トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
と言いつつ、今回はミニ返し。
どれ位のミニかと言えば、観風の着物と同じ位。(ペラッ)
にゃっ!?
コッチは返しちゃ駄目だってばー。(ぎゅぅ)
はいはい、惚気けてないで私信やりますよー。
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (・・;)
何故に、拾った?
>はぐれ (ーー;)
実際、どうよ? なんで。
ちなみに、DQ1は「スマホ版のベタコンバートな上に、無理に横に引き伸ばしたせいでフィールドマップのグラが酷い」せいで、悪評も出ているから。
SFC版の移植の方がよかったなーって声もあったけど、ホンソレなんだよなぁ。
現物購入して見たけど、本当に、フィールド表示はコレジャナイ感 だったからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
スマホ版らしいって事は、既に向こうも知ってるみたいだねえ。
そんでグラフィックについてだけど、個人的には気に為らなかったり。
そうなの?
ヒロトがプレイしたの、GBC版でしたからね。
寧ろ、戦闘シーンが真っ白じゃなくて、ちゃんと背景が有る事に感動してました。
マップも、GBC版より広い気がする。
個人的にショックなのは、すごろく場の撤去。
あー。
格闘場は在ったのに、すごろく場がメッキリ見付からないから妙だとは思ってたみたいです。
GBC版では、普通に存在してましたから。
むう、、3DSで出すんだから、GBC版を配信してくれれば良かったのにな。
それなら1&2も出るだろうから、一つ分の代金が節約出来たんにさ。
購入~。
取り敢えず、ジャパリまんを食べさせれば良いのかな?
買ったは良いけど、微妙に使い方が分かっていないヒロトです。
>「空の色」さん
>観空
昔から別の入力形式に触れ続けてるのと、新しく触れたのじゃ使い方変わりそうですしねぇ。
んでー、スマホの画面を大画面モニタに映すのはツイッターか何かで見たような?
>紅桜
それでゲームをやると中々迫力あるとかだったな、旦那様は今の所興味はないが。
>シリアル
腰据えてやる事自体があんまりないですからね、スマホのゲーム。
結局PCや据え置きですから。
>観空
がっつりやるゲームはそっちねぇ。
あ、有線が安心するのはこっちも同じ。
>紅桜
キーボードやゲームパッドを無線で使っていた事もあったが、結局有線に戻ったからな。
マウスだけは無線使っているが、絵を描く時はこっちも有線に戻るし。
>シリアル
環境とかで使い心地が左右されないのが有線の魅力ですかね。
それでリンゴ切りですが、拳銃でやると少し硝煙臭そうなのが気になりますね。
>観空
あと弾頭が鉛とかだと難しそうねぇ、アレ破片が飛び散るし。
リディ辺りならそう言うの調整できるかしら……っと、刀はそんなのされたら流石に嫌よねぇ。
>九識
う~、生臭そうで嫌ですよ~。
>凛花
気にするのはそっちですか、姉様。
>シリアル
大事な刀が生臭くされたらソレは嫌ですよ、やっぱり。
>観空
しかも自分でやらかしたとかじゃなくて、他人のいたずらとかだとねぇ。
スマホのコイキング、終わりがあるタイプのパターン?
>紅桜
そう言うのもあるらしいな、旦那様はやっていないが。
>観空
んまあ、さっきも言ってたけどがっつりやるなら据え置きかPC派でねぇ。
そんなスマホゲーしっかりやらないのよねぇ、結局。
私の場合は、動画が目当て。
スマホの画面だと、ジックリと観るには小さいからねえ。
何だ彼んだで、プライムビデオにはお世話に為ってます。
今は主に、FAガールばっかりですが。
何か作業する時にも、BGM代わりに流してるよね。
偶に作業を中断して、鑑賞会に移っちゃってるけど。
面白い作品だから、仕方が無いんよ。(なでなで)
で、リンゴの硝煙臭さは?
アンタは知ってるでしょ? 私のスパイラルガンは、エネルギー弾式の拳銃だって。
穴の表面部分から漂うのは、ほんのりと甘い焼きリンゴの匂いよ。(キリッ)
あ、やっぱり表面は焼けちゃうんですね。
おやおや、コレばっかりは仕方がありません。
さて置き「刀詰めの術」ですが、悪戯以上に武器を奪う厄介な行為なので、剣士である九識ちゃんが嫌がるのは当然かと。
私の場合は、只の嫌がらせだけどね。
何せ鞘の底が抜けてるから、注いでも垂れるだけ。(チャキッ)
本当だー!
めあー!
只の筒ですからね、災破鉄柱の鞘。
オマケに癒着したとしても、そもそもが刃じゃなくて鉄柱ですから、鞘のまま奮っても対して威力は変わりません。
結局の所は、刀身に纏わせる疾風が技の要だからね。
そんでゲームだけど、、ドラクエ11買うタイミング逃したー。
おやおや、買い逃しましたか。
アンタの方は据え置きは元より、ゲーム機自体から遠ざかってるわね。
wii以降の据置機も、全く買う気配が無いし。
むう、どうにも腰据えてゲームやるって気力がさ。
あ、それでも3DS配信のドラクエ3は懐が膨らみ次第、買う予定。
1と2も興味が有りますが、先ずは3からです。
……ボス以上に、スリープが一日保たない3DSLLが強敵かもしれません。
コッチも、有線接続か。
>観空
ちなみに縄使わない理由はもう一つありまして、絵にする時縄の模様描くのがめんどくさいってのがー。
>紅桜
ソレ、他所で同じ事言ってたな。
まあ確かに平べったい革ベルトと比べて模様の多い縄では労力が違うが。
>シリアル
観空、そう言うの結構気にしますからね。
やっぱり描くとなると気になるんでしょうか?
>観空
そりゃねぇ、無限に時間と労力注げるわけじゃないし。
んでまぁ、今日は吊り下げしたい気分かしら、二人一緒に(ぎゅー
>紅桜
ふむ、ワシはソレで良いが。
シリアル殿は?
>シリアル
えーと、それここで聞きます?
嫌ではないですけど。
>観空
まあ拒むこと自体滅多にないからねぇ。
じゃあ今日はテンポよく行きたいんで、ここまででー。
>リディ
あ、じゃあごゆっくりー。
>モーシル
素直な時は素直ですね~、ホントに。
良いねえ、吊り下げ。
私達の場合は、フック付きの鎖で行う感じ。(ジャラジャラ)
あぁ……♪(グイッ、プルプル)
そこで奥に引っ込まず、その場でやってしまうのが、ヒロトと観空さんの違いです。
やあ、折角の滑車が勿体無いしさ。
……元から底出しだったけど、吊られる姿勢で着物が上がって、露出部分が増えた姿ってのも可愛いねえ。(つんつん、さわさわ)
んぅ、ありがとうございます……♪(プルプル)
さて置き、こんな感じの文章だけ、アイコン外だからと好き勝手やってる私と違って、やっぱり観空さんの方は絵師として考える部分が有るんね。
私が使ってる鎖の方も、描くのが面倒そうだ。(ジャラジャラ)
んぐぅ、鎖、揺らさないで下さい……♪(ヨチヨチ)
まあ、小さい輪っかが何個も繋がってる訳だかんな。
それに、T字の小さい布地に施された可愛いフリルとかも、描くとしたら大変そう。
底の部分は装飾無しで薄いツルツル生地だから、少しは楽出来そうだけど。(さわさわ、コリコリ)
あっ♪ あっ♪(ガクガク)
はいはーい、冒頭からだったんで少し大目に見てましたけど、そろそろ部屋移動しましょうねー。
あはははは、、今日は移動するまで、少し時間が掛かりそうです。
SHODOウルトラマンVS3が売ってたんで、取り敢えずゾフィー隊長をゲット。
流石はSHODOシリーズ、バリバリ動きますね。
*早々に追記*
あ、SHODOウルトラマンVS、既にゼットンを購入済みだったか。
まあ、ウルトラ戦士は初めてって事で一つ。
あはははは、、コレで幻のウルトラマン最終回を再現出来ますねー。
>「にわとりRadio」さん
……はぐれさんちのメイドラゴン。(キリッ)
止めなさい。
もう一人の方は、確かに俺達とは絡まなそうです。
ゲームやってねえかんな。
>はぐれ (ーー;)
解説さんのコメは興味深いと言うか、面白いけど、当人自重とシステムが痛い所。
>鈴奈 (ーー;)
字がちっちゃい、5秒ぐらいで消えちゃう、他のコメは被って邪魔っ、だからねぇ。
>アリエル (・・;)
あらら。
>はぐれ (ーー;)
掃除機の方は、即興試作以降は情報がないので、コメのしようがないな。
※ちなみに、話題になったのは2015年
>翔矢 (`□´)
えー。
>はぐれ (ーー;)
ニッパーの方は、模型用で真鍮線の切断って無茶過ぎ。
>翔矢 (・・;)
かたい?
>はぐれ (ーー;)
硬いよ―。
細い(1mm以下)のでも、模型用ニッパーだと負けることもあるから。
※DIY店にあるガチなら、対抗出来る
あ、2mm以上は、ニッパーじゃなくて、金属を切断出来る工具使え段階だからな。
>翔矢 (・・;)
すごいけど、いらない。
>鈴奈 (ーー;)
手モギは、良し悪しがあるからねぇ。
>翠 (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
削ったりして取らなきゃならない、白い出っ張りが残る事があるから。
接続硬度は、ご愁傷様で。
>はぐれ (ーー;)
型抜き増産していると、後期はどーしても出ちゃうからなぁ。
>アリエル (・・;)
ダダって。
>鈴奈 (ーー;)
目的と使い方次第では十分な脅威になっただけに、残念な所があるねぇ。
後、上司やっぱヒデェ。
>はぐれ (ーー;)
嫁の方は、ノーコメ。
>鈴奈 (ーー;)
おぃ。
システム面だと、ニコるの終了が地味にショックだった。
するのも、されるのも好きだったのになあ。
アレが無くなってから、ヒロトのコメント率が大幅に下がりました。
ああ、長文コメは画面で読むよりも、横のコメ欄で確認する方が確実です。
てか、消えるの本当に早くて、画面だと殆ど追えないからねえ。
で、2ミリ以上はニッパーじゃ無理とか、真鍮線ってそんなに硬いんだ。
どんなに細くても金属ですから。
金属切断用の工具も、100均で買えるのは幸いです。
て言うか、アンタって真鍮線を使った事は無いのね。
モデラー御用達のマテリアルなのに。
やあ、浅く楽しんでた勢だったからさ。
……当時に知ってたら、もげた闇さんの腕とか修復出来たのになあ。
知っていても、当時の所持工具と技術力では失敗するのがオチだったろう。
パテですら、最初は硬化不良を起こしてしまったのだからな。
むう、そうだったけどさ。
何より、下手にヒロトの手で修理されるよりも、パーツ自体を新品に交換して貰った方が、此方としては安泰だ。( ̄ー ̄)
あ、この野郎。
他人の財布だと思って。
むー。
おやおや。
相変わらず、闇丸さんは嫉妬の対象ですか。
あはははは、、義母さんの知らないヒロトの事、色々と知ってますからねえ。
それで、えっと、出っ張りことゲート跡ですけど、それが殆ど目立たないのも、最近の手もぎ化技術の凄い所です。
よく見れば分かるけんが、触っても特には目立たねえよな。
それでも、少しは残ってしまうんですね。
ん、見た目を整えるなら、工具の使用は不回避。
私はブンドド目的だから、手もぎ+シールだけで終わらせちゃうけど。
これはー?
めあー。
あー、ソレは差し替え部分を改造する予定だから、もう暫く箱のままかな。(なでなで)
積みプラだ。
さあ、お前の積みを数えろー!
いーまーさーらーかーぞーえーきーれーるーかー!(ガオー)
きゃー!!
めあー!
何やってんだかな。
で、はぐれさん夫婦の件は、このままスルーか。
向こう側に、期待ね。
うおい。
>翔矢 (・・)
?
※⊃「アウト、アウト、アウト」
>鈴奈 (ーー;)
カーレース系で普通にやる、カーブの曲がり方。
>はぐれ (ーー)
こんな感じな。
※一部線が雑なのは勘弁
アウト、アウト、アウト
アウト、イン、アウト
アウト、アウト、アウトは、外周に沿った走り。
アウト、イン、アウトは、一度内周側に寄せてから、外周側に抜け出る走り方。
>翔矢 (・・)
どっちがいいの?
>はぐれ (ーー;)
どっちが良いとも言えないんだよなぁ。
ここで追い抜きするにしても、相手の右左どっち側を通るかって判断もあるから。
>あや (・・;)
少年誌ゆえの、仕様増量じゃな。>WGP
>鈴奈 (ーー;)
22世紀以上技術か、トンデモ科学はいつものことだからねぇ。
電動式インラインスケートは、レース会場限定でヨロ。
>翠 (・・)
あぶないの?
>鈴奈 (ーー)
そ―。
人に突っ込んで怪我させたとか、周りが真っ青になる話にもなるから。
>はぐれ (ーー;)
空力ダウンフォースは、実車でも怪しいレベルなんだけどなぁ。
でも、まぁ、トンデモ科学と理屈は少年誌の華だから、これ以上は言うめぇ。
>鈴奈 (ーー;)
アマゾンズは、自主規制ルールが別世界なので出来た話と。
>はぐれ (ーー;)
だな。
クウガが再放送 絶望的レベルな辺り、TVサイドは身動き取れないほど厳しいとも言えるな。
>鈴奈 (ーー;)
そーいや、ソフト(DVD/BD)は、まだレンタルあるの?
>はぐれ (ーー;)
そこまでは確認してなかった。
あ、電王はまだお待ちくだせぇ。
>翔矢 (ーー#)
ぶー。
>鈴奈 (ーー;)
ソレは、同感。
でも、まぁ、別(コブラ(新バージョン))の借りてきてくれているから良いんだけどね。
へー。
めあー。
こうして図で見ると、分かり易いわね。
そんな訳で現在、爆走兄弟レッツ&ゴーがようつべのコロコロチャンネルで毎週日曜に配信中!
これを観れば翔ちゃんも、コースのライン取りがバッチリ分かるぞ!
その解説やった籐吉戦は、とっくに配信終了してますけどね。
現在配信中の話は新生Vセイバーの初陣、リモコン操作と空気砲が脅威のプロトセイバーJとの決着編です。
え、嘘。
セイバー最後の活躍回、観逃した!?
観ないにしてもよ、話数はチェックしとこうぜ。
で、街中でスケートってだけでも危ねえのに、そこに動力が付けば、更に危ないよな。
子供の頃には憧れたんだけどね、インラインスケートでの日常移動。
何せアニメの中では、登下校の手段にしてた魔法少女だって居た位だし。
おやおや。
絶対大丈夫だよ、が口癖な女の子ですか。
懐かしいな。
確かに、オマエの学生時代に放送されていた作品だった。
数年前には、ローラーシューズも流行りましたよね。
ローラー内臓の靴、コッチにもヒロトは惹かれてました。
だってさ、靴の踵にローラー内蔵だよ? 高速移動だよ!?
これで燃えない男の子は居ない!!
本当、ヒロトって男の子だよねー。(むぎゅぅ、すりすり)
レンタルDVDの取扱は、どんな感じか分かる?
んー、どのレンタルショップにも数年単位で行ってないから、サッパリ分からん。(なでなで、むぎゅぅ)
基本、平成ライダーのDVDは揃ってると思うけど……。
レンタル店の場合は規制云々では無くて、単純にその店が取り扱うか否か、でしょうね。
そして余談ですけど、ヒロトは動画配信サイトを幾つか登録してますが、ヒーロー作は数有れど、ウルトラマンティガとダイナは取り扱ってない場合が殆どです。
え、そうなんですか?
そう、ティガに変身する主人公の所属事務所関係で駄目っぽい。
ダイナの方も、終盤で前作主人公が登場するし、逆に登場しない劇場版のティガ&ダイナは、ちゃんと配信されてるけえ。
コブラの新バージョンは、どうよ?
興味自体は有るけど、私が登録してるサイトだとプライムの1話ずつ課金しかないから、ちょっと観れてない状況。
……一話を観たら、なし崩し的に最終話まで駆け抜けちゃう気もヒシヒシと感じたり。
スペースコブラも、その流れでしたからね。
ポケモン金銀VCの情報が出たけど、この段階で発表されないって事は、やっぱり現時点でクリスタルの配信は無いんだねえ。
可能性は低いながら、後から追加で発表されるんじゃないかと割と本気で願ってただけに、ちょっとショック。
まあ、その内に配信されると思いますよ?
それまでは金銀とUSUMをプレイして、待ってましょう。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
ありゃま、それは残念。
FA繋がりで薦めたんですけど、趣が合わないんじゃあ、仕方が無いですね。
>ルカ姉
日焼け止めのクリームと合わせて
腕カバーなどでの保護はしています。
基本クリームはマリスさんかレティさん自身が塗りますが
死神さんのアイシング作業は主にレティさんがやります。
>ジュディス1
この時期だと、暑さで体温が上がってるから
それを下げるアイシング作業をマリスがやってたけど
レティにやらせて、2人の時間を作った方が良いと考えて
徐々に教えて引き継ぎはして
今は一人で出来る状態。
>斑鳩
基礎体温が高い故の弊害ではあるが
それが結果的に夫婦の時間を作るプラスに転じさせる辺りは
マリスの抜け目のなさはある。
今年はアイシング作業の頻度、下がってるんかな?
少なくとも静岡は、曇りと雨が多くて例年より涼しい感じ。
寧ろ、夜なんかは寒いです。
……この気温で床寝なんかしたら、高確率で風邪引きますからね?
分かってるって。
ちゃんと布団を引っ張り出すよ。
涼しいのは良いけど、曇り予報でも偶に降ってくる雨が面倒です。
特に、ロゼちゃん達の遊び場的な意味で。
公園びしょびしょー。
めあ~。
雨の日は勿論、夜間に降っても遊具が濡れちゃうから、翌日が曇りでも遊べないのよねー。
天気の所為で、乾くのにも時間が掛かるし。
また暫くは、おうち公園が遊びの拠点に為りそうだな。
おやおや。
あそこでしたら雨に関係無く、遊べますからね。
私の方も、日照不足と外出時の雨対策疲れで、微妙にテンションダウン中。
最近の寝落ちが多いのも、コレが原因かな。
まあ、諸々の行動力は落ちてる気がします。
……背中にブースターでも積みますか?
なんでやねーん。
寧ろ、頭にコンピューターでも突っ込みたい気分。
あ、ソッチですか。
ソッチは日照不足の前から落ちてない?
うっさいよー。
おやおや。
むう、最近は曇りと雨が多いね。
まるで梅雨が遅れて来たみたいだ。
もしかしたら、9月に夏が来たりするかもしれませんよ?
>「空の色」さん
>観空
携帯入力式とQWERTY方式ってどっちが使ってる人多いのかしらねぇ。
>紅桜
イメージ的には前者だが、他人の操作方法など一々確認しないしな。
世代の違いはあるか。
>シリアル
PCをがっつり弄ってるような観空だと後者の方がイメージしやすいのかも知れませんね。
で、ブログ設定はそう言うのも出来るんですか。
>観空
予約投稿とか色々機能あるけど、ウチはなーんも使わないねぇ。
いつも通りの下書きをそのままの時間で投稿。
>紅桜
予約して上げるような記事もないしな。
で、サブのPC……買おうと思えば中古で1万円台とかは一応あるのか。ノートPCで。
>観空
ちなみに妹らはそれ使ってるけど、何年も持ってる辺り大丈夫なのは大丈夫っぽい感じ。
んで、刀でリンゴ……皮剥いたり兎にしたりはできたりする?
>九識
やった事ないですけど自信はありますよ~。
>凛花
やった後はお手入れしないとネバネバになりそうです。
鞘の中に居れたら大惨事です。
>シリアル
九識ちゃんにはお手入れもちゃんとするよう伝えてますから、大丈夫だとは思いますけどね。
それで、カービィはもうやり終えたんですね。
>観空
明確に終わりってのがある分、こっちがやってるネトゲよりキリ良く終われるのは良いのかもねぇ。
……ホント次から次にやる事増えるから終わらないのよー、ネトゲ。
>紅桜
まあ、だからこそ暇せんで良いと言うのもあるがな。
流石にやりたくないコンテンツまで無理にはやらんが。
何となくだけど、今の若い子達は携帯電話式を使い熟してそうなイメージが。
こう、指をシュピピピピピッと。
漫画か!
さて置きスマホの話だけど、最近はミラキャスト機能目当てで「Fire TV Stick」を買いたいなって思ってたり。
えっと、ミラキャストは、、スマホの画面をTVに映す機能だっけ?
ん、そんな感じ。
加えて「Fire TV Stick」は、諸々の動画サイトも使用可能。(なでなで、むぎゅぅ)
にゃ~。(むぎゅぅ、すりすり)
私もー!
ほいほーい。(なでなで、むぎゅぅ)
わーい♪(すりすり、むぎゅぅ)
最初は有線で繋ぐ方法を調べていましたが、ヒロトのスマホはTVに繋げる為の規格「MHL」に対応していないので、不可能でした。
おやおや。
だから無線ですか。
そゆ事。
出来れば有線の方が落ち着くんだけどねえ、なんてアナログな発言もしてみたり。
その癖、ネットはWIFI接続ですけどね。
めあー。
カナメママはー、拳銃で皮剥けるよー。
こないだは、芯だけ撃ち抜いてた。
「スパイラルガン」⊂
ふっ。(キリッ)
相変わらず、流石の拳銃捌きですね。
で、刀がネバネバと言えば昔、鞘に何かを注いで刀を抜けなくさせるって術を、忍たま乱太郎で観た気がします。
おー、懐かしいな。(ポチポチ)
……調べたら「刀詰め」って術で、魚の卵を使ったらしいよ。
うあー。
九識ちゃんがやられたら、泣いちゃいそうです。
やあ、私でも泣く。
ゲームは私の場合、ポケモン金銀発売まで一休みかな。
スマホゲーのコイキングと、その他二種は継続して遊んでますけどね。
コイキングの方も最終アップデートが来たので、いよいよ終わる時が来るみたいですけど。
でもヒロトが終わらせるのは、未だ先の気がするー。(現在、コイン収集の為に育成を中止中)
>観空
こっちは革ベルトとか首輪ですかねぇ、慣れてるの。
>紅桜
慣れたと言うか慣らされたと言うか、まあしょっちゅう使ってはいるな。
>シリアル予備結構ありますからねー。
単純にグルグル巻きでガッチリやられるのが多めですかね。
>観空
丁寧に縛るの面倒なのよねぇ。
……んで終わった後に解けなくなって仕方なく切ったりー。
>紅桜
旦那様の面倒くさがりがそこで出てしまうからな。
ワシはまあどれだけきつくても平気だが、シリアル殿は手足がしびれたりで大変そうだな。
>シリアル
長時間正座した後みたいな感じですからね。
ソレ含めて悪くはないんですけど、ええ。
>観空
何となく恍惚としてるのは把握してるからその辺りは大丈夫よー。
あ、丁度良いし今日はそう言うのしよっか(ぎゅむぎゅむ
>シリアル
いや、ここですでに縛り始めなくても~?
>紅桜
そうだな、後の事を考えてせめて脱がしてから縛り始めるか。
脱がす作業は一緒にやりたいしな(ごそごそ
>シリアル
えー、ちょっとー?
>リディ
ホント、序列決まっちゃってるねー。
>モーシル
弄られやすさってやっぱりあるんですね~。
あ、続きはあっちですよ?
>観空
把握把握。
んじゃまた後でー。
コッチでも、縄は殆ど使わないかなあ。
使うにしても、跨がらせて歩かせる等の方が多いかも。
にゃふ、、雁字搦めも、あんまり無いよね。
基本は後ろ手で、後は大の字に磔とか……。(もじもじ)
この辺りは、私の好み。
服は脱がすよりも、拘束状態のままで肌蹴させるか、ハサミでジョキジョキ~。
うぅ、最近は恥ずかしい所を、ピンポイントで切り取られちゃう事が多い気がする。
この辺りとか?(するり、さわさわ)
あっ♪(ピクン)
ふふ、良い反応。
今日もジョキジョキしてから、色々と愉しもうか。(ぐいぐい、さわさわ)
あっ♪ あっ♪ あん♪(ピクンピクンピクン)
はいはーい、続きの楽しみは部屋を移動してからですよー。
コッチの弄り具合は、相変わらずだよな。
あはははは、、安定の濃さです。
マイクロ合体のキュウレンオー、オウシの差し替えをどうにか出来ないかと思案中。
その所為で、未だに組み立てられてません。
>「にわとりRadio」さん
翠ちゃん、お誕生日おめでとー!
めあー!
私信の遅れから、お祝いが遅れちゃった。
ゴメン、ゴメン。
ケーキは向こうで送ったから、コッチでは伊奈君と翠ちゃんがお手々繋いでる姿のクッキーをプレゼントー。
食べる時に別れちゃうのを防ぐ為に一口サイズにしたから、安心して食べてねー。
*
あれ、はぐれさん達から竜の気配が……?
んなもん唐突に察せるオマエがコエーよ。
>鈴奈 (ーー;)
矛盾感があるけど、そーいうのは、午前中の早いうちがおすすめ。
>菘 (ーー;)
そうなんですよね。
>マリス (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
毎度の事だけど、午後ぐらいになると、裏事情解説員とネタを自重しないコメが出てくるんで、感動の邪魔になりかねないから。
>マリス (・・;)
おひおひ~。
>鈴奈 (ーー;)
掃除機(スレイプニー太郎)は、「コレ」。
ちなみに、ろくにボカさずそのまんまやんなのは、「こーいうネタ」で遊びまくった縁のせい。
>菘 (ーー;)
あー、S社のネタ遊びで色々な企業を巻き込んでいる方が原因ですか。
※注意:FAG放送当時、S社垢は2つ(Tシャツ作ったーとかネタでよく出る方と、よくある企業垢)だったけど、後に企業垢は失言により消滅して、今はネタ遊びな方のみ存在
ニッパーのステマはもう直球ですね。
>鈴奈 (ーー;)
でも、プラ用程度じゃ乗らないねぇ。
誰かさんの要求強度って、電気配線の切断レベルだから。
※ヒント:無職になる前のお仕事
なので、DIY系店以外の選択肢はなかったり。
>菘 (ーー;)
用途的に、強度必須なんですね。
>マリス (・・;)
ベリアル陛下は、何やっているんだか~。
>鈴奈 (ーー;)
その辺の事情もそのうち出るんだろうけど、とりあえず、「どうしてこうなった?」だーねー。
ダダは、今回は流石に爆破されるのも無理ないわ。
>マリス (・・;)
前は~?
>鈴奈 (ーー;)
えーとね……マンの時だけどー
・特技(3つの顔を使いこなす、特殊な重金属以外はすり抜けられる(*)、透明化、飛行能力、ダダポーズ、その他)はすごいが、戦闘では全部役たたず
・物理がクッソ弱い(※マンどころか、素手のムラマツキャップに蹴られて投げ飛ばされる程)
・上司は、進捗(しか見てないので)遅いぞとどやすわ、「駄目だ……ウルトラマンは強い……!」ってヘルプミーしてもガン無視しやがった
・なので、やむなく透明化して逃亡したけど、2回も透明化を暴かれたし、スペシウム光線で顔を焼かれたり、墜落死だよ。
(*)ジードで、シャッターすり抜け出来たのはこの特技のせい。
>マリス (・・;)
上司ヒデェ~。
>鈴奈 (ーー;)
後、もう1つあったっけ。
・ミクロ化(銃)もー、マン相手じゃ意味がない~♪
>マリス (・・;)
空気男自重~。
>菘 (ーー;)
ダダポーズって特技ですか?
>マリス (・・;)
野郎(?)なのにセクシー(w)だから、特技だね~。
※実は、ジードでも披露していたり
紙袋は、お察しください~?
>菘 (ーー;)
ですね。
本日不在ですから。
実はその手のコメント、寧ろ好物だったり。
特に解説系は、読んでて面白いんよねえ。
長文の場合、一時停止しないと読み終わる前に消えてしまうのがネックです。
掃除機は、あおさんが構えていた方の商品でしたか。
フィギュアサイズ版の販売、どう為ったのかしら。
……どっかで、S社の吸収合併で流れた、なんて不吉な話も聞いたんだけど。
おやおや、それは。
本当だったら、ちと残念な御話。
あ、ニッパーの強度不足についてはFAガールでも、アニメ第6話と小説版で触れられてたけえ。
前者では、間違って真鍮線を切って欠けてしまったプラモ用超薄刃ニッパーが登場、後者では寿武希子さんの説明で触れてました。
ちなみに先週、ヒロトはミニプラ作りに勤しんでましたが、やっぱりニッパーは活躍してません。
パパね、お手々でパーツ取ってたー。
お手々で、モギモギ?
モギモギー!
めあ?
いやいや、B社のミニプラは手で十分なのよ。
それ所か、同じB社のSD系も、最近のタッチゲート式キットなら手もぎで大丈夫。
闇丸さんの頃は?
あの頃は未だ、ニッパー必需だったかな。
その代わり、接着剤は既に不要だった。
と言いますか、SDガンダムは初期の段階から接着剤不要のキットです。
闇丸さんの素体と為る武者刀流義守は接続ピンの一部が硬いので、溶かしてくっ付けるプラ用接着剤が必需でしたが。
そうそう。大人の今なら兎も角、子供の力じゃ隙間の空いた頭部が完成しちゃってさ、なんて苦い思い出。
さて置き、ダダの初代は随分と酷い扱いだったんねえ。
あはははは……。
コメントで流れてたダダポーズって、初代から存在した特技だったんですね。
で? で?
紅龍さんは、どんなセクシーポーズを披露したの!?
少しは遠慮しろぃ!
おやおや。
>鈴奈 (ーー;)
ウルトラファンの間では、触れちゃいけない”猿神”出した時点でねぇ。
※出しても、お帰り下さいまでが1セット
ミレニアムは、ウルトラマン自体の”原作”が、円谷かチャイヨーのどちらか? 問題があったから。
>ウィル (・・)
結果からすると、円谷の方にあると認定されたと。
>鈴奈 (ーー;)
そーいう事。
>菘 (ーー;)
アニメのミニ四駆は、話からすると、コース自体がカーレース寄りみたいですね。
>鈴奈 (ーー;)
あー、リアルなら設置されている、進行を制御する壁が無さそうだからねぇ。
ギミックは、70年代ならよくあるネタ―。
但し、車が、実車サイズだけどw
>マリス (ーー)
あー、70年代のカーレースのアニメって、毎回、敵車はギミック仕込んで妨害してくるからね~
で、アマゾンズは、昭和版の腕輪争奪戦と別物~?
>鈴奈 (ーー;)
まったくの別物。
細かく見ていくと茶番で済まないくらいの長い話になるので、詳細はウィキ丸投げ。
>ウィル (・・)
丸投げって、そんなに長いの?
>鈴奈 (><)
そ―。
解説の下書き作り始めた時点で長文確定したんで、即ボツにしたくらいだから。
で、向こうが言っている対アマゾンのアマゾンのな娘さんだけどー
何となく分かると思うけど、シーズン2のメインヒロインだから。
>マリス (・・;;)
うわぁ~。
>ウィル (・・)
アマゾンが人間を襲う理由って?
>鈴奈 (ーー;)
アマゾンには人間のタンパク質を好む食人本能があるんだけど―、それを押さえきれなくなったら、本能のままに襲いかかって、ゴリゴリ貪り食いに走っちゃうから。
ちなみに、おとーさんがうぼぁーな事始めちゃったのはー
・シーズン2は、人間に感染するアマゾン細胞が蔓延しているせいで、「ある日突然、人間がアマゾン化する超突発性奇病」が度々発生
・食人本能を抑えるアイテム(腕輪)はあるけど、元々のアマゾンと計画的にアマゾン化した(させた)元人間(メインヒロインとか)ぐらいしか持ってないので、突発でアマゾン化した人間がそんなもの持っているわけがない
という事情のせいです。
>菘 (ーー;)
もうコレ、視聴は、色々な意味で忍耐を要しますね。
そうそう、正にカーレースって感じさねえ。
コースは一応、両端にコースアウト防止用のレーンが配置されてるけど、コースの横幅自体はマシン数台分。
だからコースのライン取りも重要で、コーナーリング一つでもレーン沿いに進む「アウト、アウト、アウト」や外側から内側に駆ける「アウト、イン、アウト」だったり、同じコーナー重視マシンでも違いが有ったりするの。
ちなみにマグナムトルネードと壁走りも、ストレートが得意なマシンがコーナーを克服する為に使った技よ。
そしてWGP編では、使われるミニ四駆がGPマシン(通常マシン以上の高出力モーター、マシンの機動を制御するGPチップ等を搭載したハイテクマシン)に変わった事で、それまで以上に大迫力なレースが展開されました。
レーサー達も、電動式インラインスケートを履いて戦います。
バトルマシンのギミックも、当時は憧れたっけなあ。
空気砲と槍のマシンはリモコンと赤外線誘導搭載で、流石にソレはどうかって思ったりもしたけど。
そこまで行ったらRCカーだよな。
……あの世界、ミニ四駆サイズで空力ダウンフォースが発生すんだし、RCカーのレースも凄え事に為ってそうだ。
おやおや、タミヤRCカーグランプリが大変な事に為りそうですね。
さて置き、パフェは美味しかったですか?
うん!
めあー!
皆で、色々と具材を組み合わせて、自分だけのパフェを作ってました。
うふふ、美味しくて楽しそうなオヤツですね。
で、アマゾンズの作風は配信だからこそ、だそうな。
第1シーズンは後にTVでも放送してたけど、第2シーズンは……。
平成ライダー第1号のクウガさえ、今の規制では無理だと言われてますからね。
まあ、絶望的でしょう。
タイムのアレコレで、ちと時間を喰われた結果。
床寝の確率、跳ね上がってます。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
フレームアームズ・ガールはいいぞ。
唐突な宣伝です。
>結月ゆかり 通常
外に出るときは暑さに影響しない日焼け止めを兼ねたクリームを
マリスさんが調合してます。
仮に触れても相手側に冷たさを感じないようにして
違和感を感じないようにはしてあります。
>ジュディス1
とはいえ、効果は長時間持つわけじゃないから
何度か塗り直しは必要だけど
これで短時間ながら外での活動も出来るって感じ。
一時期は問題になった件も、向こうは動きはないとはいえ
見えないところで干渉している可能性も
無いわけじゃないから、継続してやってるって状態。
>ルカ姉
弊害が多いだけに、一安心できるのは
当分先の話かもしれないです。
おー、外出用の対策も万全と。
全身をカバーするなら、死神さんも塗るのを手伝ってあげなくちゃね。(ワキワキ)
カナメさん。
手付きが卑猥だぞー。
てか、あくまで部分カバーだろうから、全身は必要無いべ。
ちなみに、コッチの嫁さんは特に日焼け対策で何か塗るって事は無いかな。
おやおや。
そう言えば、観風さんは日焼けしない体質でしたね。
普通に暑さは感じますから、ソッチの対策はしてます。
特に、子供達の遊びに付き合う時は、結構な体力を使いますから。
そうそう。
こないだも、子供達と一緒に公園内を走り回ったわ。
一緒にね、虫さん探したの。
めあー。
カブトムシ、居なかった。(ムスー)
セミにおしっこ掛けられた~。
あはははは……。
ソレは災難でしたね。
一週間振りの私信さねえ。
まさか一週間休むとは思いませんでした。
>「空の色」さん
>観空
携帯の文字入力をQWERTY式にしてる身としては余計に押し間違いが多くってー。
>紅桜
キーボードと同じ配列のタイプだな。
もう片方の形式には慣れんか。
>シリアル
使えない事もないんですが、キーボード式の方が圧倒的に早いんですよね観空。
ただ押し間違いに関しては……
>観空
やっぱり押した感触が無い分かり辛くて困るねぇ。
携帯で無理にやるより、サブ用にノートPCでも用意した方が手っ取り早いかしら。
>紅桜
だろうな、PCの扱いに慣れているなら尚更。
2DSLLは店頭で見たが、買うにはまだ至らんか。
>観空
多分早くても数か月後くらいかもねぇ、買うとしても。
……現状のゲーム、まず片付けないとだし。
>九識
リンゴはシャクシャクしてておいしいです~。
あ、拭いてくれてありがとうございます。
>凛花
姉様、今度からは自分で拭くですよ?
リンゴはありがとうございますです。
>シリアル
ちゃんとお礼を言えるのは良い事ですね。
で、課金は……
>観空
別にお金を使うのは悪い事じゃないから気にしなくて良いと思ふ。
問題は限度超えてアレコレすることだし。
>紅桜
まあ、金は使ってこそだしな。楽しめているならそれで十分なのだろう。
……買っても積んだまま全く遊んでないゲームを増やしている旦那様のようなのも居るが。
>観空
えー、今回セールで買ったのはちゃんとやり遂げたので少しは改善しようと努力しております、ハイ……
ヒロトもQWERTY式だよね。
そうそう、キーボードと同じヤツ。
だもんで、横のボタンとの誤爆率が高いんだ。
嘗て愛用してたPSPでの文字変換は、携帯電話と似た様な感じでしたね。
そう言えば、また何やらテスト記事を出してましたが。
ああ、モブログ設定を使って、メールで記事を投稿出来る様にしたんよ。
使うかは、未定だけどね。
PSP時代はメモリ量の関係で、長い記事を投稿する時に良く使ってたよな。
モブログ。
おやおや。
ちなみに、サブのPCを買う御予定は?
むう、、有れば理想だけど、サブまで用意する余裕は無いかな。
今の子も買って数年経つから、サブよりメイン交代の方が早く来そうかも。
買うなら、またノーパソ?
分解清掃し難いのはネックだけど、バッテリー搭載で突然の電気切れでも大丈夫ってのは、頼もしいからね。
リンゴ、美味しかった?
うん!
めあー!
うふふ、良かったですね。
食べ終わった後は、手を拭くのも忘れちゃ駄目よ?
じゃないと、九識ちゃんの刀がリンゴ味に為っちゃうかも~。(なでなで)
……リンゴ味の、鉄ですか。(ジュルリ)
おーい、ニィニが涎垂らしてんぞー。
はーい♪(ゴシゴシ)
わっ!?
あんまり強く擦っちゃ駄目よー?
それで、カービィのゲームは……。
フル課金&クリア完了!(キリッ)
おやおや。
来月まで持ちませんでしたか。
>紅桜
まあなんだ、勢いに任せすぎると言うのも駄目だと言う事だからな。
>観空
その結果躾けましたので今は大丈夫大丈夫。
……シリアルが居るようになって、矛先が変わっただけの気がしなくもないけど。
>シリアル
何だか生贄みたいな扱いされてません、私?
>紅桜
生贄とは言わんが、弄りやすいと言うのはあるな実際。
で、ヒロト殿がデジカメ使うのはそう言う理由か。
>観空
使い慣れてる方が手っ取り早いのがあるのは何となく分かるねぇ。
んでー、絵柄の話はそう言う事でしたか。
>紅桜
リアルな話、アイコン増やすのはできない事もないが手間がかかるのと、今は絵柄がまた変わっているから同じように調整できるか分からんと言うのもあるからな。
>シリアル
技術的な問題ですね。
確かに今アイコン描いたら別人になってそうですし。
>観空
うーん、追加するくらいならできない事もないんだけど……
新しい絵を描きたいって方が強くてねぇ、趣味に使える時間も有限だし。
>紅桜
中々難しい問題だな。
まあそう言うのは置いといて、揉むか(むに
>シリアル
もー、話の繋がり無視してやりますよね。
>観空
難しい話よりはこういう方が良いよねぇ(むにむに
あ、続きは向こうでやるから大丈夫だからご安心ください。
>リディ
ありゃ、先に言われた?
>モーシル
大体そう言うパターン、ありますからね~。
どんな物であれ、使い慣れた物の方が扱い易いってね。
こんな具合に。(ガチャン、ガチャン)
あっ……♪(プルプル)
観風の場合は紅桜さんとは逆で、人前でも発情出来る方向で調教したからねえ。
始めの頃は直ぐに赤面オーバーヒートしてたのに、今ではすっかり、熱を愉しんじゃって。(むぎゅぅ、さわさわ)
んぅ、だって、私の羞恥心、ヒロトに溶かされちゃったからぁ……♪(ピクンピクン)
だから今は、奥に隠されてた奴隷妻としての変態な部分が、丸見えに為っちゃってるのかな?
……声を我慢出来たら、御褒美ね。(むぎゅぅ、カプッ)
~!!(コクッコクッ)
はいはーい、此処での丸見えは御遠慮下さいねー。
ありゃ、ソレは残念。
それじゃあ御褒美の氷責めは、部屋を移ってからさねえ。(なでなで、むぎゅぅ)
はひぃ、御褒美、あぅ……♪(むぎゅぅ、すりすり)
んなもん、此処で楽しもうとすんな。
あはははは……。
部屋の中、ビショビショに為っちゃいますよ。
まあ、それもそうか。
ともあれ、絵柄の変化ってのも大変なんねえ。
どんな事にも、長く続くと変わっていく部分が有るのでしょう。
俺の姿も、作る時期によって変わりますから。
こほん、こほん。
さて、部屋で御褒美プレイしようかなー。(すた、すた、すた、すた)
にゃ~……♪(もじもじ、むぎゅぅ)
二件同時返信!
おー。
>「にわとりRadio」さん
>はぐれ (ーー;)
プライムが以下略なんで、ニコ動視聴のみだーよー。
>マリア (^^;)
アー。
>鈴奈 (ーー;)
フレームアームズガールはスルーしまくりで。
後、某S社のステマ。(小声)
>はぐれ (ーー;)
何か、見る気が起きなかったからなぁ。
掃除機がアップしていたなぁ。>ステマ
ジードの方は、ベリアル自体、関わりがイマイチ不明と言うか、そうなん? だったり。
>イリス (・・)
把握出来てないの?
>はぐれ (ーー;)
むしろ、する方が無理。
まだ2話だし、確認するのが水曜日(*)だし~
(*)ニコチャンネルにアップされる日
ゼロは、次の3話に出るとか何とかだし~
余談で、現場作業員なダダの扱い、毎回ヒドすぎなんだな。
※ブラック企業の使い捨て社員扱い
今回も、用済みで、黒幕(?)に爆殺処分だし。
>マリア (・・;)
ウーワー。>ダダ
>鈴奈 (ーー;)
使う?
⊃[紙袋]
>はぐれ (ーー;)
分からん……って、おぃ、オチが1つしかないぞ。
>鈴奈 (ーー;)
? ……ご愁傷様です。
>イリス (・・;)
あ~。
※カラ袋
取り敢えず1000回記念と最終回は、コメ付きで観る予定。
フレームアームズガールは、第一話が見事にホビーアニメだったのが好印象。
二部構成の前半を丸々、フレームアームズガールの組み立て風景に当ててましたからね。
唐突にコトブキニッパーのダイレクトマーケティングが始まった時には、流石に吹きましたが。
そんな訳で、第一話はニコ動でも無料配信中。
ニッパーの下りは6:35~辺りからさねえ。
掃除機じゃないんだ。
掃除機は数話後、あおちゃんが構えてた奴かな。
或いは、スレイプニー太郎(ロボット掃除機)。
掃除機なのに、凄い名前ですね。
ふふ、ソコが良いんですよ。
ちなみに、アンタの愛用ニッパーは?
100均☆(キリッ)
そこはタミヤのか、エンチョーで買えよ。
いやいや、100均のだってプラ相手なら十分に使えるかんな?
最近はプラモ作ってないから、出番が全くない状況だけど。
おやおや。
ジードの方は、未だに分からない事が多いですね。
先ず、どうしてベリアルが「クライシスインパクト(地球ぶっ壊すわ宇宙消し飛ばすわの大惨事)」を起こしたかさえ、不明だもんな。
ああ、ジード配信だけど、つべのウルトラチャンネルが一番早いけえ。
土曜日にね、ウルトラマンやってるの。
めあ。
ダダ爆発してたー。
自業自得。(キリッ)
ダダは黒幕とは別にリトルスターを狙ってたみたいで、その結果、黒幕に「邪魔すんな!」と消された感じみたいです。
ちなみに、ニコでの配信は火曜日、、って言おうと思ったら、時間的には水曜日でした(0:00配信)。
で、紙袋の中身が空みてえだけんが。
……土曜が楽しみね☆
おやおや。
>はぐれ (ーー;)
東映は、兎に角、馬鹿出来ないように封じ込めたから。
円谷は、逆に初動失敗で、長年頭が痛い事態になったけどな。
>アリシア (・・;)
まだ、何かやらかしたのか?
>はぐれ (ーー;)
そー。
中国と共同でウルトラマンの合作作ろうとしたからな。
コレは、円谷にタイの裁判所で訴訟起こされて、結果敗訴(※円谷に賠償支払い)したけどな。
※注:今、問題になっているPVとは別の話
>鈴奈 (ーー;)
で、コレで懲りるような連中じゃなくて、中国にグッズ専門店、タイにテーマパーク(※どっちも、ウルトラマン関係)計画をぶち上げたけどけどー
先の賠償金に施設建設費と、洪水騒動(2011年)で、会社自体の息の根が止まった(真偽不明)らしいから。
>アリシア (・・;)
流石に、神にも見放されたか。
>はぐれ (ーー;)
だれうま。
あっち(タイ)は、Xライダーはアンタ誰? 扱いだったのか。
只、V3の方は、ちゃんと放映されていたのか。
例の捏造ムービーにライダーマンも居たのも納得。
……只、スーツ着衣が雑だけど。
>鈴奈 (・・;)
まだ突っ込みどころがあったんかいっ。
マグナムトルネードは、そーだろうねぇ。
>楓 (・・;)
ご都合主義世界なら、可能なだけだな。
>鈴奈 (ーー;)
ほぼ、そー。
マジリアルでコースアウト→復帰した動画があったけどー、復帰コースが違ってなければ奇跡だったのにねぇオチだったし。
>楓 (・・;)
惜しいのはあったんだな。
>はぐれ (ーー;)
スピリッツは、初回分買っても、2話目以降は無いと思われ。
>マリア (・・)
問題ありデスカー?
>はぐれ (ーー;)
ビックコミック系の基本対象が、ややシリアス好みの中高年だから。
そーいうわけで掲載されている話は、ちと重めが多いと思われ。
……知らずに見ると、吹き出すネタあるし。(; ==)
>マリア (^^;;)
……。
(あ、コレ、触れちゃいけないヤツネー。)
>鈴奈 (ーー;)
アマゾンズのグロは、うーん、流石にお子様にはアウトだねぇ。
最も本日の面子は、ほぼ「だから、何?」だけど。
>マリア (・・)
どの程度?
>鈴奈 (ーー;)
とりあえずアウト判定出したのは、首が取れて赤い水たまりが出来た(?)、病室の図。
>楓 (ーー)
確かに、「だから、何?」だな。
>アリシア (・・;)
首が取れる事ぐらいは、誰かさんがしょっちゅうやっているからなぁ。
もう、ファルちゃんも慣れちゃったし。
>はぐれ (ーー;)
おひ。
何と言うか、チャイヨーと円谷プロの関係って、こんなに拗れてたんねえ。
てか、廃業してたのも知らなかった。
あははははは……。
そう言えば、中国との共同で作られようとしていたウルトラマンは、何時ぞやのニュースで観ましたね。
あー、ウルトラマンミレニアムだっけ?
確かにニュースで観たねえ、、割と格好良かったけど、非公認だったか。
もし制作されてたら、きっと神様との共闘も描かれたんでしょうね。
で、マグナムトルネードだけど、アニメのコースならではの必殺技よ。
現実と違って長い&レーンの仕切りが無い&コースアウトしても復帰可能、辺りがデカいよな。
そうそう、子供の頃には、あんな感じのレースに憧れたよ。
マシンと一緒に走って、途中でピット・インして……。
そしてバトルレーサーに斬られ(ノコギリローラー)、吹っ飛ばされ(空気砲)、刻まれ(空気の刃)、潰され(重量級マシン)、突き刺される(高強度の槍)と。(全てレッツ&ゴー内に登場したバトルマシンの攻撃方法です)
止めい。
まあ、その辺りも現実では出来ない走り方よね。
やったら商品展開自体が、終わりそうだぜ。
で、アマゾンズのグロは……。
今日のオヤツは手作りパフェだよー。
皆で食堂へ行こー!
わーい♪(とてとて)
めあー♪(とてとて)
<子供達、退場>
んー、、個人的にアウトだと思ったのは、第二話かなあ。
父親が誕生日会中にアマゾン化、家族を内蔵ポロロンな皆殺しにした上で、鼻歌口遊みながら、娘の目玉を抉り取るっちゅう……。
うわ。
おやおや、酷い展開ですね。
しかも、その目玉を抉られた子の遺体が利用されて、対アマゾン用のアマゾンにされちゃいます。
このアマゾン、当人の記憶は有っても感情が無く、痛みも感じなければ食事も摂りません。
蘇生ってよりは、道具として使われてるって感じだな。
主人公は必死に人間らしさを取り戻させようとするけんが、、その結果が、また悲劇を呼びやがる。
終盤に起きた、介護施設に預けていた母親がアマゾン化して息子(シーズン1から駆除班の一員として登場、母親の介護費を稼ぐ為に危険なアマゾン狩りを続けていた)に襲い掛かって来るってシチュも、精神的なグロよね。
しかも、人間の時には認知症の所為で息子を認識出来なかったのに、アマゾン化した時には名前を呼ぶっていう。
ん、アレは観ている方も辛かったな。
福さん……。
■オマケ■
パフェ~。
パフェ~。
はいはい、ヒロト達の分も有るから。
パフェ~!
パフェ~!
あははははは……。(もぐもぐ)
>「空の色」さん
>観空
押した手応えは欲しいですよねぇ。
>紅桜
画面タッチだと反応が分からんしな。
確かに画面がそのままUIになるのは便利ではあるが……
>観空
古い世代の考えなのかも知れないけど、やっぱ押した感覚欲しいねぇ。
>シリアル
そう言えば観空は予備のPCとか、臨時の更新用の何かは用意しないんですか?
>観空
んー、場所が……ちょっとねぇ?
最悪どうしようもなくなったらスマホで報告だけは出来ると思うけど。
>紅桜
一応ログインできるのは確認済みだしな。
それで3DSの3D機能、結局使わんままだな。
>観空
電池消費量が激しくなる&ぶっちゃけ見辛いってのが……
>九識
ずっと見てると目が痛くなります~。
>凛花
見るにも慣れが必要みたいです。
>観空
そうなんだよねぇ、普段以上に目を酷使するようになるから長時間プレイにも優しくないし。
んで、種をあらかじめ消してある果実は探すと割とあるのかしら。
>紅桜
種があっても気にならん種ならともかくだがな。
と、切り分けたリンゴがあるようだが。
>九識
いただいても良いですか~?
>凛花
姉様、よだれよだれ。
>観空
食欲旺盛ねぇ。
あ、カービィはそう言えばそう言うの出てましたっけ。
>紅桜
協力プレイできるとかなんとか聞いたが、旦那様は触ってないか。
>観空
んまぁ、ちょっと別のゲーム崩しやってるからねぇ。
……この前のsteamで増えたセール品とかセール品とか。
>シリアル
あー、これ何時まで経ってもやっぱり積み崩せないパターンですね。
そうそう、物理キーボードを叩くのと比べて、何だか心許ないんよ。
仕切りが無いから、横のボタンを押す確率も高いし。
それは、ヒロトが大雑把なだけって気もします。
物理キーボードでも、割と押し間違えやってますし。
うっさいよー。
ともあれ、コッチはスマホに辞書も移してあるんで、通常更新も可能だったり。
そう言えば、前にアイコン使用のテストもやってたわね。
結局、使うのは面倒って結論に至ってたけど。
更新自体は普通に出来ましたけど、画面の小ささが思った以上に辛かったみたいです。
これでも、一番最初に使ってたPSPよりは大きいんですけどね。
まあ、ノーパソと比べちまったら仕方がねーよ。
で、NEW2DSLLだけど、調べてみたら通常の2DSと違って折り畳み式なんね。
オマケに値段が安くて、、これでスーファミのVC対応なら、コッチ選んじゃうかも。
そう言えば、スーファミのVCはNEW3DS系でしか遊べないんだっけ。
と、ウサちゃんは皆でどうぞー。
くーちゃんは食べる前に、涎を拭いちゃわないとね。(フキフキ)
美味しいー♪
めあー♪
……さて置き、カービィハンターズZに課金の痕跡(課金アイテムを買う程に成長する木)が有るんですけど。
やあ、昨日プレイしている内に、ちょいとジェムリンゴ(ゲーム内通貨として使うアイテム)が欲しく為ってさ。
未だ購入上限には達してないから、大丈夫。
おやおや。
この様子だと、来月には上限に達してそうですが。
あはははは……。
買い切り型のソフトで、良かったですね。
>観空
あらまぁ、躾の行き届いてる事で。
>紅桜
その点、ワシも負けてないからな。
何かしら命令してもらえればやるぞ、ウム。
>シリアル
変な所で張り合わなくて良いと思うんですけど。
>観空
まぁお約束みたいなものだし気にしない気にしない。
しかし撮影にデジカメ……今だとスマホで気軽に撮れちゃうしねぇ。
>紅桜
うっかり連携していたクラウドに上げて拡散とかあったりなかったりは……
ワシは歓迎するがシリアル殿はどうだろうか。
>シリアル
別に普段から何をしてるか隠してる訳じゃないですけど、そう堂々とOK出すのもどうなんですかね?
>観空
その気になるとオープンだからねぇ、紅は。
だから首輪が物理的精神的両方に必要な訳だけど。
>紅桜
行動制限も良いものだからな。
で、シリアル殿はそんなに無表情だったか?
>シリアル
うーん、意外と自分の事って分かりませんよね?
>観空
えーと、メタ的な事になるけど私の絵柄が悪いのかしらねぇ。
>紅桜
描いた本人だけあって流石に気にするか、旦那様。
>観空
言われるとちょっと気にしちゃうって言うかー。
まぁいっか、とりあえず揉んで気晴らししましょ(むにむに
>紅桜シリアル
……
>リディ
本格的な気晴らしは向こうでね~。
>モーシル
強引にオチ付けましたね~。
今はすっかり落ち着いてるけど、紅桜さんも一時期、この枠でガッツリ躾けられてた記憶。
観風は相変わらず、ガッツリやってるけど。
にゃふ、、恥ずかしい命令をして貰うのって、気持ち良いよね。
言葉で縛られて、心と体が屈服してるって、実感出来てさ。(もじもじ)
ちなみに私がデジカメ使用なのは、スマホのカメラに慣れてないってのと、拡散事故を防ぐ為だったりする。
そんな訳で昨日は、観風の大撮影会&鑑賞会を堪能してたり。
恥ずかしい姿の写真を見ながら、その時の、私の心境を、告白しました……♪
私の、奴隷妻としての恥ずかしい性癖を、聞いて頂き、ありがとうございます……♪(もぞもぞ)
ふふ、写真を撮ってる時の心境に加えて、今どうして欲しいかって願望も、混ざってたねえ。
勿論、しっかり告白出来た御褒美として、タップリと叶えてあげた訳だけど。(するり、さわさわ)
あ、あぁっ♪(ピクンピクン)
はいはい、ソレ以上は移動してからですよー。
ほいほい、了解。
そんでもってシリアルさんの件だけど、誤解させて申し訳ない。
絵柄の話じゃなくて、セクハラ受けても汗マーク顔のままなパターンが多いって事を、言いたかったんよ。
絵柄の事を言うなら、観風は当然として、シリアルさんと紅桜さんの照れ顔ってか赤面顔も、可愛くって大好きさね。(つんつん、くりくり)
うぁ、ぁ……♪(ピクピク)
観風さんの場合、冒頭から赤面しっ放しだよな。
まあ、原因は丸分かりだけんが。
あはははは……。
この枠専用の衣装が出来てからは事更に、ですね。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日