廃墟の語り場 05:私信語り。
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版  

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・1月   ・映画  機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始  悪役令嬢転生おじさん  戦隊レッド 異世界で冒険者になる  ウルトラマンニュージェネレーションスターズ   ・放送終了  ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
59】 【60】 【61】 【62】 【63】 【64】 【65】 【66】 【67】 【68】 【69

ヒロト
 そんな訳でスパロボ30。宇宙へ行く前にアレコレクリアして仲間を増やしつつ、魔弾の遺産ステージで全滅稼ぎを堪能してたり。
 いや、正確には堪能させられたんだけどもさ。


タイム・汗
 勝利条件の解釈を間違えた上に、分かっても中々に強敵な条件(同一味方ターン内に、同じユニットで4体の敵を倒す)でしたからねえ。
 稼ぎつつアレコレ試した末、真ゲッタードラゴンが偶にEXポイントを多く稼いでくれた御蔭で、何とかクリア出来ました。

 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

>日菜 (・・)
 ヨーカドー?

>れなたん (ーー;)
 そーそー。
 オモチャは、switch売り場周辺がそー。

>りんな (ーー;)
 改装前からそーだったからなぁ。

 ベイドリーム2Fは、納得。
 あっちも、本屋、100均、ゲーセン、家電屋が入っているからなぁ。
 しかも、ゲーセン以外一緒(*)だしw。

 (*)本屋:江崎書店、100均:ダイソー、家電屋:ノジマ
    ゲーセンは、ベイドリームがセガ直営、ヨーカドーが別系統のチェーン店

>れなたん (ーー;)
 おひおひなくらい、被ってるねぇ。

>昇 (・・)
 でんしゃですか? >静岡駅

>りんな (ーー;)
 そー。
 静岡駅まで出なければいけない訳は………………あー、静岡掛川間が46分なので、逆算するとそれしかないというオチが直撃した結果だな。

 ちなみに岐阜行きの次の列車が、清水始発(5:40発)から乗り換える浜松行き(5:54発)。

>昇 (・・;)
 きびしいですね。
 ちなみに、そのまえはないんですか?

>りんな (ーー;)
 5時丁度(静岡 始発、浜松止)だけ。

>れなたん (ーー)
 後、要るのは、駅周辺のコンビニの把握率だねぇ。
 朝も早くに出てきて、飯も喰わねぇで電車待ちって、只の自殺行為だし~。

>りんな (ーー;)
 ホントソレだな。

 ダンジョンは、ニケの剣で切り抜けって、力押しじゃねーか。

>雪姫 (・・)
 アウト?

>りんな (ーー;)
 間違ってないけど、正解でもないと言ったところ。
 物理槍だったら、わざと作動させて出てきたヤツを、全部ボッキリ折ってしまうのもありだから。
 ※別回答:作動スイッチを潰す。(ーー)@アリア

>れなたん (ーー;)
 この手の極回答って、究極何とかでトラップごとダンジョン破壊(*)だからねぇ。
 (*)本当にやるな、バカモノ(`□´)@アリア 他、多数回答

 それにしても、ポエムって、派手な自虐してるねぇ。

>ファル (・・)
 マッ?

>れなたん (ーー;)
 大概のポエムって、表現の違いはあるけど、中二病と大して変わらないから。
 なので、その後の惨劇というか、ダメージは言うまでもなくでー。

>ファル (・・;)
 マッ~。

>れなたん (ーー;)
 モノは使いようなんだよねぇ。

 ずん姉誕生日は、日付越してないのでセーフ。

>日菜 (・・;)
 なかみは?

>れなたん (ーー;)
 突貫だし、左上のベストショット選定もあるから、黙認。

>雪姫 (・・)
 どんなの? >混じってないの

>りんな (ーー;)
 えーとなぁ………………全身イソギンチャクそのまんまな怪人だな。
 ※特徴:頭頂部がヒゲとクチで、残りは全部、胴(?)

 怪人名は、「イソギンチャック」

>翔矢 (・・;)
 ベタすぎ。

>れなたん (ーー;)
 そー思う。

>りんな (ーー;)
 おぃ。

 Wライダーなのは、Wライダー編末期(*)で、1号が応援に駆けつけた体で参戦したせい。
 (*)49話(その後の新1号は53話~)

 後、イソギンジャガーは、そこからかなり後(84話)。

>れなたん (ーー;)
 あぅ。

 
ヒロト
 なーんか、リニューアルで更に面積が減った予感。
 位置的には、帰って来た感じさねえ。


観風<私が初めて行った時は一階。
 元々は一階に在って、何時頃からか二階に移ってたんだっけ?


タイム
 ええ、ヒロトが初めて行った時には一階でした。
 二階の配置は、赤ちゃん用品を扱ってる店舗が入ってる事も被ってます。


カナメ
 ゲーセン同様、お店は違う(ベイドリームは西松屋、ヨーカドーは赤ちゃん本舗)けどね。 
 で、コンビニの場所は把握済み?


ヒロト
 そっちは大丈夫。
 駅近くのと、掛川城へ行った方に有るのと把握してるけえ。

 
観風・伏せ目
 駅の中にもキヨスクが有るけど、天浜線の始発時間は営業前な模様。
 あっ、面倒だからって抜いちゃ駄目だよ?


ヒロト
 はーい。


観風・叫び(むぎゅぅぅ)
 ヒーロートー?


ヒロト(なでなで、むぎゅぅ)
 あはははは、ちゃんと食べるって。
 多分、きっと、恐らく。


タイム・汗
 正直、ゼリー飲料でパパっと済ませそうな気配はしてます。


カオス
 まあ、空腹で突っ込むよか良いんじゃね?
 ダンジョン攻略は、、一応、本来の攻略法だとは思うぜ。


ヒロト
 咄嗟に剣で防いだ槍が風に変わったのを見て試練の内容に気付いた描写が有るんだけど、、何分1ページで切り抜けちゃったんで、槍を全部剣で防いだって感じにも見えるんだよなあ。
 この辺、アニメで描かれてたら分かり易かったのかも。


カナメ
 ちなみに極回答だと、私はニャル子さんを思い出したわ。
 実行した、と言うか”させた”のは真尋君だったけど。


ディアン
 おやおや。
 ニャル子さんも懐かしいですねえ。


ヒロト
 ん、懐かしい。
 最新のライダーネタでディケイド辺りが出てた頃だもんなあ。


タイムつ「スマホ」
 原作最終話だと、鎧武辺りまで拾ってたみたいです。
 ずんちゃん動画は別案として、去年のを引用RTするって手段も考えてました。


きりたん・伏せ目
 却下です。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 えっと、次は前に言ってたクリスマスソングですか?

 
ヒロト
 に、為りそうかな。
 今の所、明確に歌って欲しい曲がそれだけだから。


タイム・汗
 毎年この時期は、微妙に燃え尽き気味なヒロトです。
 と言いつつ、子供達とは良く遊んでます。


ロゼ・笑顔チアキ・伏せ目笑い
 あのね、パパがね、ドラゴンさん飛ばしてくれたの!
 ぱたぱたしちぇたよー♪


メア01・笑顔メア02・伏せ目
 ライオン走ってた。
 メアトロンの運転は、私の方が上手。(キリッ)


メア03・照れ
 イソギンちゃん、私の指パクパクしたー♪ 


カオス
 おい。

 
ヒロト
 いや、イソギンチャク特有のアクションがこれしか思い付かなくって。
 そもそも空飛ぶイソギンチャクだから、これ位なら大丈夫かなと。


カナメ<でもナイフは吸えない。
 別に消化したり土曜日したりする訳じゃないんだから、良いんじゃない?
 イソギンチャックの方は、離れた所から大人を吸い寄せて飲み込んじゃう強敵だったわ。


ヒロト<それは言わない御約束。
 実は旧2号のWライダー共闘回としては丁度真ん中(全5回中の3回目)で、本郷さんが滝さんと再会したり天下無敵の必殺技「ライダーダブルキック」が誕生した重要回だったりする。
 そんで言われて気付いたけど、次の第50話が旧2号編最後の単独回(カメストーン戦)だったか。


タイム
 残りの2話は、どちらもWライダー回でしたね。
 イソギンジャガーは純粋な強さに加えて、演出が石ノ森章太郎先生故の独特な怖さが有りました。


メア03・困り
 イソギンちゃんは怖くないよー!


エヴァ
 うふふ、そうですね。 

拍手[0回]


ヒロト
 花騎士、遂にあのイベントが来たな。
 人気投票から長かった……。


タイム
 尚、新シクラメンさんのガチャは来週までオアズケです。
 
 


 

*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

ロゼ・伏せ目笑いつ「粘土竜」チアキ・伏せ目笑いつ「粘土竜?」
メア01・笑顔つ「粘土ライオン」メア02・笑顔つ「粘土メアトロン02Jr」
メア03・笑顔つ「粘土イソギンチャク?」
ササノノスカイガオン
カオスタイムエヴァきりたん・ふせめわらい
ありがとー!!
あいあとー!!
……!!(パタパタ)



ヒロトつ「キャンディーコーン」
 はえー、こんなお菓子が有るんね。


観風・伏せ目
 名前からコーン系のオヤツだと思ったのは内緒ー。


>観空
誰向けに調整されたUIなのか分かりませんしねぇ。
かと言って他にイラスト特化な投稿所もほとんどないから何とも言えない。

>紅桜
ツイッター紐づけできるから利用してる状態に近いな。
宣伝が苦手な旦那様にとってこういうのは助かるか。

>シリアル
だからこそ前みたいにイラストを一斉に見やすい形に戻して欲しいんですけどね。
前に買ったものをもう一度買うのは、観空はあえてやる事はありましたっけ。

>観空
ガンプラだとそういうのたまにやるねぇ、クアンタとか複数買って組んでとかやってる。今もう売り切れてるけど。
流石に本はあんまり買わないから、そういうのは今の所ないねぇ。

>紅桜
ここ数か月で買った本はデザイン本一冊だけだしな。
フィギュアに関しては稼働してくれると嬉しいのは旦那様も同じか。

>シリアル
どっちかと言うとポーズとか顔の角度の参考にする所が大きいですよね。
固定フィギュアは昔買ってましたけど、最近全然ですし。

>観空
手で持って動かせる玩具感覚が好きなのも大きいかもねぇ。
しかしガンプラの品薄、いつ解決するのやらと。

>紅桜
あれこれ組み合わせて自分用機体とか作れると楽しそうなのだが、今の状況でそういうのやったら買い直せんのがかなりキツイな。

>観空
ふらっとお店に寄って良さそうなの買うってのも出来ないからねぇ、何もないから。
こうやって手元にいつでもあると安心感が違うんだけど(むにむに

>紅桜
ん、ワシらは大体いつも傍に居るしな。

>シリアル
そう望んでここに居ますからねー。

>観空
ありがたいねぇ、そういうの。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
あ、一応祭用の屋台はちょっとでてきたみたいだね~?

>モーシル
仕事で市内を移動してたらそういう感じの屋台がちらほらありましたね~。
流行り病はともかく、活気が戻るのはいいことですから早く何とかなって欲しいですね~。


ヒロト
 むう、、悪評も含めて何だ彼んだ有名なんはPixivさねえ。
 現代アート問題の時は移転候補として、幾つか別のサイトも話題に為ってた記憶。


観風・伏せ目
 そんな騒ぎも有ーったねーとー。
 ヒロトの複数買いは、単純にミスの結果だったり。


タイム・汗
 所謂オタク買い(読書用・保存用・普及用)みたいな事は、全くしてないですねー。
 ガンプラの複数買いはBB戦士にハマってた頃、素体確保の為にやってました。
  

カオス
 闇丸さん、何度も壊してたらしいかんな。
 作品が変わって該当キットが近所の店で売り切れちまってからは、文字通り走り回って探してたみてえだぜ。


エヴァ
 えっと、他のキットに変えたりは?


ヒロト
 素体は文字通り顔だから代えが利かないし、手足も気に入った組み合わせが出来てたんよ。
 それと次世代辺りの新商品からポリキャップが変わっちゃって、組み合わせるのが面倒に為ったという悲しみ。

 
観風・伏せ目
 あー。
 市販の関節パーツなんて無かった時代だもんねー。

 
タイム・汗
 仮に売ってても、改造する技術が有りませんでした。
 フィギュアについては子供の頃に遊んだ塩ビ人形の「ポーズ固定だとブンドドし難い」って印象も引き摺ってるのかもしれません。


ヒロト
 んー、あれな。
 光線や飛行で固まってるのより、怪獣フィギュアと組み合える両手を上げたポーズのが好きだった思い出。


観風・伏せ目
 そう云えば前者の塩ビ人形が切っ掛けで、初めてフィギュアの改造に手を出したんだっけ?(むぎゅぅ、すりすり) 


ヒロト
 改造と言っても、左右の手足で繋がってた所さんをハサミで切ってただけだよ。(なでなで、むぎゅぅ)
 それと両足を繋げてた台座部分も、ガッツリカット。


タイム
 ポーズ自体が変わる訳じゃないので何も解決出来てないんですけど、それでも楽しく遊んでました。
 で、買いに行った先で大量に積まれてるガンプラとか、すっかり懐かしい光景ですよねえ。


ヒロト
 私がBB戦士にハマった頃の玩具屋とか、正にソレだったかんな。
 丁度ブームの真っ只中で、新商品に加えて旧作キットも大量に積まれてたから、色々と選択肢が有ってさ。


観風
 選べるのって、大事だよねー。
 あっ、ヒロトが選んだ初めてのBB戦士って、確か当時の旧キットなんだっけ?
 

ヒロト
 そうそう、当時の最新作品の一つか二つ前のキャラ。
 仮面を装備出来るのが気に入って、一目惚れしたんよ。


タイム・背・汗
 悪役に操られてた時の装備なんですけど、その辺の設定は無視してました。


観風・伏せ目
 へー。
 設定は兎も角、仮面で選ぶのはヒロトらしいと思うー。


ヒロト
 本当、この辺は昔から変わらないね。
 ちなみに、観風の一番好きな装備はー?(するり、さわさわ)


観風・照れ
 ……色々と使って貰いましたけど、やっぱり手錠が一番好きです。
 初めてSMを試した時みたいに後ろ手で抱き締められながらとか、頭の後ろで組んで、首輪代わりに鎖を繋がれて散歩したり、とか♪(もじもじ)
 

ヒロト
 今日は、どんな気分?(すりすり、ぐにぐに)


観風・照れ
 あっ♪ 後ろ手で♪ 後ろ手で抱かれたまま♪
 膝上で屈服♪ 屈服したいです♪(ビクンビクン)


ヒロト
 ふふ、こんな風に?(ぐにゅぐにゅ、コリッ)


観風・照れ
 あっ、ああああああああああっ♪(ガクガクビクビクッ)


タイム・背
 はいはい、続きは部屋を移ってからにして下さいねー。


カオス
 祭りでの屋台巡りってのも懐かしいよなあ。
 ヒロトは食いモン系もだけんが、オモチャの屋台を覗くのも好きだったらしいぜ。


エヴァ
 それと子供の頃は、カードゲームの屋台も出てたらしいです。
 ……あの手の店は偽物を売ってる事も多いと後で聞いて青褪めた、とか言ってました。


拍手[0回]


ヒロト
 スパロボ30の体験版、セーブデータを新しくしてもクリアしたって情報は引き継がれてるか別データとして保存されてるっぽい?
 だもんで第1話をクリアした時点で製品版に情報を引き継げば、より稼ぎがやり易いな。


タイム
 ヒロトの場合、事前予約の特典も入ってますからね。
 そんな訳で現在は再び第一話から初めて、第4話での稼ぎを実行中です。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

>翠 (・・;)
 いっぱいかわってた。

>鈴奈 (ーー;)
 そだね。
 あ、新規参入とかでテナント整理は終了したので、封鎖に使っていた白い壁は全部無くなったから。

>はぐれ (ーー;)
 そのせいで、switch売り場が2つになるバグ(違)が出たけどな。
 ※1Fがヨーカドーのおもちゃ売り場(←改装前から扱ってた)で、2Fにノジマ(家電屋)が新規で入ったせい

>理香 (・・;)
 そー。

>鈴奈 (ーー;)
 時刻表は……うーん。

>はぐれ (ーー;)
 「3回で気づけただけマシ」か、「(無計画進行じゃぁ)そりゃ、そうなるわな」のどっちかだからなぁ。

 駐輪場は5時半からでも無理って、掛川まで出るのに何時のに乗る気なんだか。

>翠 (・・)
 ?

>はぐれ (ーー;)
 清水駅の始発は、5:40だから。
 ※静岡止なので、そこから5:54発(浜松止)に乗り換え

>鈴奈 (ーー;)
 おひおひ。

>はぐれ (ーー;)
 真っ暗なのは、そーだろうなぁ。
 今は5時半でも暗くて、明るくなるのって6時過ぎたぐらいだからなぁ。

 ダンジョントラップは、お約束だな。

>鈴奈 (ーー;)
 そだね。
 只、風の槍は……風圧次第で何とでもなるからねぇ。

>理香 Σ(゚д゚ )
 え?

>鈴奈 (ーー;)
 軽いと撫でる、くすぐる程度だけど、強化すると昭和の台風中継以上も可能だから。

>理香 (;;)
 え~。

>はぐれ (ーー;)
 放送の方は、軽い程度だろうけど、絵面的に盛り上がらないので省略だろうな。

>鈴奈 (ーー;)
 ギャグをやらせるには弱すぎるからねぇ。

 ショタはノーコメ。

>翠 (・・) 理香 (・・)
 「「??」」
 ※そもそも、「ショタ」ってなーに?? 状態

>はぐれ (ーー;)
 娘の手前、下手な事は言えないからなぁ。(ぼそっ)

>理香 (・・)
 いつ? >ずん姉誕生日

>はぐれ (ーー;)
 一昨日(10/27)。
 突貫で作って、うpしたのでセーフ。

  

>理香 (・・;)
 あ~。

>翠 (・・)
 ふえるの?

>鈴奈 (ーー;)
 んー、手口バレしたから無理じゃね感。

 その前にやってないので、未遂ですらないけど。

>理香 (・・)
 だれかくるの?

>鈴奈 (ーー)
 あっちは、粘土で色々作ったのを見せにくるから。

>翠 Σ(゚д゚ ) 理香 Σ(゚д゚ )
 「「お~。」」

>鈴奈 (ーー;)
 イソギンチャクは、どれかっていうと呆れているんだよねぇ。

>はぐれ (ーー)
 そーそー。
 反応は分かりきってたからな。

 ちなみにボツ返答は、イソギンジャガーがー、イカジャガー(ヤミー)がーだったり。
 ※イカジャガーの方の名前忘れで、ボケがオチないせい >ボツ

>鈴奈 (`□´) ウィル (`□´)
 「「バラすなー!」」


ヒロト
 てな訳で行って来たけど、本当にガラッと変わってて驚いた。
 そしてオモチャ売り場を見逃すという。
 
 
観風
 Switch売り場の周辺かな?(そこは確認した)
 ちなみにノジマ側の販売コーナーは未確認ー。


タイム
 2階の店舗ラインナップで、何となくベイドリームの2階を思い出してました。
 それで掛川へは、割と本気で始発周りじゃないと厳しい感じです。


ヒロト
 天浜線掛川駅の始発が6時30分なんよ。
 だもんで、遅くても5時28分発(岐阜止)のに乗らないと間に合わない。


カナメ
 静岡駅まで行かなきゃ駄目なのも、それが理由ね。  
 近場の駅だと、始発でも間に合わないわ。


カオス
 熟、過去チャレンジ(一回目は夏場)で遭遇出来なかったのが痛かったな。
 風の槍については、出て来るパターン解説で抜けようとしたけんが失敗して、ニケの剣で切り抜けてたぜ。


ヒロト
 突き出す槍全体が一つの風で、試練の本質は「槍を避ける事」じゃなくて「風の流れに乗る事」だったというオチ。
 尚、試練のダンジョンではヒントとして「風のように~」「風になれえ~」というポエムが流れてたり。 


エヴァ・汗
 ポエム。


ディアン
 おやおや。
 グルグルらしいダンジョンですね。


ヒロト
 まあ、実際に風ってのは便利さねえ。
 風圧次第で柔剛どっちも熟せる。(フオオオオオオオオ)


タイム
 と、久々に風使い設定を主張するヒロトです。


きりたん・伏せ目
 マスター、観風さんの着物を捲るのに活用してそう。


観風・笑顔
 普段は逆に、着物が捲れない様に圧えてくれてるんだよ?
 だから子供達と公園で遊んでも無問題ー。
 
 
ヒロト
 捲ったり擽ったりは別の場所で、ね?(むぎゅぅ、なでなで)
 
 
観風・照れ
 あぅ♪(むぎゅぅ、すりすり)
 
 
カナメ
 ずんちゃんの誕生日動画、良く間に合ったわね?


ヒロト
 ん、前日の就寝前にイメージが湧いて当日に突貫した。
 当初は過去収録の音声(お蔵入りしてた奴)と簡単な一枚絵でパパっと作ろうとしたんだけど、結局は新録音声と背景の調節やらでギリギリに為っちゃってさ。


タイム
 字幕辺りは、きりたんが歌った時の設定を流用してます。
 曲名が縦じゃなくて横なのも、その名残ですね。 


ヒロト
 編集で一番時間が掛かったのは、額縁内の旅人組。
 さて置き、粘土組は崩さない様に気を付けないとな。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・笑顔
メア01・笑顔メア02・伏せ目
 はーい!
 任せろ。(ビシッ)

 
メア03・伏せ目
 私のイソギンは混じってないしー。(ムスッ)


カナメ
 あら、妙な所で拘りさん?(なでなで)


カオス
 混じってないのだと、鳴き声が「アイ」に為りそうだな。


ディアン
 おやおや。
 ダブルライダーを呼ばないといけませんね。

拍手[0回]


ヒロト
 ずんちゃん動画、何とか間に合って良かった。
 そして現在、スパロボ30プレイ中。


タイム
 体験版特典とAOSアップデートの御蔭で、割と序盤から資金が手に入り易いですね。
 尚、どの機体を使っていくかで絶賛迷い中です。
 





*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
そういえば検索の履歴も4件までしか表示されなくなりましたっけ。

>紅桜
以前は結構履歴が残っていたのだがな。
よく見る検索結果はタグ登録できるが、この機能あまり使わんか。

>シリアル
と言うかpixivは投稿するだけであんまり見る事ないんでしたっけね。
散財の仕方は人によりますけど、総額いくら使ったか分かるようにした方がいいのはきっと共通ですね。

>観空
後で痛い目見るの自分だからねぇ。
んでコンバージはあんまりー、ですか。

>紅桜
こうなると興味を引きそうなものがパッと思いつかんな。
で、コアガンダムのアーマーを揃えようと思ったら平気で数千は飛ぶか。

>シリアル
結構数がある上、武装も別売りのパターンがあったりするみたいですね?

>観空
組み換え遊び用だとやっぱそうなるよねぇ。
とは言え原作完全再現とか狙わなければ別に好きなのだけ揃えれば良いってなるけど。

>紅桜
まるで原作知らんで弄ってるから、ある意味自由に組み換えとか出来そうではあるな。

>観空
問題は今ガンプラ不足で全然売って無いって事だけどねぇ。
こっちはいつも手元にあるから不足はしないけれど(むにむに

>紅桜
旦那様用にいつでも手に取りやすい場所にあるからな。

>シリアル
いつそう言う気分になるか分かりませんからね、結構不意に手に取られたりもしますけど。

>観空
気分次第な所多めなのは自覚してるからねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
最近はそういうたこ焼きとかたい焼きの屋台も見なくなったね~。

>モーシル
あの手の屋台の匂いを感じなくなって、随分経ちますよね~。
そんなに頻繁に買ったりするものじゃなかったみたいですけど、それでも味気無さは感じるみたいです。


ヒロト
 インターフェースが使い難いと、自然と見る回数が減るさねえ。
 私も最近は、お気に入り登録者のイラストを追ってるだけー。(ひょい、むぎゅぅ)


観風・伏せ目
 にゃふ、ツイッターで見掛けた絵師さんを、リンクで飛んでからフォローする事は有る模様ー。(むぎゅぅ、すりすり)
 散財の総額については一時期、家計簿を付けてたけど……。


タイム・背・汗
 あはははは、、今は止めちゃってますね。
 何を買ったかについては、散財の記憶として残してます。


カオス
 コッチは使った額ってよりも、何を買ったか自体を覚えておく為だな。
 特に単行本関係で、同じモンを買わない様にする為だぜ。


エヴァ・汗
 雑誌で連載を追ってる作品の場合、数ヶ月前の単行本を「絶賛発売中」って紹介したりするみたいで、偶に新刊と勘違いしちゃうみたいです。


タイム<並ぶ最新巻。
 散財の記憶の御蔭で大分減りましたが、今でも偶にやっちゃってます。
 主に、記載遅れが原因ですね。
 

ヒロト
 むう、うっさいよー。
 そんでフィギュア系に関しては、私の中だと可動するかが割と大きいのかも。
  
  
観風
 来年出る食玩は、ソレが決め手だっけ?
 
 
タイム
 それと単純に、キャラや機体への愛着も関係してそうです。
 コンバージと近い価格帯のウルトラ怪獣ソフビについては、ウルトラマンZの放送時に大量購入してましたから。


ヒロト
 あー、確かに。
 私ってガンダム関係は武者や騎士だもんな。


観風・伏せ目
 でも初代ガンダムは、割と買ってる印象ー。
 SDガンプラの新ブランドでも、取り敢えず初代は買っとくって感じだったし。


ヒロト
 あの子はほら、昔からパーフェクトガンダムやプラモ狂四郎で馴染んでたんよ。
 で、こんな所でもガンプラ品薄問題の影響が。


タイム・汗
 換装を楽しむ機体でアーマーが買えないのは、割と辛いですね。
 部位への合体&他部位へ互換有りとかだったら、同じアーマーを揃えて全部位統一なんて遊びも出来たりしますが。


ヒロト
 設定上は一台しか存在しない機体で四肢を固められるってのも、遊びの醍醐味さねえ。
 さて置き、今日の観風は久々の完全奴隷妻モード。(するり、ぐにぐに)
 
 
観風・照れ
 ぁん♪(ピクン)
 い、卑しい奴隷妻に手を出して頂き、ありがとうございます♪


ヒロト
 ふふ、最近は初々しい反応を愉しんでたから、その反動かな?
 今日は存分に悦んでる姿を、晒して欲しくってさ。(コリコリ、キュッキュ)


観風・照れ
 あっ♪ ああっ♪ あぁあ♪ あああああっ♪
 ……ああああぁあああぁぁああああああああああ♪♪(ガクガクビグンビグン)  


タイム・背
 はいはい、それ以上は晒さないで下さいねー。


カオス
 たこ焼き屋、コッチは今までと変わらないペースで見掛けてるぜ。
 買うのは稀だけんが、あの匂いは良いよな。
 
 
エヴァ
 ヒロトさんの記憶だと、昔は100円ショップみたいな露天も来てたみたいです。
 ソッチは見掛けなくなってから数十年は経つって、遠い目をしながら言ってました。


拍手[0回]


ヒロト
 スパロボ30、予約購入&DL完了!
 
 
タイム
 発売日までに、体験版の全滅プレイ稼ぎ終わらせないとをいけませんね。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

>はぐれ (ーー;)
 ホントソレ。

>鈴奈 (ーー;)
 ヨーカドー内のダ○ソーも、”前は”そんなんだったからねぇ。

 あ、ヨーカドーは、要記憶刷新。
 パン屋とドラッグストアの位置は変わってないけど、リニューアル言って、一部テナント含む店内配置とかをごっそり変えたばっかりだから。
 ※「22日から、リニューアルオープン」なので、超最近の事案

>ウィル (・・;)
 時刻表は、現地に行ったら、どこに間違えがあった? とか?

>鈴奈 (ーー;)
 そだねぇ。
 原因は、コッチも分からんけど。

 駐輪場は24時間営業とは限らないからねぇ。

>はぐれ (ーー;)
 市営で有料は、5時半だからなぁ。
 無料は24時間だけど……別の意味で「あいてない」からなぁ。

>ウィル (・・;)
 あ~。(察し)

 風の王の試練は?

>鈴奈 (ーー;)
 原作見ないと、さーあー? としか。
 何せ、どこの解説も当人の性格(?)だけで、試練内容は、ばっさりカットされてるからねぇ。

 とりあえず、最速レベルの飽き性(※「常に変化」を要求)なんで、ソレにまつわるモノだと思うけどね。

 オリジナル展開の方は、ソレはソレで良しだねぇ。

>はぐれ (ーー)
 1,2話限りだけど、学園が舞台とかなんて原作ではまずやらないネタだったからなぁ。

>鈴奈 (ーー;)
 伝承者は……”ある種のお約束”のせいで、ショタは厳しいねぇ。

>はぐれ (ーー;)
 そーそー。
 古からの伝承(※日本神話)からして、女性だったしなぁ。

 歌唄いは、お待ちだな。

>ウィル (・・)
 シュレーディンガーのきりたん?
 ※超意訳:歌うんだか、歌わないんだか、モノが出るまで分からん

>はぐれ (ーー;)
 そーだけど、おぃ。

 粘土細工持参はいいけど、数は増えないからな。(ーー)

>ウィル (・・;)
 そーいう裏技ありだと、翠ちゃんが有利だよな?

>鈴奈 (ーー)
 そーそー。
 半忘却設定になっているけど、旦那譲りの分霊使えるからってんで、コスネタをフラン(ドール)にしたからねぇw。

 イソギンチャクはノーコメ。(ーー;)

>はぐれ (ーー;)
 だよなぁ。


ヒロト
 おお、リニューアルしたんね。
 また今度、見に行ってこないと。


タイム・汗
 数ヶ月前に行った時は、空き店舗やら閉店予定やらで閑散としてましたよねー。
 時刻表は、少し長く為るのでオマケにて説明します。


観風
 見付けた駐輪場は、無料の所さん?(むぎゅぅ)


ヒロト
 んー、市営の所さんだと朝から使えるのは無料のしか無いっぽい。(なでなで、むぎゅぅ)
 ああ、パルシェのやってる駐輪場に止めるのもアリか。


カナメ
 いっそパルクルで行ったら?
 そしたら行って置いてでOKでしょ。


ヒロト
 ……始発前の時間の、真っ暗な公園(パルクルが置いてある場所)へ行けと?


カオス
 おい、大人。


ディアン
 おやおや。
 夏なら大丈夫でしたね。


エヴァ・汗
 えっと、風の王の試練は、どんな内容だったんです?


タイム・背
 確か、、ダンジョンから何かアイテムを取って来るって内容で、途中で風の槍が大量に出て来るトラップが有りましたよ。
 ……ブッチャけ、省略しても特に問題が無い試練だとは思います。

 
カナメ
 コラコラ。


ヒロト
 そう云えば風の剣関係、一切イベントに絡まなかったもんな……。 余談だけど、アニメ第一期グルグルにも風の剣は登場してたり。


観風
 へー。


タイム
 発動方法も、形も全然違いますけどねー。(単に風のエネルギーを変えた物で、刃の部分が風車に為ってる剣)
 それと学校回は有りませんけど、第一期のアニオリ回の一部設定は原作にも使われてます。


カナメ
 細部は違うけど、チョコレートやギップルの設定周りがそうよ。
 ショタについては、、すね毛のオッサンよりはマシじゃない?

  
エヴァ・汗
 カナメさん。


きりたん・伏せ目
 で、クリスマスは良いとして、ずん姉様の誕生日用動画の方は、どう為りましたか?


ヒロト
 いやー、あっはっはっは。


きりたん・呆れ
 きりたん砲、スタンバイ。


観風・伏せ目
 気持ちは分かるけど、どーどー。(むぎゅぅ、なでなで)


タイム・背・汗
 結局、コッチは曲が決まらないまま迎えちゃいそうです。
 さて置き、お菓子は増えませんけど粘土さん達と一緒に行くのは良いそうですよー。 


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・笑顔
 わーい♪
 いっしょにおでかけしゅゆよ!


カオス
 コッチの大人勢は甘いから、翠ちゃんが分身して行ったら普通にその分あげちまいそうだな。


観風・伏せ目 
 あー、そうかも。


カナメ
 はぐれさんと鈴奈さんはー、イソギンチャクで何を想像したのかしらねー?(ニヤニヤ)


メア03・照れ
 えっちすけっちわんたっちー。


メア02・伏せ目つ「ハリセン」
 久々の出番かしら。


メア01・伏せ目つ「ハリセン」
 手伝う。


エヴァ・汗
 あ、あはははは……。


■オマケ■

ヒロト
 と言っても、そんな複雑な話じゃないんだけどね。
 今までの三回は割と無計画、つまり私がフラリと動ける時間に行ってたんよ。
 
 
タイム
 なので、もし四回目も無計画で行っていたら、同じ時間帯に向こうへ着く可能性が高かったんです。
 で、その時間帯を時刻表で確認すると、別の電車が来るって確定してました。


観風・伏せ目
 他の時間帯は分からないけど、あの時間帯は1両編成だって分かってるので、四回目も同じ時間帯で行ったら空振り確定でしたとさ。
 ……朝の方は二両編成も有るっぽいけど、絞れそう?


ヒロト
 正直、サッパリ。
 ガチで最後は運頼み。


タイム・背・汗
 あはははは……。
 スケジュール的に居られない時間帯にも確定出来ない所があったり、そもそも最初から来ないパターンも有りますからねー。(過去に終始運休や、反対側の駅<->中間の往復運転報告有り)

拍手[0回]


ヒロト
 むう、、タイムの関節に使いたいコトブキヤの商品が有るんだけど、尽く売ってない。


タイム・背
 ショックなのは分かりますけど、その前に本体の塗装をですね……。





*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
純粋に使い勝手悪いって意見が未だに全く覆りませんしねぇ。
シンプルにすれば良いって訳でもないので。

>紅桜
見た目シンプルなのと使いやすいのは別なのだがな、どうも同一視しがちな人もいるが。
迷って買い逃しの経験が複数ある影響と、昨今の転売の問題が重なって最近散在しがちという問題も出ているが。

>シリアル
ここ数か月は特に激しいですからね、figma壱やメガミデバイスの玉藻とかでかなり飛んでますし。

>観空
その上ヴェルトールイドの先払い含めてちょっと財布薄すぎ状態、流石に当面は衝動買い控えると思うけど。
んでGフレームでも大きいほうですか。

>紅桜
そうなると丁度良いサイズが旦那様からしたら随分小さいことになるか。
ガンダムコンバージとかはどうだろうか?

>シリアル
リアル体型とSD体型の間くらいですね、ただ可動がないみたいなので飾るしかないですが。
それにしてもガンダム製品って本当に色々ありますね。

>観空
長年続いてるホビーだからねぇ、そりゃ種類も増えるのかも。
あ、コアガンダム系列はつい先日ユーラヴェンガンダム買ってみたけどこの手のアーマー系結構楽しい。

>紅桜
前にアルスアースリィも買っていたが、それきりアーマー系増やさんかったからこうして増やすと組み換えが楽しめるな。

>観空
元々アーマードコア好きだから組み換え上等精神だからねぇ。
こっちは組み敷いて楽しむほうだけど(むにむに

>紅桜
まあ、大体いつも組み付かれての押し倒されてだしな。

>シリアル
それ以外だと貼り付けとか吊り下げですかね?

>観空
今日はどれがいいかしらねぇ。
と言う訳でまたあとでー。

>リディ
はいはいどうぞー。
観空は逆に出店とか結構好きみたいだけど、最近はそういうのがないから少し寂しいみたいだね~。

>モーシル
時期が時期ですからね~。
色々中止になって静かになってしまってますけど、いつかあの賑やかさが戻ると良いですね。。


ヒロト
 検索の仕方が悪いのかもしれんけど、あの改悪を褒めてる人って全く見掛けないもんなあ……。
 散財については、アクセルとブレーキの踏み所が難しいさねえ。


観風・伏せ目
 ヒロトは大きな額だと止まるけど、普段の買い物だと少しずつスピード上げちゃう人ー。
 特に仕事帰りの買い漁りとかー。


タイム・汗
 特にタイムセール中だと、ブレーキが利かなく為ってます。
 趣味の物だと、相変わらず本関係が多いですね。


カオス
 それでも、雑誌量は減ってるんだよな。
 単行本についても、新規より昔から読んでる奴を継続して買ってる感じだぜ。


エヴァ
 偶に本屋さんで一目惚れした作品を買ってましたけど、最近は控えてます?


ヒロト
 ん、本屋を物色する時間ってのが、かなり減ったんよ。
 コンパージはサイズ的に好きなんだけど、可動が無いのと値段がどうにも。


観風
 その辺、割と複雑?
 前に出てたライダーの無可動フィギュアは安くて小さかったのに、結局は買ってなかったし。
 

ヒロト<コアガンダムの場合はアーマー数か。
 むう、自分の中でも判断基準が曖昧さん。
 ともあれ、組み換え遊びは使える素体の分だけ楽しみも増すさねえ。


タイム
 それこそ、組み換え遊びの醍醐味です。
 ……数を揃える場合、楽しみと一緒に結構なダメージも懐に入りますけど。


ヒロト
 それは言わない御約束。
 さて置き、観風には言葉で準備させる事が多いかも。(なでなで)


観風・照れ
 はぅ、奴隷妻の時は、特にそうだね。(もじもじ)
 その時の拘束方法、、磔とか吊り下げ用のポーズだったり、さ、散歩前の準備を、命令して貰ってる。


ヒロトつ「ハサミ」
 取り敢えず気を付けの姿勢で、命令を心待ちにしてる姿を眺めるのも一興。
 ……さて、それじゃあ私信前の命令通り、そろそろアレやっとこうか?(チャキチャキ)


観風・照れ
 はい、ありがとうございます♪
 私、暮森観風は、御主人様に屈服します♪
 心も、体も、私の持つ全てを、御主人様に捧げます♪
 この卑しい奴隷妻を、、御主人様好みに、調教して下さい♪


ヒロトつ「ハサミ」
 ん、ちゃんと言えたね。
 それじゃあ、御褒美に……。(ジョキジョキ)


観風・照れ
 あっ♪(ピクンピクン)


ヒロトつ「布切れ」
 ……ほい、奴隷妻に相応しい丈の着物をプレゼント。
 さて、ここ数回の完全屈服シチュはどうだった?(なでなで、むぎゅぅ)


観風・照れ
 はぅ、最初の頃を思い出して、凄くドキドキしました♪
 それに、ちゃんと奴隷妻宣言もさせて頂き、ありがとうございます♪(むぎゅぅ、すりすり)


ヒロト
 ふふ、最初の時は事後報告だけだったからねえ。
 今の観風なら、この宣言だけでも十分に悦んで貰えるかなって。(するり、ぐにぐに)


観風・照れ
 ぁん♪(ビクン、コクコクッ)


タイム・背
 はいはい、それ以上の悦んでる姿は部屋を移動してから堪能して下さいねー。


カオス
 大型イベントも、中止が続いて久しいよな。
 出店と言えば、大型店の駐車スペースやら入り口やらでやってるのは、今でも見掛けるぜ。


エヴァ
 近所のお店にも、偶に来てますよね。
 昔から見掛けるのだと、タコ焼きやタイ焼きが多いみたいです。

 


拍手[0回]


ヒロト
 期日前投票で街へ行ったついでに、アルセーヌガンダムXをゲット!
 キャンペーンやってたけど、懐さんが空腹だったんでスルーしちゃった。
 
 
タイム
 前から欲しがってたトリニティバイクも売ってましたし、ちょっと勿体無かったかもしれません。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

>鈴奈 (ーー;)
 同じチェーン店なのに、こうも差がつくのかと嘆いてもしょうがないけど、店舗の大きさの時点でもーね。

>はぐれ (ーー;)
 ドラッグストアは、ある意味、逆になった感もあったり。

>楓 (・・)
 ?

>はぐれ (ーー;)
 今もある(→ヨーカドー)んだけど、昔はスーパーの角隅にドラッグストアがあったりしたから。

>楓 (^^)
 ほぅ。

>鈴奈 (ーー;)
 時刻表パズルは、時刻表の読み方間違えたのかねぇ。

>はぐれ (ーー;)
 そーとしか思えないなぁ。
 笑えない話にもなるくらい、各ホームの到着・発着時刻と列車の型番は、カリカリなくらい正確だからなぁ。

>楓 (・・;)
 地と水の精霊王も、問題ありだったのか?

>はぐれ (ーー;)
 まぁ、そう。
 水の方は、格好がアフロに濃いヒゲのくどいおっさんだけど、本当に面倒なのは力を授かる条件で、それが「勇者の拳によるツッコミ」(*)。
 (*)最低でも、吹っ飛び何とかな威力が必要

>楓 (・・;)
 おいおい。

>はぐれ (ーー;)
 地の方は、今で言うところの、デスゲーム一歩手前の主催者。
 尚、当人曰く「大地に感謝する事を思い出させる」(←ゲームクリア条件)、娘曰く「只の暇つぶし」。

>楓 (・・;)
 目的と手段がズレてないか?

>はぐれ (ーー;)
 ズレているんだよなぁ。
 ニケら勇者一行が強引にクリアしたので終了したけど、それまでに半強制で連れ込まれたモブ旅人達はクリア出来ずに、ゲーム内キャラ(→NPC)にされて閉じ込められたから。

 補足だけど、アニメではゲーム自体ばっさりカットで、次回予告のネタにされて終了。

>鈴奈 (ーー;)
 おひおひだけど、アニメは、クール数と尺の都合が最優先だからねぇ。

 風の剣は、分かる。
 風の精霊自体がものすごい気まぐれなんで、マトモに相手すると振り回されるオチだからねぇ。

>楓 (ーー)
 そう。

 それで、最強技伝承者は何が問題だ? (・・)

>鈴奈 (ーー;)
 100%装束衣装。
 女性用ビキニ、腰蓑、冠のセットで、それを裸のおっさんが常時装着して踊れば、そーなるわなで。

 もっとも、そーなった原因はアドバーグの自業自得だけどね。

>はぐれ (ーー;)
 金取って村の見世物にしたからなぁ。
 結果、何の因果か、村では本来継承するはずの「若い女性」が一切居なくなったんで、自分でやって今に至る話。

>楓 (・・;)
 それは弁明のしようが無いな。

>鈴奈 (ーー;)
 31日は、誠意準備中。

>楓 (・・)
 何か、ネタでもやるのか?

>鈴奈 (ーー;)
 そー思って、出したのって、何年前の同イベントだ? なキャラを見たら、余計なの付けたせいで難易度が上がったオチ。

>はぐれ (ーー;)
 おいおい。

 お歌の方は、31日関係で何かあったかなぁ。
 12/24~25なら、先人が既に居るけど。

>鈴奈 (ーー;)
 マトモな方? (何か、察した)

>はぐれ (ーー;)
 いや、”タコの大将”とかを恐れぬ方。

>鈴奈 (><)
 あ゛ーっ、やっぱりそっちかー。

>楓 (・・;)
 しれっと、背徳的に恐ろしい事をしているのか。

>鈴奈 (ーー;)
 継承は……ネタの方向を見なければ、あっちの暴走はセウトなんだよねぇ。
 むしろ、最悪形まで行くとねぇ。

>はぐれ (ーー;)
 あー、触れちゃいけないエター(ナル)ネタ直行だからなぁ。


ヒロト
 チェーン店関係だと、某100均でも品揃えの差を実感してたり。
 近い店に限って、欲しいモンが売って無いんだもんなあ。

 
観風・伏せ目
 そこでも出る、売り場面積の差ー。
 ヨーカドーのドラッグストアは?

  
タイム
 ヒロトが行ってた頃の記憶だと、スーパー売り場の手前(パン売り場の前)に有りましたね。
 時刻表は間違えたとかじゃなくて、過去三回にヒロトが出向いた時間での話です。

 
ヒロト
 その時間帯を行きたい日の時刻表に当て嵌めると、どれも別の電車が入っちゃってるんよ。
 だもんで、過去と同じタイミングで突っ込んでたら四回目も普通にアウトだった。


カナメ
 と言うか、今週は行かなかったの?


ヒロト
 あー、、始発から行こうと思って早起きもしてたんだけど、朝早くからやってる駐輪場が分からなくて断念。
 

カオス
 おい、そこは確認しとけよ。


タイム・汗
 あはははは、、止められる場所も確認出来たので、来週辺りに改めてリベンジする予定です。
 アニメ版グルグルの後半は、割とカット部分も多かったですね。


ヒロト
 水の王も剣を授かる場所が変わってたり、風の精霊王は試練部分をバッサリカット。
 でも終盤のオリジナル展開が熱かったから、私は許した。


カナメ
 ん、アレは良改変だったわ。
 キタキタ踊りの伝承は、、今だったら、ショタっ子に踊らせとけば一定の需要が……。


エヴァ・汗
 カナメさん。


観風・伏せ目
 まあ、中年オヤジよりはマシかも?


ヒロト<イカじゃないよ?
 それで男の子も産まれなく為ったら、村が滅ぶぞっと。
 さて置き、31日は兎も角として12月について一応、歌って欲しい曲が見付かってたり。


きりたん・呆れ<大納言小豆えいや~?
 本当ですかー?


タイム<そっちも違うと思います。
 ああやって、有るぞって言いながら結局は歌わせないんですよ?
 

きりたん・伏せ目
 おおう、万年放置されてる人が言うと説得力が有りますね。

 
ヒロト
 やめい。


カオス
 だったらさっさと歌わせてやれや。


ディアン
 おやおや。
 ともあれ子供達は、今日も元気に粘土細工を遊んでいましたね。


ロゼ・伏せ目笑いつ「粘土竜」チアキ・笑顔つ「粘土竜?」
 ニィニのお友達作ったー♪
 どあごん!


タイム
 ふふ、ありがとうございます。
 これまた可愛い子達ですねえ。


メア01・笑顔つ「粘土ライオン」
 ハロウィンに、この子達も連れて行こう。


メア02・伏せ目つ「粘土メアトロン02Jr」
 連れてっても、貰えるお菓子は増えないと思うー。


メア03・困りつ「粘土イソギンチャク?」
 えー!?
  

エヴァ
 あらら、可愛い悪巧み。


カオス
 ……誰かの悪影響を受けてるなら、御仕置きも兼ねての提案に為るんだろうな。


カナメ
 コホン、コホン。


ディアン
 おやおや。
 
 

拍手[0回]


ヒロト
 石油ストーブ、解禁!


タイム
 おー!






*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
元々問題なかった項目の名前を変えて、その上見辛くしたので二重にめんどいですからねぇ。

>紅桜
前は今よりも閲覧する側としても管理する側としても画像一覧見やすかったのだがな。
迷ってる内に品がなくなるのは旦那様もたまに経験はあるか。

>シリアル
大体ガンプラですね、今の時世だと。
そう言えばGフレームはやや小型で稼働もフレームさえ買えば十分ですけど、こっちは刺さらないんでしょうか?

>観空
んー、種類が少ないからとかありそうねぇ。
それにリアル体型よりもSD体型の方が好み、とかもあるだろうし。

>紅桜
頭が大きく手足が詰まった体型は他のと比べても特徴的だしな。
コアガンダムに関してはそうとも取れるか。

>シリアル
ガンプラがたまに推してる組み換え遊びを前面に出した商品ですね。
アニメの方は見てないのでまだ良く分からないみたいですが。

>観空
相変わらず、アニメ見るのはゲームやるの数倍以上疲れるからねぇ。
こっちも身体を使うけど、その分別のが補充されるのでそっちは問題なし(むにむに

>紅桜
使われる側としても消耗激しいが、同時に満たされるものもあるしな。

>シリアル
心身ともに満たされますよねー。

>観空
何がどう満たされるかは言及できないけどねぇ、ここじゃ。
と言う訳でまたあとでー。

>リディ
はいはいどうぞー。
一人食事はそんなに抵抗ない方だっけ?

>モーシル
こう言う時世になる前はファストフードやカフェ、ラーメン屋とか結構行ってましたからね~。
またそう言う所に気軽に行ける時代に戻ると良いんですけどね。

 
ヒロト
 変えるなとは言わないから、もう少し利用者の方を向いて欲しい所さん。
 迷った末の買い逃しは、割と昔から起こりがち。


観風
 少し前に、別の食玩も逃してたね。
 昔は古本屋さんで連発してた模様ー。


タイム・汗
 最近は悩む間も無く売り切れてるパターンが多い気もします。
 で、Gフレームはヒロトの認識だと、大きい分類に入るみたいです。


カオス
 それこそ、サイズ的にはアーティファクトがジャストフィットしてるんだよな。
 ああ、SDの方が好みって部分も強いんだと思うぜ。


エヴァ
 今は置き場所の関係で控えてますけど、前はSDガンダムのガシャポンも結構回してましたよね。
 
 
ヒロト
 ん、昔からソッチの方に馴染みが有ったんよ。
 最近の少し足が伸びた等身も、それはそれで好き。
 
 
観風
 来年出る新商品も、見掛けたら買う予定だそうな。
 組み換えと云えば、SDとHGの組み合わせを推奨してたシリーズも有ったんだっけ?


タイム
 SDEXスタンダートですね。
 SD側の武器や装備を組み替えてHG側に持たせるって遊びを推奨してました。


ヒロト
 私はHG側を持ってないから試せてないけど、プラモウォーズ(嘗てボンボンで連載されてた漫画)の改造みたいな事を公式で推す様に為ったんだなとしみじみ。
 ともあれ、コッチも組み換え遊びは継続中。(するり、ぐにぐに)


観風・照れ
 はぅ、、きょ、今日は、、御主人様の命令で、普段の下着の上から、奴隷妻用の下着を重ねて装備しています。
 着物も、普段の丈で……♪(もじもじ)


ヒロト
 言葉で説明するだけじゃなくて、実際に見せてみようか?


観風・照れ
 は、はい♪(スルスル)
 

ヒロト
 ん、良く見えてるよ。
 それで本当はどうして、そんな格好をしてるんだったかな?(なでなで)


観風・照れ
 はう、、私が、オネダリしました♪
 前回の格好、、無理矢理、日常が侵されて、御主人様のモノとして、侵される感覚が、心地良くて♪(もじもじ)


ヒロト<これも一種のシチュプレイ。
 ふふ、最近は素直な反応が多かったから、その反動かな?
 ……無理矢理で興奮しちゃう変態さんには、二重の下着なんて要らないよね?(シュルリ、ズルズル)
 

観風・照れ
 ひっ♪ そんな駄目っ♪ 
 あっ♪ ああっ♪(ビクンビクン)

 
ヒロト
 と言いつつ、すっかり身体は出来上がってるねえ。
 ……今度からは、その下着で私信に参加しなさい。(ボソボソッ)     

観風・照れ
 は、ひぃ♪(コクコクッ)


タイム
 はいはい、それ以上は部屋を移動してからでお願いしますよー?


カオス
 こんだけやっといて、あくまで日常では普通の夫婦なんだから凄えよな。
 さて置き、ヒロトの場合は外食は元より、イベントの出店で食いモンを頼むのさえ躊躇してたぜ。


エヴァ・汗
 あはははは、普段使わないお店で頼むの、どうにも慣れないみたいです。
 何時かスラスラっと頼める様に為りたいって言ってましたけど、、そのイベントも中止が続いてるので、リベンジは先でしょうね。

拍手[0回]


ヒロト
 いや、急に寒過ぎじゃね?
 部屋の気温が20度を下回ってるんだけど。


タイム・汗
 あはははは……。
 一気に冬模様ですね。






*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

>鈴奈 (^^;)
 チェーン店は、ホントソレだねぇ。

 ……何故か、近所の店よりデカイし。(ーー;)

>はぐれ (ーー;)
 近所は一部、狭い店そのまま居抜きだからなぁ。
 ※土地が狭いので、建て替えると今度は駐車場スペースが以下略

>スー (・・;)
 諸事情によりですかー? >ドラッグストア

>はぐれ (ーー;)
 半分はそー。
 回りのスーパーと商店街が死滅している環境じゃぁなぁ。

 残りは、ドラッグストアがチェーン展開系なら、至って普通な話。

>鈴奈 (ーー;)
 あー、今日日のドラッグストアは、生活用品、食品コーナーが普通にあるからねぇ。

>はぐれ (ーー;)
 運行表はノーコメ。

>鈴奈 (ーー;)
 緻密(?)に計算して、オチは「祈れ」だからねぇ。

>スー (・・;)
 行き当たりばったりよりはマシではー。

>はぐれ (ーー;)
 そっちよりは、まぁ、当たるわな。

 自然界の王というか、上位精霊は前作も出たけど……風に関しては、上も下も大して違わねぇからなぁ。

>鈴奈 (ーー;)
 風の精霊王は、美男子なんだけど……”作者の持ちネタ”っていうメタのせいで、絵面がひどい事になっているからねぇ。

 ※発祥というか発症は、DQ4コマ(公式)>作者の持ちネタ

>スー (・・)
 ?

>鈴奈 (ーー;)
 精霊が上から下まで揃って、風を起こす儀式を間近で見ると、”裸ふんどし”の集団を見る羽目になるから。
 ※普段は裸ふんどしなのをマントで隠しているけど、それが風でたなびくせいで、もろ見えになるから

>スー (・・;)
 うーわー。

>鈴奈 (^^;)
 後、覚えているのって、炎の精霊王だねぇ。

>はぐれ (^^;)
 そーそー。
 アレは、別方向でインパクトあったからなぁ。

 ※「料理は火力が命」って事で、どっかの王城の台所で料理人のおっさんしていた

>スー (・・;)
 そっちは、かなり直球ですねー。

 アドバーグ氏はー?

>鈴奈 (ーー;)
 昔のやらかしが実質呪い化しただけで、いいところで話を引っ掻き回したりと、割と優秀キャラ。

>はぐれ (ーー;)
 後は、巻き添え被害者が、ゴリ押し(強制)と「あぁ、窓にー窓にー」のパワハラセット喰らったのがホント不憫。(; ==)

 CCさくらが完結してないのは、良くも悪くも作者多忙なせい。

>鈴奈 (ーー;)
 そーいや、CCさくらの作者って、さくら以外にも完結してないのがあったよね?

>はぐれ (ーー;)
 そー。
 抱えている連載で何本かが休止したまま、別の連載をやっているからなぁ。

>鈴奈 (ーー;)
 おひおひ。

 気温の方は、先週になってやっと秋(?)らしくなってきたねぇ。

>はぐれ (ーー;)
 ホントソレ。
 先々週は、朝夕微妙で、昼間はまだ半袖って、10月にする装いじゃなかったからなぁ。

>スー (・・;)
 変にずれてますねー。

>はぐれ (ーー;)
 まったくだよ。
 こっちは、収集よりネタの準備だな。

>鈴奈 (・・)
 ?

>はぐれ (ーー)
 17+14。
 ⊃[10月のカレンダー]

>鈴奈 (ーー;)
 意味理解。

 作詞、作曲者に関しては、よっぽど以外は結構スルーしているからねぇ。

>スー (・・;)
 DQはよっぽどの範疇ですかー。

>鈴奈 (ーー;)
 堀井氏(シナリオ)とすぎやま氏の名は、もうCMやPVでの関係者表示の定番句になっているからねぇ。
 モンスター含むキャラデザインは、鳥山氏が既に降りたらしいので把握外だけど。

>スー (・・;)
 親から受けた影響って、何かありますかー?

>はぐれ (ーー;)
 んー、モノ弄りかなぁ。
 物心付いたときには、家で修理業者してたし。

 欲言えば、モノ弄りは継承してもいいけど、”暴走”だけは継承して欲しくねぇんだよなぁ。

>鈴奈 (ーー;)
 だねぇ。
 それで、仕事道具が使い物にならなくなる事案を起こしているからねぇ。

>スー (・・;)
 おひおひー。


ヒロト
 地元にしか無いスーパーやショッピングセンターも良いけど、チェーン店だからこそ分かる差ってのも面白いんよねえ。
 ドラッグストアはその通りなんだけど、立地でこうも品揃えが変わるのかと。

観風
 ヒロトが良く行く店だと、あんまり扱って無い分類だもんねー。
 時刻表は計算ってより、穴埋めパズル?


タイム
 ええ、パズルのノリで割と楽しんでやってます。
 ちなみにヒロトが過去のチャレンジで行った時刻や予想してた始発周りは、ほぼ全て別の電車が来る予定に為ってました。


ディアン
 おやおや。
 無計画で行ったら、次回も空振り確定でしたか。


カナメ
 何事も予習って大事なのね。
 で、火の精霊王が出て来た時は、まさか一番まともな人だとは思わなかったわ。


エヴァ・汗
 あはははは、確かに……。
 風の精霊王は勿論、他の二人(地・水)も凄かったです。


カオス
 どっちも、褌マントにタメ張れる濃さだったかんな。
 ついでに剣の使い易さも、火の剣が一番だぜ。


ヒロト
 てか水は兎も角、地の剣(切れ味は凄いが地面と有線で繋がってる)と風の剣(多数の敵を一掃出来るが発動は気まぐれ)の癖が強過ぎる件について。
 アドバーグオヤジは、踊りさえ絡まなければ割と紳士なのが残念な所さん。


タイム・背・汗
 ……実は「最強技を踊りって形で代々継承させる」って方法、某鬼を滅する刃の主人公と一緒だったりするんですよねえ。
 踊りの内容と踊る人物が噛み合わない(噛み合う)だけで、こうも印象が変わるとは。
 

ヒロト
 グルグルの方は、せめて足運びとかだったら……。
 何故、尻の動きにしちゃったんだろうな。


観風・伏せ目
 伝承方法を決めた人が、ヒロトみたいな人だった説。


タイムエヴァ
 あー。
 あー。


ヒロト
 へい、君達。


カオス
 まあ、納得だよな。
 さて置き、足し算は毎年恒例のアレか。


カナメ
 後半のイベントが迫ると、今年も終わりに近付いてるって感じがするわね。
 
 
ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 楽しみー♪
 おかしー♪


エヴァ
 うふふ、もう少し寝たら直ぐですよー。


きりたん・伏せ目
 今月も、何も歌わずに終わりそうな件について。

 
ヒロト
 大丈夫、31日に合唱するから。


きりたん・呆れ
 それはノーカンですー。

 
タイム・汗
 あはははは……。
 えっと、コッチの子供達が影響を受けてるのは特撮辺りですかね。


観風
 工作好きも、割と引き継がれてるよ。
 根気の強さは、ヒロト以上かも。
 

ヒロト
 けほん、けほん。

 
カナメ
 工作面だと、ウチは02が一番強く影響されちゃってるわね。
 偶に暴走するけど。
  

カオス
 そこもバッチリ継承しちまってるんだな。


ディアン
 おやおや。



拍手[0回]

ヒロト
 毎年恒例、今日はミニスカートの日ー。(ペラリ)


観風・照れ
 ぁん♪(ピクン)






*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
ダッシュボードとかそういう単語使う人は使うんでしょうけど、急にそんな名称に変更されても違和感が凄いですからねぇ。

>紅桜
以前は管理ページだと分かりやすく判別付くタイプだったが、よく分からん事をするものだな。

>シリアル
見栄えを良くしようとして不便になるパターンの典型例ですかね?
モルカーはクレーンの景品また増えてましたけど、さすがに取ろうとはしませんね。

>観空
仕事中にふらっと寄って取るにはちょっとでかいサイズになったから、持ち帰りに困るからねぇ。
んでガンダムアーティファクトは食指動きませんか。

>紅桜
HGのプラモより組むの簡単なようだが、小さいからやり辛いのには変わらんか。
稼働に関してはサイズ的に仕方ない所もあるだろうが。

>シリアル
あれでしっかり動いたらそれこそ技術がどうかしてそうですね。
で、ガンプラでも一応組み換え前提のもあったりしますっけ。

>観空
確かビルドファイターズとかだっけ、それのコアガンダム(ちっこいガンダム)を中心に専用のアーマー(付けると通常サイズ化)が複数あって組み換えができるとかだったはず。
でも共通規格の軸に嵌めるとかそういうタイプじゃないから狭い範囲内での組み換えって感じ。

>紅桜
手足自体が他の全く別のプラモと互換性があるとかそういうモノではなかったからな。

>シリアル
ガンダム自体、いろんな機体がある影響で関節の形がアレコレ違うので統一できないんでしょうね。

>観空
初めから完成した一つの機体と、あらかじめ互換性を前提として作られてる機体の差だろうねぇ。
こっちは私が常に弄るから、何かしら毎日違う所あったりするけど(むにむに

>紅桜
服の下の痕とか、種類や場所とか結構違うしな。

>シリアル
どういうプレイとかによりますよねー。

>観空
私の趣味で胸辺り痕付きやすいねぇ。
と言う訳でまたあとでー。

>リディ
はいはいどうぞー。
バイキング店、もう大分行ってない……っていうか家族で出掛ける事自体がもう殆どないみたいだからね~。

>モーシル
色々あるので、何とも言えないですよね~。


ヒロト
 むう、どうも馴染まない。
 昭和の外来語が使われ始めた頃の人達も、こんな感じだったんかなあ、なんて事をふと。


観風・照れ
 にゃふ、慣れるまでの辛抱?(もじもじ)


タイム
 それと使い難さは、また別問題ですけどねー。
 で、ヒロトが見付けたモルカーの食玩は、悩んでる内に売り切れてました。


カオス
 残り数個だった上に、商品入れ替えで値引きされたのが効いたのかもな。
 ヒロトが見付けた段階で、値引きされてたかもしんねえが。


エヴァ
 そう云えば食玩じゃないですけど、前から欲しいと言ってた商品は買えました?
 確か、、ルパンガンダム、でしたっけ。


ヒロト
 おっと惜しい、正解はアルセーヌガンダムX。
 何時もの店へ行ったら、見事に売り切れだったよ。(さわさわ)


観風・照れ
 はぅ、、別のお店、探すぅ?(もじもじ、すりすり)


ヒロト
 んー、、出来ればポイントで買いたかったんだけど、そうするしか無いかも。(なでなで、むぎゅぅ)
 ミニ系の商品だと、割とマイクロガンダムが刺さった思い出。
 
 
タイム
 1994年に発売した玩具なんですけど、、手の平サイズで組み立て済み、基本箇所は可動して武器も付属、更にクリアケースにハンガー風に出来るランナーと、ヒロトの好みを突いた商品でしたね。
 腰関節が緩く感じて直ぐに熱が冷めちゃったみたいですけど、見付けた当時はお年玉で買い漁ってました。


ヒロト
 シルバニアファミリーにハマってた頃からの趣向で、特にクリアケースに入れられるってのが凄く好きだったんよ。
 そんでコアガンダムは組み換えってか、武器換装の発展型かなって感じがしたりも。


タイム
 イメージ的には、特撮ヒーローのフォームチェンジっぽいとも思いました。
 作中終盤で登場したらしい”各アーマーを混ぜて装備したフォーム”なんかは、正に組み換え遊びの醍醐味って感じですけどね。 


ヒロト
 何と言うか、ガンプラを扱った作品らしいガンダムだよなあ。
 ……リアル路線での組み換えだと、間に合わせでのパーツ組って風に為っちゃうんかなあ。


カオス
 あー、公式に出てる奴だと、、陸戦型ガンダムにジムヘッドとかZの頭にザクとかか?


エヴァ・汗
 えっと、顔だけ変わると、何だか違和感が。


ヒロト
 足りないパーツを別のパーツで補うってのは、何だ彼んだで燃えるシチュだったりするんだけどね。
 ちなみに今日の観風は、奴隷妻用の外側に普段穿きの内側をミキシングしたスペシャル仕様。(ペラッ)


観風・照れ
 んぅ、、この枠用の、見て貰う為の下着を穿いてる時より、恥ずかしいです♪
 私が、何時も穿いてるのが、丸見えで……♪(もじもじ)


ヒロト
 ふふ、コッチの紐パンも可愛らしいよ?
 透けないし布面積も広いけど、潜り込んじゃえば無問題。(するり、ぐにぐに)


観風・照れ
 あっ♪ 駄目ぇ♪(ビクンビクン)


タイム・背
 はいはい、更に潜るなら別部屋で堪能して下さいね。


カオス
 家族での外出は、コッチも似た様なモンらしいぜ。
 んでヒロトの場合はバイキングは元より、一人で外食する事が殆ど無いな。


エヴァ・汗
 あはははは、マックの注文すら慣れてないみたいですからねー。
 電車旅した時も、ほぼコンビニで済ませてました。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日