はアニメの方で把握してたぜ。
おやおや。
追い切れていませんでしたか。
私のメインは、武者頑駄無系だったからさ。
BB戦士で触れる機会が多かったのが、主な原因。
世代的には、輝羅鋼と刕覇大将軍?
七人の超将軍と超機動大将軍も、コミックスを読んで把握してたよ。
伝説の大将軍編は、近年の復刻版で初めて読んだ感じ。
えっと、ソレ以前のシリーズは、主にBB戦士側で把握してたんでしたっけ?
ん、安さのお陰で買い漁ってたからね。
豪華じゃない方の初代頑駄無大将軍、好きだったなあ。
シンプルな構成なのに伝わる豪華さ、何より他の武者と同スケールな所が大好きだったみたいです。
さて置き、ガルの方は時間が有る時にでも。
ちなみにコッチも、タイム頭部の受け部分がユルユルに為るアクシデントが発生してたりする。
削れたのは凸部分じゃなくて、凹部分の方だけど。
困ったもんですねー。(ゴゴゴゴゴゴゴ)
出来たー!
めあー!
上手に出来ましたー。(パチパチ)
花丸ね。(パチパチ)
そう云えば、ドラちゃんの放送時間が先週から変わったんだっけ?
金曜から、土曜へ。
これも時代の流れ、ですかねえ。
今日の私信は「空の色」さんです。
あっ、リンク名を間違えてますよー。
>観空
ああ言う一見どうでもよさそうなモノ、時代をリアルタイムで反映してる気がして結構好きなんですけどねぇ。
>紅桜
怪しげな通信販売の商品とか、並べて見ると結構面白い発見もありそうだな。
開発者インタビューとかとは別の資料として扱えそうか。
>シリアル
古本屋とか行けば売ってたりするんですかね、ああいう雑誌も。
>観空
リアルに古本屋がそんなに無いから、気軽に行けないのはあるけどねぇ。市内でも数件くらいしか知らないし。
んでお絵描きに使えそうな立体物を探したり何なりしつつ、ドラクエちまちま起動したりそんな日々。
>紅桜
ポケモンGOは流石に同時起動無理だしな。
ちなみにドラクエ、捕獲とストップ回しを歩いている間自動でやってくれるような機能が付いているからながら歩き防止も出来るか。
>シリアル
画面付けっ放しにする必要はありますけどね、その影響で常時起動はできませんけど。
>観空
電池の消耗とかまあ色々、仕事中の外回りはちょくちょくカメラ起動する必要あるからちょっと使い辛い。
あ、こっちの撮影にカメラ使うのは問題ないけど(むにむに
>紅桜
知らんうちに撮られていたりする事も時々あるしな。
>シリアル
事前、最中、事後とかいつの間にかですよね。
>観空
まあこっそりとやるのはお決まりみたいなものだし。
そんな訳でまた後でー。
>リディ
はいはい、何するかは言わなくても良いからね~。
>モーシル
大体前振り的な会話から似たような事やってるんでしょうけどね~。
そうそう、懸賞コーナーで大好きだったシリーズの初期商品とか載ってると「この頃にアレが出てたのか~」的なのを感じたりとか。
で、私が古雑誌を集める場合は実店舗巡りよりも通販やネットオークション頼りやね。(なでなで)
実店舗の古本屋では、見付からないの?(むぎゅぅ、すりすり)
雑誌も置いては有るんですけど、種類だとか年代だとかを考えると、ピンポイントで見付かる可能性は相当低いです。
そして余談ですが、コッチも個人運営の古本屋さんは数年前に全滅しちゃいました。
えっと、街の方には何件か残ってませんでしたっけ?
ええ、距離が遠いのと上の事情が重なって、ヒロトは利用した事が有りませんけど。
昔は近所にも数件、個人運営の古本屋が在りました。
ブログを始めた頃にも、本屋巡りで活用してたな。
それが全滅、か。
学生時代に通った店では、本屋での扱いが終わった過去作品を揃える時に重宝したっけなあ。
チェーン店の場合は、ゲームと攻略本をセットで買うってのも良くやった思い出。
大抵の場合は揃って買えましたが、ガンパレの攻略本だけは見付ける事が出来ませんでしたね。
と、ヒロトのスマホはニコ動視聴に使われるのが一番多い感じです。
最近はブレワイのボイロ実況動画が多いよねー。
ふふ、オススメ動画を巡ってたら、何時の間にか追うシリーズが増えちゃってさ。
さて置き、カメラでの撮影は観風も大好きなプレイだったり。
にゃふ、、夜伽の撮影保存もだけど、ハンディタイプので、撮影自体をメインにした責めも好き、です。
その時の映像や写真を、後で脅迫プレイに使って貰ったり……。(もじもじ)
コスプレプレイとの相性、抜群さねえ。
少し代わったプレイだと、この私信枠を振り返るってのも偶にやってたり。(さわさわ、ぐにぐに)
ぅあ、私、、人前で、変態な、奴隷妻としての姿、晒してて……♪(プルプル)
嬉しい?(なでなで、くい)
あっ……♪(コクン、するする)
はいはーい、此処での晒しは、その辺までにして下さいねー。
これでも観風さん、最初の頃は写真撮影される事、泣いて怯えてたんだよな。
あはははは、、慣れたんでしょうねー。
まんがライフMOMOが休刊したの、去年だっけな。
感想記事を書いてた頃が懐かしい。
早いもんですねえ。
本日の私信は「にわとりRadio」さんです。
>風花 (・・)
しゃく?
>鈴奈 (ーー;)
んー、それも一応あるねぇ。
30分に無理やり押し込んだせいで、たまに説明不足(※唐突な把握等)とかあったし。
>はぐれ (ーー;)
Blackは除く。
>翔矢 (ーー)
ゴルゴムのしわざ。
>鈴奈 (ーー;)
何が起きても、1行だけで、説明不要なくらい丸わかりだからねぇ。
大人向けは、いい方向に向かうだけマシなんだよねぇ。
>はぐれ (ーー;)
そーそー。
今は番組自体の受けが悪くてやらなくなったけど、昼間用はギスギスしっぱなしで収拾つくのかコレ? な方向に飛ぶ事がよくあったからなぁ。
>風花 (・・;)
えー。
>はぐれ (ーー;)
響鬼は、あー、うん。
ちなみに、評価は前期(~29)>>後期(30~)で、後期はダメすぎる意味で「名前だけの別物」って所。
>鈴奈 (ーー;)
おひおひだけど、後半の受けが悪いことだけは確実そうだねぇ。
再放送枠は、そーなのかーで。
>はぐれ (ーー;)
地上波は、ろくすっぽ見てないからなぁ。
ケーブル(TV)引っ張っているせいで、(纏めチャンネル分で)大体はどうにかなっているし。
>翔矢 (ーー)
かいじゅうはべつー。
>はぐれ (ーー;)
はひ。
深夜帯はノーコメと言うか、全滅しているからなぁ。
>風花 (・・;)
いつもの?
※寝落ちとか言う前に、寝ちゃってる
>はぐれ (ーー;)
はひ。
>鈴奈 (ーー;)
寝床はー
>翔矢 (ーー)
ふうねぇ、あさいない。
>はぐれ (ーー;)
朝になると、1本増えている。
>鈴奈 (ーー;)
やっぱり、そういうオチか。
>風花 (//・_・//)
……。
超速理解は、昭和ライダー勢の固有能力だから。
もう一つは、子供の危機への高エンカウント。
映画でね、走って来てたんだよ!
まてー。
めあ。
そしてオーズをフルボッコ。
洗脳されてた時だからー。
ちゃんと後で助けてたからセーフ。
大人向けだと、変に恋愛要素を入れるパターンも有るんだっけ?
リメイク作品でソレが加わると、大体は失敗します。
ソレ自体ってよりは、ソレを入れる為に他の要素が犠牲に為る結果でしょうか。
何故か、本家の作品で人気を支えてた部分をカットしちゃうイメージが有るわね。
具体的には……。
言わんで良い。
おやおや。
ケーブルテレビは、ヒロトさんの家にも引かれていますね。
その御蔭で、地デジ開始までの数年はテレビ東京が観られた幸せ。
アニメ版せんせいのお時間も、最終回直前ながらリアルタイム視聴出来たし。
その頃は未だ、テレビでアニメを観ていたんですね。
ええ、テレ東の深夜アニメ枠は欠かさず観てました。
確か初代牙狼を観られたのも、この枠だった筈です。
今やネットで観るのが普通に為ってるんだもんな、なんて今更な事を。
さて置き、風ちゃん忍び込んじゃうのかー。
パパが大好きなんだから、仕方が無いわよねー。(なでなで)
おやおや。
翔矢君も、一人で寝られて立派ですよ。(なでなで)
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日