トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
嘘みたいに寒いんだけど。
もう4月だよな。
その筈なんだけどねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
コードとかどう言う訳かすぐ噛みますよねぇペットって。
>紅桜
丁度噛みつきやすそうな存在なのだろうな、地面に落ちてるコード。
兎や猫とかの木造建築へのダメージはよく言われるか。
>シリアル
かじったり、爪研いだりする為の道具を買っても普通の家具の方を使うのが良くあるみたいですね。
それで、近くのデパート内にも一応駄菓子屋はありましたっけ。
>観空
昭和~平成初期くらいの雰囲気を再現した感じのお店あるねぇ、瓶コーラとかも売ってる。
でもデパート内なんでどうしても雰囲気はちょっと……と言うか大分別。
>紅桜
リアルタイムで体験したら流石に違うのは分かるが、まあそれでも近いと言えば近いか。
そして、ブームに関してはメディア側が仕掛けるのが多いのは良くある事か。
>シリアル
リバイバル系で昔の熱が燃え上がって、それを見た別の人にも伝授してと言うのはそれなりにある事でしょうかね?
>観空
ミームの感染ってヤツねぇ、実際面白いならそれで良いんだと思う。
そんでこっちは年中熱籠りっぱなし(むにむに
>紅桜
ん、伊達に長年弄ばれてないしな。
>シリアル
本当、自分で言うのも何ですけど年季の入った弄ばれ方ですからねー。
>観空
これだけ長い関係だとホント色々やってきたからねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
暖かい日と寒い日が入り混じってるから、体調余計に影響するよね~。
>モーシル
この時期安定しませんからね~、花粉とかも相まって結構酷いことになりますね~。
電気カーペットは、置いてある部屋だと結構便利なので導入するのは十分アリでしょうね。
木の根か野菜の茎とでも勘違いするんかな?
噛み付きは、雑誌なんかも被害に遭ってた思い出。
丁度良い噛み応えだったんだと思うー。
……紙だけに。
可愛い。
にゃー!?
新しいお店でも昔の雰囲気を再現してるのは、運営する人達の思い浮かべる”駄菓子屋さん”のイメージが正にソレなんでしょうね。
今の子供達だと、スーパーやコンビニの1コーナーに為りそうです。
……まあ、今の時代に買うならソッチだよな。
そんでリバイバルブームに限らずミームの感染って奴は、今の時代だと特に広がり易いイメージがするぜ。
SNSとかで、楽しんでる人の様子がリアルタイムで流れて来ますもんね。
ちなみにヒロトさん、体験版の時点では保留にしてたカービィの新作ゲームで、ソレを味わってるみたいです。
やあ、体験版の時には分からなかったワールドマップの存在と、やっぱり何だ彼んだ3Dで動き回るカービィを観てたらさ。
何より遊んでる人達が楽しそうなもんだから、割と惹かれちゃってたり。
ヒロト、ゲーム関係でネットの影響を受ける事が多いよね。
ブレワイやマイクラも、実況動画で火を点けられたクチだし。
んー、ゲーム機さえ有れば後はソフトをDLすれば良いだけっていう、手の出し易さも大きいのかも。
さて置き、今はコッチに手を伸ばしてっと。
んぅ♪
今日も準備万端だねえ。
いや、寧ろ普段以上に蕩けちゃってる?
あっ♪ あっ♪
それは、、ヒロトが、不意打ちしたからぁ♪
スイッチ入っちゃった?
……はい♪
ふふ、素直で宜しい。
~~~~~~~~~っ!!
はいはい、続きは別部屋でお願いしますよー。
最近の寒暖差は、エグいよな。
電気カーペットは、丁度良い大きさが無いってのも購入が遅れてる理由だぜ。
床面積的に1畳の物が欲しいみたいなんですけど、近くのお店だと見掛けないみたいです。
いっそ敷くタイプの電気毛布の方が良いのかもしれませんね。
次のウルトラマン、デッカーか。
ダイナの面影は残しつつ、これまた個性的な造形。
体の一部が宇宙色って、何だか凄いです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
良し、コッチはセーフ!(廃語SPIRITS最終更新年、2014年)
アウトですからね?
> [サリー (ーー;)]
その場って、ダイレクトに抜けすぎなんですけど。
>[はぐれ (ーー;)]
だよなぁ。
1缶ぐらいだと、クるのはウン時間後だったからなぁ。(実話)
検査結果は良好でなりより。
脂は、あー、うん。
>[鈴奈 (ーー;)]
ブーメランもあるからねぇ。
>[サリー (^^;)]
あ~。(察し)
>[鈴奈 (ーー;)]
無限ループは、うーんなんだよねぇ。
惚気の方向自体、予測不能だからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そりゃそうだな。
>[サリー (ーー)]
予測出来そうなのは?
>[鈴奈 (ーー)]
しょーちゃんやね。
いずれ、良くも悪くも、付かず離れず距離を取りそうな気がするんだよねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
さいですか。
母艦は折り紙を貼った何か状態にしか見えん件。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーとしか思えないのが、もーねー。
画用紙は(折り紙より)ちと硬いのとゴワゴワなのを除けば、サイズが大作になりそうだねぇ。
>[サリー (^^;)]
あー、文字通りのデカブツなんですね。>母艦
>[鈴奈 (ーー;)]
そー、変形ギミック搭載だからねぇ。
>[サリー (^^;)]
貼り付け疑惑も納得しました。
動画の方は、貼り付け内容が違うのは?
※違いは埋め込み形式だけで、動画自体は一緒
>[鈴奈 (ーー;)]
メタな話だけど、向こう(共有>プレイヤー埋め込み)のだと、コピペの範囲指定がそこで引っかかっちゃうせい。
※プレイヤーを通り抜け出来ない
サムネイル埋め込みだと引っかからずに行けるんだけどねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
モロ編集側の都合じゃねーか。
曲自体は前やったので、カットだな。
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
で、30本家って?
>[はぐれ (ーー;)]
バンダイ製オリジナルデザインロボのプラモ。
……結果はお察しで。
>[鈴奈 (ーー;)]
バンダイ=ガンダム のイメージが強すぎたとか、色々やね。
>[はぐれ (ーー;)]
まぁ、そう。
余談だけど、6月発売の新作は、限りなくデジャヴ感。
>[鈴奈 (ーー;)]
はぃ? ………………おぃ。
>[サリー (^^;)]
どっかで見たことあるようなデザインですね。
そこで鎮座している緑色のヤツとかw。
>[はぐれ (ーー;)]
直球やめぃ。
>[鈴奈 (ーー;)]
関節パーツは、代替品お試しも不回避になりそうだねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
だな。
モノが入手出来なきゃ、どーにもならないからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
あることはあるけど、アレだからねぇ。
>[サリー (・・)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
置いてある所が、高額テンバイヤーっていうクソオチ。
>[サリー (^^;;)]
それは、確かに使いたくないですね。
血を抜く以上、急な血圧の変化ってのは有り得るらしいけえ。
だもんで献血中は屋根に説明が貼り付けられてた、急な立ち眩み防止の運動(足の指を曲げたり伸ばしたり)を繰り返してたり。
献血前後の水分補給もしっかりと。
自転車での帰路も、普段の三割増しで安全運転を心掛けたそうな。
尚、帰りにスーパーへ寄る元気は有りましたが、やっぱり普段より息切れしてました。
ともあれ、筋トレ時の息切れも漸く収まった感じです。
おやおや。
それは何より。
回復まで長かったわねえ。
もう少しで一ヶ月?
その辺、個人差が出るっぽいな。
で、惚気のループは、、コッチは取り敢えず、ハグへの抵抗が無さそうだぜ。
あはははは……。
皆さん、子供達の前でも平気で抱き合ってますもんね。
翔ちゃんは父親に似て、その辺キッチリしそう。
てか、今の距離感がどれ位なのかなってのも気に為る所さん。
初々しいイチャイチャ、してるんじゃない?
出来たー!
おめめかけたよー♪
おー、でっかいねー。
二人の顔と同じ位かな。
コッチは、折り紙だけで作ったメアファルコン02。(手の平サイズ)
ちっちゃい!
これも変形するのー?
当然。
おやおや、流石ですねえ。
動画の貼り付け方法については?
んー、良く分からない。
昔はFC2用の共有ボタンがあったりもしたんだけど、今は無いからなあ。
コピペの範囲が問題なら、一旦メモ帳辺りにコピペしてからとか?
さて置き、現在は4月3日用の動画を編集中です。
うちの出番が無いって聞いたんやけどー?
今回は、私とマキさんのパターンで行くらしいよ。
例によって、期限はギリギリ。
本家こと30MMは、何だ彼んだで新作やオプションパーツが狩られる位には人気だったり。
そう云えば以前、オプションパーツに惹かれて轟沈してたな。
店で良く見掛けるのは初期商品のアルト&ポルタノヴァと、オプションアーマー系か。
プラモの在庫と言えば、大量に見掛ける境界戦機の人気はどうなんでしょうね?
そして件のパーツですけど、発見した店舗を改めて確認したら転売騒動の発端に為った所の別名義だと判明して、完全に候補から消えました。
あちゃー。
そろそろ散財の記憶を更新しないとなあ。
てか、先月今月は色々と買い過ぎた感じ。
来月のカード請求が、少し怖いです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [鈴奈 (ーー;)]
メンタル関係は、沼ると手に負えないからねぇ。
>[イリス (・・)]
献血は?
>[はぐれ (ーー;)]
血をコレ(缶コーヒーの缶)1,2本分ぐらい抜き取りなんで、後はお察し。
1本でも、ガチでダルかったからなぁ。(; ==)
>[イリス (・・;)]
あ~。
>[楓 (・・)]
溜め込みは何だ?
>[鈴奈 (ーー)]
お仲間の蛇だったら、”ソコ”じゃなくて、上の方に浮上して欲しいヤツ。
>[イリス (・・;:)] [楓 (・・;)]
「「あー。(察し)」」
>[はぐれ (ーー;)]
あの夫婦は、さもありなんだよなぁ。
数年もすればカウントダウンも入りそうだけど。
>[鈴奈 (ーー;)]
何の?
>[はぐれ (ーー)]
アリスちゃんが呆れだすまでカウント。
>[鈴奈 (ーー;)]
おぃ。
でも、まぁ、11歳Verは、何か達観した感じだからねぇ。
>[イリス (・・;)]
そうなんだ。
>[楓 (・・;)]
折り紙?
>[鈴奈 (ーー;)]
そーだけど、突っ込んだら略。
思考放棄とも言うけど。
>[楓 (・・;)]
おぃ。
包の方は、大げさにする程でもない時には良さそうだな。
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
動画の方は置いといて、そーいや30シリーズはどこ行った? だねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そーなんだよなぁ。
発売当初から、店売りで見かけないからなぁ。
コトブキはFAガールズ(と充電くん)以外ガーで、詰み。>中古屋
>[鈴奈 (ーー;)]
キツイねぇ。
>[イリス (・・;)]
捜し物は残念としか言えないよね?
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
よりによって、ガチアウトな所だからねぇ。
私がやったのは2本分。
その場で立ち眩みするとかの、明から様な不調が無かったのは幸いか。
後から届いた血液検査の結果も、無問題。
……でも献血前の問診で、お医者さんに「もう少し痩せた方が良いよ?<意訳>」とは言われたそうな。
ヒロトの場合、移動させるだけじゃなくて筋を増やさないといけませんねー。
ついでに脂も減らさねえとな。
うっさいよー。
んでカウントダウンについては、そっから更に刻まれる可能性。
何が?
呆れてたアリスちゃんが相手を見付けて、呆れられる側へ移るまでのカウント。
あー。
おやおや。
そしてお子様から呆れられると。
んでソッチも何れは、、って無限連鎖か。
コッチのチビ共は保護者組に似て、全力で惚気倒す様に為りそうだな。
その前に呆れターン入りそうで、少し戦々恐々してたり。
尚、メタ的に訪れるかは不明。
おい、打ち消し。
あはははは……。
えっと、02ちゃんのは完全に折り紙”を使った工作”に為っちゃってますね。
内側にダンボールも使ってるよ。
インチキだー。
折り紙使ってるからセーフ。
ちあきもおっきーうさちゃんちゅくるー♪
私もー!
じゃあ、おっきい画用紙で作ってみようかー。
で、ヒロトの動画作業は?
ふっ。
そんな訳で、無事に投稿済みです。
皆で観てやー♪
人数が増えて、立ち絵の口パク作業も激増したのが遅れた原因だったりします。
30本家は在庫が積まれてたりもするんですけど、MSの方は本当に見掛けません。
地域差も有るのかもしれないけど、本当に厳しいわね。
関節パーツは、公式での再販待ち?
に、為るかな。
今では珍しいポリパーツを使った商品なんで、再生産してくれるかが微妙に不安な所さん。
もし出なかった場合、いよいよ代替品を探す必要が有りますね。
ミカゼニウム、チャージ♪
にゃ~♪
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
基本ペットのための生活になりますからねぇ。
何をするのか分からないのがしょっちゅうなので。
>紅桜
躾けても限度はあるしな。
駄菓子屋に関しては、駄菓子をメインに販売する店が市内にあるが、昔ながらの駄菓子屋とは趣が違うしな。
>シリアル
ああいうお店独特の雰囲気とは違いますしね。
あ、文具店自体はデパートタイプのお店の中にあったりするのでそう言う道具を買うのは困らないんでしたっけ。
>観空
むしろデパートなおかげで品揃え豊富で助かるけど、まあこっちもお店の雰囲気は大分違うからねぇ。
ULTRAMANは、店頭でプラモ見てかっこいいなーってなったので購入、お値段もお手頃。
>紅桜
ULTRAMAN、タイプBアクションとか言うモノで発光ギミックが無くなった代わりにポーズ取らせやすいとか言うのだったな。
武装が殆ど無いから本体だけ組み立てるくらいで済むし、パワードスーツ的来な格好良さが出ているからとても良い物だな。
>シリアル
手軽に組み立てられて格好いいアクションフィギュアが手に入るのは良い時代ですよね。
ミニ四駆に関しては走らせるコースも売ってるの見ましたっけ。
>観空
ああ言うの、結構場所取るけどミニ四駆は走らせてこそだろうしねぇ。
リバイバル的な感じでブームの波が来るのは、ホビーにはやっぱよくある事なのかしら。
>紅桜
一周回ってとか言うヤツだろうな。
ある程度年月が経つと、かつてのファンの熱が再燃すると言うのはあるようだし。
>観空
燻ってた熱が燃え上がるってのはやっぱりあるのねぇ。
こっちは毎晩レベルだから、燻る感じじゃないけれど(むにむに
>紅桜
ん、旦那様も旺盛だな。
>シリアル
私たちもですけどねー。
>観空
お互い様よねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
相変わらず、花粉凄くて外出辛いみたいだからね~。
>モーシル
家が古いので、室内に居てもちょっと辛いときあるみたいですからね~。
プラモの細かい部分を弄る時とか、目が霞むと本当に困るみたいです。
ウサちゃん飼ってた頃は、コードや本を噛まれない様に苦心したっけなあ。
……それでも噛まれちゃって涙した事も多々有ってさ。
木製家具の隅っこも、良くガリガリやられちゃってた記憶。
あっ、駄菓子屋さんも何軒か新しい所が出来てた模様ー。
駅近くや少し遠い商業施設内だったので、咄嗟に浮かぶ範囲の認識外でした。
文房具は専門店で買うより、他の文具コーナーで買う事が増えましたね。
増えたってか、ほぼそう為ってるよな。
それだけ売り場が多いって事だけんが。
学校の授業で使う様な文房具も、大きな所なら置いてますもんね。
流石にコンビニとかスーパーとかだと、筆記用具がメインですけど。
で、原作知らずの商品だと私の方は安売りされてたゾイドを買ってたり。
キャノンブルってバッファロータイプの子で、電動ガシャガシャ歩きが可愛いんよ。
生産終了が理由で半額以下に為っていたので、久々の衝動買いです。
尚、コックピット代わりにしようと一緒に買った強化パーツが取り付けられず、当日は途方に暮れてました。
そこは言わんで良いから。
昔のゾイドはコックピット付きが普通だったけど、今回のシリーズ(ゾイドワイルド)は一部商品を除いて操縦席が剥き出しなんだよね。
ミニ四駆は、売り場にコースが設置されてるお店もチラホラと。
私がハマってた子供の頃も行き着けの玩具屋にコースが設置されてて、相棒抱えて通ってた懐かしい思い出。
ホビーのリバイバルブームについては、その一周回ったタイミングで企業や雑誌が仕掛けてるって事情も有ったりするかも。
あくまで当時を知らない新しい子供達がメインで、それに連れられて嘗てのプレイヤーが、、って感じですかね?
雑誌なんかの扱いも「新ホビー登場!」ってノリで、以前のブームを知ってると軽いジェネレーションギャップに襲われたりもします。
ミニ四駆の場合は、第二次ブームまでの時に除外されてた高年齢ファン層を受け入れたのが第三次ブームが続いてる理由だと思ってる。
当時からメチャクチャ速いマシンを使う兄ちゃんとか、大勢居たもんな。
ヒロトも一時期だけ復帰してたよね。
コースも買って走らせてたけど、速さは……。
タイム計測とかしなかったから詳細は不明だけど、、まあ、本気でやってる人達には遠く及ばなかったんだろうなと。
さて置き、コッチも観風のセッティングにお熱な日々。
はぅ、、今夜は私の事、どう弄るつもりなの?
んー、そうだねえ。
最近は散歩中の動作確認が多かったから、久々に拘束台の上で全身を、、特にこの辺を重点的にチェックしてあげようかな?
あっ♪
ふふ、嬉しい?
あひっ♪ 嬉しい♪
嬉しい♪ れすっ♪
はいはい、此処に拘束台は無いですからねー。
今日は割と暖かいからか、諸々の症状は落ち着いてたな。
朝方は流石に冷えてたけえ、鼻がズビズビさせてたけんが。
ヒロトさんの部屋も隙間風と床の底冷えが厳しいらしくて、冬場はそれが原因の咳も加わって大変でしたよねー。
対策として電気カーペットの導入を毎年考えるらしいんですけど、結局買わないまま冬が終わるらしいです。
寒いし雨降るし風強いしで辛たん。
んな欲張りセットは勘弁してくれい。
言っても、未だ3月ですからね。
暖かく為るのは、これからですよ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
ペットを飼い始めると、その子のために生活スペースが変わるのってかなりありますからねぇ。
>紅桜
とは言えもうペット飼ってからの方が人生長いから、そっちの方が普通になってるがな。
模型店に限らんが、個人経営の店自体が随分と減ってしまったか。
>シリアル
文房具屋とか駄菓子屋とかあったみたいですが、もう無くなったようですからね。
>観空
ちょっとした玩具とかモデルガンとか、プラモもあったような思い出があるねぇ。
で、ホビー関係は確かに一周回って戻ってくるとかあるようで。
>紅桜
例を挙げるなら今ミニ四駆とか、コーナーの一角を作れるくらいには出ているようだな。
あと少し話は変わるがプラモデルで、ウルトラマンではなくULTRAMANと言うのに見た目で惹かれて買って作ったのがあるな。
>シリアル
今風のウルトラマンって感じなんでしょうか。
相変わらず、見た目気に入ると知らなくても買いますよね。
>観空
まあ随分私好みの見た目してたし、値段も手ごろだったのでつい。
こっちも私好みのモノで手頃さも抜群だけど(むにむに
>紅桜
ん、旦那様に隅々まで好きにされてるからな。
>シリアル
サイズも他色々も、本当に好きにされてますからねー。
>観空
そのおかげで飽きずに弄れるんだよねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
今の時期、くしゃみとかすると状況的にあんまりよくないから余計に気を遣うね~。
>モーシル
結構な頻度でくしゃみが出てしまうので、本当に大変ですよね~。
生活習慣にも、ペットの為の行動が入り込むけえね。
……生活ペースにスッと入り込むんよ。生活スペースだけに。
玩具屋さん、昔は駅前商店街に何軒か在ったんだっけ?
ええ、でも数年ごとに閉店してしまいました。
それでも街中には何軒か、新しく始まった店も在った筈です。
ちょっとー、スルーは寂しいんだけどー。
にゃぁ!?
セクハラスペースは、もうちょい後だかんな?
で、コッチの駄菓子屋と文房具屋は今も健在だぜ。
駄菓子屋さんは殆ど無くなって、残っているお店も営業日や時間が大分少なく為っちゃってるみたいです。
文房具屋さんは、学生時代に入り浸ってたんですよね?
そうそう、そこも文具以外に色々と置かれてて楽しかったんよ。
記憶に残ってるのだと財布とか小物とか、それとパテ代節約で軽量紙粘土も良く買ってた思い出。
今にして思うと、ディティール無視の穴埋めだからこそ出来る代用でした。
技術が有れば普通に使えるのかもしれませんが、当時のヒロト以下略です。
以下略すんな。
と、ULTRMANのプラモ買ってたんねえ。
ヒロトの読んでる漫画だっけ?
確か、ヒーローズって雑誌に連載されてた作品。
ん、今は紙雑誌は休刊しちゃってネット連載に移ってる。
物語的には初代世界の未来が舞台で、初代主人公の息子がウルトラマンと同等の力が出せるアーマーを着て戦ってるんよ。
話は中盤に差し掛かってる事も有って、割とシリアスです。
ミニ四駆の方は静岡な事も有ってか、ヒロトが良く行く家電屋でも結構な売り場面積を取ってますね。
私は第二次ブームの時にハマってた口だけど、第三次ブーム以降は途切れる事無く商品が継続して並んでる印象。
そして私達のアレコレも、初めた時からずっと継続中~。
ぁん♪
やってる事は、どんどん過激に為ってる気がする♪
そりゃあ勿論、カスタマイズは覚える度にやりたい事が増えてくってね♪
観風だって、未だ未だオチ足りない、、でしょ?
んひぃ♪
はいはい、お二人のセッティングルームは向こうですよー。
鼻水もだけんがクシャミも厄介だよな。
オマケにまた、寒さが戻りやがったし。
あはははは、、今日も朝から石油ストーブが活躍してましたね。
何処かの歌じゃないですけど、お彼岸を過ぎれば暖かく為るんでしょうか。
<ウィンガシャッ、ウィンガシャ、ウィンガシャッ。
かっこいー!
うししゃんー♪
そんな訳で、半額以下に為ってたゾイドワイルドのキャノンブルを購入。
一緒にオプションパーツを買ったんだけど、コックピット代わりにしようと思ってたサポートガンポッドがポン付け出来ない悲しみ。
上の装備を取り外して接着って手も考えたんですけど、ギアが剥き出しに為っちゃうんですよねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [はぐれ (ーー;)]
献血絡みはまーねーだけど、メンタル絡みのダウンはなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
復帰したからいいものの、引きずると降下しっぱなしだからねぇ。
>[雪姫 (;;)]
えー。
>[スー (・・;)]
作業先延ばしはー?
>[はぐれ (ーー;)] [鈴奈 (ーー;)]
「「ノーコメ。」」
>[雪姫 (・・)]
?
>[スー (ーー)]
放置しすぎて肝心な時に忘却って、ブーメランがあるからー。
>[はぐれ (ーー;)] [鈴奈 (ーー;)]
「「はひ。」」
>[雪姫 (`□´)]
むー。
>[スー (・・;)]
無自覚テロは……あー、1つありましたねー。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーなんだよねぇ。
あっちは、配慮とか以前に自覚無いからねぇ。
ゲフゲフ無いのが、幸いだけど。
>[雪姫 (・・)]
アリアおねえちゃん?
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
>[はぐれ (ーー;)]
アレ以外に略だよなぁ。
大作はやっぱり大作だったか。
>[雪姫 (・・)]
ながい? >財布
>[鈴奈 (ーー;)]
さーあーとしか。
>[スー (・・)]
?
>[鈴奈 (ーー;)]
財布の折り方を探すと、長財布(横に長い)か、ぽち袋の二択になるから。
>[スー (・・;)]
あー。
>[鈴奈 (ーー;)]
4/3は吹っ飛ばんでくれよで。
>[はぐれ (ーー;)]
動画?
>[鈴奈 (ーー)]
いや、リバイスの方。
※4/3は日曜日
ゴルフと駅伝と地震が天敵だからねぇ。
>[雪姫 Σ(゚д゚ lll)]
あー!
>[スー (・・;)]
確かに飛んで欲しくないですねー。
>[はぐれ (ーー;)]
だな。
家電屋はそっちもかー。
>[鈴奈 (ーー;)]
FAガールズがごっそり消えたんだ。
>[はぐれ (ーー;)]
FAどころか、コトブキのがごっそり消えたから、もーねー。
で、公式通販以外だと、うちザク買ってきた中古屋が最後の砦化進行……だったんだけど、配置換えのせいで微妙になったからなぁ。
※FAガールズ系は、どこに移動したか把握してないから
>[鈴奈 (ーー;)]
おひおひ。
関節の方は旦那の所で言ってたけど、実質消耗品だからねぇ。
>[スー (・・)]
?
>[鈴奈 (ーー;)]
ポージングでゴリゴリ動く箇所なんで、真っ先にぶっ壊れやすいから。
なので、関節パーツだけ纏めたのが、交換用パーツで出ていたりするから。
>[スー (・・;)]
あー、必須物なんで、再生産が続いているんですねー。
そこに体調不良が重なると、相乗効果でズーブズブと。
まあ、沈み切る前に何とか持ち直したけえ。
献血の影響は?
運動時の息切れは、大分治まって来ました。
筋トレ時の持久力は相変わらずですけど、単純にスタミナ不足って感じがします。
良し、ガッツリ食べないとな!
溜めてるモンから使えっての。
それが出来たら、、よねー。
アリアさんとロイドさんは、何時までも初々しい反応してそう。
そんで指摘された途端に赤面して離れたりな。
02の大作は、トリガーがネタ元と見た。
チェンジアタックフォーメーション!
ファルコンちゃん!!
ロボットだー!
しゅごいー!
あはははは、、使っているのは皆と同じ折り紙なんですけど、真似出来る気がしませんね。
それで、03ちゃんのお財布は、、長財布タイプです。
へえ、財布の折り方って色々と有るんだな。
私が知ってるのって長財布の、それも蓋も飾りも無い奴だから意外。
おやおや。
凝った物だと実際の包としても使えそうですね。
で、4月3日は間に合いそうですか?
あっはっはっは!
思ったより今の動画に苦戦してて微妙な状況だったり。
えー。
頼むでマスター。
ヒロトの方は兎も角、ライダーは記念日が放送曜日と重なるんだねー。
オーズの時以来?
ううん、ゴーストの時(45周年)も重なってたみたいよ?
家電屋の品揃えはコトブキヤの美少女プラモに加えて、30MS(バンダイのオリジナルプラモ30MMのガール化商品)も本体を見掛けた事すら無いわ。
ホビスクにも、ガールガンレディとのセット品と髪の毛のオプションパーツしか売ってない悲しみ。
さて置きコトブキヤ商品、コッチだとヘキサギアとMSG(改造パーツ系のシリーズ)辺りは割と置いて有ったり。
でも、ヒロトの探してるアイテムは並ばないんですよねー。
尚、前回返答後に通販を調べたら在庫が有ったんですけど、扱っていたのが高額転売業者だったので購入保留中です。
ママとチアキちゃんとお買い物してたらね、雨が降って来たの。
こーえんいきたかったー。
天気予報だと、もう少し後で降る筈だったんだけどねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
石油ストーブはもう大分使ってないですねぇ、犬飼い始めた辺りからでしょうか。
>紅桜
まあ危ないしな。
ローカルや個人店の模型店は、もうこっちでは見ないな。
>シリアル
ああ言うのって独特の雰囲気ありましたよね。
>観空
嫌いじゃあなかったねえ。
そんでシリーズ触り始めた最初の体型に惹かれがちになるのは良くあることかしら。
>紅桜
補正は掛かりそうだな、それだと旦那様はRGになるが。
>シリアル
SDとは別方向でパーツ密度凄いですよね、あのシリーズ。
ホビーアイテムは今になってプラモに触れ始めた観空としては、何にしても新鮮ですかね。
>観空
懐かしさとかは無いねぇ、そっち方面は全部ゲーム担当って感じ。
あと触れるとしたら、今はこっちの気分(むにむに
>紅桜
触れるの意味が違う気もするが、ワシ等としては望む所ではあるな。
>シリアル
触られるの、気持ち良いですしね。
>観空
みんなで気持ちよくなりたいねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
今花粉症酷いからね~、毎日辛そうにしてるみたい。
>モーシル
こう言う時、目を使う作業全体が大変みたいですね~。
外から帰ってもすぐ身体洗わないと辛いみたいです。
あー、確かに。
ペットが居る場所だと危険さねえ。
コッチでも、個人模型店は見掛けないよ。
プラモを扱ってる個人玩具店なら、パラパラって感じ。
その数も、年々減っちゃってます。
ヒロトが行った店も、半分閉めちゃってる状態でした。
入店するまで照明が半分だったかんな。
そんでSD体型だけんが、先にシルバニアファミリーに触れてた影響も有りそうだぜ。
あはははは、プラモデルを始める前から好みの体型だったんですね。
ホビー関係は年数を開けて復活するアイテムも結構有る影響で、ヒロトは頻繁に”懐かしい”を味わってる模様ー。
ボトルマンは、珍しい復活パターンだったみたいだけど。
ん、打ち出す物が代わるとは思わなんだ。
ちなみに、観風に使う物も割と周期が有ったりする。
んぅ♪
今は、露出関係にハマってます♪
そんな訳で、今日も下着を二重装備。
でも外すのは此処じゃなくて、VRでの散歩中を予定。
はひぃ♪
私の恥ずかしい、行為、、見て、愉しんで下さい♪
ふふ、了解。
それはそれとして此処でのセクハラも堪能~。
あっ♪ あっ♪
はいはい、続きは別部屋でお願いしますよー。
目が封じられちまうのは厳しいよな。
ヒロトの場合、寒暖差で鼻炎を起こすパターンが多いぜ。
あはははは……。
外出先でも、それが理由でズビズビしてますね。
昨日の地震、怖かったな。
揺れ方が東日本の時みたいだなって思って調べたら、案の定という。
あの日みたいな津波被害が起きなくて良かったです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [菘 (ーー;)]
一ヶ月そこらで悪化したら、相当問題ありでは。
それは置いといて、お大事にーですね。
>[はぐれ (ーー;)]
そだな。
>[翠 (・・)]
?? >無自覚テロ
>[ファル (・・;)]
マッ~。
>[はぐれ (ーー;)]
まったくのセーフだけどまだ知らん方がいいヤツ。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーなんだけど、ファルちゃんはゴリゴリに見ているからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
さうでした。
>[鈴奈 (ーー;)]
大作は置いといて、氷柱は、あー、うん。
>[翠 (・・;)]
アウト?
>[黒はぐれ (ーー;)]
そー、しかも2.5重にアウト。
素材自体やべぇの確定だし、使用箇所はまだ知らん方がいいネタ&そんなもん入れんなバカモノだから。
>[菘 (ーー;)]
ホントソレ、ですからね。
>[鈴奈 (ーー;)]
雪は降ると言えば降るけど、富士市とかの他所の市か山間部ぐらいだからねぇ。
こっちは、期待値ゼロなんだよねぇ。
>[翠 (・・;)]
あ~。
>[ファル (・・;)]
マッ?
⊃[まち?]⊂
>[鈴奈 (ーー;)]
次の動画はそー。
4/3は……あー、ガチ不回避事案だねぇ。
本人の完成度は、ノーコメだけど。
>[ファル (・・;;)]
マッ~。
>[はぐれ (ーー;)]
プラモは売り場を再度回りしないとなぁ。
>[菘 (ーー)]
でも、期待は以下略。
>[はぐれ (ーー;)]
まーな。
実のところ、ガンプラはまだいい方。
コトブキ系になると、捜索難易度が跳ね上がりなんだよなぁ。
……某家電屋が当てにならなくなったから。(; ==)
>[鈴奈 (・・;)]
それだけで、もう、うわぁだねぇ。>某家電屋
体調については、ようやっと落ち着いて来た所さん。
月初めの体調不良にメンタル面から来るアレコレが重なって、割と酷い事に為ってたヒロトです。
まあ、私信収録時との時差も有って前回返答時には概ね回復してたんですけど、直後に人生初献血を経験して今週も若干の息切れ状態に……。
おい。
ふっ、他人の役に立ちたいって思える程度には回復してたんよ。
メンタルの方も、タイムの改造法に閃きが有って無事に復活!
けど手が動くのは暫く先ー。
イチャイチャは、カナメさん達も凄い気が。
ちゃんと、メアちゃん達への配慮してます?
失礼ねえ、ちゃんとしてるわよ?
……一応。
うおい。
おやおや。
メア達の場合は文字通り”見ていた”子達ですので、皆さんよりは緩く対応出来ますからね。
時差部屋行くのに誤魔化さなくて良いのは、割と気が楽だわ。
……偶に03が付いて来ようとするけど、本気じゃないのは分かるし。
おやおや。
確かに、02のツッコミ待ちな所が有りますね。
氷柱は兎も角、雪を食べるなってのは南極物語でも触れてたなあ、なんて事をふと思い出したり。
そんで折り紙の方は、どう為ったかな?
クマさん出来たよー!
ちあきはうさしゃんー♪
あらー、上手に出来たねー♪
独立高機動空中要塞母艦メアファルコン02。
名前が長いー。
変形しそう。
……すんだろうな、02製だし。
で、そっちの二人はどうよ?
コホン、数日前から収録再開中です。
来週には出す予定らしいでー。
なあ? マスター。
ん、その後は4月3日分の収録もしたい所さん。
……もう51年目なんだよなあ。
少し前に始まったばかりだと思っていたリバイスも、既に中盤ですからね。
そして俺の方は、何時に為ったら完成するのやら。
一応、また天浜線へ遊びに行く時までには完成させたいって裏目標は有ったりする。
さて置きコトブキ系、何時もの家電量販店でもFAガール系がゴッソリ無くなってて驚いてたり。
ヒロトに強く残ってる記憶が2017年頃だからなのも大きい模様ー。
ともあれ、やっぱり難易度高い感じ?
あはははは、品揃え以前に置いてないパターン多数ですからね。
ヒロトも俺の関節で苦労してます。
コレ、タイムの改造頻度が落ちた遠因でも有るんだよ。
定期的に再生産してくれてるから、未だ幸いなんだけども。
ここ数日は先週の長距離移動が原因っぽい筋肉痛でグッタリしてたり。
現在は若干の怠さを覚えつつも、概ね回復済み。
そろそろ暖かく為って来た事ですし、もう少し外出頻度を増やした方が良いんでしょうね。
勿論、感染対策はシッカリと。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
手近にPC機器やプラモのなんやかんやがある状態で、バケツサイズの水用意したくないですからねぇ。
>紅桜
破損以上に感電する心配あるしな。
ガンプラはあまり店内をうろうろ探したくない状況ではあるが、それでも少しはマシになった状況は段々増えているように見えるな。
>シリアル
結構すぐ捌けていきますけど、それでも前には見なかったガンプラ増えてますよね。
バルバタウロスとか実物初めてみたようですし。
>観空
実在してたんだねぇって気分。
SD関係は、塗分けが高難易度って聞いたけど組むだけなら楽だし数も多いから手に取りやすいのかも。
>紅桜
気に入ったのさえあれば、入門用には丁度良いのかも知れんな。
漫画に関しては、逆に実物のホビーのほうは気になっていたか、旦那様。
>シリアル
基本的におもちゃ好きみたいですからね。
ビーダマンもそういう関係で、実物を知っていたりゲームを買ったりしてたみたいですし。
>観空
デザイン結構良かった思い出あるからねぇ。
そんでこっちも、私の大事なおもちゃ(むにむに
>紅桜
ん、実際旦那様に弄ばれてるし、おもちゃのようなものか。
>シリアル
実際そうですし、進んでそう願っちゃうようになりましたよね私たち。
>観空
長年の教育の成果だよねぇ。
と言う訳で、また後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
観空もこの時期花粉症とかもあるから、集中力続かないことも多いんだよね~。
>モーシル
厄介ですよね~、本当に。
目のかすみとかゲームやプラモに直撃するものですから、余計に面倒そうです。
時期が外れ初めてるけど、灯油ストーブの上にヤカンって手も王道さねえ。
ガンプラの方は、別場所でGジェネシリーズを買ってたり。
滅多に行かない個人店の玩具屋さんで購入~。
尚、普段の家電量販店よりは多かったけど、それでも数年前に行った記憶と比べると在庫が激減してたそうな。
昔は旧キットが積まれてましたからねー。
ともあれSDは組み立て易さもですけど、あのチンマリした感じが好きなヒロトです。
元祖SD(BB戦士より大きいサイズで玩具的ギミックも有る組み立て式モデル)が初めて触れたガンダムだったのも大きいんだろうな。
色分けはシール地獄な所も有るけんが、パーツ毎に成形色が変わってからは随分楽に為った印象だぜ。
えっと、今はEGも組み立ててますけど、昔はリアルタイプのガンプラには手を出さなかったんですか?
いや、初期の300円キットとかガンダムW系のキットとか作ってたよ?
でもガッツリハマってたのは、BB戦士。
ふと考えたんですけど、放送時間が良く分からなかったアニメに対して、BB戦士の方はキットの説明書とボンボン連載版で物語を追えてたのも大きかった気がします。
で、ヒロトも雑誌のホビー紹介コーナーは毎月ワクワクしながら見てましたね。
ヒロトの世代だと、ヨーヨーとかバス釣りとかも流行ったんだっけ?
その筈だけど、後者は周りでやってる人を見掛けなかった記憶。
個人的に気に為ったホビーだと、チョロQのチンマリ具合にも惹かれたっけなあ。
あー、なんか納得。
あはははは……。
ミニ四駆のミニカーとかビービーダマンとか、本当に昔から小さい物が大好きでしたからね。
あの掌に収まるチンマリした感じが、何とも好きでさあ。
ちなみに観風のココは、溢れる程度に成長済み。
ぁん♪
御主人様好みの身体にして頂き、ありがとうございます♪
ふふ、どう致しまして。
これからもドンドン弄ってくけど、、良いよ、ね?
~~~~~~~ッ!!
はいはーい、ソレ以上は別部屋で楽しんで下さいねー。
流行り病やらどっかの戦争やらに隠れがちだけんが、花粉症も今の時期だもんな。
鼻炎の煩わしさは、ヒロトも良く知ってるぜ。
先週のサイクリングが良い息抜きに為ったのか、漸く色々と手を動かしてる状況みたいです。
結局、タイム君については後回しに為っちゃってるみたいですけど。
今年はシンプルに、ハート型のホワイトチョコレート。
それと色々な味のソースを用意しました!
なので、好きな味を試して下さい。
はーい!
今年は、今までで一番シンプルに落ち着いたな。
おやおや。
クッキーにするかチョコにするかは迷いましたけどね。
……一緒に食べる時の口溶け度がチョコを選ぶ決め手に為った事には、個人的には頭を抱えたい所さんです。
*
>「空の色」さん
ハッピーホワイトデー!
それと、業務連絡了解。
ふふ、クッキーありがとうございます。
皆で頂きますね。
も、もー。
私は貰う側だしー。
*
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
ハッピーホワイトデーだぜ!
*
>「にわとりRadio」さん
おやおや。
ハッピーホワイトデーです。
クッキーあんがとさん。
皆で美味しく食べるけえね。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日