作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
リアルタイムで観てる番組って何が有ったか考えてたんだけど、ニュース番組しか思い浮かばなかった。
殆ど、PSPワンセグで録画してから観てるからなあ。
最近、録画リストに「嵐にしやがれ」が加わりました。
>「にわとりRadio」さん
>菘 (--;)
そして、今月もその少ない分母と履歴書と格闘と。
>はぐれ (ーー;)
はひ。
>マリー (・・)
取得は必要ですか?>エクセル・ワード
>はぐれ (ーー;)
無いより、あったほうがいいモノ。
後、最近の「パソが出来る」は、「エクセル・ワードが使える」と同じ意味に取られる事もあるから、迂闊に言えないのもある。
>サリー (^^;)
あらら。
字の方は、焦らずにやることですね。
>みう (//・_・//)
はい。
>はぐれ (ーー;)
うちは、お子様とそれ以外の差別化っていう、メタ事情もあるけどな。>漢字
>菘 (・・)
もし、取っ払ったら?
>はぐれ (ーー)
全部、かな漢字文章になるだけ。
というか、伊奈君のセリフは、メタで取っ払い状態だから。
※小5までに覚える漢字の振り分けが面倒なだけ、とも言う。
>菘 (ーー;)
注釈で、全部台無しになった感。
>静音 (ーー;)
恋話はもーちょっと素直でもいいのよって気がするけどね。
>はぐれ (ーー)
でも、面向かっていうのは怖い。
>静音 (ーー;)
そー。
偶々、”高位種のやぎさん”が無茶しやがって なところに居合わせたからから、尚更ね。
アレは、間違いなく、お子様トラウマモノです、はひ。
>サリー (^^;)
あー。
エクセルやワードは置いといて、PC絡みで何かしらの技術や技能ってのは、ちと憧れるもんがあるね。
例えば?
……こう、ズダダダンとキーボードを叩く的な?
子供か。
あ、3Dモデルの設計とか出来たら面白いだろうなって、デスクトップアーミーの情報を見ながら思ったりもした。
……それを憶えられれば、完全に左右対称なコスモを作る事だって出来る訳だし。
あー、股関節の調節、相変わらず苦戦してますからね。
それ以前に、諸々の事情で作業時間が減ってますが。
今月も、既に後半戦がスタートしてるわよー?
分かってますよー?
おやおや。
子供達のお勉強ですが、文字もですが算数の方も、少しずつ教えています。
1+1は、田んぼの田~♪
めあ♪
えー。
なんか違うー。
あー、、ヒロトがMOMOの数学問題絡みで、んなボケを言ってた様な気がすっぞ。
柔軟性の例えとして、ガルちゃん(死神さんの所で開発中のコスモの弟)に説明もしてたわね。
伊奈君の台詞は、漢字有りでも違和感ないわよ。
小学5年生ですからね。
……当時の、いや、今のヒロトと比べても伊奈君の方が賢そうな気が。
あーあー、聞こえないー。
さて置き、無茶しやがってと言えばカナメも以前、エメローサさんに結構な事をしてたよなあと、ふと思い出したり。
そう言えば、んな事も有ったな。
……良し!
止めませんけど、骨も拾いませんよ?
あはははは……。
>サリー (^^;)
そこは一番残念な所でしたか?
>静音 (ーー;)
そー。
ある意味、キャラが崩れていく感じでもあったからね。
後、初回尻出しを立ち遅れで見そこねた事ね。
>はぐれ (ーー;)
おひ。
>静音 (ーー;)
威力関係は、ボロボロやね。
>はぐれ (ーー;)
返す言葉もねぇ。
>静音 (ーー;)
後、照井さんの頑丈さは、別口でちょっとマテだったり。
あ、対オールド戦の方ね。
>菘 (--;)
あー、対テラーでも出た、精神耐性ですね。
>静音 (ーー;)
そうそう。
あの時は、結果的にシュラウドさん何やっているんだかで、その後、それ以上が出るとは思わなかったり。
>マリー (・・)
?
>静音 (ーー;)
主人公 師匠ポジと思わせて、実はラスボスだった、コヨミパパ。
>はぐれ (ーー;)
アレはなぁ。
で、スペシャルムービーって、これな。
>みう Σ( ̄□ ̄)
おー。
>菘 (^^;)
義父様が元気で何よりです。
ニチアサはそういう状態ですね。
>サリー (^^;)
で、9時になると再戦ですか。
>はぐれ (ーー;)
はひ。
>静音 (ーー;)
話の変更は、事情とか色々あるからねぇ
新日本誕生は?
>はぐれ (ーー;)
もう少ししたら封切り上映される映画。
今回もリメイクだけど、前例がある時点でなぁ。 (; ==)
>静音 (ーー;)
新作として見る方は良いけど、前作知っている方は、内容改変の方向がどっちになるか分からないのが怖いからねぇ。
そんな霧彦さんと、我等が仮面ライダーダブルとの初戦闘は第6話。
結果は痛み分けだったけど、ソレまでのダブルが十分強かったんで、強者感は十分だったかな。
その回の戦闘結果が原因で、それ以降は冴子さんから冷めた対応を受ける事に為りましたけどね。
……余談ですけど、その回でナスカと相討ちに持ち込んだ攻撃の仕組み(反動でフィリップさんが暫し気絶してしまった理由)がイマイチ分かって無かったりします。
単独ツインマキシマムでの描写を考えると、あれでダメージを受けるのは翔太郎だと思うんだけどなあ。
あっ、内側(ツインマキシマム発動の反動)と外側(通常マキシマムを零距離攻撃した余波)では、また違うのか?
いや、聞かれても分からねえっての。
シュラウドのは、、やっちまったんだろうな。
自分の家族を取り戻す為にメモリを渡した男が、別の家族を奪ってしまうなんてね。
オールド回の様子を見る限り、復讐に飲まれながらもずっと後悔はしてたんでしょうけど。
おやおや。
ネットスペシャル最新話にも登場してる暦さんの父上も、家族の為に暴走してしまった人でしたね。
確かにやり方は最低だし、犠牲も大きかったんだけど、、そりゃあ一人娘が死んじゃって、それを取り戻す方法が有るって知っちゃったら、、って気持ちも、有ったりする。(なでなで)
んぅ?
難しい話だね。
で、スーパーヒーロータイムは、チャンネルを変えれば最大で10時まで延長出来るんだっけ?
あー、ドラゴンボールとワンピース?
男の子向けなアニメだから、風花ちゃんが気に入るかは難しい様な気がするわよ。
スーパー戦隊とライダーを楽しめてるなら、大丈夫だと思いますけどね。
ちなみにヒロトは、DB超の方だけ録画して観てます。
何だ彼んだで見続けてるけど、、映画は楽しかったんだけど、TVの方は、、って感じなのが残念。
日本誕生はね、個人的にTPの登場シーンが凄く好きってのも有るんよ。
あそこ、燃えますよね。ドラえもんさん達が万事休すな中、のび太さんが押したボタンからの音波を頼りに、マンモスに化けて内偵していたTP機が正体を現わして出動!
更に、応援要請を受けた未来の本部から、次々とTP隊が出動します!
そこに音楽と通信会話が合わさって、凄く格好良いんだよなあ。
それに、あのドラちゃん達が手も足も出ない相手を容易く制圧しちゃうTP隊の姿に、子供が本当に大変な時は大人が助けてくれるよ、的な藤子先生の優しさってか、メッセージみたいな事を勝手に感じてたりもする。
アンタ、新のび太の恐竜の時にも、そんな事を言ってたわね。
あっちはTPの活躍が大きく削られちゃって、代わりにドラちゃん達が頑張ってたわ。
まあ、アッチはアッチで、子供達の頑張りって方向で良いとは思うんだけど、さ。
ともあれ、映画と言えば来週公開される仮面ライダー1号が楽しみで仕方が無い。
楽しみなのは良いですけど、ちゃんと薬を飲んでから行って下さいよ?
先日のウルトラマンは、移動でのダメージが半端無かったんですから。
あはははは……。
今年のホワイトデーは、ビスケット~。
ありがとー♪
わーい♪
それでは、私信先の皆さんにも配りに行きますか。
>「空の色」さん
ふふ、ありがとう。
コッチからもビスケットをプレゼント~。
にゃふ、今日の私は貰う側~。
詳細については秘密ね。
あはははは……。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
おやおや、ホワイトデーのお返しをどうぞ。
皆さんで食べて下さいね。
パリパリしてて美味しいわよー。
>結月ゆかり 平穏
マザー2はオネットからツーソンに移動して
自転車乗ったりしてましたが持ち物圧迫するので
エスカルゴ運送に預けました。
今は半額キャンペーンだったので
本来はその辺りで買うのが理想ですが
買い替えが必要となると厳しいですね。
>ルカ姉
マリオワールドも買うのは検討してますが
買ってもすぐプレイできる状態ではないですね。
ゼルダも紋章集めとルピー集めで奔走してますから。
>ジュディス1
あとは知恵の紋章でデスマウンテン登頂ぐらいだけど
今は寄り道してゾーラの水かき買ったり、シールドとブーメラン強化したり
かけら拾い集めに行ったりとあちこち奔走中。
オールスターズもLv差をルピーでカバー可だけど
1回の戦闘が長いから、稼ぐのも一苦労。
私はポケモンの後にマザー2をプレイしたんで、自転車の違いに戸惑ったっけなあ。
半額キャンペーンの方は、取り敢えずファミコン版の半額キャンペーンでスーパーマリオブラザーズ3を購入。
初プレイ?
いえ、スーパーマリオコレクションに収録されてた物をプレイ済みでしたが、、画面の違いに少し驚いてました。
NEW3DSLL、欲しいんですけどねえ。
ん、マイクロSDとセットなのが地味にネックなのと、新型機が来るんじゃないかと警戒してる部分があったりする。
あ、スーパーマリオワールドもだけど、スーパードンキーコングも懐かしいねえ。
アンタも買ってたんだっけ? ウオウホ。
ウホウホって、おい。
ジュウオウゴリラー?
めあ。(ペチペチ)
ウホウホ♪(ペチペチ)
ウッホウホー。(ペチペチ)
えっと、猿の仲間ですけど違いますよー?
まあ、そんなコングだけど、例によって当時はクリア出来なかったね。
ともあれ、SFのVCは何処まで展開するのかが気に為るな。
おやおや。
GBとファミコンの方は、すっかり止まってしまいましたね。
難しいとは思いますが、もう少しキャラ物も増やして欲しいというのが正直な所です。
あはははは……。
>「にわとりRadio」さん
ふふ、ありがとうございます♪
コッチからは、ビスケットのお返しだぜ!
今日は更新出来たよ!
コスモの改造も、漸く一歩前進。
停滞よりはマシですが、未だ下がる可能性も否めません。
>「空の色」さん
>観空
不思議な力で問題ないんだと思います、多分。
>紅桜
シート敷いて注文するだけで料理が出てくる道具もあるし、細かい事は気にしない方がいいか。
肉に関してはやはりそれか。
>リディ
調味料って言うか香辛料自体は大昔から使われてるものだし、そう言うの使ってたのかもね~。
>観空
香辛料が通貨代わりになったりする時代、場所もあったみたいですしやっぱり食って大事ですねぇ。
カロリーメイトはクッキーみたいなブロックですから分けやすいですねぇ。
>シリアル
この一週間くらいで既に三回くらい食べてますけど、影響され易過ぎじゃないですか?
>観空
まあ元々カロリーメイト好きだったのもあるから、大丈夫大丈夫。
>凛花
カロリー的には大丈夫じゃないです?
>紅桜
そこはまあ、旦那様も覚悟の上だろう多分。
仕事帰りの買い食いも相変わらずだが。
>九識
お父さんの趣味ですね~。
甘いものばっかり食べるみたいですけど。
>観空
疲れには甘い物がいいんだよねぇ、コレが。
残党は確かにテロリストとなんら変わりないし、普通に暮らしてるだけの人からすりゃ傍迷惑な存在だろうねぇ。
>紅桜
ジオン残党が暴れれば暴れるほど、一般のスペースノイドの立場も釣られて悪くなるのだがあまり考えず行動しているのが多い印象だな。
その辺りのゴタゴタがシリーズの中でも話に出ているが、実は本編あまり見てないから良く分からんか。
>観空
数多いんで見るの諦めております、ハイ。
ゲームで贔屓キャラが突出して育つのはよくある話ですねぇ。
>シリアル
よく使うと言う事は当然よく育つ事にも繋がりますからね。
バランス考えなくていい難易度ならそれでいいんでしょうが。
>紅桜
無双で何とかなるゲームならそれでいいな、確かに。
穴があると不味いタイプだと困るだろうが。
>観空
FFTとか、控え含めたメンバー内で一番Lvが高いのと連動して敵のLvも上がってたんでそこは多少考える必要がありましたねぇ。
懐かしやー。
ん、グルメテーブルクロスさね。
アレは便利。
もう少し小さいサイズの物が出来れば、お弁当の準備が不要に為りそうです。
折り畳んでバッグに入れて、お昼に為ったら取り出してポン。
ちと、味気ない気もするけんが。
ドラミちゃんの映画でもセワシ君の食事が自動で出されてたし、向こうの未来世界では食事関係の自動化、進んでるんだろうな。
まあ、例え全自動が主流に為っても、手作り派は居るんだろうけど。
食堂もあったし、価値が余計に上がってそうね。
カロリーメイトは、一本で100kcalだっけ?
おやおや。
数字が分かっているのでしたら、食べる量の調節もし易いでしょうね。
今日はね、パパがアイス食べてたから一口貰ったの♪
めあ♪
チョコバナナ味だった♪
美味しかったー♪
ほいほい、そりゃ良かった。
……合計5口でオマケにカレースプーン、、ゴッソリ減っちゃってまあ。
御馳走様ー♪(むぎゅぅ)
あはははは……。
えっと、ジオン残党のゴタゴタですけど、試作機シリーズの活躍した作品でも、その所為で一般人への締め付けが増したって聞きました。
ええ、、デラーズ・フリートの作戦自体は成功しましたけど、その所為で連邦軍はスペースノイドへの弾圧を強化し、ティターンズを結成させましたからね。
スペースノイドの為に行ったテロの顛末がコレですから、何とも皮肉な結果です。
そして、Zガンダムに続くと。
……なんて言ってる私も、その辺りの本編は初代を数話とGジェネサイトで特別配信されてた逆襲のシャアを観ただけだったり。
本編の流れ自体は、ゲーム等で概ね把握してますけどね。
あ、4月から放送されるユニコーンは観る予定です。
おやおや。
その作品も確か、宇宙世紀の話でしたか。
ん、逆シャア後の世界が舞台の作品さね。
さて置き、現在プレイ中のポケモン青では、珍しく平均レベルでのプレイが出来てたり。
……ニドキングだけ、育ってない?
それに、ライチュウのレベルだけ低いぜ?(ニドキングが40代後半、ライチュウは30代前半、他のポケモンは30代後半)
大丈夫、ライチュウは波乗り中に嫌が応にも育つから。
あはははは……。
>観空
楽しみって言うか、愉しみ?
>紅桜
文字の違いで雰囲気の違いを出すパターンだな。
まあ、シリアル殿の身体も結構洗い甲斐があると言うか。
>シリアル
結構手付きがいやらしい気はしましたけど、もしかしてそういう趣味も持ってるんですか?
>観空
紅、地味に私の趣味受けてるのかそう言うの好きみたいでねぇ。
私としては嫁達が仲良くしてるの見るのも好きだから、良いんだけど(むにむに
>ミコト
楽しみの幅が広がるのは良い事よねぇ。
あぁ、カナメちゃんの例の動画鑑賞はあとで感想聞きましょうか。
>観空
プレイ用の参考にでもするかも知れませんねぇ。
あ、流石にこっちは警告ゾーンに突っ込むのは自重しますが胸は揉みます(むにゅー
>紅桜シリアル
……
>リディ
いや、そう言う事そのものが裏行き案件だと思うんだけどさ~?
>モーシル
向こうに比べると確かにマシなんですけど、よく考えたらどっちもどっちですからね~。
喜ぶじゃなくて、悦ぶ的な?
昨晩の観風も、店の中での裾捲りに随分と悦んでたねえ。(つんつん)
あぅ、、ヒロトに躾けて貰った御陰で、あの店の中だったら、人前でもセクハラを悦べる、奴隷妻に為れました。
……認めますから、昨晩の事をあんまり言うのは、許して下さい。(もじもじ)
ふふ、良く言えました。
さて、今日はどうしよう? 私のアイスを味わったその可愛い口と舌を、存分に苛めてあげるってのも、色々と面白そうかな。(くい、ふにふに)
んぁ……♪(プルプル)
はいはい、続きは部屋に移ってからお願いしますよ。
おやおや。
感想について尋ねるのも、収録を終わらせてからの方が良さそうですね。(なでなで、さわさわ)
ふぁ、ぁ……♪(ピクンピクン)
はい、そっちも!
これで貰った感想を参考に、より一層の濃い事をやったりとかするんだろうな。
此処で晒せねえのは、変わらずだけんが。
あはははは……。
ずっとサボってた散財の記憶を、漸く更新。
と言っても、未だ去年分が終わった状況。
今年も、もう3月ですね。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>斑鳩
息抜きでハイラル世界で無双したり、
赤いベースボールキャップと(ボロ)バットを持って世界を救いに行ったり
と色々とやっているが。
>ルカ姉
前半は少しずつ進行してますが、1プレイが長いので
余裕あるときしかやってないですね。
後半は配信されたばかりなので、少しずつという感じです。
今は旅立ちを迎えたばかりですが。
>レイラ
ただ、プレイしてたのはGBAの1+2の方で
音質が少し違うから違和感はある模様。
あとはマスターソードを抜くために、紋章集めも行ったりしてる。
お、そっちも色々と楽しんでるんねえ。
で、マザー2のVCも、既に購入済みと。
ヒロトもリアルタイムで、プレイしてたんだっけ?(むぎゅぅ)
ん、向こうの言ってる1+2も含めて、かなり嵌ってたよ。
ドラム式のHPと、主人公の名前以外にも色々と決められるのが新鮮だった。
ちなみにヒロトの3DSLLは旧式なので、スーファミのソフトは購入出来ません。
えー。
そう言えば、そうだったな。
むう、eショップには表示されてるもんで、凄い寸止めを喰らってる気分。
それにマリオワールドや、配信予定に入ってたカービィボウルにも惹かれてたり。
おやおや。
その結果、伸びに伸びていたNEW3DSLLの購入が、遂に?
いや、未だ踏ん張る。
……もしシャイニングスコーピオンが来たら、速攻で買いに走る。
それだと、ずっと踏ん張ってる羽目に為ると思うわよ?
あはははは……。
ポケモン青は、シルフカンパニーを解放した所で停止中。
にしても、相変わらずカンパニー内のテレポート床は鬼門だった。
カードキーを得てから適当に回っていたら、何時の間にか正解の床に乗ってました。
>「空の色」さん
あら、今回も返答無し?
えっと、、前回返答分が、気付かれてないのかも。
>「にわとりRadio」さん
>サリー (^^;)
中々難しいですか。
>はぐれ (ーー;)
そー。
あまりにも特殊過ぎて、今募集している企業数が10いくつだけ。
で、そこから資格条件で即脱落を外すと、多くて5社ぐらいしか残らないから。
>鈴奈 (--;)
潰し自体効かないって、こーいう時に面倒なんだよねぇ。
通常事務か営業なら、募集自体がはいて捨てるほどあるんだけどねぇ。
※但し、エクセル・ワードを一通り使えるのが前提>事務職
>サリー (^^;)
前提から厳しいんですね。
注意書きの方は、つまりのところ……
>はぐれ (ーー;)
ちと私用で必要になって手を付けたばかりなんで、事実上の未習得でつ。>エクセル
花粉の方は、なるべく持ち込まない前提で。
>鈴奈 (--;)
あー、否が応でも書き物のせいで引き状態だからねぇ。
>マリー (・・;)
手書き推奨なのは、何か訳があるんですか?
>はぐれ (ーー;)
採用担当やったこと無いから真偽不詳の噂程度の話だけど……字体でおおよその適正判定をするとかしないとか。
どっちにしろ、読めねぇよだと不利なのは事実だけど。
後、IT系と外資はPC打ち推奨って話もあったり。
>サリー (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
IT系はPCスキル、外資は時間配分のアピールになるとかならないとか。
※「(手書きで作成という、)時間の無駄になることはしませんよ」って意味らしい>時間配分
信憑度は、これまた不詳だけど。
>サリー (^^;)
履歴書書くだけでも、色々情報が錯綜しているんですね。
別件の書き物は?
>まい (ーー)
途中。
>はぐれ (ーー;)
うちのも勉強中。
>みう (><)
ファルちゃんがつよい。
>鈴奈 (--;)
ひらがなだけならね。
でも、まぁ、れたすちゃんと違って、解析がいらないくらいの字を書くから、そこは納得だけど。
>ファル (。・・。)
マッ。
⊃[ゆきひめおねえちゃんにおしえてもらったの。]⊂
>はぐれ (ーー;)
更に上がいたな。
>アリシア (・・;)
しょーちゃんの進展の方は、完全スルーか?
>鈴奈 (^^;)
あー、気にはなるけど、触れちゃいけない人というのが居るわけでー
>まい (・・;)
そーそー。
>サリー (^^;)
高位種のヤギさんでも、さすがに怯みますか?
>はぐれ (ーー;)
そー。
だから、触れられないんだよなぁ。
>アリシア (・・;)
おひおひ。
むう、分母が少ないと大変なんね。
ちなみに私も、エクセルやワードは使えない。
あれ、どっちか高校時代に使ってませんでした?
や、どちらかかも含めて、もう憶えてないよ。
にしても、最近は少し気温が上がって来て、サイクリングがやり易く為ったね。
花粉も増えるから、手放しには喜べないわよ?
履歴書の手書き推奨は、何だ彼んだで昔からの習慣を変えられないだけって気もするわ。
おい。
IT系は兎も角、外資系の推奨ってのは初めて知った。
言われてみれば、確かに。
外資系の仕事って詳しくは分かりませんけど、時間が勝負って感じはしますからね。 で、別件の書き物についてですがコッチの場合、メアちゃん達が凄いです。
あのね、ひらがなだけじゃなくてね、漢字も書けるんだよ!
めあ。
私達、カナメママと同じ位の漢字が書けるんだって。
そこから先はー、私達の努力次第だー。
おやおや、ギジンカデキールを混ぜた際に、色々と予備知識を与えましたからね。
ああ、ロゼちゃんも漢字を読むだけなら、出来るみたいですが。
ん、コッチも過去のアレコレで習得してるみたい。
まあ、読むのと書くのは別だから、ソッチの習得は暫く先かな。
いっぱい書いて、憶えちゃおうねー。(なでなで)
うん♪(むぎゅぅ)
ふふ、ファイトですよー。
れたすちゃんも、きっと何時かファルちゃんや雪姫ちゃんみたいに、綺麗な字が書けます。
小さい内に綺麗な字の書き方を憶えるってのは大事さねえ。
大人に為るとすっかり癖が付いちゃってるから、修正するのが大変で。
はいはい、ソッチもファイトー。
さて置き、アリエルさんは相当な恥ずかしがり屋さんなのね。
まさか膝枕一つで、そこまで行くとはな。
なんて思っちまうのは、コッチの二組で麻痺しちまってる所為か。
あはははは……。
>鈴奈 (--;)
残った評価というか、ネタが、シャワーシーンと背中見せだからねぇ。
>はぐれ (ーー)
肝心なところは触れないスタイル。
>鈴奈 (--;)
みう君いるから、一応ね。
ダメージの方は、普通の人にはキツかったと。
>みう (・・)
?
>鈴奈 (--;)
強い技は、放つ時の衝撃も強いから。
で、フィリップと照井さんは、人でありながら、特別だったからなんとかーだったけど。
身体の方は、「血は水より濃い」からねぇ。 ( ==)
>みう (・・)
??
>はぐれ (ーー;)
なんだかんだあっても、姉弟の縁は強いってこと。
そうでなくても、そうとは知らずで恋愛寸前まで行っている2人だし。(ぼそっ
>サリー (^^;)
おやおや。
>マリー (・・;)
ジンガの方は、身内より見知らぬ他人ですか。
>はぐれ (ーー;)
村人側にしてみれば、ちょうど訪れてきた事自体、すぐに割り切りやすいのと大事な労働力を減らさなくて済むが合わさった、降って湧いたチャンスだからなぁ。
ついでに、時間と内々の都合で、よそ者の実力を見る余裕は無い。
>鈴奈 (--;)
で、結果、惨劇の開幕だからねぇ。
チョモランマは、ノーコメというか。
>はぐれ (ーー)
大きさより、形が重要です。
>鈴奈 (--;)
相変わらずブレないねぇ。
>サリー (・・)
ジュウレンジャーの時間は?
>はぐれ (ーー;)
ある意味、休戦タイム。
まだ理由は分からんけど、風花がそっちに(TV)集中。
但し、嫁が略。
>鈴奈 (--;)
あー、かまってかまってで争奪戦だからねぇ。
30分(?)でも、隙は突かないとw。
映画館は距離の問題か。
まぁ、近い方に行くのは普通だからねぇ。
その代わり、上映していれば、だけど。
実写の方は、原作通りにやったとしても根本か配役ですっこけるオチが多いからねぇ。
>マリー (・・)
配役は大体分かりますけど、根本は?
>はぐれ (ーー;)
原作の話をぶつ切りにして適当につなぎ合わせたらしくて、初見どころか原作マニアでも理解不能なモノになった黒歴史級映画というのがあったから。
これ幸い? なのは、それがライダー映画じゃないことだな。
>鈴奈 (--;)
あっちは、オチのところだけ酷いで済んでいるからねぇ。
ジャイアンリサイタルは、ネタとして外せない要素でしょw。
>サリー (^^;)
あんなミラクルボイスw を出せる人間って、そう居ませんからね。
>はぐれ (ーー;)
あー、うん。
いやいや、霧彦さんと言えば第4話の面白避けも忘れちゃいけない。
それと、スイーツドーパント戦での武勇伝語り。
改めて思い返してみると、割と序盤からネタキャラ枠な霧彦さんでした。
……翔太郎さんと別の形で出会えていれば、頼れる仲間に為ってたのかもしれないんですよねえ。
風都を愛する者として、な。
ツインマキシマムのダメージは、単純に発動人数の差だと思うぜ?
Wのツインマキシマムは単独発動で、その衝撃が全てボディ側の翔ちゃん一人に掛かっちゃってたからなあ。
オマケに、Wのメモリで一番攻撃力が強いヒートトリガーだったし。
一方でライダーツインマキシマムは、Wとアクセルがマキシマムドライブを同時に放つ技だから、それぞれに掛かる衝撃としては通常マキシマムと同じだと思うわよ。
耐性については特殊能力系に関してで、反動とかには特に関係無い筈だし。
まあ、照井竜の頑丈さってか討たれ強さは、確かに異常だけどね。
にしても、血は水より濃い、、当初は「血は繋がって無くとも家族の様な繋がりを持つ鳴海探偵事務所」に対して「血が繋がってるのに家族としての繋がりが薄い園咲家」だったのが、最終的にああ為ったのは感慨深い。
おやおや。
若菜さん含め園咲家の方々は、今も星の記憶と共にフィリップさんを見守っているのでしょうね。
お父さん、少し前にスペクターを襲ってましたけどね。
おい、スペシャルムービー。
理由も有った上で、ちゃんと最後には家族の元に帰ってたからOK。
チョモランマについては、触った感触も重要かと。
ノーコメントー。(むぎゅぅぅ)
おやおや。
さて置き、現在ニコニコ動画で配信しているのは、激走戦隊カーレンジャーでしたね。
だねえ、けどTVって言ってるからジュウオウジャーかな。
風ちゃんがライダーとプリキュアにも嵌れば、大体1時間30分は休戦タイムが。
オマエの場合、その時間は布団でグッスリしてんな。(録画視聴組)
で、実写化映画はどうしてああも、シナリオを変えちまうんだ?
んー、色々と有るんだろうさ。
……実写映画じゃないんだけど、最近の映画で個人的に気に為ってるのはドラのびの新日本誕生。TPの出番とか活躍が変えられちゃうんじゃないかと。
あー、、そこは確かに不安ですね。
新のび太の恐竜でも、大きく変わってましたから。
あはははは……。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日