作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
今月のまんがタイムオリジナルを読んで、鯖節なる物を購入。
正確には、イワシとの混合節やね。
ヒロトが覗いた店では、鯖節単体の物は有りませんでした。
味噌も切れてたのですが、レトルトのお味噌汁に混ぜてます。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
じゃあディスカバリーばりにほおばり変形したり?
>紅桜
あれはカービィ以外には無理ではないか?
メタ的にも材質の影響で伸びんし。
>シリアル
驚きの伸縮性が無いと無茶ありますね。
ガチャポンが並んでる光景は確かにこの年になってもちょっと心躍りますか。
>観空
軽いテーマパークみたいなもんだいしねぇ。
で、1個300円500円とかのが多いのでこっちも正気に戻る訳で。
>紅桜
欲しいのが出るまで回すのは生活犠牲にしないと無理だな。
あと細々と増やしていてもその内量が増えて大変な事になるだろうし。
>シリアル
どうしても物理的に場所圧迫しますもんね。
スポドリに関しては昔はやっぱりそんなに種類が無いのと、子供時代にそこまでメーカーとかを気にする場合が少ないってのはありそうですか。
>観空
幼いころからそう言うの気にするのはそんなに見ないもんねぇ。
んでまぁ、自販機はホントに高い。スーパーとかで買うより1.5倍くらいするのもザラだし。
>紅桜
よっぽど喉が渇いたとかでもないと基本は店で買うな。
市内の店舗事情を把握してるから出来る事だが。
>観空
これが知らない土地とかだったら自販機のお世話になるかも、どこにでもあるし。
側に手ごろな飲み物用意しとくのって大事よねぇ(むにむに
>紅桜
飲み物判定なのか、ワシら。
>シリアル
おかしくないくらいには飲まれてるのは確かなんですけどね。
>観空
ほぼ常飲。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
最初は火頭盾使ってたけど、氷の方が敵止めたり砕いたダメージデカいから結局そっちになったんだっけね~。
>モーシル
ブーメランに氷頭付けると集団戦で便利でしたね~。
ただちょっと便利すぎるので、戦闘が単調になるのが問題でしたっけ。
流石に、あの変形するには柔らかさが足りないかなあ。
でもタイムの性質的には、毎回ほおばり変形してるみたいな感じでも有る。
どゆ事?
タイムの顔や身体、敵の能力を吸収したり解析したりで進化するから。
メタ的には、大きく姿が変わった時用の言い訳設定。
設定、言わない。
現在作成中の姿も、今のアイコンとは大分変わってます。
変わり幅が大きいからよ、敵がタイムのフリして潜入して来ても「新しい姿だ」って言われたら納得しちまう自身があるぜ。
わ、私は見抜きますよ!?
ふふ、ありがとうございます。
取り敢えず、疾風連弾を叩き込めば分かるべ。
オーケー。
その時は真炎波で焼き払いますね。
どーどー。
ガシャポン、私が子供の頃は100円だったんよなあ。
1000円有れば10回出来る幸せ。
ゴジラ怪獣の塩ビ人形のとか、良く回してましたね。
ペットボトル飲料に対する子供の頃の認識は、お茶かジュースかって位に大雑把な感じでした。
菓子のメーカーとかも、そこまで気にはしてなかった記憶。
ああ、食べてる最中に「普段のと違うな……?」みたいなのは感じてたかな。
へー。
自販機は、偶にお世話に為ってた所も値上げしちゃってたのがショックだったね。
ん、ドラッグストア敷地内で他の場所より安いから助かってたんだよな。
今でも十分に安いけど、それなら店の方で買うわって値段。
昔は散歩とかの途中で、良く自販機の飲料を飲んでましたね。
飲料と言えば先日、自宅で飲む用にレモネードの素を買いました。
お湯か水で割れば簡単にレモネードが作れるって便利なヤツ。
味も良好で、正直に言えば祭りで買ったレモネードより数倍美味い。
実は屋台で見掛けたレモン果汁も、同じお店で買える物だったりするー。
それはさて置き、美味しいからって飲み過ぎには注意ね?
分かってるって。
代わりに、、コッチを吸っちゃおうかな?
ぁん♪
わ、私のエナジーだったら、す、好きなだけ吸って、良いよ♪
ふふ、ありがとう。
それじゃあ遠慮無く。
~~~~~~~~~~♪
はいはい、続きは別部屋で好きなだけ愉しんで下さいねー。
火頭系はなんでか強力なイメージが有るっぽいぜ。
体力も防御も低かった頃に、敵の火炎攻撃で何度も倒された経験の所為かもな。
ブーメラン系は、まともに使った事が無いみたいです。
探索中に見付けたら、試してみるのも良いかもしれませんね。
動物園、楽しかったねー♪
ねー♪
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [はぐれ (ーー;)]
そもそもペイントの機能が以下略。
>[アリシア (・・)]
あまり使えない?
>[はぐれ (ーー;)]
作業内容によっては、全然足りないという大事故レベル。
ロゼちゃんや、8月衣装(翠の浴衣と同色)みたいなツートン色加工は、不足が圧倒的すぎるからな。
>[鈴奈 (ーー;)]
そこはガチで感謝。>8月衣装
きりたんの方は、9月は分からんけど、8月は「おふぅ。(・・;;)」だねぇ。
※今週のついなついげき見た後なので
>[アリシア (・・;)]
? ……あー、避けて通れないイベントがあるのか。
金曜日は?
>[鈴奈]
きりたん用の「キンキンキラキラ金曜日」って、「明日は学校休みだ、ばんじゃい」なネタがあるんだけど……
今現在が7月下旬だからねぇ。(; ==)
>[アリシア (・・;)]
? ……あー、察し。
缶コーヒーは何か、まずい?
>[鈴奈 (ーー;)]
ガチで、水分補給に不向きすぎだから。
もっとも微糖な時点で、黒寄りのグレーだけど。
ちなで、ガチの3大アウトがあってねぇ。
>[はぐれ (ーー)]
ブラックコーヒーとモンエナとー……酒。
>[アリシア (・・;)]
昼間からやる程、酔狂じゃないです、はひ。
※飲んべぇ
>[鈴奈 (ーー;)]
スズメバチの捕獲罠は、この後の乱戦の準備段階だからねぇ。
>[アリシア (・・;)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
スズメバチ殲滅は巣ごと除去が必須でな、数匹捕獲したところでどうにもならないんだよなぁ。
じゃあ、なんで捕獲するかっていうと、巣の場所を特定するための案内役の確保だから。
>[アリシア (・・;;)]
うーわー。
>[鈴奈 (ーー;)]
動物園の山頂の施設は、広場が封鎖なのはアナウンスされているけど、もう1つの元爬虫類館だった方は何も言ってないけど……こっちも無理じゃないかねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
あー、山頂に行くルートのうち2つ(チェア、広場行き山道)は封鎖状態なんだよなぁ。
ついでに、スライダーも封鎖されているからそっちの上り手段もNGだし。
後は、もう1つルートがあればどうにかなるけど……そんなのあったっけ? だからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
そそ。
実質、八方塞がりなんだよねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
サザングロスは……あー、こんなもん出したら、尺が足りないとになりそうだな。
>[鈴奈 (・・)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
少年誌のグラビア、小説、漫画雑誌に出てくる暗闇大使 本性形態で、突起がミサイル砲化しているサザエの殻を外装として、中にホヤやフジツボのような突起に覆われたグロい本体が潜んでいるヤツ。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、2連戦やったら、戦闘シーン自体が冗長になるのか。
そりゃ、厳しいねぇ。
ちな、時空断裂システムは?
大体、想像付くけど。
>[はぐれ (ーー;)]
んー、とりあえず一定範囲を消滅させちゃうっていう、よくあるネタシステムだな。
時空とか言っているから、ビジュアルは、大方、小規模(?)な空間をひん曲げだと思われ。
>[鈴奈 (ーー;)]
そんなところだろうねぇ。
>[アリシア (・・)]
歌詞の順番を変えることってあるの?
>[はぐれ (ーー;)]
んー、あるところにはあるんじゃないかな。
一番多いというか、ほぼなのはOPも尺が決まっているので、放送に乗せるのは1番だけで、2番以降は、昔楽曲CD、今配信で確認しろオチだからなぁ。
>[アリシア (・・;)]
全部流すほどの余裕は無いのか。
私的には子供の頃から慣れ親しんだってのと、直線や曲線を引く時のシンプルさが好きで愛用してたり。
ロゼの服装については、ガチで感謝しかない。
私の服ね、はぐれおじちゃんが作ってくれたの!
私達のも、そう。
擬態だけどー、アイコンはおじちゃん製ー。
メタい。
ちあきはー?
チアキちゃんは、観空おじちゃんだよー。
8月はついなちゃんのお祭りで、9月はマキさんの誕生日ですね。
ついでに言うと、10月はずん子さんの誕生日が有ります。
あらら、11月までは別の人の記念日が。
確実に出番が有るんは、その11月やねえ。
この月は関連する記念日(きりたんぽの日)と、う、ウチとのカップリング日が有るんよ。
後者については、ヒロトが勝手に言ってるだけだけんな。
まあ、その辺は大丈夫です。
これから金曜日にも出番が有りますので。
初代相棒ボイロにも出番を! てな訳でつい水みたいな短い動画を作れないかと試しに制作。#きりたんキラキラ金曜日 pic.twitter.com/RZl9B1dsrS
— 暮森ヒロト (@kuremorihiroto) July 27, 2023
良かったわねー。
正直ネタが足りなくて、毎週は厳しいよって裏話。
コーヒーが水分補給として不向きなのは、カフェインだっけ?
利尿作用が有りますからね。
それに缶コーヒーだと、容量的にも厳しい感じがします。
おやおや。
ちなみに3大アウトについてヒロトさんは?
どれも飲まないからセーフ。
紹介されてたスズメバチの罠は捕獲ってよりは、殺虫用だった筈。
調べてみたら、巣作りに来た女王蜂を仕留める為の罠っぽいです。
捕獲して巣までの道標にする方法だと昔TVでやってた、餌を食べさせてる隙に目印を括り付けてる様子を思い出します。
アレは見ていてハラハラしたわね。
で、冒頭でも触れてるけど日本平動物園へ確認に行って来たわ。
門の近くには正確な告知が出てて、やっぱり山頂関連施設は山道含めて全滅。
それと、何時の間にかキリンの展示が無くなってるのにも驚いたよ。
帰って調べたら、去年の10月に亡くなられてたみたいだね。
サザングロスは映像作品以外での出演が主?
ええ、なのでヒロトも存在を知るまで長かったです。
時空破断システムは向こうの言う通りで、起動した際にはビル群を一瞬で消滅させる壮絶な被害を出してます。
最終決戦では、ライダー達を別空間に飛ばしてたわね。
ライスピの方だと、別空間に閉じ込められたJUDOを開放する為の装置として用意されたわ。
暗闇大使が裏切った結果、本来の使い方はされなかったな。
……この辺、読み返さねえと説明が難しいぜ。
えっと、、結城さんが裏切ってる頃ですから、結構前の話ですもんね。
ライスピでの出番は、もう無さそうです。
曲をOP用に改変するってのは、割と昔から見掛けるイメージが有ります。
思い返してみれば、レッツゴー!!ライダーキックもそうだったもんな。(ライダージャンプ以降の繰り返し)
私の観てたアニメだとポケモンやスレイヤーズ、最遊記の初代は2番が使われてたりもしたんよ。
劇場版ドラえもんのEDだと、小宇宙戦争の少年期が結構大胆なカットをされてましたね。
尚、シン・仮面ライダーではEDの尺が余っただかで監督の好きな曲を追加したらしいです。
ん、それが最高に良いチョイスで感動したんだよな。
今後の展開が伝わる感じでさ。
おやおや。
てれびくんとまんがタイムオリジナルの最新号を購入。
久々に天四郎(7to7)のタラシを見て笑ったりしつつ。
あはははは……。
はーくんの台詞的に、オリさんの勘違いじゃないのがまた。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
じゃあ逆に手足短くして一頭身みたいなのとか。
>紅桜
どこかの宇宙最強のピンク玉か何かか?
>シリアル
手元に飲み込んで丸くなってるフィギュア置いてるから思い付いたんじゃないですかね?
ガシャポン専門店は、ホントにガチャポン置いてるだけの店が2店、フロアにコーナーとしてあるのが1店知ってますっけ。
>観空
かなり色々あるからたまに見ると楽しい。
高級なの置いてるのはその中でも1店だけなんだけど。
>紅桜
流石に売れ筋ではないのかも知れんな。
スポドリに関しては昔はポカリとアクエリアスしかなかったが、最近種類増えたな。
>観空
もしかしたら昔から色々あったのかも知れないけど、目立つのはその辺りだったねぇ。
今ではグリーンダカラ、110円で売ってるドラッグストアには感謝しかない。
>紅桜
麦茶に至っては100円切るからな、塩分必要だから塩タブレット用意してる日しか買わんが。
>観空
水分だけじゃダメなんでねぇ。
栄養たっぷりなのが一番大事、こういう部分から出るやつとかの(むにむに
>紅桜
確かに栄養あるが、外で飲むのは流石に旦那様でもやらんな。
>シリアル
ソレはソレで大事故要因ですしね。
>観空
いくらなんでも考えるレベル。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
盾は正直余るから、やろうと思えば適当に使い潰しても問題無かったね~。
>モーシル
氷頭盾なら一瞬構えるだけで敵が凍るので砕くのループでしたっけね~。
ゾナウの乗り物はホントに色々あるので、効率とか気にしないで自分で考えると頭悩ませちゃうんですよね~。
実はソッチについては真面目に検討した事が有ったり。
発想元も、同じくカービィ。
多分、ディスカバリーを遊んでた時期ですね。
それとウルトラマンZに登場したゲネガーグって怪獣の影響も受けてます。
でも、結局は未採用?
ん、耳の処理をどうするかで悩んで、そのまま。
ガシャポンが並んでる様は、見ているだけでも興奮するさねえ。
そんで値段を見て、正気に戻るんだな。
あはははは……。
それと今は、置き場所的な意味でも自重してますよね。
むう、一つ一つは小さくても、数が増えると辛いんだコレが。
スポドリ、私も子供の頃に飲んでたのだとポカリとアクエリしか思い浮かばない人。
そもそもスポーツドリンクって括り自体を、そこまで意識してませんでした。
スーパーやドラッグストアの飲料には、ヒロトも良く助けられてます。
すっかり自販機は使わなく為っちゃった模様。
麦茶の大型ペットボトルも、良く買ってるよ。
食事の共としても優秀な飲料だからね。
塩味の強い料理が好きだから、殊更に。
ぁん♪
向こうの言葉で思い付いたけど、呪符を使って遠隔的にエナジードレインするのとか面白いかも。
観風の悦びそうな敏感な所に貼り付けて、外出中に人知れずキュイインって。
やぁん♪
そんな状態で、外出しちゃったら……♪
ふふ、直ぐに歩けなく為っちゃうかな?
特に、、この辺りから吸っちゃったりしたら……。
あっ♪ あっ♪ ああっ♪
はいはい、ソレ以上は別部屋で吸って下さいねー。
氷頭盾、便利そうだな。
ヒロトの場合、一時期は鏡盾も愛用してたぜ。
元々は属性攻撃を跳ね返せないかと考えて作ったみたいですが、日光での怯ませ効果が思った以上に強力だったらしいです。
乗り物は色々と試してましたが、地下神殿で噂のU字ブロックを手に入れてからは愛用してます。
買い物中、道の縁石に引っ付いてるセミの抜け殻を発見。
そんな低い所から飛んでったのか……。
今頃は、高い木の上でミンミン鳴いてるんでしょうね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
逆に足伸ばして8頭身くらいになってみたり?
>紅桜
それはスタイルが良過ぎて逆に不気味になるヤツだな。
ガチャポンのカプセルは大体その辺りか。
>シリアル
市内に行くとガチャポン専門のお店ありますけど、そこで採用されるサイズは大半がソレですね。
1000円クラスのモノになるともっと別のになりますが。
>観空
高級ガチャポンって言うのもなんかあるからねぇ、最近。
そう言うのになるとカプセルも別物になっていきそう。
>紅桜
流石に回したことが無いから現物は分からんがな。
で、部屋の方はそもそも狭めの部屋を半分しか使えないから荷物増やすとすぐ困るか。
>シリアル
そのスペースに面してる壁3面の内1つは窓、もう1つはタンス、更にもう1つは昔はテレビを置いていた棚(現在物置・その奥は窓)で埋まってますしね。
>観空
どう足掻いても壁棚は無理ねぇ。
でー、そろそろ麦茶からスポドリに買えたけどやっぱ飲みやすいのはグリーンダカラ。
>紅桜
旦那様が個人的に気に入ってるスポドリだな、薄味で飲みやすいか。
>シリアル
昔はアクエリアスとかポカリでしたけど、濃くて飲みづらい時多かったんですっけね。
>観空
消耗してる時に飲むには味がねぇ。
こっちを飲むのは濃くて問題無いんだけど(むにむに
>紅桜
旦那様の仕込みの影響で栄養価は高いのが出てるだろうしな。
>シリアル
何かしらをやった後、へとへとになるのはきっとその影響ですしね。
>観空
そりゃまぁ直接吸ってるしねぇ体力的な何かを。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
盾はくっ付けるモノで結構色々あるから、前作みたいなハイリアの盾一択みたいな事はあんまりないしね~。
>モーシル
色々やれる事が分かってくると、盾ポーチ全然足りないんですよね~。
グリオークはキングクラスでようやくちょっとマシくらいのドロップですけど、防具用の肝が一番欲しいから結局見つけ次第狩る事になるんですよね~。
……ネタ装備としては有りかも。
素材不足の現状でネタパーツなんか作ろうとしたら、焼き払いますからね?
どーどー。
あっ、タイムの進捗だけど、塗装が終わったパーツを組み立てて確認したら手足が短過ぎる感じがしたんで、カプセルに収まる範囲で少し延長するそうな。
数ヶ月振りに作業が進んだと思えば、コレだぜ。
あはははは……。
えっと、ガシャポン専門店にはヒロトさんも何度か足を運んでますね。
正確には、ショッピングモール内の1コーナー。
ガシャポンだけで1フロア使ってズラッと並んでる光景、私が子供の頃だったら大興奮してたんだろうな。
つまり、行って大興奮したと。
そうそう。
って、コラ。
どーどー、パート2。
高級ガシャポンは、コッチも回した事が無いから詳細不明~。
500円でも高いなって感覚だったのに、今では1000円超えるのも有るんだから、凄いよなあ。
スポドリは、久々にポカリを飲んでたり。
ヒロトが昔から馴染んでるスポドリだと、やっぱりポカリですね。
子供の頃には粉末用を炭酸水で溶かそうとして、大惨事に為ってました。
へー。
そこは言わんで良いから。
炭酸水に粉末を混ぜると吹き出すとか、当時は知らなかったんよ。
ひゃん!?
も、もう、急に舐めたりしないでよー。
ふふ、夏だし塩分補給も小まめにしなきゃなって思ってさ。
観風だって、、味わいたい、でしょう?
そ、それはぁ……♪
はいはい、塩分補給するなら別部屋でお願いしますよー?
盾へのスクラビルド、遠距離攻撃系のは色々とやってたな。
使うとガリガリ耐久値が減っちまうんで、最近は控えてるけんが。
そう言えば、前作では多用してた盾サーフィンを今作ではあんまりやってないらしいです。
移動には空を飛ぶか、ゾナウギアの乗り物を使う事が増えたからでしょうね。
血糖値の上昇を防ごうと踏み台昇降運動の時間を増やした結果、ちょっと身体に反動ががが。
自業自得です。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [鈴奈 (ーー;)]
そもそも、オフダを貼り付ける事で進行していた話だからねぇ。
>[黒はぐれ (ーー)]
そーそー。
>[風花 (・・)]
ちょくは?
>[黒はぐれ (ーー;)]
ガタイに落書きする方。
後は、分かるよな。
>[風花 (・・;)]
あ~、おばちゃんだからむりだー。
>[雪姫 (・・)]
? >スネきりたん
>[はぐれ (ーー;)]
今月の曲は出番なし。
それだけ。
>[雪姫 Σ(・・ )]
えー。
>[風花 (・・)]
うーんと、みとめたくないもの?
>[はぐれ (ーー;)]
それ、違う人だし、ネタ的にも全然合ってないから。
つか、初代見せてないのに、何処で知ったんだか。
>[鈴奈 (ーー;)]
おひおひ。
麦茶はホント必須だけど……
>[雪姫 (・・)]
おじちゃんは、いっぽん?
>[風花 (・・;)]
そー、びとう。
>[鈴奈 (ーー#)]
おいコラ、ジュースよりタチ悪すぎじゃねーか。
>[はぐれ (ーー;)]
あぅ。
捕獲罠関係は、木に直塗りより、後で回収出来るようにした方がマシぽい。
>[風花 (・・)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
袋に入れてクチを開けた状態で、木にぶら下げとく。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、翌朝の捕獲後は(入っている)袋を回収か。
放置したら、惨劇まっしぐらだからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そそ。
>[鈴奈 (ーー;)]
オートチェアとかの休止は、GW前に「休止記事」が再掲載された辺り、長引いているんだよねぇ。
あ、原因となった台風は9月。
>[はぐれ (ーー;)]
コレでお盆前にも再掲入ったら、かなりの長期だよなぁ。
というか、注目箇所はそこじゃねぇだろ?
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
展望広場関係も封鎖されている時点で、機材の損傷じゃなくて、山の地盤が脆いと判断したから。
>[はぐれ (ーー;)]
あー、広場行きはチェアが使えなくても、まだ山道があるからなぁ。
只、その道も使えないから、そうなるわな。
>[雪姫 (・・)]
いるだけ? >ZXTV版大首領
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
メタ事情がいつもの尺の都合だったら、真ゼロ大帝(※TVの方)オチぐらいはやっているからなぁ。
>[風花 (・・)]
?
>[鈴奈 (ーー;)]
アマゾンのラスボスなんだけど、アマゾンが一方的に物理切断して戦闘終了っていう、再生怪人の扱いより酷いオチ。
>[雪姫 (・・;)]
えー。
>[風花 (・・;)]
はやすぎ。
>[鈴奈 (ーー;)]
宇宙クジラは、マジで詳細が出てないんだよねぇ。
地球外生命体が居たぞって言って、大騒ぎ&混乱させただけで、結局何なんだ、コイツは? 止まりだからねぇ。
あ、形容は、羽根が付いたクジラと思われ状態。
>[はぐれ (ーー;)]
化石からの推測だから、何処まで正解だか分からんヤツだな。
>[鈴奈 (ーー;)]
そそ。
でー、だー。
>[はぐれ (・・)] [風花 (・・)] [雪姫 (・・)]
「「「??」」」
>[鈴奈 (`□´)]
航海水上ライオン連合が伏線であってたまるかっ。
>[はぐれ (ーー;)]
えとー、事情どぞ。
>[鈴奈 (ーー;)]
ライオン連合自体、第二期OPの空耳アワーネタなんだけど
>[はぐれ (ーー;)]
あー、そりゃ伏線も何もあったもんじゃないな。
>[鈴奈 (ーー;)]
実を言うと、その部分(冒頭サビ)は、正式な歌詞が無いから。
※公式に歌詞とされているのはその後の「正しい引き金を引いて~」以降で、サビはボーカル無し
>[はぐれ (ーー;)]
おひおひ。
>[風花 Σ(・・ )] [雪姫 Σ(・・ )]
「「えー。」」
別パーツで作れるの、凄いよなあ。
私には縁が遠い技術。
あはははは……。
ペイントには、レイヤー機能って無いですからね。
ちなみに観風さんは、普通に撮った写真に書き込む遊びもしてます。
もー、何時まで拗ねてるのさー。
別に拗ねて無いですー。
ついなは曲以外にも出番が有るのにとか、8月と9月は記念日が有るから私の出番は厳しいなとか、全く気にしてないですし。
思いっ切り気にしとるやないの。
東北スネたんだー!
すねたんー!
スネたん言わない。
がおー!
きゃー!!
はなしぇー!!
初めて買ったボイロだし、もうちょい活躍させたいとは思ってるんよ。
……実は水曜のノリで金曜にも何か出来ないかと先々週辺りから考えてはいるんだけど、収録する気力が残らず連敗中だったり。
コラコラ。
そこは頑張ったげなさいよ。
今週はどう為っかな?
で、はぐれさんのは缶コーヒーか。
おやおや。
この時期ですと、水分補給としては厳しいかもしれませんね。
罠、作ろう。
おー!
おー!
ふふ、メアちゃん達も張り切ってますね。
検索したら、ストッキングだったりペットボトルのケースだったりと、割と種類が有るっぽい?
……ペットボトルの方法、十数年前にスズメバチ用のトラップとして似た様なのが紹介されてた記憶。
それこそ、放置したら危ないって事なんでしょうね。
日本平動物園の休止情報、山頂の施設(元爬虫類館だった場所)は大丈夫っぽいのが謎だったりします。
オートチェアは無理でも、徒歩なら登れるのかしら?
広場の現状も気に為るよなあ。
……ヤバい、どんどん行きたい欲が。
今の時期だと夏休み特有の混み具合に飲み込まれっから、行くなら覚悟してけよ?
おやおや。
TVSPでの実質的なラスボスは、暗闇大使でしたね。
サザングロスには為りませんでしたが、時空破断システムを操る強敵でしたよ。
宇宙クジラは映画本編での扱いを待つとして、航海水上ライオン連合については然もありなんで。
だが待って欲しい。
ジェダーク社のエンブレムは獅子だ。
だから何だよ。
まあ、それは兎も角。
該当の歌詞は2番途中の「1つ怖気付いて後悔する将来よりも~」って部分っぽい。
あー、順番が入れ替わってたのね。
アニソンあるあるだな。
アマプラでシン・仮面ライダーの配信がスタート!
やっぱり良い作品だよなあ。
俺的には、ハチオーグ戦が好きです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [鈴奈 (ーー;)]
流石に直描きはねぇ。
>[黒はぐれ (ーー;)]
最初から「描いてあるオフダ」ぺたーだから、直はないんだよなぁ。
そも、直出来るのって、タゲがタゲだから”1人”しか居ないし~。
>[朱美 (ーー)]
特権というか、あっちの独占事項じゃね? って扱いだからねー。
>[れたす (・・)]
きゅ?
>[黒はぐれ (ーー)]
そこのおばちゃんネタだから。
>[れたす (ーー)]
きゅ。
⊃[ナットク]⊂
>[鈴奈 (ーー;)]
うー。
>[はぐれ (ーー;)]
天候はまったくで。
梅雨明け発表(※7/20)も出たから、加速しか無いんだよなぁ。
>[れたす (・・;)]
きゅ~。
⊃[デバン]⊂
※麦茶入り水筒
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
それくらいは無いと、もーねー。
>[朱美 (^^;;;)]
カブトムシとクワガタは、夕方に仕掛けて、翌日の明け方に捕獲だね。
兎に角、日中は居ないというか、むしろやばいかも。
誰かが仕掛けていった捕獲用の蜜に、スズメバチが群がって大騒ぎになった事があったからねー。
>[はぐれ (・・;;)]
スズメバチの集団って、下手な怪談よりやべぇオチじゃねーか。
>[れたす (・・;;)]
きゅ~。
>[鈴奈 (ーー;)]
スライダーは……んー、山の地盤が脆いかも。
去年の台風以降、スライダーとチェアの休止と一緒に、山頂の広場と(そこに通じる)山道も封鎖状態になっているから。
>[はぐれ (ーー;)]
あー、山崩れを起こしたら、それこそ大惨事だからなぁ。
こりゃ、11月でも山頂に行けるかどうか、見通し自体が不透明だな。
>[れたす (^^)]
きゅー♪
※ターザンロープ
>[鈴奈 (^^;)]
好評で何より。
>[朱美 (^^;)]
ライスピはやっとクライマックスに入ったのね。
>[はぐれ (ーー;)]
多分。
でも、ホント長いよなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
とりあえずはTV版じゃないんだから、何かしらのケリは付けてほしいところだねぇ。>大首領
>[はぐれ (ーー;)]
あー、TVのは「結局、何だったんだ?」で、永遠の謎状態だからなぁ。
※似たような例:鳴滝
>[鈴奈 (ーー;)]
アレも未だに答えが出てないからねぇ。
>[朱美 (・・)]
種は劇場版決定がかなりの偉業?
>[鈴奈 (ーー;)]
偉業というか、よくは知らないけど、重大発表後の反応で「18年ぶりに伏線回収」とか言ってたから、こっちも投げっぱなし事案があったんじゃね? としか。
>[朱美 (^^;)]
おいおい。
>[はぐれ (ーー;)]
OPは半分スルーしでかすマヌケやったから、手元にある23,24話の映像見直したけど……5号、4号だったか、アレは。
>[れたす (・・)]
きゅ?
>[鈴奈 (ーー;)]
魔女のOPは、第1部からそうなんだけど、話の展開に応じて、ところどころ変わっているから。
で、肝心なところは23,24共に変化なし?
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
>[れたす (・・;)]
きゅ~。
ふむ、最初から別パーツとして制作してるんねえ。
鈴奈さんの身体に直描き出来るのは一人だけってのも納得。
ちなみに観風さんの場合、自身や分霊を使って描き込む事も多いですよ。
その様子も含めて、マスターと愉しまれてます。
にゃー!?
うん、その辺にしとこうな?
だから、別に拗ねてませんー。
この時期の外遊びだと、水分補給の準備は必須よ。
家族用の大きな水筒を持って行っても、帰る頃には空なんだから。
麦茶ね、お外で飲むとね、すっごく美味しいんだよ!
だからね、いっぱい遊んでからね、いっぱい飲んじゃうの。
ちあき、じゅーちゅもちゅきー♪
私もー。
おやおや。
カブトムシやクワガタの罠は、仕掛けない方が良さそうですね。
えー。
仕方が無いってー。
確か森の中でも、樹液の争奪戦が起きてるって話だかんな。
そりゃあ、スズメバチ共も引き寄せられるってもんだぜ。
公園で見掛けたら、子供達が近付かない様に気を付けないといけませんね。
オートチェアやスライダーの現状は、分かります?
うーん、公式サイト内の園内マップで軽く触れられてる程度だなあ。
……あかん、直る前に一度行って現状を確認しときたい欲が。
それ、子供達の前で言ったら確定に為っちゃうから注意してね?
ZXTV版の大首領って、あの髑髏だっけ。
ええ、戦う事無く姿を消した、アイツです。
種での伏線回収は「宇宙クジラ」の事かと。
私も作品解説を読んでた時にチラッと見掛けた程度だから、詳細は分からず。
確か木星で発見された、地球外生命体の証拠って言われてる化石だったかな。
本編では殆ど触れられなかったわね。
水星の第二期OPだと、早々にクワゼロが出てたらしいわ。
色々と仕込まれてたんだよな、私は完全に見落としてた。
……実は航海水上ライオン連合も、続編の伏線とかだったりする?
あってたまるか。
あはははは……。
ティアキン、コログの森を解放。
ファントムガノン、恐れるに足らず!
そりゃハートも増えて防具も強化されてますし、マスターソードも装備済みですからね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
えーと、痩せた?
>紅桜
小型化を言い換えるとある意味そうなるが、少し不健康にも聞こえるな。
あとガチャポンのカプセルは意外とサイズ差あるが、まあ多分よくあるタイプか。
>シリアル
値段上がると結構大きいのありますよね。
側面棚はどの道こっちでは採用できそうにないですか。
>観空
部屋が無理だからねぇ、ホント寝るスペースくらいしかないし。
足元の段ボールとか片付けないとって思っててもあんまり手が出せず。
>紅桜
ゲームか絵かどっちかを落ち着ければまだ時間できるが、相変わらず気が向いたらすぐそっちやってしまうしな。
で、夏バテには塩分水分両方いるが、OS-1とか最近普通に売ってるが気軽に飲むものではないな、アレ。
>シリアル
緊急時のアイテムなので普段から飲んでると腎臓に結構ダメージ入るんですっけね。
こういうのにお世話にならないよう、普段から体調管理は大事ですか。
>観空
熱は脳にダメージ入るからねぇ、怖い怖い。
クーラーはもう朝から付けっ放しで良い気もする。
>紅桜
明らかに人が耐えて良い温度は超えてるしな。
>観空
暑くていいのはこういう事する時だけだよねぇ(むにむに
>紅桜
確かにそうだが、暑さの種類が何か違うがな。
>シリアル
熱を持つのは変わらないんですけどねー。
>観空
色々発散するためのアレコレで暑くなるからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
バネ盾とかあると確かに楽かもね~、今作盾のおかげでどこでも弓集中できるの強いし。
>モーシル
獣神弓とキース目玉を常用できるレベルになってからはカモでしたけど、それまでは工夫してましたね~。
あと単純に体力が高いわりにドロップが渋いので、武器が揃ってない内はあんまり挑まない方が良いかも知れませんね~。
そらもう、全体的にガリッガリ。
特に足とか殊更に短く為っちゃって。
短足言わない。
接続方向が変わっただけで、長さ自体は変わってませんから。
尚、接続部分がWボールジョイントに変わったんで前より動く様には為ってる模様。
ガシャポンのカプセルは、、大体5×5cm位?
ん、私が持ってる小さいカプセルだとソレ。
ガンダムのアンサンブルとか入ってたのは、これよりも一回り大きいの。
カプセルと言えば、上下が繋がってて止め口が付いてるのと遭遇した時は軽く衝撃を受けてたぜ。
ヒロト的には、上下が完全に分かれる世代だったかんな。
新しいカプセル、開けるのに随分と苦労してましたよねー。、
繋ぎ目がテープでグルグル巻きに為ってたんでしたっけ?
ん、そのままだと販売機内で開いちゃうのかもしれんけど、アレは酷かったよ。
側面棚は、やっぱり無理と。
まあ、先ずは置く場所を整えてからでしょうね。
ヒロトの方は、少しだけ掃除をやってました。
扉への導線が塞がっちゃってたんで、ガサゴソ調整。
経口補水液は、数日前に飲み過ぎると危ないって話がTLに流れてた記憶。
スポドリと同じで、ガブガブ飲むのは危険だろうねえ。
夏の暑さは普段の食事と温度管理で乗り換えたい所さん。
既に扇風機だけじゃ太刀打ち出来ない気温が続いてるもんな。
だからか観風の身体も、すっかり弱い部分が蕩けちゃってるし。
んぁ♪
それは、、身体が、火照っちゃったからぁ♪
ふふ、それじゃあ今夜は、氷を使って責めてあげようかなー?
特にこの辺りは、存分に。
~~~~~~っ!!
はいはい、此処に氷は無いですからねー?
ほー、バネ盾でも空に跳べるんだな。
単体で使うより便利そうだぜ。
ドロップの渋さは、単独属性のグリオークを数体倒した段階から実感してるみたいです。
防具強化に肝が必要なんですが、、今は武装も目玉も減ってますし、再戦するのはずっと先だと思います。
最近、枝豆ご飯にハマってたり。
キッカケは雑兵めし物語。
以前にニラ雑炊も作ってましたし、相変わらず影響を受け易いヒロトです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [黒はぐれ (ーー)]
加工? 何を言っているんだ、作画からやっているぞ。
>[ウィル (・・;;)]
マジデスカイ。
>[鈴奈 (ーー;)]
そりゃそうでしょ。
そも、他所から完成品引っ張ってくる以外は、自力で描くしかないヤツだからねぇ。
雷雨は、ほんとにもーだからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そうでなくても、雲の厚みがなぁ。
>[ウィル (・・;)]
安定しなさすぎですよね。
>[はぐれ (ーー;)]
そそ。
動物園のリフトは2人乗りスリリング仕様だから、分かる。
>[ウィル (・・)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
スキー場舞台のコントやあるあるネタで出てくるような、回りっぱなしリフトそのまんまなんだわ。
なので、乗っている最中は地面からそこそこ離れているし(*)、ゴンドラがブランブランだから。
(*)下を見てはいけない(地面から離れているのが丸見えだから)
>[ウィル (・・;;)]
あ~。(納得)
>[はぐれ (ーー;)]
スライダーは知らないうちに出来て、知らないうちに消えていったモノ。
>[ウィル (・・;)]
あらら。
>[鈴奈 (ーー;)]
ターザンロープの耐久は何人増しでもいいけど、実働はいいとこ2,3人じゃね。
>[はぐれ (ーー;)]
あー、多すぎると、ロープを直に持っている方の耐久力がやばいからなぁ。
>[ウィル (・・;)]
ジップラインは何か問題あるの?
>[はぐれ (ーー;)]
滑り降りる当人のメンタルがやばい事になる件。
体感速度は、見た目より無茶苦茶速すぎだからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
ホントソレなんだよねぇ。
ライスピはホント長いよねぇ。
今……
>[はぐれ (ーー;)]
最新の35巻が1ヶ月前。
旧の方も掲載誌が潰れずに出ていれば、このくらいは続いているんだよなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、そだね。
>[ウィル (・・)]
今は?
>[鈴奈 (ーー;)]
あっちの読後レビュー見た感じ、話進んでいるよね?? だったり。
>[ウィル (・・;;)]
おいおい。
>[はぐれ (ーー;)]
種の劇場版は来年(※24年1月下旬)だけど、さてどうなるやら。
>[鈴奈 (・・)]
アレ? 種運命は?
>[はぐれ (ーー;)]
種は、種(※無印)→種運命と、2作でシリーズになっているから。
で、来年の劇場版が、同シリーズ3作目ポジ。
>[鈴奈 (ーー;)]
さいですか。
23話のクワゼロ停止は、そーいうところやぞ、なんだよねぇ。
※投げっぱなし伏線
>[ウィル (・・;)]
結局、誰が止めたのか不明?
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
考察関係の本命レースな話すると4号が一番人気だけど、実のところは不明だから。
それに前兆フラグもなかったからねぇ。
只、誰かがチラすると、それはそれで面倒なことになるけど。
>[はぐれ (ーー;)]
あー、誰かチラ程度で出てくれば、それがもうフラグで容疑者になるからなぁ。
難しいところだよな。
おおう、コレは失礼。
てっきり裸体ボディに直描き加工してるのかと。
観風さんに直描き遊びばっかりやってるから、勘違いしたんじゃないですかー?
あ、今月の動画が自分や無かったからって拗ねとる。
別に拗ねてませーん。
変態のマスターが勘違いした理由を説明しただけでーす。
て、天気! 最近は晴れの日が続いてるねー。
そして暑さが凄いから、外遊び中は休憩を忘れずに。
こないだね、皆でね、公園でね、虫取りしたよ!
だんごむししゃん、いっぱいいたー♪
カナブンも居たね。
カブトムシとクワガタは未発見。
捕まえたかったのに。
夜じゃないと駄目なのかなー?
うーん、どうでしょう。
偶にコンビニで見掛けたりしますから、近くに居るとは思いますが……。
公園で捕れるかは、分からないわね。
スライダーは、去年の台風から休業中?
オートチェアとセットで、そうっぽいよ。
てか、上下に別れちゃったって話も見掛けて想像以上に酷かったんだなと。
最近は行って無かったから気付かなかったな。
ちなみに再開は、今年の11月頃を予定してるらしいぜ。
おやおや。
再開したら、行かれますか?
ん、スライダーは兎も角として、日本平動物園へ行ったら山頂には行きたいかんな。
秘密基地のターザンロープは、最低でも5人は一緒に乗れる強度にしないと。
あー、それなら皆で一緒に滑れますね。
二人乗り出来る物を複数用意するのも手かもしれませんよ?
ライスピは、、無印から数えると50巻ですか。
展開的には、ライダーシンドロームでバダン最大級の企みを打ち破った後なんで、流石に最終章だとは思う。
……でもZXの現状とかバダンの思惑とか色々と残ってるしで、どんな畳み方をするかは想像付かない感じ。
結末を読めるのは、ここから何年先かしらね?
種の劇場版も、続報が出るまで随分と待たされたわ。
最初に話が出たのは2006年、、旧ライスピが終わるより前だもんな。
種系のコミカライズも、マガジンZで連載されてた筈だぜ。
タイトルやPV的にはキラが主役なんだろうけど、公式の描く「種運命での経験を得て成長したシン」がどう描かれるのかも楽しみな所さん。
クワゼロのストッパーは、やっぱり4号が濃厚か。
4号さん自体の再登場については、実はOPでずっと示唆されてたんですよね。
それ考えると、最終回からの逆算で4号さんが止めたと考えるのが妥当かと。
てな訳で、今日の観風は水着を中に仕込んでたり。
後でジックリと観察させて貰わないと。
やぁん♪
はいはい、先に私信収録しますよー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
もしかしたら使うかも、って精神だとどんどんモノが増えますからねぇ。
>紅桜
そうしてる内に取り返し付かんレベルで部屋が狭くなっていくのだな。
最低限寝るスペースだけは確保してるが。
>シリアル
寝るスペースだけっていくらなんでも最低限過ぎるので、どうにかして欲しいですけどね。
100均のアイテムは安かろう悪かろうが多いですが、使えるのはちゃんと使えますね。
>観空
小物入れとか工具しまう道具に関してはホントにお世話になるねぇ、100均。
ホームセンターでガチ目のを買うと結構するんで、安価なので済ませたい時に便利。
>紅桜
壁に収容スペースはこっちも考えてみたが、正直それは怪我の可能性がさらに高まるから止める方向になったか。
>シリアル
既にモノが積み上がり気味なのに、壁際まで道具や玩具だらけでは多分悲惨な事になるの目に見えてますしね。
>観空
流行りの断捨離でもしないとダメなのかもねぇ。
まあそう言うのは立ち眩みとかしない元気な時にやる方が良さそう。
>紅桜
相変わらず夏バテ気味続いてるしな。
>観空
食欲戻ると良いんだけどねぇ。
こっちを食べるのは困らないけど(むにむに
>紅桜
何と言うか、そっち側の欲が旺盛すぎて食事側まで影響出てないか?
>シリアル
私たちを食べることに夢中なのはうれしいんですけどね。
>観空
そう言う事する為にも普通の食事大事だしねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
遮蔽物や段差があるならまだ戦いやすいよね~。
>モーシル
問題は起伏の少ない地形や完全な上空だと工夫やがんばりゲージの勝負になりますからね~。
そう言う時のゾナウギアやブループリントなんでしょうけど。
勿体無いってのに加えて、タイムが成長した証な部分も有るから処分し難いって部分も有ったりする。
あの頃はピッチリだった装備が、今ではもうブカブカに。
……その通りですけど、言葉で聞くと何か不思議な感じがします。
タイムの場合、小型化が成長の証だもんねー。
一番大きかった頃と比べたら、10分の1位には為ってる?
ん、未だ大きかった頃に抱いた「ガシャポンカプセルに収まるサイズにしたい」って願望は、キッチリ果たしてる。
まあ、それはそれとして本体が完成して余裕が出来たら装備品の選別はする予定。
思い出云々の外で、未完成でパテの塊としか言えねえのもゴロゴロしてっからな。
で、側面収納は自作棚の事だぜ。
ヒロトさんの作った収納棚、キャスター付きで移動出来る様に為ってるんですよね。
その横側に、新しく袋型の収納箇所を増やせないかなと。
尚、背面には既にフェルト系を入れる袋がくっ付いてたり。
部屋自身の壁際は、、コレ以上は増やせないなあ。
既に何個か棚が並んでる状態~。
一部は高く積んじゃってるから、少し不安。
あの辺りも、何れは整理が必要です。
さて置き、昨日はヒロトもバテ気味だったので急遽クエン酸入りのビタミン飲料と梅干しを買ってました。
むう、、ここ数日は寝不足が続いてた所に、暑さで起こされてからのクーラー起動寝落ち冷えが思った以上に堪えたんかなあ。
ああ、それでも観風との夜伽は問題無く行ってたり。
にゃふ、、昨日は生贄プレイで全身から生命力、吸われちゃった。
ヒロトの唇が触れる度に、そこが痺れて、、脱力感と、心地良さが広がっちゃって……♪
ふふ、こんな風に?
ひにゃああああぁぁぁぁぁぁぁぁ……♪
はいはい、体力が残ってる内に部屋まで移動して下さいねー。
ヒットアンドアウェイが可能な土地かは、重要だよな。
ヒロトが観た動画だと、バネの土台を遮蔽物にする戦法が有ったぜ。
キンググリオーク戦で真似してましたけど、場所が悪かったのか被弾しちゃってました。
その後は宝箱裏の衝立を遮蔽物にして戦ってましたけど、件の体力量に圧されて撤収です。
そんな訳でティアキン、神殿の1つを漸くクリア。
……初めての神殿攻略が”あの”場所だった人、何人居るかが気に為る。
ヒロトみたいに攻略サイトを頼りにしてる人なら、案外居そうな気がします。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
そういう作業場って案外場所取りますもんねぇ。
>紅桜
プラモドハマりしてた時期を経験してるからその点は同感できるな。
工具をまとめてしまっておく収納箱でもあれば後片付けは多少マシになるのだが。
>シリアル
ケチって小さめの買うと結局かさばりますからねそう言うの。
>観空
収納箱自体がスペース取るって言う本末転倒。
体調はー、まぁそれなりに。
>紅桜
仕事が一番体力使うから、それに行けてるならまあ問題ないだろうしな。
>シリアル
3時間弱の外回りは伊達じゃないですからね。
食事の方は相変わらずですが、むしろ仕事中にだらだらと摘まんで何とか食べる量ふやしてますっけ。
>観空
ちょっとくらい間食しても何も言われないから文字通りおつまみのカルパスとかたまーに食べたり。
多分塩分が丁度いい感じになると思う。
>紅桜
汗かくしな、この時期。
総合的な栄養面は微妙だが何も食わんよりはマシか。
>観空
流石に急に体重3・4㎏減るとちょっと気になってくる。
あ、こっちの方は相変わらずだからそこは安心してー(むにむに
>紅桜
本当、そう言う所だけは変わらんな。
>シリアル
元気なのが分かるのは良い事なんですけどね。
>観空
別の意味での主食だから欠かせないしねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
グリオークは高所飛んでるのに最初出会ったから、その時だけは苦戦したっけね~。
>モーシル
鳥望台から鳥望台へ飛んでマップ開放してると丁度よく出会うんですよね~。
落とした後は台座召喚からのトーレルーフ、集中弓ハメで何とかしたみたいです。
特に余りパテで作った装備品の数々がドンドン場所を圧迫してたり。
いっそ、もう使わない物については処分しちゃおうかな。
過去の装備品、タイムの体型が変わった関係で装備不可能なのが大半だもんねー。
仮に再装備させるなら、加工不可避。
むう、全体的なサイズが違うんで難しいなあ。
ちなみに観風の普段使い用下着や衣類が古く為った時は、夜伽用として再利用してたり。
あぅ、、割と着心地が違うから、ハサミを使った加工中とか、ドキドキする。
まるで最後の一線を超えて、、とうとう日常まで、御主人様に捧げてしまったみたいで……。
ふふ、これも奴隷妻としての性活を続けた影響さなあ。
今の専用着物も、すっかり身体に馴染んでるみたいだし。
んぅ♪
コホンコホン、もしも日常生活中にやらかしたら、戻るまで時差部屋に閉じ込めますからね?
さて置き、工具箱については100均のプラケースを使ってます。
ついでに、ケースを入れる棚も100均材料を使った手作りだぜ。
市販のに比べりゃ月とスッポンな出来だけんが、何だ彼んだで気に入ってるな。
えっと、増設でもします?
一応、側面辺りに縦型収納させれば床のも収まるかと。
あー、、今度また、適当な袋が無いか探してみるべ。
食事の方は、確かに今だと塩分大事。
ひゃぅ♪
そ、外回りなら殊更にだねえ。
ヒロトは相変わらず食欲旺盛です。
体重の方も、ゆっくりとした下降状況を維持してます。
暴飲暴食する日は週一だけにして、他は抑える日々を続けてたり。
と言いつつ、最近は紗々ずんだシェイク味を度々摘んじゃったりも。
にゃふ、、ずんちゃん陣営とのコラボ商品だから、なるべく推していきたい模様。
ずんだの風味を感じつつ、癖は強くないからオススメー。
軽く摘むのなら、以前は干し梅にもハマってた記憶。
そして、この枠で摘むのは~。
あっ♪ ああっ♪
焦らさないでっ♪ 下さいっ♪
はいはーい、焦らす間が有るならさっさと移動しちゃって下さいねー。
ヒロトが戦ったヤツだと氷のグリオークは飛んでたな。
遮蔽物が多かったお陰で、地上からでも弓矢でいけたぜ。
それで大丈夫だと思って突撃したキンググリオークには、戦闘中にロードで逃げてました。
体力が全然減らなくて、心が折れてしまったみたいです。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日