廃墟の語り場 05:私信語り。
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版  

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・1月   ・映画  機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始  悪役令嬢転生おじさん  戦隊レッド 異世界で冒険者になる  ウルトラマンニュージェネレーションスターズ   ・放送終了  ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
41】 【42】 【43】 【44】 【45】 【46】 【47】 【48】 【49】 【50】 【51

ヒロト
 テラフェイザー、、その展開の予想は出来てたけど、顛末が気に為る。


タイム・背
 出来る事なら、一時的であって欲しいですね。
 どうか、キングジョーストレイジカスタムと同じ末路には、為りません様に……。






*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

>[鈴奈 (ーー;)]
 気がついたら時間が飛んでたは、作業あるあるだねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 そー。
 その後はアカンけど。

>[翔矢 (・・;)]
 いつもの?

>[はぐれ (ーー;)]
 そーだけど、流石に噛みつかれてもしょうが無いヤツだぞ。
 今回は、完成後の目標あるし。

>[翔矢 (・・;)]
 あー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 歌い手というかボーカル人数は、正解が無いからねぇ。
 後、バン・バン・バンはシングル盤のB面曲だったりする。

>[アリエル Σ(゚д゚ )]
 え?

>[鈴奈 (ーー;)]
 A面(メイン)は、方向が真逆に近い曲(※いつまでもどこまでも)だから。

>[翔矢 (・・)]
 しっとり?

>[鈴奈 (ーー;)]
 んー……そだね。

>[はぐれ (ーー;)]
 本気アタックって、おひ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 有り体に言えば、”黒服”だからねぇ。
 噛まされた方は、色々お察し。

 後、逆はねーんだよねぇ?

>[翔矢 (ーー)]
 そー。(内容察し)

>[アリエル (・・;)]
 何やっているんですか。(当然、察した)

>[はぐれ (ーー;)]
 あぅ。

>[アリエル (・・;)]
 神輿に乗るって、すごい出方ですね。(呆れ)

>[はぐれ (ーー;)]
 まったくで。
 シンケンジャーの黒子は、ある種の説明も兼ねているので出番必須。

>(動画)
 
 ※陣幕は、黒子が設置しているので突然出現しても略

>[鈴奈 (ーー;)]
 説明って、そっちかい。
 後、時期的にやべぇの(?)が押しかけてなかったっけ?

>[はぐれ (ーー;)]
 アレか?
 黒子に紛れ込んでいたので、しっかり居る。

>[鈴奈 (ーー;)]
 おひおひ。

>[翔矢 (・・)]
 だれ?

>[鈴奈 (ーー;)]
 ディケイド。
 ※「シンケンジャーの世界」を訪問したせいで、シンケンレッドが登場している

 鳴滝も紛れ込んでいて、いつもの事を言ったか言わないかは知らんけど。(ーー)

>[翔矢 (・・;)]
 あー。

>[アリエル (・・;)]
 ルパン三世の方は?

>[はぐれ (ーー;)]
 おそらく、タゲ(ハインツ作品)が被った関係でーだろうな。

 シティハンターは絡まないだろうなぁ。
 劇場版の方は、作者繋がりで出したと思われだし。
 ※キャッツアイとシティハンターの原作は同じ作者(でジャンプ連載)だったから

 後、キャッツアイの方の登場人物を見ていたら、”ルパンの花嫁”ってフランスの女怪盗が居て、アニメ版にも出ているんだけどー、そのCV担当が草。
 ※CV:増山江威子

>[鈴奈 (^^;)]
 あー。

>[アリエル (・・;)]
 怪獣墓場行きって、何かやらかしたんですか?

>[鈴奈 (ーー;)]
 後日談等が何もないから、何とも言えないけど、何かやらかしてもおかしくはないんだよねぇ。

 地獄大使とゾル大佐は、関係性が描写されてないから何とも言えないけど、大使と死神博士とはギスギスなのは確かだからねぇ。

 ※根拠:
  ・博士の(日本支部での)失敗により、指揮官交代で入ったのが大使
  ・後日、博士がライダーの天敵に近い怪人(ナマズギラー)を渡したけど、一緒に教えておいた弱点を理解出来ずに作戦失敗

>[はぐれ (ーー;)]
 機関車はマジで分からんまま。
 調べようにも、トッキュウジャーしか出てこなくてなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 あー、あっちも鉄道絡みだっけねぇ。

>[翔矢 (・・)]
 ? >黒十字城

>[鈴奈 (ーー;)]
 どっかにデンと構えているというか、湧いてきた城……じゃなくて、十字形の空中要塞なんだよねぇ。
 199の方は、城じゃなくて化身(?)の黒十字総統(改、黒十字王)だけど。

>[はぐれ (ーー)]
 黒十字王を指して、サザンキング(キューレンジャーの敵(位:カロー))と言ってはいけないw。
 ※黒十字王からマントだけ外して塗り替えたのが、サザンキングだから

>[鈴奈 (ーー;)]
 そーだけど、ジラースよりはマシ。

>[アリエル (・・;)]
 ジラースって、禁忌ネタのアレですか?

>[翔矢 (・・;)]
 そー。

>[はぐれ (ーー;)]
 ゲストがあの人じゃぁ、そりゃスルー出来ねぇわな。

>[鈴奈 (ーー;)]
 後、同様になりそうなのは、蒸着する宇宙刑事かバトルケニアだねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 だな。


ヒロト
 最近だと、動画作成でも度々味わってたりする。
 タイムの方は、、締切まで残り3ヶ月か。


タイム・背
 ……未だ3ヶ月、とか思ってると直ぐに終わっちゃうんですからね?
 11月には、ついなちゃんの投稿企画だって有るんですから。


ついなちゃん・笑顔
 よろしゅうなー♪


きりたん・呆れ
 その前に、10月分の収録も有りますね。
 今年の目標(月に一回は動画投稿する)的に、最低でも残り3つは収録が待ってます。


ヒロト
 むう、曲をどうすっかなあ。
 折角だし、またザ・スパイダースで行ってみるか。


観風・伏せ目
 それでも予定は未定ー。
 

ディアン
 おやおや。
 此方の女性陣は、どちらも本気アタックは遠距離主体ですね。
 

カナメ ←2丁拳銃&大型砲
 一応、拳銃を使った接近戦も出来るわよ?


観風・伏せ目 ←護符&ハリセン
 にゃふ、私にもヒロトから貰ったハリセン(オリハルコン製)が有りますから。


カオス
 久々に聞いたけんが、どっちも対人用の装備じゃ無えよな。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 でも、最近は使う機会も無くて良いですね。


タイム・汗
 ……。(触れてないだけで、ミニチュワールドの方で戦ってるのは秘密です)


ヒロト
 ん、コッチは平和さなあ。
 ちなみに観風から誘う場合は、密着してから腰を。

 
観風・照れ(むぎゅぅ)
 にゃー!!


カオス
 どさくさ紛れで何を言ってんだっての。
 ……ソッチは言わなくて良いかんな?


ディアン
 おやおや、それは残念。
 ディケイドとシンケンジャーのコラボは、衝撃的でしたねえ。


タイム
 それこそ、2つの世界が絡むのはジャッカーVSゴレンジャー以来でした。
 ああ、確か鳴滝さんも何時も通りでしたよ?


ヒロト(なでなで、むぎゅぅ)
 それと、海東が酷い奴だったのは覚えてる。
 シティハンターとキャッツアイについては、同じ世界観の作品だってのも大きいのかなって。
 
 
観風・照れ(むぎゅぅ、すりすり)
 う~。
 
 
タイム
 ルパンの花嫁さん、これ以上は無いキャスティングですね。
 もしリメイクされるなら、今度は沢城みゆきさんが担当しそうです。
 
 
ヒロト
 ソッチの声だと、本当に花嫁だった時期も有ったっぽいかんな。(パート5)
 怪獣墓場行きについては、あくまで彼奴等悪役だし。

 
カナメ
 ベリアルの侵略計画中に撃墜されたってのも、十分に有り得るわね。
 

カオス
 死神博士と地獄大使は、前任者が倒されないまま交代劇してるってのも独特だよな。
 そらギスギスもするもんだぜ。


ロゼ
 黒十字王ね、最後におっきく為っちゃうの。(正確には黒十字城へと変身)
 でね、ゴーカイオーとね、ゴセイグレートとね、ゴセイグランドがね、戦ったんだよ!


メア01・困り
 でもゴセイグランド、負けちゃった。


チアキ・驚き
 えー!!


メア02・伏せ目
 でも、皆の応援でスーパーロボットがいっぱい来て一緒に戦ったのだ。


メア03・笑顔
 バリブルーン!!


ヒロト
 ふふ、久々に観ようかな。
 サザンキングは、初めて見た時に噴いた記憶。


タイム・汗
 あの見た目は、どう変えても誤魔化せませんよねえ。
 ジラースについては、、ええ、はい。


カオス
 シンの方には、流石に出なかったな。
 ルーツが同じ怪獣(ゴメス)は、冒頭に出てたけんが。


カナメ
 アッチも中身がシンに為ってたわね。
 蒸着する人が出る映画は幾つか有るけど、やっぱり私達のオススメはゴーカイVSギャバンだわ。


ヒロト
 BGM含めて、ギャバンの扱いが完璧だもんな。
 尚、敵についてはギャバンブートレグの方しか記憶に残ってなかったり。


カオス
 おい。
 
 

拍手[1回]


ヒロト
 SDガンダムシリーズに新しく「MGSD」ってのが出るんだってね。
 第一弾はフリーダムガンダム。


タイム
 過去にもMGを意識したSDガンダムは何個か出てましたけど、あくまで既存シリーズ内での展開だったのに対して、今回は価格含めて本格的なSD版MGって感じがします。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
あー……広告が全画面表示で閉じられなくなるような?

>紅桜
旦那様、仕事以外でスマホ触る率がかなり減ってるからあまり例が思い浮かばんようだな。
で、電動自転車は乗ったこと自体は無いからこぎ易さは分からんか。

>シリアル
市内の移動は前も言ってた社用の自転車ありますからね。

>観空
ソレに市内だから荒れてる道を走る事も無いからねぇ。
んで、自宅近辺には流石にプラモ置いてある店が無いから、10分20分くらいは自転車乗り回さないと行けない訳で。

>紅桜
だが市内ほど品が充実してる訳でもないから、あまり頻繁に行く事は無いがな。

>シリアル
塗料一つ取っても目ぼしいのが無いですしね。

>観空
基本タミヤのラッカースプレーばっか使ってるけど、その店には置いてないからねぇ。
ゲームの中古に関しては、DLもない昔のゲームとかだったら流石に利用するかも。

>紅桜
入手手段によるな、その辺り。
あとswitchのカード差込口は……耐久力確かめる気は流石に起きんか。

>観空
多分少しくらいは大丈夫だろうけど、わざわざ実験とかしたくないしねぇ。
色々確かめるならこっちの方が好き(むにむに

>紅桜
今日は何確かめられるのだろうな。

>シリアル
隅々まで調べられそうですねー。

>観空
そりゃあねぇ、そう言う流れ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
昔はその辺にあった、駄菓子屋や文房具屋にも玩具あったけど今はお店自体が無いからね~。

>モーシル
ああいうお店が残ってる場所ってもう殆どないんでしょうね~。
小さい頃は家から近かったのもあって、結構重宝してたみたいです。


ヒロト
 むう、、改めて言われてみると、私も具体例は思い付かず。
 電動アシストは、漕ぎ始めの軽さで先ず驚くかと。


タイム
 スピードが乗った状態のペダルと同じ軽さで行けますからね。
 アシスト機能の関係上、直後に通常の乗り心地に為りますが。

  
観風
 真価を発揮するのは、やっぱり坂道ー。
 風が強い日も、実感強め?


ヒロト
 かな、試しに乗ってみるのも面白いと思う。
 自宅周辺の品揃えについては、コッチはホームセンターと家電量販店が行ける距離に在るけえ。


カオス
 基本的な素材や、塗料関係の品揃えには困ってねえな。
 偶にピンポイントで欲しいモンが無かったりもするけんが、そん時は街か通販頼りだぜ。


エヴァ
 以前にエナメル割を試そうとした時も、溶剤が近くのお店だと売ってなくて、街の方まで探しに行ってましたね。


ヒロト
 ん、通販だと送料がエグかったんで、見付かって良かったよ。
 古いゲームを遊ぶなら、ハードも含めて中古屋頼りに為りそう。


観風
 ヒロトも前に、ガンパレとPS1をセットで買ってたよね。
 

ヒロト
 そうそう、どうしても遊びたくって何件も回ってさ。
 その数年後にPSPでも遊べる様に為った時は、嬉しかったっけなあ。

 
タイム
 過去ソフトを新型機でも遊べるの、やっぱり嬉しいですよね。
 Switchはオンラインの特典として遊べますけど、やっぱりヒロト的には個別に買えるVCの方が好きみたいです。


ヒロト(するり、さわさわ)
 何となく、自分で選んで所有物に出来るって方が良い感じ。
 そして観風の方は今夜も、誰の奴隷妻なのか存分に再確認して貰う予定。


観風・照れ(ピクン、むぎゅぅ)
 んぅ♪
 はい、、今夜も、御主人様に完全屈服した変態奴隷妻だと、私の心と体に、刻み込んで下さい♪


ヒロト(むぎゅぅ、ぐにゅぐにゅ)
 ふふ、了解。
 私の可愛い、奴隷妻さん。
 

観風・照れ(ビクンビクン)
 あっ♪ あぐっ♪


タイム・背
 はいはい、続きの存分は別部屋でお願いしますねー。
 

カオス
 文房具屋の玩具、ヒロトも懐かしんでたな。
 学区外の店でミニ四駆が並んでた時は感動したらしいぜ。


エヴァ
 コンビニで売られていた時もですけど、自分のハマっているホビーが玩具屋さん以外で売られているのが嬉しかったみたいです。

拍手[1回]


ヒロト
 ここ数日は体力消費が大きかったんで、今日は省エネモード。
 
 
タイム
 意識して無かったですけど、地味に疲れが溜まってました。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

ヒロト
 それでも夜の間だけで良かった。
 てか、夜だけで爪痕を残し過ぎな件について。


タイム・汗
 各地の浸水もですけど、水が引いた後の泥がヤバいです。
 主要道路では今でも、乾いた泥の悪路化と砂埃で酷い事に為ってますし。


> [マリス(・・)]
 そっちは~?

>[はぐれ (ーー;)]
 いつ爆ぜるか分からんから、困る。
 尚、夜更かしは出来ねぇよ、で。

>[鈴奈 (ーー;)]
 まーた、元のペースというかソレ以上になったんで、やったら詰むからねぇ。
 ※仕事日は、6時半に朝飯、7時半までには出勤

 バン・バン・バンは……あー、感じが違うねぇ。
 原曲自体、メインはソロで、間奏が別の人だったからねぇ。

>[はぐれ (・・)]
 そうなんだ。

 1フレーズの方は、曲名が出ないとモヤりやすいからなぁ。(ーー;)

>[マリス(・・;)]
 CMは特にだよね~。

>[はぐれ (ーー;)]
 そうそう、アレは「何て曲だ、コレ?」率が高いからなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 嫁のアタックは、可愛いというか、そうしないとアウトだからねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 そー。
 ガチは(暴徒取り押さえとかの)タックルだから、威力はお察しなんだよなぁ。

>[マリス(ーー)]
 ”クッション”堪能どころじゃねーオチ~?

>[はぐれ (ーー;)]
 多分。
 ショルダータックル(※横向き体当たり)ってのもあるからなぁ。

>[マリス(・・;)]
 神輿って~。

>[はぐれ (ーー;)]
 リーダーでレッド担当の1人だけ、神輿に乗りモブに担がれて登場って、今までの戦隊よりぶっ飛んだ登場の仕方をしたから。

 あ、3話で省略したせいで神輿ロスが発生して、4話で復活したら、ニュースになるレベルで大騒ぎになったから。

>[マリス(・・;)]
 おひおひ~。

>[鈴奈 (ーー;)]
 配信サイトがバラけているのは、ちょっとねー。

>[はぐれ (ーー;)]
 そだな。
 限定配信とかだと、後でソフト化しないと詰みだからなぁ。

>[マリス(・・;)]
 尼限定配信は~?

>[はぐれ (ーー;)]
 コレのことか?



 予定は未定で、作画は突っ込んだら負け。
 ※どっちかに合わせると、崩壊待ったなしもあるから>作画

>[マリス(・・;)]
 デスヨネ~。

 ダークネスファイブは別行動中~?

>[はぐれ (ーー;)]
 かもしれない、だけど、何とも言えない所。
 只、どこぞの再生怪人(モブ)みたいなオチは勘弁で。

>[鈴奈 (ーー;)]
 あれは、ホントにしれっと出てきて、いつの間にか消えているからねぇ。
 後、目ざとい視聴者に発見されるまでが、テンプレ。

 敵対は、組織が複数居なくても起きるんだよねぇ。
 新帝国ギア(※バイオマン)とか。

>[マリス(・・)]
 何やったの~?

>[鈴奈 (ーー;)]
 クーデター。
 成功(ラスボス交代)かと思われたけど、ハナからボスが対策していて結局失敗からの、洗脳再教育で元の木阿弥で終わったから。

 初代ショッカーの幹部は、隙あらば引きずり下ろしも辞さそうなギスギス状態だからねぇ。

>[マリス(・・;)]
 そのせいで、某お昼とは温度差略~。

>[鈴奈 (ーー;)]
 あっちは、イカデビル(死神博士)と狼男(ゾル大佐)がどっかの居酒屋で酒とすり替えられたウーロン茶を飲み合う仲だからねぇ。

 ※1 丸い顔の店主のお店>居酒屋
 ※2 すり替えたのは、大島、中島、小島(いつもの”作戦”)

>[はぐれ (ーー;)]
 機関車は見た覚えはあるんだけど、どれだったかなーのままでモヤった。

>[鈴奈 (ーー;)]
 おひおひ。
 戦車は?

>[はぐれ (ーー;)]
 そっちは、ボケ。
 足がキャタピラなロボだった。
  

>[鈴奈 (ーー;)]
 あー、コイツ(四天王ロボ)かー。

 まぁ、ゴレンジャーからしてぶっ飛んでたからねぇ。
 まさか、ラスボスの正体が敵組織本部(黒十字城)そのものなんて、そんなの分かるかーだし。

 ラクシャーサは……うーん。

>[はぐれ (ーー;)]
 概要読んでも、別枠だな、コレ。
 後、”戦隊”を付けないと、大本(インド神話関係)が出てくるのはいいとしても、今は時期が悪いな。

>[マリス(・・)]
 ?

>[はぐれ (ーー;)]
 メガテン(※女神転生)シリーズ(って某ロープレ)の新作が出たばっかだから。
 ※大本が、過去に敵(/仲魔)キャラで出現したので

>[マリス(・・;)]
 あ~。


ヒロト
 一昔前は、タイムの改造でやらかしてた記憶。
 パテ盛って気付いたら固まったんで更に盛ってー、、を繰り返してたら、何時の間にか数時間経過とか。


タイム・背
 最近また、手付かず状態が続いてる件について。


ヒロト
 やあ、動画関係で立て込んでたからさ。
 そろそろ君の作業も再開する予定。


観風・伏せ目
 尚、予定は未定。
 バン・バン・バンの方は、ある意味でコッチの方が正解?


きりたん・伏せ目
 その辺の事、マスターは全く意識してませんでした。
 ああ、マキさんと誰が一緒に歌うかについては、かなり迷ってましたね。


ついなちゃん
 弦巻母娘だけとか、きりたんやウチとだけって案もあったんやで?
 でも色々とこんがらがって、最終的に皆でって為ったんよ。


カオス
 こんがらがったか。


ヒロト
 誰との組み合わせも良くて、選べなかったという真相。
 ともあれ、紅龍さんの本気アタックは旦那さん以外専用なんね。


エヴァ・汗
 あはははは、、アタックの意味が違う気がします。


カナメ
 ちなみにー?


観風・照れ(もじもじ)
 ……ヒロトの場合は正面からと、横から強引気味にグイって来る場合が多いです。
 それと、、別部屋とかでは、膝上に座ったままとか。


ディアン
 おやおや。
 そのまま抱いてしまうと。


ヒロト
 然もありなん。


タイム・背
 コホン、コホン。
 ドンモモタロウの初登場シーンは、度肝を抜かれました。


ヒロト
 系統としては、シンケンジャーと同じに為るんかな?
 アッチも黒子を引き連れての名乗りだったし。


観風・笑顔
 驚いたけど、元気の出る登場だとは思う。
 コッチの子供達にも大好評だったし。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 あーはっはっはっは!!


カナメ
 本当、元気ねー。
 で、ルパン三世の方は知ってた?


ヒロト
 今知った。
 コナンって前例が有るし、そこまでは驚かないかな。


タイム
 どんな内容に為るか楽しみですねー。
 欲を言えば、シティーハンターさんの方も登場しないかなって、そんな期待も有ったりします。
 

カオス
 シティーハンターの劇場版にはキャッツ・アイ組が出てたし、可能性は有りそうだよな。
 で、ダークネスファイブ組は別の所ってか、、ブッチャケ怪獣墓場に行ってる可能性が一番高いぜ。


ヒロト
 ベリアルに今まで以上の大事件を起こさせた理由としても、しっくり来ちゃうのが怖い説だったりする。
 さて置き、何となくゾル大佐と死神博士は反りが合いそうってか、幹部同士って感じはするかなってのが個人評。

 
カナメ
 と言うか、地獄大使がどちらとも合わなさそうね。
 機関車はどれなのかしら、気に為るわ。


タイム
 電車戦なら、電王って可能性も有りそうです。
 戦車の方は、ジャッカー電撃隊VSゴレンジャーでしたか。


カオス
 そいや合体してたな、彼奴等。
 黒十字城は、199でも大暴れしてやがったぜ。


ヒロト
 が、スーパー戦隊を信じる人々の想い(と弱点)の前では無力なのでしたってな。
 ラクシャーサ、何かしらの言葉遊びかと思ったら元ネタの神様が居たんね。


観風・伏せ目
 余談ですが、ヒロトがラクシャーサを覚えていたのは作品自体がドンピシャだったのも大きいらしいです。
 特にゲストの一人に、ジャッカー電撃隊の行動隊長さんが居ましたから。 


カナメ
 分かる。

拍手[0回]


ヒロト
 和風の煮込みに飽きが来たんで試してみたんだけど、カボチャ入りコンソメスープって有りだな。
 今度また、色々と試してみよう。
 
 
タイム
 美味しいですけど、食べ過ぎには注意しましょう。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
行政が民間に委託って形なんでしょうかねぇ。
動かす前にアプリ起動しないといけないから、それでスマホ弄ってる人はそれなりに見るかも。

>紅桜
紐付けでもしないと乗り捨てし放題になってしまうだろうしな。
利用手段としてはやはり市内に足が無い場合には便利なのか。

>シリアル
こっちは社用の自転車あるんでその点は問題無いんですよね。

>観空
歩いても行けるけどやっぱ自転車の方が楽。
流石に私用(プラモとか探索)じゃ使えないから体力はそっちに残す感じ。

>紅桜
幸い、プラモ置いてる主流の店が比較的隣接しあってるからパッと見るだけなら30分で済む程度だがな。
暫くは控える方向だが。

>シリアル
ゲームのパッケージ版に関しては、プレイし終わったら売れるとかそう言うのはありますかね?
心境的に中古品にするのがあんまり得意じゃなくなってきてるみたいですが。

>観空
まあその辺色々あるから詳しくは言えない。
凝った説明書とかはー、まあ何万、何十万も紙の束を刷るって考えると確かにコスト凄そうだし、データ形式にするのも分からなくはないかもねぇ。

>紅桜
多少の寂しさはあれども、もう慣れたものでもあるしな。
あとswitchのカード差込口、何度も弄ってるとパーツ破損しそうだなコレ。

>観空
構造的に少し弱そう? な感じあるよねぇ。
そしてこっちは弱いと言うか弱くしたと言うか、弱点であることに変わりはなしで(むにむに

>紅桜
旦那様相手限定の弱点ではあるがな。

>シリアル
流石に誰でも良いってまでは行ってませんしねー。

>観空
見境なし系は私も微妙だしねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
そう言えば昔はスーパーとかにもちょっとチープな玩具コーナーがあって、そこにそう言うのはあったかもね~。

>モーシル
今はそう言うの見なくなりましたからね~。
100均とかに移行した感じがしますね。


ヒロト
 餅は餅屋って事なんかなあ。
 まあ、ド素人の作った使い心地最悪なアプリとかじゃない辺り、有り難い。


観風・伏せ目
 向こうで手に入る簡単な足としてもだけど、電動アシスト自転車を借りれるって点でも重宝されてそう。
 実際ヒロトも、街まで自分の愛車で行って乗り換えてから遠出するって事してたし。


タイム
 街から離れた山中の施設とか、アシストの有無で体力消費が全然違いますからね。
 そして帰宅時には、愛車からの嫉妬を受けると。


ヒロト
 半日乗っただけで、割と違和感覚えちゃうんよ。
 再び馴染むのも早いから、家に着く頃には元通り。


エヴァ
 普段から乗り回してる御陰、ですかねー?


カオス
 ヒロトも今は散財を控えてる身だけんが、店舗巡りだと自転車必需だったな。
 欲しい食玩を探す時には、数件のスーパーを回ってたぜ。


ヒロト
 歩いて行けない距離じゃないけど、体力と時間の消費を考えると乗らない理由が無いあねえ。
 中古販売のゲーム、学生時代には重宝した思い出。


タイム
 安い物は、とことん安く買えましたからね。
 最新作等については、殆ど新品と変わらない値段だったりしましたが。


観風
 DL版を主にした結果、ソッチでの購入も御無沙汰な模様ー。
 カードリッジ差込口の蓋は、、100均とかで売ってる透明収納BOXの、本体と蓋を繋いでる部分みたいな感じ?


ヒロト(するり、さわさわ)
 んー、、手応えとしては似てるかも? それでも任天堂のハードだし、耐久度は高いんじゃないかな。
 観風の耐久度も、何だ彼んだで高かったり。


観風・照れ(ピクン)
 んぅ♪
 ヒロトに、躾けてもらったから♪


ヒロト(さわさわ、こりこり)
 ふふ、その上で身体の敏感さも跳ね上がってるさねえ。
 御蔭様で、弱い所を嬲られて悦び震える可愛らしい姿を、毎晩ジックリと堪能出来たり。


観風・照れ(ビクンビクン)
 あっ♪ ああっ♪


タイム・背
 はいはい、続きを堪能するなら別部屋でお願いしますよー。


カオス
 チープトイ系を纏めた売り場、コッチにも在るな。
 場所によっては消えたり、新しく追加されてたりするぜ。


エヴァ
 ヒロトさんの場合、当時のスーパー戦隊やメタルヒーローのロボット玩具を買って貰ったりしたらしいです。
 その辺りのフックトイは全く見掛けなくなってしまったと、悲しんでましたよ。

拍手[0回]


ヒロト
 コッチの雨、昼はそこまでじゃなかったけど、夜は一気に激しく為ったな。
 てか、浜松方面がヤバい。 
 
 
タイム・背
 真っ赤ですもんね、被害が心配です……。
  
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

> [楓 (・・)]
 ? >中と外

>[はぐれ (ーー;)]
 中は詰め物、外は金色だと悪趣味丸出しになりかねない、被せる金属製フタ。
 年単位で敗北するのは、中の方なんだよなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そーそー。
 外は、結構、耐久あるからねぇ。

 エレベーターはしれっと出ても、分からないかも。

>[はぐれ (ーー;)]
 同じく。

 今回の楽曲は、「どこだったかなぁ、聞いた気はするんだよなー」感が強いヤツだからなぁ。>知名度
 ……ちょっと調べたら、平成の間にいくつかカバーされてたり、CM曲(替え歌含む)に使用されていた模様。

 問題は1番フルじゃなくて、「♪とぼけた顔(ry)ババババーンー」と部分以外は、記憶にございませんなんだよなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ほぼ100で、そこしか流さないからねぇ。

>[楓 (・・;)]
 冒頭と終わり際を間違えるのも、無理はないということか?

>[はぐれ (ーー;)] [鈴奈 (ーー;)]
 「「そー。」」

>[はぐれ (ーー;)]
 風花は、威力低というか、ゼロ寄り。
 あ、親バカ等の補正無し。

>[鈴奈 (・・)]
 はぃ?

>[はぐれ (ーー;)]
 そも、敵を出し抜くどーたらこーたらーで、ステルスアタック(忍び寄り)だから。
 その”敵”の方が、出し抜きでステルスアタックしているんで、マネしているだけとも言うんだけど。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そもそもの原因は、嫁かよ。
 まぁ、嫁が特攻してきたら、威力がやべぇから普通に持たんわな。

>[はぐれ (^^;)]
 そー。

>[楓 (・・)]
 もう1人はどうなんだ?

>[鈴奈 (ーー;)]
 威力は兎も角、パンチかキックが飛んできそう感。
 特に、日曜日の午前辺り。

>[楓 (・・;)]
 あ~。(察し)

 長さ計算は大事か? (・・)

>[はぐれ (ーー;)]
 超大事。
 マイベストをカセットテープで作成する時は、重要事項の1つだから。
 そも、録音出来る時間は固定だし、どちらの面も開始数秒は無録音時間なんで、無計画にやると向こうがやらかした間抜け事案になるから。

 ソースに関しては、”それ”しかないならしょうが無いよね、で。

>[鈴奈 (ーー;)]
 再生メディアの置き換えって、全部が全部じゃないからねぇ。
 結構、脱落が出るんだよねぇ。(; ==)

 ウルトラマンのマルチバース関係は、敵が(勝つために)手段を選ばないせいで、ウルトラマン側のすり合わせ失敗だと収集付かない事になっている感。

>[はぐれ (ーー;)]
 何を今更もあるけど、手段の選ばなさの度合いが段違いだからなぁ。

>[楓 (・・;)]
 配下の扱いはお察しか?

>[鈴奈 (ーー;)]
 まぁ、そう。
 どこ行った? な時点で、メタで「そんなの居たなぁ」扱いされてそうなんだよねぇ。

 別作品でしれっとモブ敵の中に混ざっていれば、目ざといヤツが見つけるんだろうけど。

>[はぐれ (ーー;)]
 あー、劇場版とかの中~大型作品で顔出しだけしているのが居るからなぁ。

 RX退化のBLACKって、無理やり戻したのかよ。

>[楓 (・・)]
 亡霊なのは、何故?

>[はぐれ (ーー;)]
 単にゴルゴム壊滅後だから。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そー。
 三神官も「死者の世界から戻ってきた」って言ってたらしいからね。

 配信版は、メタでケチっている時点でお察し。

>[はぐれ (ーー;)]
 はひ。
 見たら、(理解不能で)錯乱しそうかも。

 まぁ、BLACK/RXだし、最強の一言で「この話、やめー」になるんだけどなw。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そーいう意味では、変な説得力があるよねぇ。
 「その時、不思議なことが起こった」って。

>[楓 (・・;)]
 思考を投げてないか、それ?

>[はぐれ (ーー;)]
 そーだけど、コレを用いるところって、ガチでツッコミと考えるのは負けな展開ばっかりだから。

 敵サイドで同業者の潰し合いは、まず無いんだよなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 VS系でも、同盟組んでたりするからねぇ。
 ……で、締めに謎合体したのも居たけど。(; ==)

>[はぐれ (ーー;)]
 戦車はまだ分かる。

 機関車って、何だよ。
 しかも、レール破壊されて自爆だし。

>[楓 (・・;)]
 あー、ところで、敵側に打算自体無いのか?

>[はぐれ (ーー;)]
 あるよ。

 所詮は、悪人なんだよなぁ。
 相手方を都合のいい”コマ”としか見ちゃいないのが居たり、身内で潰し合いしていたりするから。

>[鈴奈 (ーー;)]
 正義の味方は、状況が変わろうが出てくるモノだけど……

 さっきのBLACKの話は例外なんだよねぇ。
 消そうとしたら、クライシス側の死亡フラグが増えたっていう、どーにもならないヤツだから。

>[楓 (・・;)]
 おいおい。


ヒロト
 今は無茶しない様にしたから落ち着いてるけど、夜更かしで抵抗力が落ちると直ぐに中が暴れるんよねえ。
 初めて動画投稿をした時も、編集で夜更かしした結果が投稿直後辺りにジンジン響いてた苦い思い出。


タイム
 あの頃から、夜更かしを控える様に為りました。
 そしてしれっと、もう一つ投稿済みです。
 
  
 
きりたん・笑顔
 前回と同じ曲で、今回は真里さんオンリーです。
 
 
ついなちゃん・笑顔
 音源的には、マキはんやでー。
 何となく、皆で歌ったんのとは曲の雰囲気が違うんなあ。 


ヒロト
 ん、だもんでソロ動画化してみた。
 ともあれ、1フレーズだけ使われてってのはTVっ子時代に相当味わった記憶。


タイム
 1フレーズだけでも格好良いなあって曲が有ったりするんですけど、詳細が分からずに毎週モヤモヤするんですよ。
 で、そのコーナーが無くなっていよいよ聴く手段が無くなっちゃうんです。


観風・伏せ目
 あー、当時はネットも一般的じゃ無いもんね。
 咄嗟に検索する事も不可能と。


ヒロト
 そして今に為って検索しても、うろ覚えだったり同じ歌詞だったり今の時代だとマイナー化してたりで、全く出て来ない地獄巡りも。
 
 
カオス
 特に最後の奴、オマエの好きな年代の曲だと割りと在るんだよな。
 大抵の曲は歌詞を載せてるサイト辺りで探せば出て来るんだけんが。


ディアン
 おやおや。
 それは御辛い。


ヒロト
 探し疲れて放置してる曲も幾つか有ったり。
 で、風ちゃんも紅龍さんも可愛い応酬なこって。


カナメ
 ちなみに?


ヒロト
 観風もステルス派やねえ。
 スッと横から現れてむぎゅぅとしてる最中に、二人が直撃して来るんよ。


エヴァ・汗
 コッチの子供達は、ドーンと行くパターンが多いですよね。
 それと、戦いゴッコも良くやってます。 


ロゼ・笑顔チアキ・伏せ目笑い
 パパとニィニとチアキちゃんとね、ウルトラマンゴッコしてるー。
 じゅあっ!!


メア01・笑顔
 ライダーゴッコも、ドンブラザーズゴッコもしてるよ。


メア02・伏せ目(キリッ)
 お神輿作ったから、今度は登場シーンも出来る。


メア03・笑顔
 私やるー!!


カナメ
 本編での出番が減っちゃってるの、ちょっと残念ね。
 ドンゼンカイオーも含めて。
 

ヒロト
 終盤でマスターが乗って登場するとか、予想してみる。
 再生メディア、特にネットでの配信で脱落を味わう事が多かったり。


タイム・汗
 あはははは、痒い所に手が届きません。
 加えて配信サイトやアプリがバラけてたりするのも、地味に面倒だったりします。


観風・伏せ目
 ヒロト、聴くのも配信側が提供してるプレーヤーだもんね。
 ダークネスファイブについては?


ヒロト
 んー、寧ろ逆かも。
 ベリアルにとって重要な存在”だった”故に、結末を濁してる感じ。


カオス
 一応ジード本編でも、伏井出ケイの回想でシルエットだけ登場してるんだよな。
 だからこそ、その後で何が有ったって疑問が浮かぶんだけんが。


タイム・背
 案外、ギャラクシーファイト側で拾われるかもしれないね。(別次元のベリアル登場中)
 さて置き、RXの方ですけど、、原理は不明ですけど戻っちゃいました。


エヴァ・汗
 えっと。


カオス
 としか言い様が無いよな。
 三神官の亡霊と話してる最中に、カメラから隠れた一瞬で姿が戻っちまってるぜ。


カナメ
 まあ、不思議な事が起こった訳よ。
 配信版の最終回は簡単に解説すると「最終回後の光太郎さんがスカル魔に襲われて危機を迎える中、1号からZXまでの解説を受けてRXへと変身する」話ね。


ヒロト
 ほんで世界に~の過去へ行ったRX、BGMとして流れていたBLACKのEDに言及してたり。
 同業者の潰し合いだと、、現在絶賛配信中のジャンパーソンか、轟轟戦隊ボウケンジャーみたいな敵組織が複数居る設定じゃないと難しそう。


タイム
 組織内での内ゲバ的な展開なら、割と有りそうです。
 初代ライダーでの、地獄大使と死神博士が共演した時の雰囲気とか、敵対こそしないものの相当ギスギスしてました。(ナマズギラー回)
 
 
ディアン
 おやおや。
 戦車と機関車の敵は、覚えていますか?
  
  
ヒロト
 いやあ、それが全く。
 何作か観てない作品が有るから、それに出て来る敵かも。


タイム・背・汗
 単純に忘れてる可能性も高そうですけどねー。
 ヒロト、咄嗟に浮かぶラスボスの名前がラクシャーサ(ガオVSスーパー戦隊)だけでしたから。
 

ヒロト
 しかも調べるまでシャとサを逆に覚えてたって、うるさいよー。
 話の流れは大体覚えてるからセーフ。


カオス
 そうかー?

拍手[0回]


ヒロト
 やあ、今日は風の強い日だったべ。
 自転車の速度低下を体感したのは久々。


タイム
 天気と気温自体が落ち着いてた事は幸いです。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
稼ぎが無ければやってられないでしょうしねぇ。
あ、こっちでやってるのは主体が市で、運営自体は別って感じでした。

>紅桜
専用の駐輪場に関しては何もなかったところにできるタイプなら確かに邪魔にはならんか。
こっちは市内で色々土地が埋まってるから、既存の駐輪場を割かんとならんのだったのだろうが。

>シリアル
あれが出来てからかなり狭くなったの実感してますしね。
市内で仕事してる時とか特に。

>観空
自転車止めるスペースがないってのかなり増えたからねぇ。
んでイカタコのゲームは買ったけど、まだ未起動。

>紅桜
先にやりたい作業あるからそっち優先だな。
珍しく現物買ったが、やっぱり面倒なのでその内DLにしようか悩んでるようだが。

>シリアル
イカ一本なら差しっぱなしで良いんですけど、この先現物増やすとしたら差し替えが面倒で無くしそうとかでしたっけ。

>観空
片付け苦手なの自覚してるから余計にねぇ。
それに最近は現物買っても説明書とか付いてなくて味気ないからやっぱり利点感じないし。

>紅桜
箱の中にカードとチラシしか無かったのは確かに昔を知ってると何か物悲しさを感じるか。

>観空
珍しいのだと初回限定でポストカードが入ってるのとかもあったんだけどねぇ、昔は。
そんでまぁ、今日はどこに何を塗ろうかしらねぇ(むにむに

>紅桜
塗るくらいで済むとは思えんがな。

>シリアル
箇所も物も何とは言えませんけどね、ホントに。

>観空
言うと多分事故る。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
縁日なら安物のエアガンとかもよく見るけど、普段どこにあるんだろうね~?

>モーシル
こっちは玩具コーナーに行ってもそう言う安いのは見ませんからね~。
ガスを使わないタイプでも見た目自体はしっかりしてるとかで、そんなに安い物じゃないのばっかりですし。


ヒロト
 ……調べてみたら、コッチも同じ(実地:市 運営:企業)だった。
 て事は、、他市も運営してる企業が同じってだけで、あくまで実地してるのはそれぞれの市って事か。
 
 
観風・伏せ目
 別の市で行われてるサービスが、共通のアプリで使えるのは便利な所さん。
 駐輪場事情、仕事で乗り回してるなら実感するよね。
 
 
タイム
 ヒロトの場合、街は主に散策か何かしらの手続きに行く場所ですから。
 駐輪場も、基本的には同じ場所を利用してます。
 
 
カオス
 3階建ての所か、駐車場の隣に在る所だな。
 後者については去年、電車旅の過程で新しく知った所だぜ。


エヴァ
 始発電車に乗ろうとしたら何時もの所が利用時間外だと判明して、大慌てで探してました。
 

ヒロト
 屋根は無いし確定で100円掛かるけど、良く行く模型店に近い事も有って以降も度々使ってたり。
 そんで件のイカタコゲーム、今回はパッケージ版の購入と。


タイム
 紙の説明書が付かないのって、何時からでしたっけ?
 ヒロト、3DSの頃からDL購入に舵を切ってしまったので、微妙に記憶が……。


ヒロト
 Switchのゲームも、現時点で全てDL版を購入。
 そしてふと思ったんだけど、カードリッジの差込口に蓋が有って良かったなと。

  
観風・伏せ目
 んぅ?
 

ヒロト(するり、さわさわ)
 いやあ、3DS時代に差込口が剥き出しなのが何だか嫌で、何かしらのソフトを挿してたのを思い出してさ。
 ……観風の場合、剥き出しでも布越しでも色々と愉しめるかな。


観風・照れ(ピクン)
 んぁ♪


ヒロト(なでなで、すりすり)
 さて置き、コッチも何がとは言わないけど相変わらず塗って愉しむ事は多かったり。
 床に零れた分を処理させるのも、これまた一興。


観風・照れ(プルプル)  
 はぅ、、御主人様の前で、床に這いつくばって処理をするの、奴隷妻だって自覚が出来て、好きです♪
 そ、そのまま御主人様の手で、掬った分を頭や顔に注いで頂いたり、、無防備な所を足で嬲って頂く事も……♪


ヒロト(むぎゅぅ、さわさわ)
 ふふ、期待してるって仕草で分かっちゃうからさ。
 今だって、こんなに……。


観風・照れ(むぎゅぅ、ピクピク)
 あっ♪ あぐっ♪♪


タイム・背
 はいはい、続きの期待は部屋を移ってから応えて下さいねー。


カオス
 昔は100均でも売ってたんだよな、エアガン。
 ヒロトも1丁、持ってたぜ。
 
 
エヴァ
 流石に外見も性能も、値段相応だったらしいです。
 今は流石に無かったみたいですけど、代わりに吸盤付きの弾丸を飛ばすピストルが売ってました。

拍手[0回]


ヒロト
 ヤバい、散財の記憶を放置しっ放しだった。
 早めに纏めとかないと。


タイム・汗
 抜けが出ない様に注意して下さいねー?
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
自治体によって使える予算の差があるとかですかねぇ?

>紅桜
規模は似ていてもそう言う面の差とかあるかも知れんしな。
何にしろ住民側には分からん情報もあるか。

>シリアル
活用してくれる人が多い見込みの土地とか、そう言うのかも知れませんしね。
こっちでも人が集まりそうな場所に良く設置されてますし。

>観空
そのせいで普通の駐輪場が圧迫されてるって言うのはあるけどねぇ、1/3くらい駐輪場潰れてるから余裕ない感じ。
んでプラモはこっちは予算の関係でしばらく控えめ……に出来ると良いねぇ。

>紅桜
玩具コーナー封印とかまでしてるくらいだからな、今。
代わりにゲームコーナー行ったりしてるが。

>シリアル
まあそっちはそんなに衝動買いした事がないので、問題ないとは思いますが。

>観空
レアなゲームとか置いてあることってないからねぇ、基本。
新作だって買おうと思えばDLがある時代だから、すぐ買わないと遊べないって事も無いし。

>紅桜
その点はプラモは厳しいな、現物触るしかないものだし。

>シリアル
衝動買いを後押ししてる最大の理由ですかね。

>観空
そうねぇ、何か見つけた後、次にお店に行った時には無いと思えってくらいの状況だし。
こっちみたいにいつでも手に取れるなら良いのに(むにむに

>紅桜
まあ、こっちは旦那様専用だし手に取られても減らんしな。

>シリアル
出るモノは搾り尽くされると一時的に減りますけどねー。

>観空
搾れるだけ搾るのも良いモノねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
玩具の屋台も昔はよく見てたみたいだけど、今は全然見なくなったみたいだね~。

>モーシル
大分チープな玩具が並んでるのは傍目にする事もあるみたいですが、買おうって思うには至らないですからね~。
ああ言うのって普段どういう所で売ってるんでしょうね。


ヒロト
 んー、、確か自治体じゃなくて企業の筈だから、やっぱり利用者の見込みとかが理由なんかなあ。
 ああ、それとは別に各駅でレンタサイクルサービスやってる所も有るんだけど、私は未利用。


観風・伏せ目
 手続きが面倒なのと、駅まで戻らないといけないのが面倒なんだとか。
 置く場所が複数有るのも、シェアサイクルの良い所さん。


タイム
 帰る最中は、戻す予定のステーションが埋まってないか少しだけ不安に為ったりもします。
 駐輪場の圧迫については、、コッチだと、特に感じませんね。
 

カオス
 元々は何も無かった場所に、新しく設置されてるパターンが多いぜ。
 もしかしたら街中だと面積奪ってる置き場所が在るかもしんねえけんが、ヒロトは把握してねえな。


エヴァ
 ヒロトさんが街で使う駐輪場には、設置されてないんですね。
 玩具コーナーは、ヒロトさんも最近は覗きに行くのを控えてます。


ヒロト
 遅ればせながら、ダイデンジン&デンジタイガーに使った散財用予算を貯め直してる最中。
 ゲームについては、最近話題のイカとタコが色を塗るゲームに興味が湧いてたり。


タイム
 発売日以降、実況動画を目にする機会が一気に増えた影響です。
 もう一つ、中断してるドラクエ3のプレイ欲も復活し始めてます。

 
観風 
 コッチも実況動画の影響?


ヒロト(するり、さわさわ)
 御名答。また初めから遊んじゃおうかなあ。
 でも今は先に、観風との夜伽を堪能する予定。


観風・照れ(ピクン)
 あぅ♪


ヒロト(すりすり、こりこり)
 昨日の観風も、可愛い反応してたねえ。
 久々のパンスト破り、そんなに愉しかった?


観風・照れ(ビグンビグン)
 あっ♪ あっ♪
 愉しかったっ♪ ですっ♪
 大の字のままっ♪ 大事な所っ♪ ビリビリって♪


ヒロト(ぐにぐに、ごりっ)
 ふふ、そのままの格好で散歩と買い物をして悦んでる様子も、可愛らしかったよ?
 ……折角だし、今夜はその動画を流しながら、膝上で可愛がってあげよう。


観風・照れ(ガクガクビグンビグン)
 ~~~~っ!!


タイム・背
 はいはい、続きは別部屋でお願いしますよー?


カオス
 キャラ物印刷の武器系フックトイだったら、割と見掛けるな。
 ガラズ細工系は、、ちっと分からねえぜ。


エヴァ・汗
 少し前、家電屋さんの女の子用玩具コーナーに同じ様な商品が並んでましたから、コッチも玩具屋さんで買えるのかも知れませんね。
 それと小さな亀のガラス人形については、財布等に入れる縁起物として神社で売られてるイメージも強いみたいです。

拍手[0回]


ヒロト
 昨日と今日は、随分と不安定な天気だなあ。
 当初より雨が少ないのは、幸いだった訳だけども。


タイム
 お陰で諦めてた買い物にも行けましたからね。
 それはそれとして、晴れてたと思ったら唐突にドザーっと来るのは厄介ですが。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

> [スー (・・)]
 ちなみに、どのくらいですかー? >寿命

>[はぐれ (ーー;)]
 体感で、年単位だけど5以下なので、わりと持たない方。

 エレベーターは、ガチでエター入ったな。

>[鈴奈 (ーー;)]
 だねぇ。

>[スー (・・;)]
 詰みですかー?

>[鈴奈 (ーー;)]
 詰みって言えば詰みだけど、ガチで”神の奇跡”でもなければ、下巻(完結巻)は出ないんじゃねだから。

>[スー (・・;)]
 あららー。

 今回の楽曲はどうなんですかー? (・・)

>[はぐれ (ーー;)]
 曲名(タイトル)自体が、予想外。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そーそー。
 曲と歌詞はかなり有名だけど、タイトルは「さぁ? (・・;)」だからねぇ。

 ダイレクトアタックはノーコメ。

>[はぐれ (ーー;)]
 風花はそこまで酷くないぞ。

>[スー (・・;)]
 (こそっ)親の贔屓目ですかー?

>[鈴奈 (ーー;)]
 (ぼそっ)だねぇ。

>[はぐれ (ーー#)]
 おぃ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 収録アルバムの方は、そーいやカセットテープ版もあったねぇ。

 一部、自作もあるんだろうけど。
 ※ダビング等で、テープに録音したマイベストアルバム

>[はぐれ (^^;)]
 マイベストは、そーそー。
 曲の長さ(※時間)測って、曲順と使うテープの長さを検討しまくっていたからなぁ。

>[スー (・・;)]
 そーいう結果の産物ですかー? >夜空の星と蒼い星くずが続けざま

>[はぐれ (ーー;)]
 意図してやった可能性はあるな。
 曲自体は、今聴いているせいか、まったくの別物だけど。

 ウルトラマンサイドのマルチバース関係は、既に構築済なのか。
 まぁ、そうでもなきゃ、今の、次元とかの枠を超えた共演作品は作れないわな。

>[スー (・・;)]
 ダークネスって、ジードに居ましたっけー?

>[はぐれ (ーー;)]
 居ない居ない。(ーー;)ノシ
 そのゼロは、ウルトラゼロファイトの時のゼロだからな。

 ダークネス化させたのは、言うまでもなくな、ベリアル(の魂)だけど。
 ※ゼロに憑依して乗っ取り

>[スー (・・;)]
 あー、やらかしてもおかしくないくらい、因縁まみれですからねー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 てつを×4関係のマルチバースうんぬんは、私の解釈だから流していいけどー、時間軸がBLACKな頃なのは退化じゃないから。

 ざっくり言うとー

  ジャーク将軍が、四大隊長ではRXに敗北する事に気づいてしまう(今更)
 →じゃぁ、RX化する前のBLACK時代に始末すれば以下略で、どうにかして過去(*)へ出張
 →その副作用で、天敵×3も過去の世界に飛んできました

 だから。

 (*)ゴルゴム壊滅後~本編でのクライシス帝国襲撃(RX1話)手前までの間らしい

>[スー (・・;)]
 新手の自殺行為ですかー。>クライシス帝国

>[鈴奈]
 そだね、結果的に手の込んだ自殺行為だからねぇ。
 ※ BLACKを追い詰めたら、RXガー
  →RXに構わずBLACKをさらに追い詰めたけど、トドメとばかりに「炎」を出したせいでロボガー
  →ロボがくい止めている間に逃げてきたBLACKとRXを四大隊長が待ち構えていたら、すぐそばに湖(「水」)があったせいでバイオガー

>[はぐれ (ーー;)]
 おひおひ。

>[鈴奈]
 RXを確実に始末する気なら、BLACK 1話より前まで戻ってゴルゴムを”消す”ぐらいはしないとねぇ。(ーー)

>[はぐれ (ーー;)]
 ? ……あ、そか。
 ゴルゴムが消えれば世紀王(→BLACK)が誕生しないから、RXも消滅になるのか。

>[鈴奈 (ーー)]
 そーいうこと。

 
ヒロト
 私の場合、外より先に中の方が参っちゃって、外して治療する場合が多かったり。
 エレベーター編については、期待しないで待つしか無い。


タイム・汗
 出たら嬉しい、位の感覚ですね。
 但し、その状態だと発売しても気付かないってパターンが発生しそうで怖いです。
 

観風・伏せ目
 あー。


ヒロト
 ともあれ今回の曲、思ったよりも知ってるって人が居て驚いてる。
 私としては子供の頃から親しんでた訳だけども。


きりたん・呆れ
 その割に、冒頭の掛け声辺りは完全に忘れてた件について。


ついなちゃん・困り
 最後も、繰り返しで終わるぅ思ってたなあ。
 MIDIで聴いてもアレンジやと勘違いして、改めてCDで確認してオリジナルと同じやって気付いたんやで。


ヒロト
 こほん、こほん。
 ウチの子は、特にロゼのが強力なんよ。


チアキ・困り
 えー。


ロゼ・伏せ目笑い
 えっへん!


エヴァ・汗
 あはははは……。
 ブランコからジャンプアタック出来る脚力持ちですからね。


カオス
 九識ちゃんの真似出来る子だったかんな。
 

カナメ
 風ちゃんの威力は置いといて。
 コッチは、01が地味に強いわよ。


メア01・伏せ目(どやっ)
 ナンバーワン。


メア02・伏せ目
 アタック率は、03が一番。


メア03・困り
 二人だって同じでしょ~!


ディアン(なでなで)
 おやおや。
 そうですね、三人同時に跳び掛かられる事が多いです。


ヒロト
 我が家のカセットは、ほぼレコードからのダビングさねえ。
 市販のだと、、私のだったら内山田洋とクール・ファイブが。


カオス
 寧ろ、何でCD世代のオマエが買ってるんだよ。


ヒロト
 やあ、とある曲が欲しかったんだけどレンタル含めてCDが見付からなくてさ。
 そしたらコジマのカセット売り場に在ったんで、衝動買い。


タイム・汗
 カセット同士でダビングしたの、アレが初めてでしたねー。
 ちなみに他の欲しい曲は、レコードかCDで集めました。


カナメ
 そこでレコードが入ってる辺り、アンタらしいわ。


タイム・背
 尚、曲の長さ計算をしなかった結果、毎回終わりの曲が半端に為って反対面最初にフルバージョンを録音してました。


ヒロト
 A面B面に1曲ずつ(+次の曲の半端な所まで)っていう、鬼リピートカセットなんかも作ったっけなあ。
 さて置きウルトラ世界のマルチバース、思えばギャラクシークライシスの時点で認識はされてたっけ。


観風・伏せ目
 また新しい単語が出て来た。


タイム・汗
 コッチはヒロトが観てなかった作品(大怪獣バトル)から登場した設定で、現在のウルトラワールドの根底に係わってます。
 簡単にザックリ言いますと、M78世界の悪い宇宙人が別作品世界から怪獣を呼びまくって、更にソレをそれぞれの世界のウルトラマンが追って来た事で平行世界の存在が周知された、らしいです。


ヒロト
 加えて、別世界作品同士の怪獣や宇宙人が敷居を越えて登場する原因にも為ってたりするそうな。
 ちな、この事件(大怪獣バトル)の後に公開されたのが、ベリアル初登場のウルトラ銀河伝説。


カナメ
 ベリアルはその次の戦い(ベリアル銀河帝国)で倒されるも、次映画(サーガ)の後日談のゼロファイトで魂のまま登場、ゼロを乗っ取って大暴れした後、シャイニングゼロの特殊能力のついでで復活。
 ジードでの彼は、その復活後に別次元(大怪獣ラッシュ)で暴れた後、ファイトオーブ最後にギガバトルナイザーを取り戻してからの姿ね。


カオス
 ダークネスファイブ(ゼロファイトにて登場した配下達)、どう為っちまったんだろうな……。


ヒロト
 ん、何時かは語られて欲しいね。
 てつをの方は、そのBLACKがややこしい原因。


タイム・汗
 冒頭で戦ってたRXが、過去へ飛ばされた先で三神官の亡霊と話す中でBLACKに変わってしまうんですよね。
 で、そのBLACK(RX)を助ける為にライドロンで駆け付けたのが未来のRXです。


ヒロト
 後の展開は向こうの言う通り。尚、最後の4人のてつをが重なるシーンで先頭に来るのがRXなのも、これまた解釈を難しくしてるんかなと。
 ……ふと思ったんだけども、あのRXってBLACKのEDについて言及してる辺り実は配信版BLACK最終回のRXだったりしない?
 
カオス
 おい、これ以上ややこしくすんなよ!


ディアン
 おやおや。
 過去改変を企む悪の組織はそこそこ居ますが、誕生原因の組織自体を潰したパターンは、存在しませんね。


タイム・背
 仮に成功したとしても、その時はRXに代わる仮面ライダーがクライシス帝国の野望を打ち破ってたんだと思います。
 時代が望む時、仮面ライダーは必ず蘇りますから。

拍手[0回]


ヒロト
 最近放置してたグルメフェスを久々にプレイ中。
 圧倒的な勝利ってのが難しいんだよな、コレ。


タイム
 あくまで食べた苺の数を競う戦いですからね、最後に逆転される事も屡々。
 ちなみにヒロト、相変わらずのオフラインプレイ中です。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
あー、都市部とかじゃないとああ言うの稼働させ続けるの難しいでしょうしねぇ。

>紅桜
専用の駐輪場や輸送にメンテする人員も必要だろうしな。

>シリアル
街中うろついてるとそう言う事に携わってる人を時折見ますね。

>観空
一番多いのはトラックに自転車乗せてどっかに移動してる所ねぇ。
多分数とか合わせてるんだと思う。

>紅桜
多い少ないとかどうしても偏るだろうしな。
で、ビニールの切れ端なら本当にその辺にあるな。

>シリアル
使いやすくて余る素材はある程度確保しておいた方が何かと便利ですね。
でもランナーは現状余り過ぎてるんで少し捨てた方が良いと思いますけど。

>観空
んー、ランナー細かく切ってジップロックとかに混ぜて突っ込んでおいた方が片付くかねぇ。
あ、ジップロックもプラモ作る時に便利と言えば便利。1/144の説明書が丁度良く入るし。

>紅桜
差し替えパーツとか一緒に入れておくと収納に便利だな。

>観空
とりあえずこの後少しランナー切り取って整理しとこうかしらねぇ。
こっちの方はー、切るより普通に脱がす派(むにむに

>紅桜
気が付くと脱がされてる状態だが、何されてるのだろうな。

>シリアル
そう言う方面の技術、高いですよねー。

>観空
まあ長年やってるからベテランみたいなものだし。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
外で食べる特別感は確かにあるよね~、その中でも祭り系だとちょっと割高だったりもするけどさ。

>モーシル
祭りの時は普通の外食より何故かちょっと高い事多いですよね~。
色々あると思うので細かい事は言えませんけど。


ヒロト
 むう、、街の規模としては対して変わらないだろうになあ。
 どんな風に展開しているのかは知らないけど、数駅跨いで密集地帯が点々としてる感じなんよねえ。
 

タイム・汗
 で、ヒロトの行きたい所は範囲外です。
 その少し前の駅周辺には置かれてる分、余計に歯痒く感じてます。
 
 
観風・伏せ目
 事業が好評なら、規模が広がって何時かは向こうでも乗れるかも?
 ランナー残しがちなのは、安定のモデラーあるある。


カオス
 ヒロトも空箱と一緒に残してるな。
 使う予定、全く無いけんが。


エヴァ・汗
 えっと、処分しても良いのでは?
 ヒロトさんってモデラーとしては引退気味ですし。


ヒロト
 うぐぅ、痛い所を。
 ……正直、もったいないとめんどいが半々。
 

カオス
 おい。


ヒロト
 それは兎も角、このまま放置もなんだしコッチも整理しないとな。
 ああ、空箱はタイムの素材入れにでも使うか。


観風・伏せ目
 相変わらず、細かいパーツが机の上に散らばってるよねー。
 ジップロップも用意してみる?


ヒロト(するり、ぐにぐに)
 ん、買って来ないとだけど、小物を分けて纏めて箱に入れられたら便利そう。
 ともあれ、手を動かすのはコッチが先。


観風・照れ(ピクン)
 はぅん♪


ヒロト(さわさわ、ふにふに)
 観風の場合、昔は拘束してからのハサミを使ったビリビリが定番だったかなあ。
 普段着からコスプレ衣装まで、色々な布地を切り裂いて、隠されてる綺麗な素肌を暴く作業。


観風・照れ(プルプル)
 あっ♪ あっ♪
 ご、御主人様に、、肌を晒す悦びを、刻み込んで頂きました♪


ヒロト(こりこり、すりすり)
 ふふ、奴隷妻宣言をしてからは観風自身に脱がせる事が増えたけど、それだけでも大興奮してるもんね。
 初披露時は顔を真っ赤にしていた、恥ずかしい所を隠せない丈と生地のセクハラ枠専用ミニスカスケスケ着物も、今ではすっかり馴染んじゃって。


観風・照れ(ビグンビグン)
 あっ♪ ああああ♪
 ああっ♪♪


タイム・背
 はいはい、ソレ以上の馴染んだ姿は別部屋で披露して下さいねー。


カオス
 祭りやイベントだからこそって値段はしてるよな。
 外で売る手間を考えりゃ、案外妥当なのかもしんねえけんが。


エヴァ
 食べ物系以外の屋台だと、玩具や小物を売ってるタイプの物も楽しみみたいです。
 子供の頃は、小さなガラス細工の人形を買っていたとか。

拍手[0回]


ヒロト
 一動画作った後の、毎度の脱力感。
  
  
タイム・汗
 御約束です。
 気持ちは分かりますけど、俺の作業も有るんですから早く復帰して下さいよー?
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

> [鈴奈 (ーー;)]
 銀歯やクラウンの詰め物(*)ってそこまでやわだっけ?

 (*)歯の穴埋め兼被せの固定ブツ

>[はぐれ (ーー;)]
 んー、そー簡単にはヘタらないはずだから、外れたら寿命だろーな。
 尚、根拠は無い。

>[マリー (ーー;)]
 素人歯学の限界ですか?

>[はぐれ (ーー;)]
 そー。
 天井低すぎだけど、そんなもんです。

 五右衛門の方は、4人全員居て、ラスコマのオチだったような。

>[鈴奈 (ーー)]
 そー。
 ルパンと次元がシャカシャカやっているところへの切り捨てみたいなモノだからねぇ。
 ※不二子はさらに追従的な追い打ち

 エレベーターはそーいや下巻出てないねぇだけど、連載自体がエター入っちゃった気が。

>[マリー (・・)]
 ?

>[はぐれ (ーー;)]
 エターナルを縮めているだけなんだけど、未完のまま放置っていう、続編待ちには作者死亡とは真逆的な、最悪のオチ。

>[マリー (・・;)]
 うーわー。

>[はぐれ (ーー;)]
 投稿時間絡みのタグは、ネタに気づかれないと以下略。

>[鈴奈]
 ホントソレがあるよねぇ。
 シモなら(ネタ割れが)瞬殺な時間はあるけど。(; ==)

>[マリー (・・)]
 ??

>[黒はぐれ (ーー;)]
 ガチなシモネタなんで、知らん方がいいヤツ。

 楽曲はとりまぁ、待ちでー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 そだね。
 MIDIデータの方は、レコードやCDタイトルは結構ありそうだけど、アルバムの同時収録曲は稀だろうねぇ。

>[マリー (・・)]
 何か違いでもあるんですか?

>[はぐれ (ーー;)]
 同時収録は、悪く言えば「数合わせ」だから、ぞんざいな扱いされがちじゃないかと。

>[鈴奈 (ーー;)]
 同時収録は、酷いと、ほんとに数合わせオチだからねぇ。
 「仕事選べないのね(察し)」なネタ極振りなヤツとか。

>[マリー (ーー;)]
 それはそれで、聴く方も悲惨ですね。

>[はぐれ (ーー;)]
 違いは……うーん、聴いていて、何とも言えない違和感を感じる事があるかな。
 語彙力死亡状態なんで、これ以上は何とも言えない。

>[マリー (ーー;)]
 ご苦労さまです。

 布団事情の方は?

>[はぐれ (ーー)]
 お察しな方の夜戦。

>[マリー (ーー)]
 納得の「却下」ですね。

>[鈴奈 (ーー;)]
 おぃ。

 ワサビ入りソフトは、安倍川向こう(※わさび漬け工場)がまだマシかねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 さもありなんだな。
 濃度どのくらいか知らんけど、伊豆の方が濃いらしいからなぁ。

 マルチバース関係は、もう、そーいうもんだで流すのが正解だからなぁ。
 さもなきゃ、ジードとか出番カット待ったなしだし。

>[マリー (・・)]
 最初から別世界ですか? >ジード

>[鈴奈 (ーー;)]
 そー。
 ベリアルが若干ぶっ飛んでたし。(; ==)

>[はぐれ (ーー;)]
 今更だけど、憑依先はもーちょっと選ぼうや、で。 >ベリアル

>[鈴奈 (ーー;)]
 ソレはそー。

 ライダーのマルチバースで、ディケイドはまだマシかも。
 「仮面ライダー 世界に駆ける」のぶっ飛び具合よりは。(; ==)

>[はぐれ (ーー;)]
 どんなんだっけ?

>[鈴奈 (ーー)]
 てつを×4。

>[はぐれ (ーー;)]
 あー、本編とは別のクライシス帝国終了のお知らせか。

>[鈴奈 (ーー)]
 ちなで、RX、ロボ、バイオだけど、当時は別の未来の時間軸(※3人ともバラバラ)から来た事になっているけど、実質マルチバース超えなんだよねぇ。
 ※メインの時間軸は、BLACKの頃

>[はぐれ (ーー;)]
 おひおひ。


ヒロト
 実は昔、ウォーターフロスでやらかした事が有ったり。
 尚、道具が原因じゃなくて言う通りの寿命だった模様。


タイム・背・汗
 その時の治療も大変でしたねー。
 歯磨き回のオチは、確かにそんな感じでした。


観風・伏せ目
 エレベーターは、ずっと停止中なんでしたっけ?


カナメ
 そー。
 オマケに調べたら、作品連載ページが削除されて単行本紹介に為っちゃったみたい。


カオス
 ……下巻が出る前振りって考えとこうぜ。
 で、動画の方は無事に投稿完了か。

きりたん・笑顔
 ババンバーン!
 私達も、一緒に歌ってます。


ついなちゃん・笑顔
 ババババン!
 かなりギリギリでの収録で心配してたけど、当日に間に合って良かったなー。
 

ヒロト
 いやあ、それでも実は当初の予定より3時間遅れて投稿という。
 土壇場で修正箇所を連続発見しちゃってさ、出力時間伸び伸び。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 だから今日は、ちょっと寝不足なんですよね。


ヒロト(ごろん、むぎゅぅ)
 そゆ事。
 てな訳で観風、ちょっとお膝貸して~。


観風・笑顔(なでなで)
 はいは~い♪

 
ロゼ・伏せ目笑いチアキ・笑顔(どーん)
 私もー!
 ちあきもねんねしゅゆー♪


ヒロト(むぎゅぅ)
 ぐはっ。


ディアン
 おやおや。
 子供達のアタックは強烈ですねえ。


カオス
 私信中なら、居眠り防止に丁度良さそうだな。
 MIDIについては、単純にヒロトの欲しい曲が古いって事情も有るぜ。


タイム
 加えてマイナー曲だと、そもそも原曲の配信すら行われてないパターンが有ったりもします。
 B面側やアルバム収録曲にも気に入ってるモノが多いので、悩み所さんです。


ヒロト ←子供達をなでなで中。
 親のカセットで聴いてる時は、特にA面B面とかは意識せずに聴いてたからなあ。
 ああ、A面B面の関係じゃないけど、夜空の星と蒼い星くずが並んで録音されてて子供心に「ややこしい」とは思った記憶が。

観風・伏せ目 ←ヒロトを膝枕中。
 んー、でも並べて入れる気持ちも分かるかも。


ヒロト
 まあ、それは確かに。
 或いは、そんな順番のアルバムレコードが有ったのかもってね。
 

カナメ
 わさびソフトのリベンジはー?


ヒロト
 しーまーせーんー。
 さて置き、ニュージェネ組は誕生前からマルチバース設定が存在してるけえ。


タイム
 お陰で過去キャラとの共演に矛盾が無いの、何気に凄いです。
 各作品の繋がりと隔たりを両立させた、名設定ですよね。
 

メア01・汗
 ジードのベリアル、強かった。


メア02・伏せ目(キリッ)
 でも一番強いのは、ゼロダークネス。


メア03・困り
 ね~!


ヒロト
 アレは、話の展開も含めて強烈だったな。
 てつをの方は、、今ってそんな複雑な解釈に為ってるん?


カナメ
 当時の印象は?


ヒロト
 大魔境ドラちゃんと同じで、過去を救う為に別の未来からやって来た本人達。
 主人公のRX時代の光太郎がBLACKに退化しちゃってるのが、解釈をややこしくしてる原因なんかな。


カナメ
 ……その内、光太郎さんなら本当に同時変身とか出来そうよね。
 ガタキリバじゃないけど、バイオで分裂してからそれぞれ別フォームとか。


カオス
 それ言い出したら、キングストーンから直接分裂召喚しても驚かねえぞ?
 何せ、RXだかんな。


ディアン
 おやおや。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日