廃墟の語り場 05:私信語り。
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版  

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・1月   ・映画  機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始  悪役令嬢転生おじさん  戦隊レッド 異世界で冒険者になる  ウルトラマンニュージェネレーションスターズ   ・放送終了  ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
127】 【128】 【129】 【130】 【131】 【132】 【133】 【134】 【135】 【136】 【137

ヒロト
 畜生、チューブ交換の際に「未だ大丈夫」って言われた筈のタイヤがバーストしやがった!


タイム・汗
 何と言いますか、自転車のトラブルが続いてますねー。


>「空の色」さん

>観空
サライは……んー、なんか聞いたことあるような?

>紅桜
24時間テレビも見ないしな。
相当昔、少し見たような思い出はあるらしいが。

>シリアル
最近はそもそもテレビが無いですからね。
アメリカの方のトイザらス、最後の店舗が閉店する際のマスコットの写真とかありましたね。

>観空
哀愁感じる。
日本じゃまだ平常運転みたいだけど。

>シリアル
自転車で行ける場所無くなってから縁が無いですからね。
おもちゃ屋そのものが殆どなくなってしまってるとも言いますが。

>観空
デパート内の玩具コーナーとかそのくらいになっちゃったからねぇ、おもちゃ専門店が無いし。
んでシートピンは、サドルの高さ調節するアレ? みたいな。

>紅桜
そう言われるとどことなく見たことある形だな。

>シリアル
自転車のメンテナンスはお店任せですから、細かいパーツはぱっと見じゃ見分け付かないんですよね。

>観空
素人が弄っても余計壊しそうだし、そもそも手先器用じゃないからねぇ。
んでもまぁ、縛るのは慣れたけど(むぎゅむぎゅ

>紅桜
……手作業で縛るより、不思議な糸でぐるぐる巻きとかの方が多いがな。
ワシもそっちの方がやられるの慣れてるが。

>シリアル
うーん、この流れは私も一緒にぐるぐる巻きですかね?

>観空
大体そうなるよー。
慣れてると流れ分かるよねぇ(むにゅ

>紅桜
お約束だからな。
では行くか。

>リディ
向こうでごゆっくりね~。

>モーシル
いってらっしゃ~い。
暑いのにまだまだ暑くしそうですよね本当~。


ヒロト
 子供の頃は毎年楽しみにしてたねえ、24時間TV。
 当時は珍しい深夜まで続くTV番組な上に、放送時期が夏休みでさ。


タイム
 深夜パートの途中で脱落するのが、御約束です。
 加山雄三さんの歌だと、ヒロトが好きなのは「夜空の星」や「霧雨の舗道」辺りですね。


観風・伏せ目
 んー、前者は一緒に歌った記憶が……。


カオス
 確かコッチの動画に触れてた時だな。
 で、コッチは5月に、ヒロトも良く行ってた模型店が通販オンリーに為っちまってたぜ。


エヴァ
 えっと、やっぱり不便ですか?


ヒロト
 んー、当時から目的のアイテムが無いってパターンが多かったんで、そこまでは。
 ……唯、不意に欲しいパーツが有って、ソレを探しにフラリと行ける場所が無くなってしまったのは、思った以上に寂しく感じるね。


タイム
 プラモや玩具自体は家電量販店等でも売られているので、そこまで苦労はしていません。
 と言いつつ、欲しいガシャポンが手に入らなくて落胆していますが。


ヒロト
 ガシャポンだけは、マジで運だからなあ。
 で、自転車の整備だけど、自分で出来れば楽しいけど、無理な所は素直に整備士を頼るのが吉さねえ。


観風
 ヒロトもこの間、また整備に出してたよね?


ヒロト
 ん、持ち込んだ店でパンクは直して貰えたんだけど、今度は後輪周りがメチャクチャ(チェーンユルユル、ギア変速異常、後輪グラグラの悪化等々)に為って帰って来ちゃってさ。
 だから改めて、今度はちょっと大きな自転車専門店に持っていって、直して貰ったんよ。


カオス
 整備士も、ピンキリか。


エヴァ・汗
 あはははは、、大変でしたね。


ヒロト
 まあ、何れは直そうと思ってた後輪のグラグラを解決する切っ掛けに為ったんで、それだけは良かったかも。
 さて置き、向こうはグルグル巻きを堪能か。


観風・照れ
 ヒロトが良くやってくれるのは、後手とか、頭の後ろで組んでとか、だよね。
 散歩の場合は、下着の紐に括られる事が多いかな。(もじもじ)


ヒロト
 完全に手首とだけ繋げちゃって、下着は股下にぶら下がってるってパターンも有り。
 この場合は下着と肌が密着してないからか、観風の興奮具合も普段より増しちゃってさ。(ツンツン)


観風・照れ
 うあぁ、、だって、覗かれたら、見えちゃうから……♪
 それに、ヒロトもミコトも、私の身体の悦んでる所、説明してくれるし、横ではカナメさんが、悶えながら歩いてるし……♪(もぞもぞ)
 

ヒロト
 ふふ、それでますます興奮しちゃうんだよね。
 とってもHで可愛かったよ、散歩中の観風♪(むぎゅぅ、さわさわ)


観風・照れ
 んひぃ♪(ビクン)
 ありがとうっ♪(ビクン) ございます♪(ビクンビクン)


タイム・背中
 はいはい、続きの可愛い姿は散歩へ出た後にでも堪能して下さいねー。


カオス
 コッチも暑いな。


エヴァ・汗
 あはははは、相変わらずですね。


拍手[0回]


ヒロト
 ガシャプラ置いてねー!


タイム・汗
 まあまあ、もう少し流離って、、するのも辛い気温ですけど。


>「空の色」さん

>観空
逆にこっちはその方を知らないですねぇ。

>紅桜
昔の歌謡曲とかはほぼ縁がないしな。
オールディーズとかもゲームで聞いた曲つながりで聞き始めたようなものだし。

>シリアル
あんまり歌謡曲採用してるゲームとかなさそうですからね。
それからカップヌードルガンプラはトイザらスにあったんですか。

>観空
こっちはコンビニで見かけたねぇ。
……トイザらスは、一番近所のが無くなったからそっちも縁がなさそう。

>紅桜
公共の交通機関を1時間程度乗り継げば一応あったりするが、流石にそこまで行くのは面倒だな。
で、ガシャポンはコップの縁に置けるようなのは結局なかったか。

>シリアル
何時でもあるとは限りませんからね。
お店を変えたらあるかも知れませんが。

>観空
品揃え、結構変わるっぽいからねぇ。
それでサドル……やっぱりシートピンが良く分かんない。

>紅桜
使ってる画像が出てこないのは厄介だな、検索の仕方が悪いのかも知れんが。
まあそれは兎も角、座り心地は個人差アリか。

>シリアル
普通の椅子みたいなものですかね、アレも人によっては腰痛めやすかったりしますから。

>観空
座り方の癖、あるからねぇ。
んー、で、昨晩挟まれてたシリアルは、今日もどー?

>紅桜
聞いてる時点で拒否権は特にないがな。

>シリアル
やっぱりこの流れなんですね。
嫌じゃないんですけど、こう、上下関係何時からこうなったんでしょう?

>観空
うーん、キャラ性の問題?
まぁ細かい事は兎も角いきましょーそうしましょー(ずるずる

>シリアル
あーれー?

>リディ
はーい、行ってらっしゃーい。

>モーシル
見事な引きずられっぷりですね~。
首元掴まれた猫みたいな感じでしょうか。


ヒロト
 ありゃ、マジですかい。


観風・伏せ目
 私も、ヒロトに聴かせて貰うまでは知らなかったよ。
 確か24時間TVの「サライ」を歌ってる人だよね?
 

タイム
 正確には、加山雄三さんと谷村新司さんです。
 ヒロトの場合は、子供の頃から聴いていたのも大きいんでしょう。


ヒロト
 ん、車の中で何度も聴いてたからねえ。
 トイザらスと言えば、アメリカの方は破産して全店舗が閉鎖したそうな。


カオス
 マジかよ、全店舗か。
 
  
エヴァ
 えっと、近所のトイザらスは大丈夫なんですか?


ヒロト
 さあ? 取り敢えず、休日の混み具合は結構なモンだったよ。
 サドル関係については「ママチャリ シートピン」で検索すると、詳しく解説してくれてるサイトが出て来たり。


タイム
 ヒロトの場合は「Takaよろず研究所」さんを、良く参考にしてます。 
 ちなみに、サドル関連は此方のページです。


ヒロト
 BB内のグリスアップ方法とかも丁寧に解説されてて、本当に助かったんよ。
 今も異音無しで同じ自転車に乗れているのは、このサイトの御蔭。


カオス
 その癖、パンク修理だけは出来ないんだよなあ。
 自転車に乗る上で、一番大事な技能だと思うぜ。


ヒロト
 むう、分かってるけどさ。
 でも今の自転車って通勤用も兼ねてるから、失敗した時のリスクが大きいんだよ。


エヴァ
 えっと、前に前輪のパンク修理に挑戦して、失敗したんでしたっけ。


ヒロト
 ん、、本当はタイヤ交換も含めて、習得したいんだけどね。 
 さて置き、昨日の観風はどんな姿を見せてくれたんだっけ?


観風・照れ
 あぅ、昨日は、、バスタオルと、ニーソックスだけで買い物に出て悦ぶ私の姿を、御主人様に見て頂きました。
 その後は、カナメさん達とも合流して……♪(もぞもぞ)


ヒロト
 あの店もだけど、鳴崎夫婦やミコトさんに見られながらの調教も、すっかり慣れたねえ。
 寧ろ、普段よりも興奮してたかな?(するり、さわさわ)


観風・照れ
 んぁ、、はい♪(ピクン)
 御主人様に躾けて頂いた身体を、存分に晒す事が出来て、嬉しかったです♪ 
 

ヒロト
 ふふ、素直に言えたね。
 それじゃあ御褒美に、もっともっと、晒す悦びを味わわせてあげよう。(するり、くいくい)


観風・照れ
 あっ♪(ピクン)


タイム・背中
 はいはい、此処で味わわせるのは禁止ですからねー。


カオス
 禁止と言いつつ、十分やらせてる気もするけんが。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 セクハラ枠、ですからね。
 

拍手[0回]


ヒロト
 そんなタイトルの癖に、取り敢えずSGガンダムだけ購入。
 関節がポリキャップじゃない事以外は、割りと普通のSDガンダムだった。


タイム
 色分けも凄いですし、昔のBB戦士とほぼ同サイズで、しかもそれより動きますからね。
 食玩SDガンプラ、是非ともシリーズとして続いて欲しいです。


>「にわとりRadio」さん

ヒロト
 了解。


タイム・汗
 暑い日が続いていますし、水分補給には気を付けて下さい。


>鈴奈 (ーー;)
 只、記憶にあるのは、平成に入ってからーばっかり>発生作品

>はぐれ (ーー;)
 そんな感じだな。

>翔矢 (・・)
 どのくらい?>長期

>鈴奈 (ーー;)
 んー、ウィキ見るのが怖いくらい。
 そこのタオル巻きがしょーちゃんぐらいの歳には、アニメはまだだけど、雑誌連載はあったから。

>翔矢 (・・;)
 すげぇ。

>はぐれ (ーー;)
 クレしんはいいんだけど、以下、個人感想につきーだけど、同時連載されている発生の方がうーん(渋顔)なんだよなぁ。

>アリエル (・・)
 ?

>はぐれ (ーー;)
 とーちゃんの方を主役に置いた、(昼飯)グルメ語り。
 某アームロックネタの人の劣化臭がして、好きになれないから。

>アリエル (・・;)
 バズーカは、何か、出るものが違う気が。

>翔矢 (・・;)
 え?

>朱美(ゲーム) (^^;)
 あ゛っ。
 すまんこってす。

 ※ライフル銃で、サイコ○ンもどきや、サテライトアタックしているから

>翔矢 (・・;)
 みずてっぽうは?

>はぐれ (ーー)
 誰かさんの開幕胸もみと同類ネタ。

>翔矢 (ーー)
 あー。

>鈴奈 (ーー;)
 おぃ。

>はぐれ (ーー;)
 重桜勢は、確かに(メイン進行上の)敵遭遇が多いよなぁ。

>鈴奈 (ーー;)
 イベント以外は、ドロ運がもろに影響するからねぇ。
 そのせいで、夕立以下略。

>はぐれ (ーー;)
 だな。

 累積は、ガチで鬼修行です。

>鈴奈 (ーー;)
 特別建造 実装開始から始めて、やっと1/3の納入終了だからねぇ。

>アリエル (・・;)
 ご苦労さまです。

 花騎士は?

>はぐれ (ーー;)
 PC(内ブラウザ)限定だったのが、スマホでもプレイ可能って話じゃないかと。
 どちら側でもアクセス可能かは知らないけど。

>翔矢 (・・)
 ??

>はぐれ (ーー;)
 偶と言うか、今となっては珍しい方だけど、セーブデータがそれぞれに作られちゃって交換不可なのがあったから。
 この場合になると、スマホの方は最初からの新規構築。

>翔矢 (・・;)
 えー。


ヒロト
 私も、昭和の派生作品って知らないかも。
 大体は90年代に知ったのばっかりだから。


タイム
 あの有名なドラえもんズも、平成ですからね。
 

ロゼ
 ドラちゃんね、パパが子供の頃からやってたんだって。


メア01つ=「へー」
 めあー。


カナメ
 て言うか、漫画版は仮面ライダー(1971年)よりも早い(1969年)のね。


メア02・驚きメア03・驚き
 えー!!


観風・笑顔
 ずっと昔から、子供達の友達だったんだよー。


ヒロト
 ん、皆のポケットに居たんだよな。
 しんちゃんパパのスピンオフについては、ノーコメ。


タイム・背中
 ヒロト的にも、合いませんでしたか。


カオス
 そう云えば、まんがタウンで連載してんだったな。


ヒロト
 暈してんだから言うなよー。
 さて置き、折しも水鉄砲が恋しい感じの気温が続いてるねえ。(むぎゅぅ、なでなで)


観風・伏せ目
 にゃふ、暑いよねー。(むぎゅぅ、すりすり)


ディアン
 おやおや。
 それでもイチャイチャは、止めませんか。


カナメ
 ……。(もじもじ)


カオス
 相方がハグ待ちしてっぞー。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 えっと、花騎士のセーブデータは、どうなんですか?


ヒロト
 ガッツリ共用なんで、心配無用。
 最初から始めるってのも、それはそれで新鮮さを味わえて良いかもしれんけど。


タイム
 あー、コンシューマーソフトでは良くやってましたよね。
 主人公の名前を変更する為の弊害って部分も有りましたが。

拍手[0回]


ヒロト
 ナンプレの小冊子に挑戦中。
 てか、表紙の問題が結構……。


タイム・汗
 組み合う数字が少ないの、辛いですね。


>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん

>結月ゆかり 通常
死神さんも、雑誌というよりは
単行本で読んでたことが多いようです。>アウターゾーン
あの辺りから、表では出ない裏の現実とか
そういう傾向の漫画を好み始めたのは。
(デスノートやカイジシリーズなど)

>ジュディス1
ジンの場合は、少し変化球感はあるけど
似てるところもあったりする。

ニコ動の方は知ってたけど、出す前に出されたって状態。

>ルカ姉
ポスティーノも本来はあまり出番は無いのですが
アニメ化で橋渡し役になったコトで一気に出番が増えましたからね。
あとは、放送がNHKとか子供向けってこともあって
一部内容は変わるのは仕方ないと。


ヒロト
 私がその手の作品に触れたのは、幼稚園児の頃だったかな。
 世界の裏で暗躍する組織に対抗する、とある仮面の戦士が居てさ。


タイム
 はいはい、仮面ライダーですね。
 全然、暈せてませんから。


カオス
 しかも萬画じゃなくて、特撮じゃねえか。
 オマエが萬画版を知ったの、中学生の頃だろ?


ヒロト
 ん、最初に読んだ時は雰囲気が合わなくて、少し嫌いだったんだよな。
 でも読み続ける内に、萬画版の本郷さんも特撮版と変わらず熱い人だって事に気付いて、それからは好きに為ったんよ。


ロゼ・笑顔
 私もね、ライダーの漫画好きー!


メア02・笑顔
 私も。


メア01・伏せ目つ=「敵は多いな、滝」
 めあ。(キリッ)


メア03・汗
 そこー?


エヴァ
 えっと、確か、、第一話?


カナメ
 ええ、第一話で本郷さんが滝さんの危機に駆け付けた時の台詞よ。
 ちなみにソッチは、ライスピね。
 
  
観風・伏せ目
 絵本代わりに、何度も読み聞かせてた影響だと思います。
 で、アニメと言えば何だか色々と観てなかった?


ヒロト
 ああ、dアニメストアニコニコ支店の配信一覧ページを発見したんで、取り敢えず興味が有ったのと懐かしいのを履歴登録してたんよ。
 本命のビーストウォーズⅡとネオ、それにカーロボットは無かったけど。


ディアン
 おやおや。
 空振りでしたか。


ヒロト
 まあ、何時かは(再)配信されると信じて、待つだけさねえ。

拍手[0回]


ヒロト
 世代的には超機動大将軍の辺りなんだけど、初代頑駄無大将軍だったりする。
 BB戦士でのシンプルな格好良さと、初代って響きがね。


タイム
 何はともあれ、飛駆鳥大将軍のレジェンドBB化、おめでとうございます!!


>「空の色」さん

>観空
聞き慣れてるかそうでないかで、やっぱ判断変わりそうですしねぇ。

>紅桜
どんなことでも、趣味の範疇から外れると分かり辛くなるものだしな。
で、食玩はそう言う層も取り込めると言う事か。

>シリアル
そう言えば以前にカップヌードル+ガンプラとかありましたけど、あれも食玩に入るんでしょうか?

>観空
んー……広い意味で言えばそうかも?
割と出来が良かったみたい。

>紅桜
アレだけ小さくてもしっかり作れるのは流石だな。
あと食玩から離れるが、ガシャポンとかもかなり種類あるな。

>シリアル
電子の方じゃなくてリアルのガシャポンですね、100円のはあんまり見なくなりましたが2~500円くらいのよく見るみたいですけど。

>観空
物理的にコレクションし始めると部屋埋めるの分かってるからやっぱり回さないけど、面白そうなのは沢山あるからねぇ。
……コップの端に載せるようなの、アレ今一番欲しいかも。

>紅桜
旦那様がそう言うの使うと、中に落としそうではあるがな。

>シリアル
あー、スプーンとかも良く落としますもんね。

>観空
いやまぁ、ゲームしながらとかだとそっち集中してうっかりうっかり。
んで自転車……やっぱ負担を考えるなら、サドル高さ調整大事と。

>紅桜
この前安めのに取り換えたばかりだが、高いのだと座り心地良いのだろうか。

>シリアル
試乗とかあれば良いんですけどね。

>観空
自転車じゃあそう言うの見ないからねぇ、しかもサドルって言うパーツ単位。
んでまぁ兎も角、身体の変化は胸部凄いからねぇ、シリアルは特に。

>紅桜
平坦だったのがこれだからな、流石と言うか何と言うか。
折角だし今日はそっちを堪能したりされたりするか(むにむに

>シリアル
あぅ、二人から揉まれるとすごいもみくちゃで大変なんですけど~?

>観空
それも嫌じゃなさそうだけどねぇ。
っと、それじゃ連れて行くからまた後程~。

>リディ
はいはーい、相変わらずの力関係だよね~。

>モーシル
シリアルさん、ほとんど抵抗しないのも関係してそうですね~。


ヒロト
 加山雄三さんだったら、初めて聴く曲でも分かるかも?
 ガンプラ付きのカップヌードルは、トイザらスに並んでたねえ。


タイム
 ヒロトも買いましたが、組み立てないまま、何処かに放置中です。
 ともあれ、昔はプラモ付きの缶ジュースなんかも売ってました。


観風
 へー。


ヒロト
 あの頃に比べると、食玩プラモの出来も進化したよなあ。
 何より素材と精度が変わった御蔭で、関節の耐久力が段違いだもん。


カオス
 あー、昔は普通のプラだったかんな。
 ガシャポンの方は、オマエも自重中だろ?


ヒロト
 本当、出来が良いけど値段が高めだからね。
 でもガシャポン版のSDガンダムプラは、ちゃんと回す予定。


エヴァ
 え、ガシャポンなのにプラモデルなんですか?


タイム
 ヒロトが子供の頃には見掛けた記憶が無いみたいですけど、ガシャポンのプラモデル商品も、割と昔から有ったみたいです。
 で、コップに乗る系はOLさん以外でも、色々と出ているみたいですね。


ヒロト
 買った事が無いんで分からないけど、中身入りのコップに乗せるのは、推奨されてない気がする。
 サドルの方は、、座り心地については値段ってよりも、それこそ相性が良いのを探すしか無いかと。


タイム・汗
 とある自転車好きな作家さんの本を読みましたけど、最初に合っても乗ってる最中に痛く為ったり、乗り続ける内に合わなく為る、なんてパターンも有るみたいです。
 ちなみにヒロトの場合、サドル自体はずっと同じのを使ってます。


観風
 シートポスト(サドルの棒。サドル本体と一体化している商品もあるが、大抵はサドルと別パーツ)は、新しいのに代えてたよね。


ヒロト
 ん、注文してたのが届いたんで、早速交換したんよ。
 以前より10センチ上げたら、見事にジャストフィットな漕ぎ心地に為ってさ。


タイム・背中
 そこへ行くまでに、試行錯誤してましたけどね。


カオス
 最初は高くし過ぎたとかで、何度も微調整してたよな。


エヴァ
 えっと、シートピン(シートポストを固定する部分、ボルト式に交換済み)の回す方向を間違えて、捩じ切ってしまったとも聞きましたが。


観風・伏せ目
 それで予備のシートピンを取り付けて、慌てて新しいのを買いに行ってたんだよねー。


ヒロト
 コホン、コホン。最終的には無事に済んだんだから、無問題。
 さて置き、今日のシリアルさんは二人掛かりで揉みくちゃと。


観風・照れ
 私は二人掛かりって殆ど無いんですけど、、揉みくちゃって、凄いですよね。
 左右、、が、揉まれるままに形を変えて、その度に気持ち良さが、心が屈服しちゃって、身体がドンドン、 弄ばれる悦びを、受け入れちゃって……。(もぞもぞ)


ヒロト
 縛った状態で責めると、より早々に屈服しちゃう模様。。
 最終的には、一番大切な所を必死に晒しながら「変態奴隷妻な私の全てを、苛めて下さい……♪」って懇願しちゃってさ。(するり、ぐにぐに)


観風・照れ
 あっ♪(ビクン)


ヒロト
 ふふ、思い出しただけでも、十分に屈服しちゃってるねえ。
 それじゃあ今日は過去の映像でも眺めながら、分身達も使って存分に弄んであげよう。(ぐにぐに、こりこり)


観風・照れ
 あっ♪ あっ♪(ビクンビクン)


タイム・背中
 はいはーい、続きは映像再生機器の有る部屋でお願いしますよー。


カオス
 観風さんも、無抵抗なんだよな。


エヴァ・汗
 あはははは、、ノリノリですからね、二人共。

拍手[0回]


ヒロト
 むう、、マウスホイールがイカれたっぽい?
 また新しいのを探さないとな。


タイム
 今まで使っていたの、数年前に買った物でしたからね。
 寧ろ、良く保った方ですよ。



>「にわとりRadio」さん

ヒロト
 説明サンクス。
 ……そう云えば、アマゾンズの完結編映画、観れてないなあ。


タイム・背中
 セノバでやらなかったのと、前評判を先に聞いてしまった結果です。


>菘 (・・)
 描いているのは、詰めていたアシさんとかの、実質、代理原稿状態でしたっけ?

>鈴奈 (ーー;)
 大体はそーだけど、止める訳にはいかないのもあるからねぇ。

 某猫型ロボットとか。

>菘 (ーー;)
 あ~。

>朱美(ゲーム) (^^;)
 バズーカタイプの銃火器は、担いで使うのだったらそんなもんだよねーと。

>はぐれ (ーー;)
 飛距離伸ばそうとしたら、反動が恐ろしい事になるからなぁ。

 魔砲少女の方は、見てないのでザクザクカット。

>鈴奈 (ーー;)
 マジ狩るりんなちゃんは、方向違うからねぇ。
 ※銃火器じゃなくて、得物で物理ブッパする方

>はぐれ (ーー;)
 そうだけど、おぃ。

 特殊建造の方は、まず建造対象を出す条件が「対象と同じ陣営に属している、特定艦種が指定数以上ドックに居ること」だけど……
 この条件のせいで、初っ端から厳しいのも居るからなぁ。

 で、出雲は、その厳しい系の筆頭だったり。
 ※出雲の条件は「重桜陣営の主力艦隊 10隻」だけど、そのほとんどがイベント期間中の特別建造に失敗すると、実装待ちするしかないから。


 今からやるんだったら、巡洋艦(*)の方がオススメ。
 進行で一番ネックになるのが累積(経験値貯め)だけど、巡洋艦はプロトタイプ系のスキル(※特定艦種の経験値割増)がある上に、それで増えた経験値分も有効なので、結果的に時間短縮に繋がるから。

 ※それ以外は、資金、キューブ、改造図(T2,T3)集めか、研究回数なので、敷居が低い


 (*)2018/07/08現在
  ・ネプチューン(ロイヤル陣営の前衛20隻で発生、累積はロイヤル巡洋艦)
  ・伊吹    (重桜前衛20隻で発生、累積は重桜巡洋艦)
  ・ローン   (鉄血前衛 7隻で発生、累積は鉄血巡洋艦)
  ・サン・ルイ (ユニオン前衛20隻で発生、累積はユニオン巡洋艦)

>朱美(ゲーム) (^^;)
 好きな娘を使いまくるって……あー、そだね。

>菘 (・・)
 ?

>朱美(ゲーム) (ーー)
 ノーフォークのケッコン衣装と、近代化マダー? って言っている、指揮官。

>菘 (ーー;)
 どっちも実装されたら発狂しますね、うちの指揮官は。

>はぐれ (ーー)
 ダダ甘は、あの3人の共通事項的に、1人しか居ないから。
 今は、ロゼちゃんとメア3姉妹らと遊んでいるんで、居ないけど。

>朱美(ゲーム) (ーー) 菘 (ーー;)
 「「あ~。」」


ヒロト
 以前にコロコロの付録で読んだ「ドラえもん物語」は、本当に泣けたんよ。
 そんな訳でドラちゃんだけど、長期連載で基礎が出来てるからこそ、代理での連載継続が可能だったんだろうなって思ったり。


タイム
 存命の段階で、様々な派生作品が有りましたからね。
 クレヨンしんちゃんも、作者さんが死亡後もまんがタウンの顔として活躍中です。


カオス
 そいや、普段は買わねえ癖に先月号は買ってたよな?


ヒロト
 うちの大家族(重野なおき)が最終回だったからさ。
 バズーカは、言ってもビーム兵器なんだから、もうちょい飛距離が有っても良いと思うんだ。

 
カナメ
 あ、実弾じゃないんだ?
 
 
観風・伏せ目 ←水鉄砲で撃たれるのが好き
 ヒロトも正確には分かってませんが、どうも射撃装備はランクが下だと実弾で、上はビームに為るみたいです。
 ……って、この矢印は何さー。


ヒロト
 昨日の観風が可愛らしかった報告♪(なでなで、むぎゅぅ)


観風・照れ
 ……もう♪(むぎゅぅ、すりすり)


ヒロト
 ちなみに黒い魔法少女は、得物で物理な形態が有ったりするそうな。
 で、確かに重桜陣営ってイベント以外だと、会う事が少なかった思い出。


タイム・汗
 どちらかと言えば、敵として相見える方が多いですからねえ。
 建造作業だと、累積経験値が最大の壁です。

 
ディアン
 おやおや。
 アリスギアアイギスの影響ですか。


ヒロト
 加えて、念願だった花騎士のスマホ版が今月始まる予定なんよ。
 これで何時でも、シクラメンの可愛い勇姿が拝めるってね。


エヴァ
 えっと、初期から使い続けているランク2の花騎士さんでしたっけ?


ヒロト
 そうそう、この子の場合は人気投票第三位のお祝いでランク5のバージョンが出たり、ランク6への昇進機能にも早い内から対応してくれたりと、割と嬉しい事が続いててさ。
 ……チャールズも早く来ないかなあ、ケッコン衣装と近代化改修。


タイム
 順調に増えていますから、その内に来ると思いますよー。
 さて置き、子供達は帰宅済みです。
 

カオス
 何だ彼んだで、七夕まで流れ込んだな。

 
ロゼ・伏せ目笑いメア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 また遊ぼうねー♪
 めあー♪

拍手[0回]


ヒロト
 ショックガンダムの発売日、16日だってさ。


タイム
 近付いて来ましたねー。
 
 
>「空の色」さん

ロゼ・伏せ目笑い
 ありがとー!
 また遊ぼうねー!!


>観空
宇多田氏の透き通る声は凄い聴きやすいので良い感じです。
一度覚えれば何となく聞き分け付きますけど。

>紅桜
浜崎氏のは全然分からんな、覚えてないから。
で、食玩は幅広くて本当アレコレあって説明しようがないな。

>シリアル
とにかく、なんだか色々あるって感じですよね。
なんでわざわざ食玩にしてるのかって感じはありますけど、製作側に何か意図あるんでしょうか?

>観空
んー……趣味? ってソレだけじゃ商売成り立たないだろうし、食玩求める人も居るんだろうねぇ。

>紅桜
たまにフィギュアとかを並べて飾ってる人を見るが、ああいう感じでコレクションする人はきっと居るのだろうな。
自転車のサドルは、こっちはそんなに上げてないな。

>シリアル
スポーツ用とかになると腰が浮くレベルでサドル上がってますね。
ああいう方がこぎやすいんでしょうか?

>観空
立ちこぎっぽくなるから、力入るのかもねぇ。
っとー、観風も成長してるのねぇ。こっちの二人も成長してるけど、追いつくかしら。

>紅桜
……ワシくらいになるとそもそもあの服着られなくないか?

>シリアル
私のも大分大きめに合わせてありますから、多分胸元閉められませんよね。

>観空
あー、やっぱそう思う?
っと、胸ネタ出したし今日はそっち弄り中心で行こうかねぇ(むにむに

>紅桜
ん、よし、お願いする。

>シリアル
まぁ、こう言うの好きですしね。

>リディ
みんなノリ良いけど、やるのは向こうでね~。

>モーシル
基本的に拒否しない人たちばかり集まってますからね~。


ヒロト
 私はもう、混ざっちゃって駄目な感じ。
 件の「Can You Keep A Secret?」も、調べるまで安室奈美恵さんの曲だと勘違いしてたけえ。


観風・伏せ目
 良い曲だって事は覚えてたけど、歌手までは覚えられなかった模様ー。(むぎゅぅ、すりすり)


タイム・汗
 相変わらず、ヒロトは歌手よりも曲ですからね。
 それでわざわざ食玩にしているのは、売り場絡みの事情が大きいかと。


ヒロト
 通常の玩具と違って、コンビニやスーパーなんかのお菓子売り場で置けるのは大きいよなあ。
 消費者も買える場所が増えるしで、正にWINWINな関係。


カオス
 子供の場合は、親の財布次第だけんが。
 種類については、それこそ本家玩具との差が縮まった結果だと思うぜ。


ヒロト
 今の食玩って、単なる菓子のオマケじゃないからねえ。
 勿論、拘りは商品への愛が有ってこそだけど。


エヴァ
 ヒロトさんが買っているミニプラシリーズも、かなり作り込まれてます。
 で、自転車のシートポストが散財の記録に追加されていますが……。


ヒロト
 行ける範囲の店を巡ってみたけど丁度良いサイズのに巡り会えなかったんで、通販購入。
 ああ、サドルを高くするとペダルの軽さが段違いだったり。


タイム
 詳しい理屈は省きますけど、サドルが低いと太腿への負担が大きく、足全体の筋肉も上手に使えません。
 ヒロトは一度、昔の高さ(乗って地面に足が付く程度)に戻した事が有りましたが、乗り悪さに速攻で高くし直してました。


ヒロト
 乗り心地が全く変わるんで本当にオススメなんだけど、足が地面に着かない関係上、転倒には重々注意。
 さて置き、観風の成長具合は、、流石に紅桜さんやシリアルさん程じゃないかなあ。(もにゅもにゅ)


観風・照れ
 あっ、着物の上から、なんて……。(プルプル)


ヒロト
 ちなみに着物を改造する際、生地も薄くて伸縮性が高いのに変えたから、上からでも形が分かったりする。
 流石に、先端の形状変化までは分からないけど。(もにゅもにゅ、くりくり)


観風・照れ
 あっ、あっ、押し込んじゃ駄目ぇ♪(ピクンピクン)
 せめて、直接……♪


ヒロト
 摘んで欲しい?


観風・照れ
 ……はい♪
 私の、弱点スイッチ。ヒロトの指で、弄んで貰いたいです♪


ヒロト
 ふふ、良く言えました。(するり、コリコリ)


観風・照れ
 ふあぁっ♪♪(ガクガクッ)


タイム・背中
 はいはーい、手で隠れてますけど続けちゃ駄目ですよー?


カオス
 お、続ける言い訳も潰したか。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 二人の場合は何だ彼んだと理由を付けて、この場で続けても可笑しく無いですからねー。

拍手[0回]


ヒロト
 しかも、三箇所同時。


タイム・背中
 昔はソレが普通だったんですけどねー。


>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん

>結月ゆかり 悲しみ
作者の方(佐藤タカヒロ先生)が
亡くなられてしまいましたからね・・・。
未完のままですが、一旦の結末となりますし
誰かが引き継いでやるか否かも含めて
今後はどうなるかは、何とも言えないです。

>ジュディス1
月間系は血の気が多い印象(ヤンキー系やバイオレンス漫画が多い)。
アダルト系だと、アウターゾーン(ジャンプ)とかが90年代辺りだったかな。
女性誌は、2000年頃から表現がダイレクト感があるけど
男性誌と比べて叩かれないんだよね。

>ルカ姉
その当時を代表といえるのが、「快感フレーズ」でしたっけ。
当時としては、Goサイン出した出版社側を疑いましたが
今はそういうジャンルとして確立してしまっているので
男性誌と比べると風当たりは厳しくないのが現実です。
男性誌の場合は、犯罪助長という概念があるせいかもしれないですが。
(マスコミが○○を所持など謳うため)


ヒロト
 もう少しで完結だったんだろうなってタイミングだけに、色々と無念さねえ。
 で、アウターゾーンは、ちょっと見た覚えが無いな。


タイム
 そもそもヒロトって、どのタイミングでジャンプを意識して読み始めたんでしたっけ?
 コロコロについてはレッツ&ゴー!! の、トライダガーXが破壊された回からでしたが。


ヒロト
 やあ、それが全然覚えてなくってさ。
 遊戯王や剣心目当てだった筈なんだけど、、どの回辺りだったかなあ。

  
カオス
 おいおい、マジかよ。
 一番メジャーな雑誌を覚えてないってのも、オマエらしいっちゃ、らしいけんが。
  
 
ヒロト
 むう、、初めて触れたのは床屋で、その時は河童の漫画が載ってたってのは、覚えてるんだけどねえ。
 さて置き、確かに少女漫画もHなシーンが有って好きだった。


観風・伏せ目
 やっぱり、そっちも把握済み?


ヒロト
 快感フレーズは知らないけど、母の買ってた三誌(りぼん、なかよし、ちゃお)に載ってた作品は、可愛い絵の漫画が多くてガッツリと嵌ってたよ。
 ヒロインが襲われるシーンなんかも、複数の作品で在った筈。


カナメ
 私が記憶に残ってるのは、神風怪盗ジャンヌでの「前世でジャンヌ・ダルクの仲間だった悪魔に、純血を奪われそうに為るシーン」ね。
 あのシーン、手首を術で抑えてから服を脱がす描写が生々しいのよ。


ヒロト
 私は同時期に載ってた双子漫画で、弟の女装を暴こうとする男子が体育倉庫に呼び出して、無理矢理服を脱がそうとするシーンかな。
 実は襲われてたのは弟に変装してた双子の姉の方、なんてお約束。


タイム・汗
 はいはい、懐かしHシーン談義は、それ位にして下さい。
 

ヒロト
 コホン、コホン。
 少女漫画の方も数年前に、とある作品の過激さが問題視されてた様な気が。


カナメ
 あー、そんな騒動も有ったわね。
 その騒動の所為で、少女漫画雑誌の売場が変わったりもしたんだっけ?


ディアン
 おやおや。
 そこまで過激な作品だったのですか?


ヒロト
 まあ、子供用じゃない玩具が使われてた、、なんてのは覚えてる。
 ……正直、その手の基準で考えると、銀魂辺りも出て来る単語的にアウト判定されそうな気がするんだよな。


タイム・背中
 うーん、ギャグ漫画だからセーフ、とか?


エヴァ・汗
 あはははは……。
 えっと、基準が曖昧なんですね。


>「空の色」さん

観風・伏せ目
 お土産にケーキを持たせるから、皆で食べれー。


>観空
その三人ならまだ判別できますかねぇ。
特に前言ったようにKHシリーズで知った宇多田ヒカル氏は分かりやすいです。

>紅桜
声の特徴が分かってるからな。
あとポケモンの映画はあまり見ないからちょっと分からんか。

>シリアル
映画自体、殆ど見ませんからね。
こっちの作業用BGMはゲームからオールディーズまでと範囲がありますけど、結局オールディーズもゲームで知ったのがメインでしたっけ。

>観空
バイオショックとかFalloutとかその辺りだねぇ、聞いてて心地良いのよ。
んでデカいサイズの食玩は、やっぱ普通には置いてないのねぇ。

>紅桜
と言うか普通にプラモ買うので良いのではないかと思ったりもするが、購買者はそうでも無いのかも知れんな。

>シリアル
振れたことのない趣味の世界は良く分からないですからね。
それから自転車は……またちょっと不調ですから、後で考えないとダメですか。

>観空
丸ごと買い替えるとかのレベルかもねぇ、そろそろ。
っと、暑い季節だし薄手の服も良いかもー……って思ったけどアイコン描き直しと登録し直し、若干めんどいと言うメタ話。

>紅桜
ワシは元々胸元出てるし良いのだが、シリアル殿暑そうだな。

>シリアル
外出るとちょっと厳しいですかね。

>観空
まあこの後脱がすから安心してねー。
そんじゃまた後で~。

>リディ
はいはい~。
今日は特に薄くない?

>モーシル
メタネタ入ると大人しくなるんですかね~。


ヒロト
 宇多田ヒカルさんの曲だと「Can You Keep A Secret?」が記憶に残ってるね。
 安室奈美恵さんは「NEVER END」も好きだった。


観風
 浜崎あゆみさんは?


ヒロト
 あー、、咄嗟には出て来ないなあ。
 多分、聴けば知ってる曲が有ると思う。


タイム
 他に好きな音楽グループだと、SPEEDやミニモニ辺りも好きでした。
 大きな食玩については、同じシリーズで揃えられるのが大事かと。


ヒロト
 それにプラモだとスケールが合わなかったり、そもそも売ってないってパターンも有りそうさねえ。
 自転車の方は、新しいシートポストを物色中だったりする。


カオス
 何だよ、また変えんのか?


エヴァ
 えっと、今より更に数センチ、サドルを上げたいみたいです。
 そうすれば、座ったままで立ち漕ぎの高さに足を合わせられるとかで。


ヒロト
 子供の頃に大人用の自転車に乗った時の、あの快適さを求めてる感じ。
 さて置き新アイコンと言えば、観風の胸も結構な成長振りに為って来たんで、反映させてくれたら嬉しいなあ、なんてお願いしてみたり。(もにゅもにゅ)


観風・照れ
 んぅ♪(ビクン)


タイム・汗
 向こうのメタ発言を聞いた上で、そのお願いですか。


ヒロト
 いやあ、アイコンの話題が出たし、丁度良いかなって。
 ともあれ、外で服を脱ぐのは観風も大好きさねえ。(するり、クイクイ)


観風・照れ
 あっ♪(ピクン)
 は、恥ずかしい気持ちも有るけど、ヒロトの命令で、奴隷妻に相応しい行動を、させて貰えてるって考えると、凄く興奮しちゃうの♪
 

ヒロト
 ふふ、入店時の奴隷妻宣言も、すっかり様に為ったよねえ。(もぎゅぅ、なでなで)
   

カオス
 メタ発言中でも、コッチの濃さは変わらねえな。


エヴァ・汗
 あはははは、そうですね。
 
 
>「にわとりRadio」さん

>ミリィ (・・;)
 かなり唐突ですね~。

>はぐれ (ーー;)
 ホントそうだよなぁ。
 作品は見てなかったけど、つい最近もそういう話があったから。

 ヨタだけど、漫画の神様こと手塚治虫先生もこのパターンだったり。

>伊奈 (・・;)
 え?

>鈴奈 (ーー;)
 あの人の事実上の最後の作品は、完全に大人向けで重いテーマを連載形式で描いていたんだけど、その途中でーなので、未完作になっているから。

 でー、うちの作画経験値は、正直ゼロだよね。

>伊奈 (ーー)
 知ってた。(※追い打ち)

>はぐれ (・・;)
 おおぅ。

>鈴奈 (ーー;)
 攻撃の重さは、あー、うん。

>伊奈 (・・;)
 それより、戻している最中。>大剣

>鈴奈 (ーー;)
 大体想像付くけど、後でkwsk。

 余談で、あの界隈で行くと、ライフルは半マシンガン状態なんで、ほとんど軽くなっちゃうんだよねぇ。
 ※本当に重い射撃は、バズーカタイプ。

>朱美(ゲーム) (^^;;)
 否定できなひ。

 余談その2。
 姉さんが着ていたアレ、下のヒラヒラはロングスカート扱いだから。
 後、黒レオタ(※某アニメのライバルヒロインの衣装)に(ヒラヒラ付き)外套を羽織っている状態なので、見え状態はお察し。

>鈴奈 (ーー;)
 前半は察した。
 ※ロングスカート扱い = 全めくれ確定衣装
 後半は、おぃ。

 空母は、日本と言うか、重桜勢を復帰させたばかりだよね?

>はぐれ (ーー;)
 そだな。
 初期から、エンプラとロングアイランドは、ガンガン使っていたからなぁ。

 重桜の戦艦勢は、完全に出雲建造のせいだけど。
 ※建造条件の累積経験値稼ぎ中。つい最近、目標の1/3に到達

>鈴奈 (ーー;)
 あー、やっと鬼作業 第一段階(100万)が終了したんだ。
 そうなったら、改にする前の扶桑・山城投入もやむなしだねぇ。

 ※1.扶桑・山城は近代化改修をしてしまうと、艦種が変わってしまって、累積が稼げない
 ※2.目標の2/3は、鬼作業 第二段階分(200万)

>伊奈 (・・;)
 脆いの?>ブロック

>はぐれ (ーー;)
 関節可動にしたんで、その辺がどーしてもな。
 非可動なら、そこそこの太さがあるんで、少しは安定したかも? で。

>伊奈 (ーー)
 次に掛かる予定は?
 ※三毛猫 購入してきますた(マジ)

>鈴奈 (ーー;)
 おぃ。
 後、はよ作れ。

>みけ (ーー#)
 そうだにゃー。
 ※三毛猫と聞いてw

>はぐれ (ーー;)
 はひ。

 ……それにしても、誰とは言わんけど、ダダ甘×3だよなぁ。(ぼそっ


ヒロト
 シリーズが今も続いてるって意味では、石ノ森章太郎先生や藤子・F・不二雄先生も同じパターンさねえ。
 この場合は逆の意味で、未完かな。


ディアン
 おやおや、確かにそうですね。
 どちらの代表作も、未だに続いていますから。


タイム・背中
 時代が望む限り、子供達が夢を見続ける限り、彼等の物語は続きます。
 で、アリスギアアイギスのバズーカは攻撃範囲が広めな、中距離装備って感じです。


観風・伏せ目 ←白レオタード経験済み
 ヒロトは轟雷ちゃんに装備させてるけど、使い勝手はスナイパーの方が好みな模様。


ヒロト
 面で密集したザコ敵一掃には便利なんだけど、スナイパーに慣れてるから距離調整に戸惑ってる。
 ちなみに黒レオタードにヒラヒラだと、金髪ツインテールな魔法少女を思い出す人。


エヴァ
 えっと、フェイトさんでしたっけ?


カオス
 あー、魔砲少女の友達か。


カナメ
 その作品本編、観た事は無い癖にね。
 それで、特殊建造の方は? 


ヒロト
 条件を若干忘れてるレベルで、全くやって無い。
 何と言うか、私の中ではあくまで、好きな子を使いまくるキャラゲーって扱いなんだと思う。


ディアン
 おやおや。
 ソレ以外には、興味無しですか。


タイム
 なので、チャールズさんの改が来る日を今か今かと待ち侘びているヒロトです。
 で、はぐれさんは三毛猫ですけど、ヒロトも積まずに作らないと駄目ですよ?


ヒロト ←SDCSガンダム、放置中
 むう、分かってるっての。
 それはそうと、はぐれさんの言ってるダダ甘×3って誰の事だろう。


カオス
 基本、ダダ甘だかんな。
 コッチの陣営。

拍手[0回]


ヒロト
 本当、おかしい天気だよな。
 

タイム・汗
 油断して、合羽や傘を忘れない様にしましょう。


>「にわとりRadio」さん

ロゼ・伏せ目笑い
 ありがとー!


観風・笑顔
 お土産にケーキを持たせますから、皆さんで食べて下さいねー。


>鈴奈 (ーー;)
 ”引退”と言えば、まだ聞こえはいいけど、中身は大体2通りだからねぇ。

>エメローサ (・・;)
 件は、悪い方が当たっているのか。

>鈴奈 (ーー;)
 そー。
 しかもTLで回覧してこなかった方で、言われてやっと把握だから。

 絵柄の変化は、あー、うん。

>マリア (^^;)
 あ。(察し)

>はぐれ (ーー;)
 ……。
 ※万年黒歴史にしたい程、変化なし

 大きさは、対比の問題もあるからなぁ。

>鈴奈 (ーー;)
 あー、そだね。
 得物の方はサイズ不変(*)だけど、持っている当人がチビ(139cm+靴底の厚み)だからねぇ。
 隣にりんなちゃんがモデルのキャラ(175cm+靴底)も置けば、少しは違うと思われ。

 (*)得物が長すぎると、立っているだけで地面に突き刺さりまくる(Reina談)

>Reina(ゲーム) (・・;)
 チラは、見えそうで見えないギリギリがーとか言っている層には「そうじゃないんだよ。(ノ`□´)ノ⌒┻━┻ 」な状態だからねぇ。

>エメローサ (・・;)
 そういえば、あの界隈は丈が長いとかなりブワブワするとか言っていたな。

>Reina(ゲーム) (・・;)
 そー。
 だから特定条件化になると、全部めくれてドーン! だから。

>はぐれ (ーー;)
 MOONは、勇者(※NPC)の行動自体が有名所あるある(※タンス漁りとかアウト方面)で、プレイヤーに色々突きつけてくるからなぁ。

 後、偶々見つけた、ボツED。
  

>鈴奈 (ーー;)
 ……。

 えー、あー、空母は、一航戦(赤城&加賀)かねぇ。

>静音(ゲーム) (ーー;)
 どうなんでしょうね。
 只、前線に出したいトップクラス空母なので、第五、第六艦隊枠が追加されたのを期に、編成入れましたけどね。
 ※同時に、扶桑&山城も前線投入

 長門&陸奥は、入れると言うより、伊勢&日向がLv100になった時に交代させる方向で進行中。

>マリア (^^;)
 ブロックは何やっているネン。

>鈴奈 (ーー;)
 簡単に言うと、オリジナルロボ作成。
 只、飾るのも安定しないって、どんだけ脆いんだよ。

>はぐれ (ーー;)
 ※崩壊前の完成図を見ながら

 むぅ、関節用のブロックだろうなぁ。
 一見合わさっているように見えるけど、凹凸のサイズが合って無くてガバっていそうな所だし。

>鈴奈 (ーー;)
 ……あーそういえば、関節だけ別物だから、規格違いがあってもおかしくはないねぇ。

 100均のチェーン系列が違うだけで、使用するブロック自体がまったくの別物なんだし。

>マリア (^^;)
 あらら。


ヒロト
 逆に、つい最近まで週刊雑誌で連載してた方が、急に活躍の場を天国へ移しちゃったりとかも、、ね。
 絵柄については、描き続ける事が大事よと。
   

カオス
 オマエも言えた義理じゃねえだろうが。


ヒロト
 失敬な。
 私の最初期自作アイコンを見るが良い!!(ビシッ)


タイム・汗
 ……まあ、良くこの段階から、現在のモノにまで行けましたよね。
 そこで描くのを止めてしまったので、現在の経験値は再びゼロですけど。


ヒロト
 おおう、痛い所を。
 得物のサイズは、、長さこそドッコイだけど、太さじゃ圧倒的に負けてるのが辛い所。


ディアン
 おやおや。
 ヒロトさんの戦い方は打数で攻める素早さ重視の型ですし、問題無いのでは?


ヒロト
 まあ、そうなんだけどさ。
 ライフル然り大剣然りな重たい一撃ってのも、ソレはソレで憧れるもんなの。


観風・伏せ目
 チラについては?


ヒロトカナメ
 分かる。
 分かる。


カオス
 分かるんかい!


カナメ
 変な規制はゴミ箱行きだけど、フェチズムだったら大歓迎よ!!


ヒロト
 そう、エロこそが世界を救うのである。(キリッ)
 あ、空母はロング・アイランド改とエンタープライズ。


タイム
 何度か入れ替わりが有りましたが、現在はほぼ固定されてます。
 旗艦も相変わらず、チャールズさんです。


エヴァ
 えっと、日本の空母は使わないんですか?


ヒロト
 んー、何気に愛着湧いちゃったんで、無理。
 前衛についても、チャールズと兄貴姉貴とエルドリッジで、ほぼ固定さねえ。


タイム・背中
 ブロックロボの方は、単純に積み重ねてるからこその弱さって感じです。
 それと間違えたのは名称だけで、関節パーツ含め素材は全てダイソー製を使ってます。


ヒロト
 それでも、値段故の合いの悪さってのは有るんだろうけどね。
 まあ、コレばっかりは仕方が無い。

拍手[0回]


ヒロト観風・笑顔
 お誕生日おめでとう、ロゼ。
 おめでとー!


ロゼ・伏せ目笑い
 わーい! ありがとー!!(むぎゅぅ、すりすり)



>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん

ヒロト
 そんな訳で、子供達は揃ってお誕生日会の真っ最中だったり。


観風・笑顔
 お土産のケーキを持たせますから、皆さんで食べて下さいねー。


>ルカ姉
フィーリングとか好みもその時その時で異なりますから
当時は響かなくても、暫くしてみると響く場合もありますし。

>ジュディス1
チャンピオン系はそういう系統が多い印象だったけど
最近は、他の漫画雑誌も浸透しがちだから
突出した部分が減った印象。

ジンは原作と比べてアニメは少し改変入ってるけど
アニメ版も好きだったりする。

>結月ゆかり 通常
具体的には最初のダブルマーメイドの話も
タワーの突破方法が
龍の卵を盗む→卵をキールに渡す
→それを持ち逃げさせることで強制飛翔でしたが
盗む(≒悪いこと)を肯定してしまう故に
卵を持ち去られる→卵が危機的状況だと煽る
→取り返すために強制飛翔 に置き換えられました。


ヒロト
 週刊少年チャンピオンと言えば「鮫島、最後の十五日(佐藤タカヒロ)」も、熱い展開が好きだったよ。
 残念な事に、未完で終わる事が確定してしまった訳だけれど。


タイム・背中
 次週、33号の掲載分が最終回です。
 さて置き、確かにチャンピオンと言えばって部分でしたよね。


ヒロト
 ん、今はすっかり大人しく為っちまったけど、昔は月刊も含めてエロ多めだった思い出。
 ……あ、いや違うな。あの頃は週刊少年マガジンも良い勝負してたや。

 
カナメ
 確か、RAVEや奪還屋が連載されてたわね。
 それにKYOが載ってたのも、その頃?
 

ヒロト
 そうそう、その頃!
 1999年頃の作品って、エロイ描写が多かったよな。
 

ディアン
 おやおや。
 週刊少年ジャンプで覚えている作品は、如何ですか?


ヒロト
 んー、どうだったかな?
 どれかは忘れたけど、河下水希さんの作品で盗撮回が有って……。


観風・伏せ目
 本当、ヒロトはソッチ系の展開が好きだよねー。


カオス
 てか、どんだけ漫画雑誌のハシゴしてたんだよ。


ヒロト
 当時の漫画好きな学生だったら、大体やってたべ?
 あの頃はpixivみたいな場所は無かったし。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 漫画と言えば、雑誌だったんですね。


タイム
 ジンの改変は、どうです?


ヒロト
 掲載誌を考えると仕方が無いかなって気もするし、改変後の展開でも特に問題は無いんだろうけど、ルパンを観て育った身としては、少し複雑な理由。
 あ、それと……。



 

タイム
 おおっ!?


ヒロト
 検索したら有ったんで、私信収録後に観る予定。
 第二話以降は有料だけど、dアニメストア側にも有ったから無問題。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日