トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
遂にDr.STONEも最終回かあ。
連載開始が5年前、、そんなに時間が経ってたのかと、ちょっと驚いてる。
終わっちゃいましたねー。
科学に対して何処までも明るく向き合う、良い作品でした。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [鈴奈 (ーー;)]
「そーいうもんだ」で流した方が楽な場合もあるからねぇ。
由来うんぬんは、深くないけど闇が出そう感。
>[アリシア (・・;)]
はぃ?
>[鈴奈 (ーー;)]
稀にあるのよねぇ。
「そーいうもの」として伝承され続けて、由来自体がまったく不明なしきたり。
>[アリシア (・・;)]
おいおい。
>[はぐれ (ーー;)]
危機意識はあっても、効果が出るのはーだからなぁ。
>[鈴奈 (ーー)]
結果は、一周忌まで待て。
>[はぐれ (ーー;)]
そそ。
49日は、まだ無理か、後日の反動がやばいのどっちかだからなぁ。
>[アリシア (ーー)]
惚気はまだ早いというか、まだ分かってなさそう。
>[鈴奈 (ーー;)]
翠としょーちゃんは、そーだよねぇ。
いおり君は、あー、うん。
>[はぐれ (ーー;)]
無自覚テロだからなぁ。
>[アリシア (・・;)]
そっちにも居るのかー。
>[はぐれ (ーー;)]
積もった雪をかき氷リサイクルは、ガチアウトだから。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーそー。
水分が自重落下じゃなくて、ゴミ、チリ、花粉にまとわり付きすぎて重量オーバーで落下だからねぇ。
屋上の方は、悪く言えばフラットだからねぇ。
滑り落下はねーわな。
>[アリシア (ーー#)]
おぃ。
※変に気を使われたせい
>[はぐれ (ーー;)]
5cmで止まったのは、数少ないコレ幸い。
積もりすぎて出れなくなったら、昼抜きだったからなぁ。(; ==)
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、危機意識ないというか、雪自体、予測外だったからねぇ。
>[アリシア (・・;)]
気力の方は?
>[はぐれ (ーー;)]
向こうはリアルでバタバタしていて、やっと1つ抜けた所だから。
その過程で発覚した事案のせいで、運動量増やさなぁになだれ込み。
「歌関係」は、急ぎネタでもないからなぁ。
>[アリシア (・・;)]
「歌関係」は、だな。
>[はぐれ (ーー;)]
そそ。
ガチなのは、2月前半だったから。
>[鈴奈 (ーー)]
プラモはー?
あ、うちの場合。
>[はぐれ (ーー;)]
未定。
尚、例のヤツは消えちゃったので、捜索場所の増量不回避。
※配置変更入ったので探してみたけど、無かったから
>[鈴奈 (ーー;)]
あらら。
もう直ぐだから、割と緊張してたり。<49日
一応、ベルトの穴はキープしてるし外付けアジャスターも有るから大丈夫だとは思うんだけども。
一月弱で着れなく為ったら、目も当てられませんね。
来年も着られるかは、、まあ、運動結果を待てです。
早速、体調不良で休みが入っちゃってるのは此処だけのハナシ~。
で、翠ちゃんは分からないけど、翔矢君は成長しても照れちゃってそうな気が。
あー、確かに。
無自覚テロは、コッチだと多発してるな。
失敬な、ちゃんと意識してやってる時だって有るぞ?
特に観風が旧アイコンの頃は(恋人繋ぎや抱っこしてても)兄妹と勘違いされがちだったから、その度に抱き寄せて唇を……。
(むぎゅぅ)
にゃー!?
おやおや、お熱いですねえ。
あはははは……。
えっと、新アイコンに為ってからは普通に夫婦で通る事が大半だったので、キスまでする事は減りました。
今だとロゼちゃんとチアキちゃんが間に入りますから、殊更にですね。
と、そんな子供達ですが……。
~♪
そんな訳で、お散歩帰りに買った折り紙で遊んでる最中です。
まーた、02辺りが力作出して来る気がするぜ。
そんで雪もだけんが、氷柱も屋根のゴミやら野鳥のフンやらで、相当にきたないらしいな。
……昔、大人向け小説で氷柱をモグモグ(意味深)する責めを見掛けたんだけど、想像以上に酷い事だったんだなあ、アレ。
ともあれ、近年の積雪情報とか聞くと本当に幸いって感じさねえ。
一つ県を跨ぐだけで、こうも違うのが少し不思議です。
いや、静岡でも降る所は降ってましたけど。
おやおや。
気力の方は、変わらず回復待ちですか?
ぶーぶー。
ぶーぶー。
あららら、可愛いブタさん達。
取り敢えず、4月3日にはレツゴ動画を上げる予定。
3月にも何かしら上げたいけど、正直、収録まで行けるかは全くの未定だったり。
余談ですが、2月にもう一つ記念日が有った(NEUTRINOきりたんのデビュー日)事を当日に知ったヒロトだったりします。
さて置き、最近は在庫が復活し始めてる感じもしますが、未だ未だ欲しいアイテムを探すのは大変ですよね。
今だと売り場が縮小してたり、消滅しちゃってる事がザラだもんねー。
あっ、ヒロトの方はSDキットを一つ購入済みです。
自転車を走らせてる時に玩具屋さんへ寄ったら、トールギスが置いてあったんよ。
近所だとGジェネシリーズ自体を見掛けなく為っちゃったんで、思わず買っちゃった。
組み立てる時期は、未定です。
そんな訳で久々に、自転車でアレコレと長距離移動。
主な目的はタイム改造の工具探し。
ずっと行ってなかった施設を覗いたら、やっぱり色々と変わってましたね。
ベイドリームのガシャポンコーナーとか、眺めてて楽しかったです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
バケツサイズだと多分部屋に置けないのですよねぇ。
だからコップにペーパーフラワーの方が私には良さそうです。
>紅桜
ただ狭い場所も殆どプラモとかが埋めているから余り余裕はないな。
売ってるプラモに関しては、店舗によっては全く変わってなかったからその辺りはまちまちか。
>シリアル
一番よく行く店は明確に変わってましたけど、たまに行く方の店はいつも通りでしたね。
違う種類のプラモが増えててそっちに棚が割かれてたのもありそうですが。
>観空
海外系のプラモ増えてたからねぇ、珍しいけどどういうものなのかちょっと良く分からない。
んで古いガンプラは有名どころだけが今再販されてるけど、SDはどうなんだろうねぇ。
>紅桜
新作のSDはそれなりに置いてあるが、古いのは特に増えてるようには見えなかったな。
まああまりSD側をしっかり見ている訳でもないのだが。
>シリアル
メインはHG、RGですからね観空の趣味。
漫画の方は、結構古いんですね。
>観空
ビーダマン自体が結構昔のホビーだから、当然と言えば当然よねぇ。
こっちも末永くお世話になりたい気分(むにむに
>紅桜
世話になられると言うか使われると言うかだが、ワシとしても長い方が嬉しいものだな。
>シリアル
既に結構年季入ってますけど、これからも頼みたい所ですかねー。
>観空
頼まれなくても私が主導で何かやるからねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
趣味はそのまま生き甲斐になるから、大事だからね~。
>モーシル
食べて寝るだけの生活だとその辺りすり切れそうですからね~。
好きなモノがあるのは大事ですよ。
置く場所を考えると、コップサイズの方が手頃さねえ。
ああ、零さない様にだけ注意。
場所次第では、大惨事。
売り場の方はどうだった?
先週行った時は、正直良く分かりませんでした。
それで今週また確認しに行ったんですけど、先週よりSDガンダムの置き場が増えてましたね。
リアル体型の方で目に付いたのだと、昔に出てた「1/72 メカニック・モデル」のガンダムが在ったな。
街の方にもガンプラ売ってる所が在っから、今度そっちも確認する予定だぜ。
SDガンダムの売り場が増えてたって話ですけど、品揃えはどうですか?
んー、最新シリーズのは順調に入ってる感じ?
古いシリーズも何年か前に再販されたんだけど、それっ切りなのかも。
通販を探してみたら在庫は有ったけど、余裕で5桁直前の値段だった模様ー。
漫画の方は、ヒロトが小学生の頃?
そうそう、レッツ&ゴー(ミニ四駆の漫画)より後で始まった作品で、第一話も本誌で読んでたんよ。
ビーダマン自体には殆ど触らなかったけど漫画の方は大ハマリしてて、毎月の楽しみだったなあ。
ヒロトの「懐かしい」と思える時期ストライクの作品ですよねー。
そりゃ最終巻だけ買う予定が、あれよあれよと全巻集めてしまう訳です。
ついでに電子書籍限定の、未単行本作品を纏めたのも購入済みっと。
そのまま他の本も集めたりする?
(むぎゅぅ、なでなで)
それも良いかなって思ったんだけど、頭に浮かんだ作品が売ってなかったんで一旦ブレーキ中。
さて置き、観風も長い付き合いの中で色々と出来る事が増えてたり。
(もじもじ)
にゃふ、、私の場合、羞恥関係の責めが増えた気がするー。
丸見えな特製ミニ丈着物とか、散歩とか。
(すりすり)
前から露出系のアレコレもしてたけど、奴隷妻宣言後は加速したさねえ。
ちなみに観風、今日は何時もと違う服装みたいだけど?
(ピクン、プルプル)
は、ひぃ♪
下着を、二重で、、穿いてます♪
(さわさわ、つんつん)
へー、どうして?
(ピクンピクン)
あっ♪ ご主人さまに♪
皆の前で脱衣する♪ 私を♪
卑しい奴隷妻の姿を♪ 見て貰いたかったから、です♪
(なでなで)
ふふ、そうなんだ。
それじゃあ、魅せて貰おうかな?
(シュルリ、スルスル)
んひっ♪
あっ、はぁはぁ、、ああっ♪
はいはい、ソレ以上は別部屋でお願いしますねー。
ヒロト、今は気が抜けちまってる所に体調不良が重なったりして、趣味絡みの事も殆ど止まっちまってるな。
特にタイム絡みでの停滞が地味に響いてるぜ。
あははは、どうも頭身絡みで悩んでるみたいです。
好きだからこそ、悩んでモヤモヤしてしまうんでしょうね。
カービィハンターズの影響を受けてるんだろうけど、頭の中でタイムを一頭身化出来ないかグルグルしてる。
試そうにも、関節パーツの在庫を考えると勢いでは作れない状況なのがもどかしい。
そして完成は遠のくと。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
<ぼく~らショッカ~♪
この作戦の為に誕生したのが、フクロウ男である。
アッチは緩くないですから。
ともあれ組体操だったりEDの水落ちだったり、色々と懐かしい小ネタが含まれてましたね。
> [れたす (・・;;)]
きゅ~。
>[朱美 (ーー)]
「そーいうもの」として思考放棄した方が早くねw。
>[はぐれ (ーー;)] [れたす (・・;)]
おぃ。
きゅ~。
>[はぐれ (ーー;)]
外出頻度は、まーな。
>[鈴奈 (ーー;)]
後から色々言っても~な類だけど、原因の一部が「まさか、未だに引きずるとは」だからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
ホントソレ。
それで、セノバとか行く頻度がガタ落ちしたからなぁ。
>[れたす (・・)]
きゅ?
>[はぐれ (ーー;)]
人が多いから「拾ってくる」ヤバさもそれなりに高いせい。
土日ともなると、もーねー。
>[れたす (・・;)]
きゅ~。
>[鈴奈 (ーー;)]
イチャイチャは、まーね。
>[朱美 (^^;)]
さっきもやってたからねーw。
でも、線引きはしっかり引いてあるんだよね。
>[鈴奈 (ーー;)]
スッパは妥協したけど、さすがに身内(?)ネタで早い内から性癖歪めたくないからねぇ。
もっとも適正年齢(※18以上)以降でも、歪むやつは歪むけど。
>[はぐれ (ーー;)]
はひ。
イチャイチャは、甘ったるいのが以下略。(ーー)
>[鈴奈 (ーー;)]
そーなんだよねぇ。
>[朱美 (・・)]
そーいえば、理香ちゃんのご両親はどーよ?
>[れたす (・・;)]
きゅ~。
⊃[ナイヨー]⊂
>[鈴奈 (ーー;)]
多分だけど、あの人、こっ恥ずかしくて出来るかー系じゃね。
>[はぐれ (ーー;)]
あー、確かにそんな感じだったな。
>[朱美 (^^;)]
おひおひ。
>[れたす (・・)]
きゅ? >屋根の雪
>[はぐれ (ーー;)]
積もり過ぎると、重量で家が潰れるんで掻き落とすんだけどー
適当に落とすと、それはそれで邪魔になるか、事故発生もあるから。
>[鈴奈 (ーー)]
尚、学生寮は屋根なんて無かった。
>[はぐれ (ーー;)]
そーそー。
三角屋根の木造下宿じゃなくて、豆腐型の鉄筋コンクリだから、屋上なんだよなぁ。
尚、雪かきは、幅1mも無い屋上横断通路1本で終了。
>[朱美 (^^;)]
雑っ。
>[はぐれ (ーー;)]
5cmぐらいしか積もってないから、少し寄せるだけで十分なせいです、はひ。
>[鈴奈 (ーー;)]
(ボイロを)持ってないから出しづらいってのは、まぁ、あるねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
強行するとしたら、立て看板でヨロ。
>[朱美 (^^)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
妥協とネタでやっているのは兎も角、キグルミとコスプレネタは色々苦しいから却下。
>[鈴奈 (ーー;)]
おぃ。
>[朱美 (ーー)]
りんなちゃんは前者だよね?
>[はぐれ (ーー)]
そーだよ。
口調修正はもう面倒なんで、地でやっちゃっているけどな。
>[れたす (`□´)]
きゅー!
>[はぐれ (ーー;)]
EGは難易度低め枠か。
>[鈴奈 (ーー;)]
某アオシマだったら、安価の自動車プラモ枠じゃね。
>[はぐれ (ーー;)]
あー、そだな。
店頭ディスプレイでセット内容展示していたけど、ランナー数が片手で数えられるくらいだったからなぁ。
HGは特攻してもいいのよ、で。
>[鈴奈 (ーー;)]
おひだけど、説得力はガチであるんだよねぇ。
プラモ自体、ブランクをウン十年かましてからの再開したのが、例のザクだからねぇ。
>[れたす Σ(゚д゚ lll)]
きゅー!
⊃[スゴイ]⊂
>[はぐれ (・・;)]
あぅ。
※予測外
むう、それが良いのかもなあ。
由来まで知るには、もうちょい潜らにゃ駄目だろうし。
運動不足については流石にヤバい気配を感じた結果、先日から踏み台昇り降り運動を再開しました。
これで多少は、運動量が増加する筈です。
(コソコソ)
外出が駄目な分は、室内で補えば良いの精神~。
……子供達の前なんだから”アッチの運動”で、とかは言っちゃ駄目だよ?
(むぎゅぅ、なでなで)
えー?
アッチの運動って何の事かなー?
(むぎゅぅ、すりすり)
だ、だから、その、、も~。
はいはい、聞くなら部屋を移動してからにして下さいねー?
(むぎゅぅ)
お出掛けっ!?
(むぎゅぅ、ぐいぐい)
ちあきもいくー♪
あっ!?
(なでなで)
おっとっと、そんじゃあ私信が終わったら皆で散歩でもしようかな。
(なでなで)
帰りに、お菓子も買っちゃおう~。
わーい♪
おかちー♪
上手く誤魔化したな。
向こうで堂々と惚気けるとしたら、いおっち辺り?
翔ちゃんや伊奈君は、どう為るのかしらねー。
おやおや。
アリエルさんや翠さん次第という気がします。
つ「食器」「いちごシロップ」
雪は、これで片付ければ大丈夫。(どやっ)
かき氷!
えー。
どれだけ食べる気よ。
そもそも、汚いから食べちゃ駄目。
あはははは、憧れる気持ちは分かりますけどねー。
学生寮の方は5㎝だから良かったにしても、積もったら潰れちゃいそうで怖いなって。
いや、落下の心配せずに登れるのは便利なのかも?
この辺、雪が降らない街のヒロトには想像するのが難しいよねー。
ん、積もったのも小学生の頃で、その辺の事情とか全く考えなかったもんな。
ああ、広島生まれの観風としてはどうよ?
……えーっと。
そこ、義母さんを困らせない。
で、マキさんの立て看板が登場するかは兎も角、動画編集が全く進んでない件について。
うちらも楽譜待ちやでー。
あー、、何と言うか、割と気力切れ状態。
今月中に上げられれば、位の気持ちで居てくれい。
えー。
えー。
他にも2月のアレコレだったり俺の造形だったり寒暖差での自律神経の狂いだったりと色々な事が重なった結果、割と不調気味だったりするヒロトです。
そんな訳でガンプラについても、何かしら作りたいとは思ってるみたいですけど、上記の事情も加わって手が出せてません。
やるなら気楽に作れるBB戦士辺りかなあ、とは思ってる。
仮にHGに手を出すなら、ジムかなあ。
先に、積んでる子達を崩すのが先な気もするー。
そんな訳で近所の店を覗いて来たんだけど、リアル体型ガンプラの情報に疎い&SDキットの販売スケジュールを確認してなかったのもあって、ちと改善されてるかは分からなかった。
そもそも、話題に為ってから少し経ってるんで既に売れて減ってる可能性も有るけえ。
判断は、今後の入荷状況でするべきなんでしょうね。
ああ、ヒロトが好きな時代のガンプラについては、、ご察し下さい。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
あー、乾燥も嫌ですよねぇ。
近くにお湯入ったコップを置くだけでもちょっと違いますが。
>紅桜
ただすぐ飲んでしまうからあまり長持ちはしないな。
で、ガンプラだがこっちも普段見なかったものが結構な数置いてあったな。
>シリアル
今エルデンリングやってるので手を出せませんけど、本当に効果あったんですねあの話題。
>観空
08小隊、Z、逆シャア、SEED、あと個別でウイングやヘリオス、EX-sがあったりかなり増えてたねぇ。
……ガンプラの売り場面積は前の1/4くらいになってるから、そこはまだ改善されないけど。
>紅桜
ガンプラ不足で受けた影響はかなり大きいな。
で、財力パワーはしっかりと見せていたか。
>シリアル
資金があるとやれること本当に増えますしね。
現実でも創作でも。
>観空
資本主義の力よねぇ、その辺り。
こっちは財力というか、手間暇を相当に掛けた結果だけど(むにむに
>紅桜
年季入ってるしな、ワシ等の心身。
>シリアル
こういう事されてもう何年になりますかねー。
>観空
これからも私の好きにさせてもらうからねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
エルデンリング、これだけやってもまだちっとも終わりが見えないくらい凄まじいボリュームみたいだね~。
>モーシル
毎日数時間、多いと10時間以上もやってるのにまだ全然ですからね~。
そりゃあ他の事は殆どできなくなりますよね~。
簡易の加湿だと、水入りバケツに筒状の新聞紙を刺すって方法も。
情報源は漫画で実践済みー。
同じ原理でオシャレなのだと、コップにペーパーフラワーを入れるタイプが売ってるそうな。
オシャレですけど、飲めませんね。
棚の回復具合については、私信収録後に確認して来る予定です。
観空さんの方でも確認されてるなら、やっぱり影響が出てるんだろうな。
……寧ろ、品薄に為ってた原因が吹き飛んで通常に戻ろうとしてるって感じか。
ヒロトさんが好きなBB戦士周りは、どうでしょうね?
出来れば新作と一緒に旧作が積まれて欲しいって願ってるんだけど、、私が触れてた作品、もう20年以上前のだって気付いて少し呆然としてる。
ともあれ、何をするにしても資金とか設備とか大事。
第一話から登場してる主人公の友人さんも、研究室の設備を使える様に為って喜んでましたよね。
以前から独自にパーツを作ったりパソコンで設計図を引いたりはしてましたけど、その辺の関係で作れない物も多かったみたいです。
へー。
まあ、あの時代(1995~)に自分用のPCを持ってる辺り、ソッチの友人もそれなりに裕福な家庭だとは思う。
……うわ、コッチも20年以上前の作品なんだな。
追い打ちしますと、電子書籍化したのさえ7年前(2015年)です。
おふ。
(もじもじ)
時が経つのは早いよねー。
……私が正式に奴隷妻として屈服宣言させて貰ったのさえ、何年も前の事だし。
(するり、ぐにぐに)
ふふ、懐かしいねえ。
ちなみに今日は、どんなプレイをお望み?
(ビクンビクン)
はぅ♪
初めての時みたいに沢山、焦らされて、、いっぱい、オネダリしたい、です♪
(こりこり、ぐにゅぐにゅ)
ん、了解♪
それじゃあ存分に、と言いつつ此処ではトドメ。
(ガクガクガクガク)
~~~~~~~~っ♪
はいはい、追い打ちは部屋を移動してからにして下さいねー。
一つハマってるモンが有ると、他のスケジュールを圧迫しちまうよな。
それがボリューム満点なら、殊更か。
そんな風に時間を忘れて楽しめる趣味が有るのは、良い事だと思います。
雛祭り!!
ひまなちゅい!!
ん?
誰か間違えてませんでした?
せやった?
はーい、菱餅型ゼリー出来たよー♪
桃のジュースも一緒にどうぞ。
わーい♪
■以下、裏方担当組男性陣の私信先巡り■
>「空の色」さん
つ「ゼリー&ジュース詰め合わせ」
ほい、そんな訳でハッピー雛祭り。
義母さん印の美味しいプレゼントです。
皆さんで味わって下さいねー。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
つ「ゼリー&ジュース詰め合わせ」
ほい、ハッピー雛祭りっと。
家族で仲良く味わってくれなー。
>「にわとりRadio」さん
つ「ゼリー&ジュース詰め合わせ」
ほい、ドーンとハッピー雛祭り。
おやおや。
皆さんで召し上がって下さいね。
とある電子書籍を買おうと、アマゾンポイントを買ったんよ。
んで、いざ買おうと思ったら、、値段が一桁少なかった。
……余ったポイントの使い道は兎も角、安く買えて良かったですねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [菘 (`□´)]
久々に、特大(に近い)ボケやらかしてますね。
>[はぐれ (><)] [鈴奈 (><)]
「「あぅ。」」
>[菘 (ーー;)]
それはそれとして、三回忌はやっぱり理屈が謎(?)ですね。
>[はぐれ (ーー;)]
ホントソレ。
未だに、「うーん。(ーー;)」な話なんだよなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
状況悪化は、ホンに避けたい事案なんだけどー。
>[はぐれ]
でも、ずるずる増量しちゃったんだよなぁ。(; ==)
※減らす労力の方が色々略
イチャイチャは、あんだけ公開ネタやっていればなぁ。 (; ==)
>[菘 (ーー;)]
もう翠ちゃんにまで、スルーネタ扱いされてますからね。
>[鈴奈 (ーー;)]
うー。
>[菘 (ーー;)]
そっちは、事案に事案が重なって詰みですよね?
※そこのタオル巻きが乗り気じゃないし、修羅場オチもあるからねぇ。(ーー;)@鈴奈
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
>[鈴奈 (ーー;)]
積雪対策はまーったくって言うほど、無いからねぇ。
ちなー、1度ガチ体験してきた感想は?
※昔、名古屋(学生寮生活)に居たときに、1度積もった
>[はぐれ (ーー;)]
単純に寒い以外は、ちと用事(昼飯調達)で外出たけどー、積もってはいるがまだ踏み固められる前だったのが幸いだったとしか。
>[菘 (ーー;)]
あー、雪がまだふわふわな内と、踏み固まってほぼ氷では、危なさが大きく違いますからね。
>[はぐれ (ーー;)]
そーなんだよなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
マキさんに関しては、ソフトの仕様上、ガッチリ2代目の方だねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
? ……あー、「事後」だからか。
>[鈴奈 (ーー;)]
そんな所だねぇ。
キャラ登場の方は、まーねー。
>[はぐれ]
まず、アイコン用意してー、とかアレヤコレヤが居るからなぁ。 (; ==)
>[菘 (ーー;)]
EGって、HGより(グレード的に)下ですか?
>[はぐれ (・・;)]
知らんけど、多分そうじゃないかなーと。
根拠的には、値段が値段だから。
※EGのストライクは、プレバンで1000円切っているから
>[鈴奈 (・・;;)]
おひおひ。
あーっと、、命日からの年数が”周忌”で、命日を迎えた回数が”回忌”って感じなんかなあ。
一周忌は二回忌なんだけど、死んでから一年経った日は特別で一周忌って言われるんだとか。
増量状況については一応、喪服のお陰(?)で戻ったベルトの穴位置を維持出来てる模様ー。
それでも、やっぱり買った当初よりは増えてるんだよね。
むう、、毎年この時期は運動量が減る上に、近年の流行病が影響して一年通しての外出頻度が減っちゃってるのも大きいんだよなあ。
それでも、去年の秋頃に良い具合の遠回り帰宅ルートを見付けたんで、暖かく為れば運動量を増やせる予定。
飽きなければ、ですけどね。
それと、天気に邪魔されないかも重要です。
おやおや。
確かに、ソレも重要ですね。
イチャイチャには、混ざらないの?
まざゆー♪
あのね、お部屋でイチャイチャしてる時はね、私とチアキちゃんも一緒に抱っこして貰うよ。
でね、隠れてイチャイチャしてる時はね、邪魔しない様にしてるの。
へー、優しいねー。
気遣い?
もー、気にしないで良いのにー。
なあ?
二人は、ちゃんと気にして下さいね?
変な事してる所とか見られたらアウトなんですから。
大丈夫。
観風は鈴奈さんと違って「うー」じゃ済ませられないから、コッチで攻め手を控えてるけえ。
(むぎゅぅ)
むー、そんな私に誰がしたのさー。
(なでなで)
おやおや。
僕のカナメさんは初めからでしたね。
えへへ♪
……はぐれさん所もだけんが、イチャイチャについては夫婦で差が出るよな。
ヒロトの積雪経験は、小学生の頃に一回だけだぜ。
<タイムでも投げるか。
あの時は授業を急遽中断して、校庭で遊んだんだっけなあ。
そんで雪は地面もだけど、屋根の上のをどうしたら良いのか分からないのが怖い所さん。
あー、雪下ろし。
<止めなさい。
まあ、普通は登らない場所ですもんね。
マキさんについては諸々に加えて、単純にトークソフトを未所持だからって理由も有ったりします。
そいえば、ウチも参加したんはボイロが来てからやね。
アイコン会話での登場なので、一応その辺は線引してるみたいです。
……マキさんの事後。
(つんつん)
あらあらー?
何を想像してるのー?
(つんつん)
きり姉ちゃんのエッチー。
お二人には言われたくないんですけどー?
EG(エントリーグレート)は「初心者が初めて作るプラモデル」ってコンセプトのシリーズです。
ガンダム系の他に、キャラ物のプラモも出てます。
でも、可動までガッチリしてるのはガンプラだけ。
ちなみに説明書で「次はコレにチャレンジ!」って形で紹介されてるのはHGやね。
チャレンジのご予定は?
然も無しなん。
なんだそりゃ。
色々と有った2月も、終わりか。
何と云いますか、怒涛でしたね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
花粉症は大体熱の出ない風邪みたいなもんです。
酷い日は頭も熱っぽくなりますけど。
>紅桜
アレルギー反応だからな、実際風邪に近くなるか。
そこに低気圧が合わさると酷いことになるし。
>シリアル
温かい飲み物でも飲んで身体を休めないとやってられない状態になりますよね。
>観空
がっつりゲームとかプラモ弄りたい日にそうなると中々困るねぇ。
幸い、有給取って遊んでたエルデンリングやってる間は平気だったけど。
>紅桜
プラモの方はガンプラ以外ならまあまああるのだが、キャラ物である以上特定のプラモが欲しいとなった時に置いてないと無常になるだけか。
>シリアル
実際、元々人気なガンプラや美少女プラモ以外はモノを選ばなければ組むのに困らないくらいにはいっぱい置いてありますからね。
でも知らない作品のはやっぱり食指が動き辛いのはありますか。
>観空
私は知らない作品のでも買うタイプだから、多分その内なんか買うかも。エルデンリングが落ち着いたらになりそうだけど。
んで創作物のメンバーで、味方側に技術や資金を提供できるようなキャラが居ると話進めやすいとは聞いた事があるような。
>紅桜
まあ、そこが足りてないと作者が頭悩ませて話進める羽目になるだろうしな。
その手間を省けるキャラを取り入れるのは良くある手法か。
>観空
便利どころは程々に欲しいよねぇ。
そして今日手を入れる所はこっちー(むにむに
>紅桜
今日と言うか、大体毎日だが。
>シリアル
手を入れられなかった日って最近ありましたっけ?
>観空
多分ないねぇ、これまでもこれからも。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
エルデンリングまでにスサノヲを形にはしたかったみたいだから、最低限の事は済ませてはいるんだよね~。
>モーシル
ここからパーツの配置換えとかで好みのデザインとかにするつもりなんですけど、それがいつになるかは不明ですね~。
エルデンリングのボリュームが物凄そうなので、当分時間はそっちに使いそうです。
んー、それなら私は掛かってないのかも?
この時期は寒さの影響で、鼻のズビズビが悪化したりはする。
気温と乾燥の所為で、寝起きにケホケホもしてるよ。
それでも熱が出るタイプの風邪は、ここ数年してないよね。
うがい手洗いの予防効果、恐るべしです。
ガンプラの方は、漸く品薄状態が解消されるかもしれません。
件の騒ぎでバンダイが怒ってから、店頭で並ぶ品数が増えたって話を何度か見掛けたな。
ヒロトがEGストライクを買えたのもソレが理由、、かは、分からないぜ。
あはははは……。
売り切れだって判断した日に、実は見逃してた可能性が有るんでしたっけ?
ええ、ヒロトは本屋さんでも散々やらかした実績持ちですからねー。
うっさいよー。
で、確かに金持ちキャラが居ると便利だなと。
度々、主人公達を財力面で助けてたんだよね?
そうそう。
特に後半だとビーダマン運営の上層部が悪い奴に乗っ取られて研究所を強制閉鎖されちゃったもんだから、その代わりの研究所を提供してたりする。
わーお。
他にも件の特訓の場を提供したり、主人公の友人達を複数台のヘリで大会会場まで連れて行ってあげたりと、お金持ちだからこそ出来るフォローをしてくれてました。
……初登場の敵として対峙した時の連射方法も、実にお金持ちしてましたよねえ。
ん、複数の単発型ビーダマンを使い捨てにして連射してたんだよな。
ついでに使うビー玉は、中に重りが入った特別仕様(勿論ルール違反)。
あらら、悪い子だったんだ。
元々は心優しい少年だったんですけど、過去のクラスメイトから受けた虐めがトラウマと為って殻に閉じ籠もり、その心の傷を相手に勝利する事で埋めてたんですよ。
ですが主人公との全力勝負で本気で戦う事の面白さを知り、本来の優しい性格を取り戻して、主人公の大切な友達に為ったんです。
(するり、ぐにぐに)
尚、最初の全国大会で優勝を競う相手が、そのトラウマを刻み付けた相手だったりするドラマチックな展開。
そして観風には今日も、奴隷妻として嬲られる悦びを刻み込んであげようかな。
(ピクン)
ぁん♪
いっぱい、刻んで下さい♪
……同じ刻むでも、方向性が全然違いますよね。
ともあれ、此処では刻まないで下さいよー?
(ぐにゅ、ぐにゅ)
ふふ、此処では”埋める”のが精一杯かな?
(ビクンビクン)
んぁ♪
あっ♪ ああっ♪
別部屋!
観空さんの休日スケジュールは、すっかりエルデンリングで埋まっちまってたみてえだな。
ヒロトの方は、地味にタイムの頭部で悩んでたぜ。
頭部バランスについて、アレコレ考えていたみたいです。
現在はカバー動画投稿後の脱力が続いてる状態らしいので、手を出すのが何時に為るのかは不明ですけど。
EGストライクガンダム、本体改造の予定は無いけど外箱を縮めたいとか思ってたり。
FAガール関連で見掛けたテクニックです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [はぐれ (ーー;)]
49日の法要で一段落したら、現状改善か買い替えの分岐。
どちらにせよ、最低2年は現状より悪化したら面倒な事になるから。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーそー、1周忌(1年目)と3周忌(2年目)で着る事になるからねぇ。
>[エメローサ (・・)]
?? >2年目と3周忌
>[鈴奈 (ーー;)]
2年目は2周忌じゃなくて、3周忌としてお寺事案(法要)を行うから。
多分、忌み嫌いとかその辺と思われじゃないかなーだけど、実のところはよく分からなかったり。
>[はぐれ (ーー;)]
コレを最初聞いた時は、「はぁ? (・・;)」って思ったからなぁ。(実話)
>[マリア (^^;)]
いつもの事案デスネー。>イチャイチャ
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
>[はぐれ (ーー)]
ブーメラン投擲。
>[エメローサ (ーー)]
ホントソレだな。
>[鈴奈 (ーー;)]
あぅ。
雪は頻度もそうだけど、積もった場所にも寄るんだよねぇ。
>[エメローサ (・・;)]
ここは相当脆いのか?
>[鈴奈 (ーー;)]
まぁ、そう。
山間部辺りはそうでもないと思うけど、ソレ以外は「まずありえないから、事態に対して無策」が多いからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
ビールス読みは……70年代ぐらいまでで、80年代からはウィルス読みで統一してきた模様。
※戦後から70年代まで : 専門家:ウィルス/マス○ミ&教科書:ビールス
→76年に「専門家読みで統一しよう」でN○Kが改定して以降、他にも波及
>[マリア (^^;)]
1号は70年代だから、「ビールス」ネー。
※1971年
>[鈴奈 (ーー;)]
そーいうことだねぇ。
>[エメローサ (・・)]
冷凍炒飯だと、どんな感じになるんだ?
>[鈴奈 (ーー;)]
んー、とりあえず、皿に盛りましたっていう、只乗せた感だねぇ。
盛る前に型に詰めていれば、半円も円錐台でも、何でもこざれだから。
後は、飾り付けの問題。
あっちのは、飾りというか、脇の具材が「お子様だからねぇ。(; ==)」だけど。
>[はぐれ (ーー;)]
そだな。
マキきりの組み合わせはとやかく言う事はないけど、ゲーム(※F90)の方はさすがにアウト感。
>[鈴奈 (ーー;)]
ファンゲーとして割り切る以外は、地雷臭しかしないからねぇ。
>[エメローサ (・・;)]
おいおい。
>[マリア (・・)]
どっちかは、今後待ちデスカー? >マキ
>[はぐれ (ーー;)]
あー、そだな。
どっちのバージョンか、まだ分からないからなぁ。
>[エメローサ (・・)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
彼女に関しては、大人の事情絡みで、中の人違いの初代と2代目バージョンがあるから。
認知的には、初代>2代目な感じかな、で。
>[エメローサ (・・;)]
複雑な事情が絡んでそうだな。
>[鈴奈]
そーなんだよねぇ。
関係する各所で触れちゃいけないトラブルが色々あったからねぇ。(; ==)
あ、次の曲の方はあー言っているけど、その後決まった模様ぽい。(ーー)
>[マリア (^^;)]
兎に角、待ちデスネー。
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
つ「スマホ」
……ふむふむ、、調べてみると、二年目は三”回”忌で”周”は誤用なんだそうな。
で、意味はそれぞれ文字通り。
一周忌は「命日から一年」で三回忌は「命日から数えて三回目の忌日」だもんで、二年目だけど三回忌らしい。
へー。
買い換えるにしても、現状悪化は避けたい所さんです。
イチャイチャについてはコッチでブレーキ踏まないと、ドンドン深い所まで行っちゃう恐れが有りまして。
失敬な。
ちゃんと子供達の前では自重してるっての。
それで隠れてやって盗み見されてたら意味ないでしょうが。
パパとママね、台所でね、いつもイチャイチャしてるよ。
でもね、私やチアキちゃんが見てると止めちゃうからね、コッソリ見てるの。
にんにん!
そうなんだ。
あぅ。
鈴奈さんも、安定のイチャイチャっぷりよね。
良いぞもっとやれー。
おい。
(むぎゅぅ、ぐい)
おやおや。
それでは遠慮なく。
(むぎゅぅ)
ぁん♪
いつもの。
そのままベッドまで行く流れー。
あはははは、お二人も相変わらずですねー。
それで、えっと、、コッチの雪遊びは、おうち公園の一角に雪山を作って行われました。
もし街中で積もる程に降ったりしたら、大惨事だろうなあ。
少し前の路面凍結ですら、色々トラブルが発生したみたいだし。
発生頻度が低い事柄については、ついつい対策を忘れてしまいがちですからね。
誰かさんのウエスト周りみたいに。
こほん、こほん。
マキちゃんについてはSynthesizerV版の購入なんで、私のイメージだと二代目マキちゃんの方。
あ、そうなんだ。
尚、キャラとしてコッチに顔を出すかは未定です。
マキさん絡みのアレコレは、、本当に、色々と複雑でしたからね。
それでも、関係各所がキャラクター「弦巻マキ」の存続に向けて頑張った&ユーザー側と真摯に向き合った結果だと思ってるんで、私としては受け入れてる。
曲については見付かったんだけど、未だに燃え尽き気味なんで収録は暫く先かも。
で、気分転換に手を出したのがEGストライクガンダムと。
どやったー? 久々のガンプラは。
ん、流石はEGって言える組み立て易さでサクサク出来たよ。
やっぱり私には、これ位の難易度が丁度良いやい。
一部のパーツで苦戦してたのは、此処だけの話です。
私信収録後に家電屋へ足を運んだ結果、念願のEGストライクをゲット!
いやあ、まさか売ってるとは。
実は前回確認した時に見逃してた疑惑が出てますが、ともあれ無事に見付かって何よりです。
ちなみに売ってたのは、ライフル&シールド付きの箱入りタイプでした。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
身体がなんかだるい、頭に靄がかかった感じ、最悪頭痛みたいな感じですねぇ低気圧。
比較的軽い方の私でもちょっと厄介。
>紅桜
今はそこに加えて花粉もあるから大体常に調子悪いがな。
塗装はラッカー塗装なら十数分でもやれん事はないだろうが、あまり推奨はされんか。
>シリアル
よほど乾燥した日とかなら少し乾くでしょうけど、やっぱり塗膜は乾ききらないでしょうしね。
入手困難なガンプラは……と言うか、今簡単に手に入るのあるんでしょうか?
>観空
うーん、EGストライクかビヨンドグローバルのガンダムくらい? あとはビルド系がちらほら。
あ、メガミデバイスは売ってるところ殆ど見ないからそういう意味でも慎重だったり。
>紅桜
だから2・3週間も掛かってやっとあそこまでになった訳だな。
ビーダマンに関しては、分かりやすい個性を伸ばす方面か。
>シリアル
鉛球に関しては、鋳造できる器具と材料さえあればできないことは無さそうですね。
>観空
中学校くらいの時、鉛をバーナーで炙って加工する授業やった事あるからねぇ。
鉛は金属の中では固まった後も比較的削って形を整えやすいのもあるし。
>紅桜
ただ根気は必要だな。
そういう面を押し出すようなホビー漫画では無さそうだから、描写は省いたのだろうが。
>シリアル
バトル方面をやっぱり見たがるでしょうしね、読者。
>観空
そりゃあそうだろうよねぇ。
あ、私が見たいのはこっちの生で(むにむに
>紅桜
……見られるだけでは済まんだろうな。
>シリアル
見られた上で触られたり色々ですからねー。
>観空
生で色々だからねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
スサノヲはあそこからパーツの配分変えたり、デカール貼ったりする作業もあるからまだ完成じゃないんだよね~。
>モーシル
でもとりあえず見せられるくらいにはなったんですね~。
それでも毎日コツコツ弄って2・3週間掛かってるので、相当ですけど。
あー、その症状って身に覚えが有るかも。
そうか、低気圧の影響だったのか。
頭痛まで行く事が少なかったから、気付かなかったのかもね。
花粉の方は、良く分からない模様ー。
既に寒さと慢性鼻炎でズビズビしてるから、正直どれだけ影響されてるのかが分からなかったり。
ああ、取り敢えず鼻炎薬は買っとかないとな。
で、ガンプラの品薄状態は相変わらずですね。
EGストライクガンダムも、未だにお目に掛かれてません。
RX-78の方は積まれてたけんが、ソッチは全くだよな。
最近だと某小売店がネットで高額販売してたなんて話題も流れて来て、ゲンナリするぜ。
あはははは……。
えっと、スーパービーダマンの登場人物って、他にどんな個性を持った人が居るんですか?
主人公チームで初期メンバーだと、特殊なビーダマン構造で変化球を得意とするアラブの石油王の息子さんが居るね。
前にも話した、ゴールデンビーダマンでピンチを招いちゃった子。
アラブの石油王の息子という、パワーワード。
実際、その財力を生かして何度か主人公達を助けてます。
後半はチームメンバーが増えて、2丁拳銃の様にビーダマンを扱うガンマンキャラとビーダマンの技術は全くだけど動きがすばしっこい下手っぴさんが追加されます。
そっちも個性が強そう、、下手っぴ?
チームメンバー選出でバトルを行ったんですけど、その時に幸運な事が起きてメンバーに選ばれちゃいました。
それでも、新型ビーダマンの性能と運動神経の良さ、そして一握りの勇気で頑張った良い子です。
へー。
鉛玉は一応、型に入れて固めたりヤスリでガリガリってる描写は有ったりする。
但し、詳しい作り方は載せてないから、当時の子供が再現するのは難しかったんじゃないかなって。
あくまで”切り札”が存在する事への伏線描写です。
そもそも、普通は真似するもんじゃないですからねー。
(むぎゅぅ、ぐい)
……当時は気にして無かったけど、アレの材料が鉛だったのって釣具店なら容易に手に入るってのも理由だったのかなと、ふと思ったり。
さて置き、生も良いけど布越しに見えてるってのも、それはそれで素敵な光景。
(ビクン)
あんっ♪
(ぐいぐい)
ふふ、最近はこの場で直接触るの、ご無沙汰だったからかな?
こうやって晒されるだけで、すっかり興奮しちゃって。
(プルプル)
は、ひぃ、興奮して、ます♪
深いキスも耳責めも好き、だけど、、大事な所、弄って貰いたくって、ずっと……♪
(するり、ぐにぐに)
こんな風に?
(ガクガクビクビク)
~~~~~~~っ!!
はいはーい、続きは晒さなくて良いですからねー?
スサノヲの作業は、未だ未だ続く感じなんだな。
まあ、無事に完成するのを願っとくぜ。
予備を買えない件も含めて、慎重に進めるしかないのって大変そうです。
その分、完成した時の喜びも一入なんでしょうけど。
にゃーん♪
にゃー♪
にゃおー♪
(むぎゅぅ)
天使。
(なでなで)
猫ですってば。
えへへへへ、にゃー♪
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
誕生日、おめでとーございます!
おめえとー!!
つ「風船型ゼリーが並ぶ特大ケーキ」(ドドーン)
ほい、皆で食べれー。
そのサイズ、久々だな。
>観空
7・8時間くらい寝た後だと手先も動かしやすいですしねぇ。
あと低気圧が来てない時も。
>紅桜
気圧に結構影響受けてるしな。
あとパテではないが、塗装して乾くまでの間は寝るとかにしてるか。
>シリアル
ラッカー塗料でも数時間は開けた方が良いですからね。
それと今弄ってるスサノヲに関しては、9000円クラスの高価なプラモデルなのでちょっと慎重になってるのもありますか。
>観空
ガンプラで私が良く買うタイプが1・2000円くらいだからその何倍もするので、いつもより丁寧気味。
んでまぁ、ビーダマンのその描写っておもちゃよりも本人のパワーがすごい、みたいな?
>紅桜
筋トレでもしてそうな人間だな。
あと釣り糸レーンは……そんな細かい芸当できるのか。
>シリアル
ホビー漫画特有の表現でしょうね、こういうの。
>観空
少しくらいやり過ぎなくらいの方がウケ良いだろうしねぇ。
……でも衝撃で魚が浮かぶのは真似したら法律的にやばいけど。
>紅桜
流石にそこは普段の教育が行き届いてるならやらんと思うがな。
>観空
まあこう言うのは周囲の教育が重要よねぇ。
こっちの教育も毎日コツコツと(むにむに
>紅桜
……コツコツ所ではない場合が大半だがな。
>シリアル
がっつりやられる事が殆どですよねー。
>観空
折角だし軽くする程度で終わらせたら勿体ないし?
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
MSGのパーツは便利だね~、使うような事態になっちゃったから手を出した形になってるけど。
>モーシル
替えのパーツがあるって心強さはすごいですよね~。
ただ破損したら取り換えが効かない部分のは、現状じゃキットの再販も中々なさそうなので特に慎重なので神経使いますね~。
低気圧は、どうなんだろう?
私も天気の悪い日は頭痛で唸ったりするけど、原因は良く分かって無かったり。
(むぎゅぅ)
冬の頭痛だと、一時期は寒風が吹いてる中で外出した日の夜にも、頻繁に発生してた模様。
この時期は色々と体調を崩す原因が有るから、殊更に体調管理は大事だねえ。
塗装についてはヒロトの場合、十数分で重ね塗りしてしまう事も多々有りました。
……尤も最近は、しっかり間を開けてる事が多いですけどー。
改造頻度、以下略だぜ。
高い商品弄るのは、どうしても慎重に為るよな。
ヒロトさんの場合、入手困難が理由で作らずに積んじゃってるガンプラが、幾つか有るみたいです。
値段自体は3桁なんだけど、昔のだから失敗しても新しいのを買えるか分からないジレンマ。
で、主人公の握力描写は大事な個性の一つで、それに合わせて彼のビーダマンが最適化されてく感じかな。
第二話の時点で、握力に耐えられず破損したビーダマンがピアノ線で以前より頑丈に修理された上で”スーパービーダマン”に改造され、以降のオリジナル機もパワー重視の進化を続けます。
ちなみに主人公の友人さんはビーダマンの修理やパーツの自作を行える程の器用さで、戦法も片手撃ちでの連射重視です。
オリジナル機も連射性を伸ばし、更に課題に為ってたパワーを補う形での進化を続けてたんよ。
んで、その”パワー不足”だった頃に挑まれたのが件の釣り糸レーンでのバトル(激突バトル)。尚、描写的には割と現実的なバトルの分類に入ったりする。
釣り糸レーンの代わりに、実際に地面で行う方法も紹介されてました。
流石に、鉛玉の作り方は載ってませんでしたけど。
へー。
……鉛玉?
その回の相手が大きなビー玉を使うパワーファイターだってのは前に言ったけど、ソイツが切り札として用意してたのが「ヘビーボム」って名前の同じサイズの鉛玉。
ビー玉とは桁違いの重量だし、その所為で釣り糸のレーンが広がってビー玉が当たる前に落ちるという、ブッチャケ不正さねえ。
えー。
結果、相手は主人公の怒りを買ってしまい、ビー玉が砕け散る全力ショットでヘビーボムを打ち返されてしまい、敗北するのでした。
まあ、悪い事はしちゃ駄目って事ですね。
ん、そゆ事。
そして余談だけど、私が石打漁って方法を知ったの小学四年生(児童向け雑誌)のサバイバル記事だったなあとしみじみ。
禁止されてる漁法だから、普段は真似しちゃ駄目よっと。
あくまで非常事態で使える手段として、覚えておこう。
(ぐい、かぷっ)
教える時には、その辺もしっかり含めて教えないとな。
さて置き、観風でコツコツ&ガッツリ育った所と言えば……。
(ビクン)
ひにゃああああ!?
(かぷかぷ、こりこり)
……♪
(ビクンビクン)
あっ、耳ぃ♪
耳らめ、噛んじゃ、らめなのぉ♪
(かぷかぷ、ふにふに、くいくい、こりこり)
……♪
(ビクビクビクビクン)
んひぃ♪ 耳たぶぅ♪
指で引っ張っちゃらめぇ♪
らめ、あっあっ、あっ、ああああああああああああああ!!
(ひょい、むぎゅぅ)
……ふう。
この通り、今では耳だけでも存分に悦んで貰える様に為ってたり。
(むぎゅぅ、すりすり)
はぁ、はぁ……♪
はいはい、続きを愉しむ前に、そのまま別部屋に移って下さいね。
タイムの場合、MSGの前は衣類用のスナップボタンを使ってたけんが、可動範囲が段違いだかんな。
観空さんのスサノヲも、無事に済んで何よりだぜ。
予備パーツは心強いですけど、タイム君に使われてるパーツは数年前に発売された物だからか、店頭では全く見掛けないのが悩みらしいです。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日