廃墟の語り場 05:私信語り。
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版  

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・1月   ・映画  機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始  悪役令嬢転生おじさん  戦隊レッド 異世界で冒険者になる  ウルトラマンニュージェネレーションスターズ   ・放送終了  ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
77】 【78】 【79】 【80】 【81】 【82】 【83】 【84】 【85】 【86】 【87

ヒロト
 今回のチェンソーマン、凄かったなあ。
 そうか、その手が……。


タイム
 衝撃の展開に目が向いてしまいますが、個人的には前半側のデンジさんも格好良くて好きです。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
回転斬りはスティック回転で咄嗟に出したりできるけど、あんまりリーチが無いので結局そんなに集団相手に使わないんですよねぇ。

>紅桜
複数相手と言うより単体へ使う事の方が多かったな。
大剣系での回転アタックも、攻撃チャンスで畳みかける時に使うと言うのが多かったし。

>シリアル
コストを気にしないなら集中弓連打とかの方が取り回しは良かったですね。
夜活動してる時良く湧く骨たちも、3体くらいまでならヘッドショットで一度に即死させるのよくやってましたし。

>観空
同時に何十体も相手するゲームじゃないから、数体くらいなら弓の方が結局は手早く処理できるんだよねぇ、ホント弓強い。
あ、スタルホースも登録できないんでしたっけねぇ。

>紅桜
骨馬はあまり興味無いから特に相手してなかったしな、向こうの言うように朝来たら消滅するから保持すら出来んし。
で、工具と言うか大体のモノは値段に比例して性能上がるな。

>シリアル
ブランド料とかそう言うのはともかく、実用品に関しては本当にそうですね。
今使ってるニッパー、切った感触があんまりないくらいに切れ味良いみたいですし。

>観空
切れ味良すぎて不慣れな人が使ったら多分間違って切り離すとかめっちゃやりそうねぇ、コレ。
あ、関節太らせるのは神姫弄ってる頃からメンテナンスでやったりしてるので、ボンドの有用性は把握済み。

>紅桜
アクションフィギュアとかの永遠の課題だな、関節のすり減り。

>観空
生き物みたいに自己再生とかしないからねぇ、流石に。
んでまぁ、前と違う姿で関節と言うか手足固めてあげたい気分ねぇ(むにむに

>紅桜
……同じプレイでも体勢変えるだけで結構気分も変わるしな、あと具合とかも。

>シリアル
どんな事されるか期待してますね。

>観空
まあ期待に応える形で、あと私の趣味盛りでやっちゃうかねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいどうぞー。
スマホの普及で通信必要なゲームとかそう言うの凄く増えたけど、それでもやっぱり人口多い所の方が有利だよね~。

>モーシル
ポケモンGOも自宅近所と市内じゃ物凄くスポットの差がありますからね~。
やっぱり人住んでる所向けなんだと思います、こう言うの。


ヒロト
 細かい変化で愉しむってのも大事さねえ。
 拘束場所を変えるだけでも、かなり違ったりするし。


観風・照れ
 にゃふ、、専用の磔台も良いけど、ベッドの柵に括られるのとかも、好き。
 初めた頃は、そんな感じで開発されてた、し……。(もじもじ)


ヒロト
 ふふ、今夜のリクエスト?(さわさわ、ぐにぐに)


観風・照れ
 は、ひぃっ♪(コクコクッ)


タイム
 はいはい、リクエストの前に私信収録しますよー。
 スティック操作で出せるのは、クイック回転斬りでしたね。


カオス
 あー、ヒロトも英傑きりたんのプレイ動画で目撃してたな。
 

エヴァ
 使わないんですか?


ヒロト
 何度か試したけど、定着はしなかった感じ。
 集中弓連打は、獣神の弓5連射+爆弾矢を使った時の賑やかさが好き。


タイム
 ライネル戦でやった時は、空中でスタミナ回復料理を食べながら撃ち続けてました。
 どれだけ回復させても、最後は地面に落ちるんですけどね。


ヒロト
 そして削り切れないまま接近戦へ移行~。
 ホワイトシャドウには遭遇した事が無いんだけど、動きは普通の馬と変わらないって聞いてちと切ない。


カオス
 スタルホースだっての。
 ややこしいから名前(予定)で呼ぶな。
 

ヒロト
 むう、仲間にしたかったなあ。
 消滅を防ぐ馬具とか有ったら良かったのに。


エヴァ・汗
 あははははは、残念でしたね。
 それでニッパーですけど、ヒロトさんが使ってるのは……。


タイム
 相変わらずの10年前に買った100均モノなので、性能は御察しです。
 そして最近のミニプラは手で取れるタッチゲート式なので、滅多に出番が無かったりします。


ヒロト
 本当、科学の進歩って有り難い。
 そんで関節の強化は、昔から続く命題さねえ。


観風・照れ
 昔のBB戦士でも、んぅ、大変だったんだっけ?(もじもじ) 


ヒロト
 そうそう、ポリキャップ前はプラ関節だから普通に緩むし、ポリキャップ後も偶に精度の低いのが有って最初からブーラブラってパターンだったり、ハマってた頃は苦労したよ。
 しかも当時は、治す手段も詳しく知らなかったからなあ。


タイム・背
 俺の可動化を初めた頃もそこまでじゃなくて、割と悪戦苦闘してました。
 瞬着での太らせ方に失敗して、下半身が丸ごと駄目になった事も……。


ヒロト
 むう、アレは酷い事故だった。
 観風への責めみたいに、もっと慎重にやっていれば。(さわさわ、ついつい)


観風・照れ
 んひぃ、そえ、慎重じゃなくてっ、焦らしっ♪(ピクンピクン)


ヒロト
 ふふ、特にこの辺は慎重に。(こりこり、ぐにぐに)


観風・照れ
 あっ、あっ、ああぁっあっ♪ ああああああーーーー♪(ガクガクガクガク)


タイム
 はいはい、続きは部屋を移動してからにして下さいねー。


カオス
 ストップの差は、やっぱり地域差が大きいよな。
 街中だと、鈴なりに並んでる事もザラだぜ。


エヴァ
 近所の分だと、連日ボーナスは出来ても連続ボーナスは稼げませんね。
 最近はユルリとやってる所為かアイテムが余りがちなので、そこまで困ってないみたいですけど。

拍手[0回]


ヒロト<ガトー。
 るろ剣北海道編の新刊を購入~。
 果たして、あの伏線を雅桐刀の時点で気付けた人は居るんだろうか?


タイム<リング
 ちなみにヒロトは名前が出ても、咄嗟には気付けませんでした。
 




*立ち絵素材:そんそん


>「にわとりRadio」さん
 
ヒロト
 どうやら一先ずは無事みたいで何よりさねえ。
 ……バッテリーがへばってりー。

カオス
 おい。
 
 
>楓 (・・;;)
 ……。

>鈴奈 (ーー;)
 そりゃ閉口するわな。
 古事記(*1)や日本書紀の話をちゃんぽん(*2)にした上に、怪しい調味料(?)もぶち込んで、怪獣映画にされれば。

 (*1)ニンスレ古事記じゃなくて、ガチな方
 (*2)ヤマタノオロチの顛末とヤマトタケル(ノミコト)の話は、全く別の話なので
     (時間軸的には、ヤマタノオロチの顛末からかなり後に、ヤマトタケルの話になる)

>はぐれ (ーー;)
 強さに関しては、まぁ、そうだろうなぁ。
 宇宙規模では分からんけど、ヤマトタケル自体が(古事記・日本書紀内なら、)八百万の神の一柱クラスとして扱われているんで、それを無碍にしたら色々アウトだからなぁ。

 後、分類的にパワータイプなのも後押しで。
 ※平定(?)のために、切り込み隊長として西に東にと送られまくったため

>鈴奈 (ーー;)
 劇場の方は、もうそんな時期かー。
 つーことは、TV版ラストの「アレ」が登場なわけだねぇ。

>はぐれ (ーー;)
 そういう事だな。
 あ、セノバ行くなら、1Fのファミマ跡地も回っといてーな、で。

>鈴奈 (・・)
 ?

>はぐれ (ーー;)
 別に大したことじゃないけど、情報更新な意味で。
 ※火曜日(1日)に把握してきたばっかり

>楓 (・・)
 ナダショックは?

>はぐれ (ーー;)
 簡単に言うと、死亡による退場劇。
 しかも、なんやかんやあって和解して番外戦士(*1)して参入した回の、次の話でコレ(*2)だから、もーねー。

 (*1)途中から参戦する追加戦士だが、立場的に格上や強キャラが該当
 (*2)視聴者的には7人目の戦士として活躍するのを期待していたところに、冷や水を浴びせられるどころか氷水をぶっかけられたようなもの

>楓 (・・;)
 それはキツイな。

>鈴奈 (ーー;)
 加工はお察しというか、アクリルは切断もきついけど、曲げるのも面倒だからねぇ。

>はぐれ (ーー;)
 そーそー。
 大体、170℃以上出る高温ヒーターの類が必須だからなぁ。

 開幕クリボーは、無難に処理が一番安定だからなぁ。

>楓 (・・)
 ?

>鈴奈 (ーー;)
 魅せとか変に奇を狙って、自爆するバカの多いことーだから。

 出遅れで追突はしょうがないけど。
 ※(あちこちから回り回って)団子化したのが出てきて、回避が間に合わないパターンもあるから

>楓 (・・;)
 あ~。

>鈴奈 (ーー;)
 ながらは……アレ?

>はぐれ (ーー)
 回収するのは全部終わったので、次のイベントまで通常運転に戻りました。

>鈴奈 (ーー;)
 さいですか。


ヒロト
 まあ、神様と同じ名前の大首領の出て来る漫画作品が有ったり、世界中の偉人が女体化する様なゲームが有ったりする国だし。
 その辺の所は、アイタ・ペアペア。


タイム
 強さについては相当なので、アニゴジ三部作が上映中の頃は主人公が変身するんじゃないかって予想してる人もチラホラ見掛けましたねー。
 ゼロワンについてはTVシリーズ全然なので、どんな風に為るのかサッパリです。


観風・伏せ目
 一応、てれびくん情報と感想サイトだけは追っていた模様。
 それと子供達は、最後まで視聴済みだったり。


カナメ
 ファミマ跡地は?


ヒロト
 気に為って調べたら、ローソンに変わったそうな。
 行く時にはオープン済み(12月11日)らしいんで、ついでに寄ってくべ。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 はーい!
 めあー!


エヴァ
 そんなに広い場所じゃないですから、行っても騒いじゃ駄目ですよー?


カオス
 ナダショックは、酷かったよな。
 

ヒロト
 そうなんだよー、正確には死んだ7人目が新装備に変わるんだけどさ、その辺をガッツリ隠されてたもんだからさー。
 その癖、その月の特集で「仲間に為ったぞ!」的な特集が一緒に載ってて、見事に騙されたけえ。


ディアン
 おやおや。
 嘘は付かれていないのが、何ともですね。 


エヴァ
 マリオ35の調子はどうです?


ヒロト
 最近のだと、1位と2位を行ったり来たり。
 時間切れが間近だと、クリボーの団体は寧ろ有り難かったりする。


タイム
 連続で踏むなり甲羅で一掃すれば、一気に時間が稼げますからね。
 ちなみにスターで倒すよりも、上記で倒した方が大量に稼げます。


観風・伏せ目
 なのにヒロトはスターを取りがちー。


ヒロト
 やあ、分かってるんだけど一気に敵を倒す爽快感が以下略。
 

カオス
 結果、時間切れで競り負ける事も多いぜ。


ディアン
 おやおや。

拍手[0回]


ヒロト
 ぐおう、夕方頃から左肩に痛みがががが。


タイム・汗
 何かやりましたかねー?
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
各個撃破は戦闘の基本ですからねぇ。
特にリンクはそんなに多人数攻撃が得意なアクションがそんなにありませんし。

>紅桜
ウルボザとかは範囲広いがクールタイム入るから連打は出来んしな。
ブレワイなら地形戦を優先するのが一番か。

>シリアル
地形は敵にも味方にもなりますからね。
飛行型は無視してくるので余計苦労しますが。

>観空
代わりに視界が狭いってのがあるから見つかったらすぐ逃げる、でも良いんだろうけどねぇ。
あ、敵処理したら赤い月ってパターンは結構経験あるねぇ。

>紅桜
マップの負荷が大きくなると赤い月でリセット掛かる筈だから、処理すればするほど昇って来るようだな。
赤い月=収穫日和みたいな所あるから消耗品の回収の頃合いになるか。

>シリアル
属性ロッド系はいくらあっても良いので、積極的に回収してましたね。
で、馬の古代装備はそんな感じでしたっけ。

>観空
見た目がちょっとゴツいのが気になるけど、性能良いんだよねぇ。
一方でヌシは素で性能が良いんだけど、登録しようとしたらこんなの登録できるかって突っ返された覚えあるからねぇ。

>紅桜
プラモのパーツが落ちるのは構造上仕方ない所もあるから、接着剤で固めるのはそこそこやるしな。
色塗ったりして一通り完成したらあとは接着して外れんように処理するのが最適か。

>シリアル
この前組んでた00クアンタとか毎日ポーズ変えてる所為で少し関節柔らかくなってますけど、これも考えないといけませんね。

>観空
神姫弄ってた頃からやってるけど接着剤流し込んで関節太らせる処理、適時必要だからねぇ。
こっちの二人はむしろ手足を固めて動けなくすることの方が多いけど(むにむに

>紅桜
まあ、旦那様そう言うの好きだしな。
ワシもやられる方で好きだが。

>シリアル
流れるように縛られますからねー。

>観空
良く慣れてる感じなので。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
駅前とかなら地方でもすれ違いは期待できるかな?

>モーシル
市内の駅とかクラスなら居そうですけど、移動自体が結構大変な事ありますからね~。
こういうのはやっぱり都市部住んでる人が強そうです。


ヒロト
 固め方も、色々と。
 そんな訳で今日の観風は、手足を専用テープでグルグルしてたり。


観風・照れ
 あぅ、、此処でグルグル拘束して貰うの、何だか新鮮かも。
 普段は手錠で、足も開いたままなのが基本だし。(もじもじ)


ヒロト
 尚、この枠だと着物の裾が股上だから、足を閉じてても恥ずかしい所は丸見えだったり。
 太腿の感触を味わいながら指で弄るってのも、愉しいもんさねえ。(グニグニ)


観風・照れ
 ひぅ、あ、あっ♪(ビクンビクン)


タイム
 はいはい、本編スタートしますよー。
 リンクさんで多人数攻撃と言えば、、やっぱり、回転斬りでしょうね。


カオス
 シリーズ伝統の技だな。
 ヒロトはブレワイだと、あんまり使ってないけんが。


ヒロト
 ん、ほぼウルボザサンダー発動用って感じに為ってる。
 ザコ相手なら普通の攻撃で十分だし、強敵にもそこまで通じるって訳じゃないからさ。


エヴァ
 ちなみに一番使ってる溜め技は、ハンマー系の振り回しみたいです。


ヒロト
 別名、イワロック叩き潰すアタック。
 赤い月の夜は、料理が大成功に為るのも嬉しい所さん。


タイム
 前に遭遇した時は鍋付きの敵アジトに居たので、慌てて料理を大量生産してましたねー。
 直後に周りの敵が復活して、大惨事に。


ヒロト
 あれこそ、回転斬りの出番だったのになあ。(未使用)
 登録出来ない動物だと、スタルホースも駄目なのは本当に残念。


エヴァ
 えっと、前に冒頭で言ってた骨のお馬さんでしたっけ?
 朝に為ったら、消えちゃうって聞きましたけど。


カオス
 オマエ好きだよな、そういうの。


ヒロト
 いやいや、異形を従えてってのは男のロマンだから。


観風・照れ
 んぅ、もしも登録出来てたら、どんな名前にしてた?(もじもじ)


ヒロト
 んー、ブラックフォトンの反対でホワイトシャドウとか良さそうかなって。(なでなで、さわさわ)
 で、やっぱり工具の値段って性能に比例するんやねえ。


タイム
 観空さん、良いニッパーと出会えたみたいですね。
 関節強化なら、安全なのは木部用ボンドだと思います。

   
ヒロト
 最近聞くのだと、パーマネントマットバーニッシュってニスも良いそうな。
 さて置き、そろそろ観風のガッチガチな所を解してあげようかな。(するり、コリコリ)


観風・照れ
 ひにゃあっ♪(ビクン)


ヒロト
 ほらほら、今からそんな反応だと、続きを耐えられないよ~?(ぐにぐに、キュッキュ)


観風・照れ
 ~~~~~!!(ガクガクガクガク)


タイム・背
 はいはーい、続きは別部屋でお願いしますよー。


カオス
 すれ違いの為だけに遠征ってのは、ハマってるゲームが無けりゃ面倒だよな。
 その点、ポケモンGOは近い所にストップが有って助かってるらしいぜ。


エヴァ・汗
 それでも、街の方に比べるとやっぱり少ないみたいですけどねー。
 ゲームを初めた頃は、その為だけに街まで行ったりしてましたし。

拍手[0回]


ヒロト
 今日から12月、、もう、今年も終わりなんだなあ。
 
 
タイム
 毎年言ってますけど、あっという間でしたねえ。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

ヒロト
 おおう、それはまた難儀な事に……。


タイム・汗
 バッテリー交換で直ると良いですね。 


>鈴奈 (ーー;)
 移住成功しても、スペゴジって「それはそれで」をぶっ超えたやべぇのが湧くねぇ。

>雪姫 (TT)
 えー。

>はぐれ (ーー;)
 そも、キングギドラが全宇宙湧きの(星ごと)文明デストロイヤーな時点で、あの宇宙は救いがねぇから。
 しかも、フラグ建てなければ、鬼チートで圧勝だからなぁ。

>鈴奈 (ーー;)
 あー、そうだったねぇ。

>雪姫 (・・)
 あと? >コング

>鈴奈 (ーー;)
 そー。
 「日米同時」、「全世界同時」ってなっていれば来年5月のどっかなんだけど、それも無いし、先延ばし入った際の日本公開日は完全に未定にされていたからねぇ。

>はぐれ (ーー;)
 同時だと、日本側の配給会社がキレるんじゃね。
 動員数を稼げそうなGW合わせが出来ない可能性があるから。

>鈴奈 (ーー;)
 あー、それはありそうだねぇ。

 図太さは、まーねー。

>雪姫 (・・)
 よゆう?

>鈴奈 (ーー;)
 状況が状況だから、そうともいうし、違うとも言える面倒なところ。
 尚、ゲームはパニックエスケープというより、ミッション(右下マップに書いてある目的)とシナリオのせいで、バカゲーの模様。

>はぐれ (ーー;)
 作中情報は全部出したら、興ざめだし、本編見る必要ネー言い出すのもいるから、本命は隠すもの。

 只、D4はアカンけど。

>鈴奈 (ーー;)
 モロに「セブンさん、こっちです。」だからねぇ。
 ※いつぞやのR1より事態悪化しているから

>はぐれ (ーー;)
 100均の下敷きはアクリル板じゃねーぞ。
 つか、マジモノのアクリルだったら、1mm厚でも、ハサミじゃどーにもならないからな。

>雪姫 (・・)
 ちがうの?

>はぐれ (ーー;)
 全然別物。
 ※下敷きはPPシートなので、カッターで普通に切れる

 アクリルはそれより硬いんで、プラスチック専用カッターで筋入れて折るか、金鋸使わないと切断出来ないから。

>雪姫 (・・)
 ?
 ※⊃コインブロックを叩く勢いで~

>はぐれ (ーー;)
 開幕に寄って来るクリボーを、はてなブロックを叩いたついでに踏んづけ。

>鈴奈 (ーー;)
 決まればすごいけど、ちょっとずれただけで横から突っ込んでアウトだから、別処理した方が安全なんだよねぇ。

>雪姫 Σ(°д° )
 あ~。

>はぐれ (ーー;)
 突撃死は……無いようであるからなぁ。
 しかも、徒歩(※Bダッシュ無し)。

>鈴奈 (ーー;)
 どこの世界線だよ?

>はぐれ (ーー;)
 Vライバー界。
 何人か、Bダッシュ無し進行で、リスナーにポン(コツ)周知されているのがいるから。

>鈴奈 (ーー;)
 おひおひ。

>雪姫 (・・)
 ? >スマホ

>鈴奈 (ーー;)
 歩きじゃなくて、そこのおじちゃんと似たような事やらかし。

>はぐれ (ーー;)
 はひ。
 ※マジでアズレンイベ進行中

>雪姫 (`□´)
 むー。

 
ヒロト
 仮にスペゴジをどうにか出来たとしても、最後にはギドラがこんにちはっと。
 ……此処はもう、コッチも別次元から宇宙戦神を呼ぶしか。
 
 
観風・伏せ目
 うつのいくさがみ?
 
  
タイム
 と、読みます。
 東宝映画「ヤマトタケル」に登場する巨大な戦士で、主人公達が変身した姿です。


ヒロト
 あの作品は子供の頃に劇場で観たんだけど、巨大なヤマタノオロチを一方的に叩き伏せる姿が印象に残っててさー。
 後に調べたら設定も東宝怪獣で一番強いって感じなんで、あの宇宙を救うなら、もう彼を召喚する位しかないかなって。


カオス
 ヒロトの贔屓目、でも無いから困ったもんだな。


カナメ
 ちなみに他作品の元ネタ満載な小説版でも、流石にヤマトタケルネタは一切無かったわ。
 まあ、作中でゴジラを完封出来てたスーパーXⅢがアレだったし、出て来てもそこまで活躍出来なかったんじゃない?
 
 
ヒロト
 ぴえたにえん。
 と、VSコングは未定として、劇場版仮面ライダーの公開日が迫ってた件。


エヴァつ「てれびくん1月号」
 えっと、、12月18日に上映開始ですね。
  

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 観るー!
 めあー!!


観風・笑顔
 はいはい、皆で行こうねー。


ヒロト
 今年は映画関係もコロナの所為でボロボロにされてたけど、ちゃんとライダー映画が年末に観られて良かったよ。
 てれびくんのネタバレは、隠し方が上手だなあと。


タイム・汗
 新装備やらのネタバレはやるんですけど、ソレが誕生した経緯なんかは程良く隠されてるんですよねー。
 ……リュウソウジャーの時は、それで大ダメージを受けてましたけど。


ヒロト<通称ナダショック。
 アクリルはー、、そっか、PSPのカバーで使われてたアレか。
 確かにアレなら硬くて無理だわ。

  
ディアン
 おやおや。
 そう云えば以前、壊れたカバーをタイム君の装備に使えないかと奮闘されていましたね。


カオス
 追加されてない辺り、ご察し案件だな。


ヒロト
 うっさいよー。
 最初のクリボーへの被弾は、今の所は回避を継続中なう。


観風
 失敗するとブロックごとスカして跳び超えちゃう事も、相変わらずな模様ー。 
 ヒロトの観てる実況動画だと、スタートが遅れて増えてたクリボーに突撃ってパターンも有ったよね。


ヒロト<ごめんねー。(なでなで)
 ん、普段の倒し方をやろうとして、反応が遅れたっぽい。
 ともあれ、何をするであれ”ながらスマホ”は危険って事で。


カオス
 そう思うなら、収録中やゲーム中は止めとけや。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 ヒロトさんって毎回、何かしら流してますもんねー。

拍手[0回]


ヒロト
 11月分の散財の記憶を、漸く更新。
 ……忘れ物とか、無いよな?


タイム・汗
 そう言う事が不安に為るから、小忠実に書いて欲しいんですけどね。
 




*立ち絵素材:そんそん


>「空の色」さん

>観空
ガーディアンは射線出してくれますから、ソレ見てどうにか個別対応できるように調整するのもコツかなぁと。

>紅桜
歩行タイプも一瞬で良いから時間差が出来れば対応できるしな。
相変わらず、足切った時の挙動は不安定だからそういう戦法は考えて無いし。

>シリアル
正確な動きする方が読みやすいってタイプですね。
馬の古代装備って確か口笛でワープさせられましたっけ?

>観空
出来たねぇ、アレ便利だけど指笛ダッシュの時はちょっと邪魔になる弊害もあるから一長一短?
スプレーに関してはー……カラースプレーでも良いとは思ったり、アレ一度塗ると相当塗膜が強くなるし。

>紅桜
ガンダムマーカーはやや塗膜が弱いからな、少しだけコーティングして落ち辛くはしているが限度はあるし。

>シリアル
ポーズ決めて飾りっ放しなら良いんですが、割と動かす方なので塗膜が弱いと困るんですよね。

>観空
私が機体や武装とかシンプルなの好むの、動かすとぽろぽろ落ちるのが嫌だからってのあるからねぇ。
落ちやすい部分は磁石仕込んだり、接着剤流し込んだりで良く補強してる。

>紅桜
関節太らせるのだけは本当に良くやるからな。

>観空
接着剤とか塗膜強めの塗料使えば割と何とかなるからねぇ。
んでこっちは太らせると言うか、増やすのが大事(むにむに

>紅桜
……一定まで増やされたら、後は旦那様の好みのサイズで固定されてるがな。

>シリアル
観空と絡むと何やかんやされて増やされますからねー、ホントに。

>観空
まぁそこがやっぱり好きだし。
こっちは相変わらず弄ってくるのでまた後でー。

>リディ
はいはいー、いつも通りだねー。
すれ違い前提のシステムって、地方とかに住んでると機能しなくて遊べないモノになっちゃうんだよね~。

>モーシル
ドラクエ9とかの地図システムもそんな感じでしたからね~。
奇跡的に何人かとすれ違えましたけど、都市部に住んでる人に比べると本当全然遊べない漢字だったみたいです。

 
ヒロト
 観風も夜伽を初めた頃に比べて、全体的に増えたよねー。(もにゅもにゅ)
 
 
観風・照れ
 はぅ、、だってヒロトに毎晩、可愛がって貰ったから。(もじもじ)


タイム
 毎晩(時差部屋内での超過分は除く)。
 さて置き、複数ガーディアンからの射線については近付いて倒す関係上、他のを標的の身体で遮らせる回避方法も何度かやってました。

 
カオス
 偶に間に合わなくて、発射されたビームをギリギリ防ぐってパターンも有るぜ。
 それと、飛行型が一緒に狙って来た時は回避に失敗して、何度もボッコボコにされてたな。


エヴァ・汗
 あー、空からの射線は避けるの難しそうですもんね。


ヒロト
 単体なら兎も角、別のガーディアンとの戦闘中は辛たん。
 ちなみに歩行ガーディアンだと、火山の途中で出会う奴らも印象に残ってたり。


タイム・汗
 途中まで登った所に遭遇して、戦ってたら崖から落ちていった奴ですね。
 追っていったら温泉の中に落ちてたり、他の歩行ガーディアンがいたりと色々と有りました。


ヒロト
 オマケに、倒して登山を再開した所に赤い月が来て以下略。
 馬の古代装備は、くらがワープ召喚で手綱がダッシュ強化。

  
観風・照れ
 巨大馬に付けられれば便利そうだけど、出来ないんだっけ?(もじもじ)


ヒロト
 そうそう、だからブラックフォトンは素のまま装備さねえ。
 ゼルダニアンは例のイベントで王家のが貰えるから、それのまま。


カオス
 余談だけんが、最初ヒロトは巨大馬をヌシ同様に登録出来ないって勘違いしてたんだぜ。


ヒロト
 うっさいよー。
 乗り捨てする前に検索して事無きを得たから無問題。


エヴァ・汗
 あはははは、、勘違いしたまま逃さなくて良かったですね。


ヒロト
 ん、本当。
 そんでパーツのポロポロ落ちについては、私もブンドドする派なんで気に為る所さん。


タイム
 俺の関節についても、ポロリを考慮して四苦八苦してました。
 接着剤だと失敗した時が辛いので、主に塗料で調節してます。


ヒロト
 最近は専用の補強テープなんかも売ってるんで、試してみるのも手かも。
 

観風・照れ
 ……テープで拘束されるのも、襲われてる感じがして、好きです。(むぎゅぅ、もじもじ)


ヒロト
 ふふ、それじゃあ今晩はソレかなー?
 新しく買った落書き用のペンも使って、タップリと弄んであげよう。(するり、ぐにぐに)


観風・照れ
 ひにゃあああ~♪(ビクンビクン)


タイム・背
 はいはーい、続きは部屋を移動してからでお願いしますよー?


カオス
 すれ違いシステム、ヒロトも普段はサッパリ会わなかったな。
 その為だけに、わざわざ遠出もしてたぜ。


エヴァ
 大型ショッピングセンターの玩具コーナーや、駅前辺りが狙い目だったみたいです。
 それでも、多くて十人を超えるかどうかって感じだったみたいですけど。
 

拍手[0回]


ロゼ・笑顔つ「魔進オラディン」
 私も戦っちゃうぞー!


チアキ・伏せ目笑いつ「魔進ハコブー」
 がったいー!!
 
 
ヒロト
 そんな訳でミニプラグレイトフルフェニックス、無事に完成。


タイム
 Bの組み立てに、大苦戦してました。





*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん


>鈴奈 (ーー;)
 (文明が発達しすぎると)どーあがいても、人類的に絶望。

>サリー (^^;;)
 えーと、文明崩壊(物理)か星の消滅、どちらか選べになるんでしたっけ?

>鈴奈 (ーー;)
 そー。
 しかも、後者は宗教詐欺な手段で実施寸前まで行っちゃったからねぇ。

>はぐれ (ーー;)
 コングの方は伸びに伸びて、日本では現状未定だからなぁ。
 まぁ、アメリカで来年5月(予定)だから、良くて、(来年の)夏頃だろうなぁ。

>サリー (・・)
 ?

>鈴奈 (ーー;)
 アメリカ本土内で乱闘する都合上、人類サイドの言語が10割イングリッシュなんで、字幕か吹き替えが無いと以下略。

>サリー (^^;)
 あ~。

>はぐれ (ーー;)
 偽物関係は、現物をコレくらい図太く見る余裕が無いと、どーしょもないのもあるからなぁ。

  

>鈴奈 (ーー;)
 おひ。

>サリー (^^;)
 開幕から棒立ちしているのがそうですか? >巨影

>はぐれ (ーー;)
 そー。
 そいつが、にせウルトラマンだから。

 中継で中止は、ラテ欄は確認するけど、雨で以下略を期待していたガキやってたからなぁ。

>サリー (^^;)
 何気に酷いですね。

>はぐれ (ーー;)
 そのくらい、野球中継はどーでも良かったんで。
 SHTは、CMはしょうがないけど、ネットでも見るトコ見れば、中止かどうか分かるんだけどなぁ。

>サリー (ーー)
 ラテ欄ですか?

>はぐれ (ーー)
 いや、番組公式ページ。
 中止なら、トップページに張り出されているからな。

>鈴奈 (ーー;)
 水面をアクリルで作成は…………うーん。

>はぐれ (ーー;)
 切断枚数か厚みのどっちかで、面倒事案になるからなぁ。
 大体は、ノコ切断しかないからなぁ。

 ※2~5mm厚は直線に限り、スジを入れて折り曲げもある

>サリー (^^;)
 どこかに送られてフェードアウトは、最終回で出れる保証があれば良いんですけどね。
 カニとサソリって例もありましたし。

>はぐれ (ーー#)
 そーだけど、おぃ。

>鈴奈 (ーー;)
 アレは、本編だけだと、最後の最後までヒデェ扱いだからねぇ。

 クリボー体当たりは、大半は凡ミスだからねぇ。

>サリー (^^;)
 スマホは?

>鈴奈 (ーー)
 弁護の余地あるわけねーべ。
 アズレンがイベント突入したら、編集中の真横でやっているのも居るし~。

>はぐれ (ーー;)
 あぅ。


ヒロト
 地球から脱出したとしても、辿り着いた星が発展したらそこでも怪獣が生まれるという、無限ループ。


タイム
 もう一方の宇宙船ルート、今でも待ち続けてます。


観風・伏せ目
 あー、、無事に別の星を開拓するんだけど、スペースゴジラが出るんだっけ?


ヒロト
 そそ、詳しくは知らんけど前日談側の小説が続いた場合、その辺のエピをやりたいって作者さんが行ってたそうな。
 VSコングは、、そうか、あくまでアメリカでの公開日なのか……。


ディアン
 おやおや。
 それでは日本での公開日は、更に後に為りそうですねえ。


カナメ
 まあ、のんびり待つしか無いわよ。
 で、にせウルトラマンだけど、、確かにコレじゃ分からないわ。


カオス
 図太い連中なら、少し前のZで観た気もするぜ。


ヒロト<バラバ戦の方々。
 いや、ありゃウルトラ世界の住民だから。
 番組の公式サイトは、実はそこまでチェックしてなかったりして。


エヴァ・汗
 え、そうなんですか?


タイム
 ヒロトって裏話とかよりも作中情報が欲しい人ですから、探る情報源はてれびくんがメインに為っちゃってますね。 
 ネタバレ情報で読んでますけど、それでも偶にサプライズが起きて驚かされます。


ロゼつ「てれびくん」
 D4ね、載ってなかったんだよ?


チアキ
 ■■■はー?(ネタバレ単語が出たので伏せました)


観風・笑顔
 んー、もう少ししたら出て来るんじゃないかなー。(なでなで)
 で、アクリル板の加工は難しめ?


メア02・伏せ目
 くーちゃん(九識ちゃん)に頼めば無問題。(どやっ)


メア01・驚きつ=「その手が!」
 めあっ!!


メア03・汗
 えー。


カナメ
 こらこら、他所の子を頼りにしないの。


ヒロト
 ともあれ100均で売ってる透明下敷きとかだったら、ハサミで行けるんじゃないかなと。
 ……あれって、アクリルだっけ?


タイム
 いや、知りませんけど、、100均素材なら青色のビニール袋辺りを切って貼った方が、もっと簡単に出来そうな気もします。
 さて置き、サソリさん達は、小説版だと無事に救出されたそうな。


観風
 詳しくはー?


ヒロト
 買い損ねたんで、良く分からん。
 マリオ35は、1-1での動きで集中力の度合いが分かったりして。


タイム・汗
 ヒロト、最初のクリボーをコインブロックを叩く勢いで潰してますけど、集中してないとスカりますからね。
 幸い、アレに突撃して死亡というパターンは、今まで無い筈ですけど。


ヒロト
 誰かしらは毎回やられてるんで、やっぱり意外な罠なのかなとは思う。
 スマホ操作は、、ちゃうねん、自動再生を切っててな。


カオス
 知らすか。
 

エヴァ・汗
 集中力……。


カナメ
 こりゃ、ガチ勢には為れないわね。

拍手[0回]


ヒロト
 ブレワイの馬だけどさ、スタルホースも登録出来たら嬉しかったなあって。
 ああ云う、異形の存在を相棒にするのって燃えるシチュ。


タイム
 ヒロト、未だ遭遇した事が無いですけどねー。





*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
動かないのは初見こそ驚きますが相手するのは楽ですからねぇ。
城で出てくる砲台型も結局は同じ手段で対処できますし。

>紅桜
機動力の大切さが知れるな。
あとゼルダシリーズにおいて一つ目は大抵弱点扱いになるな。

>シリアル
狙ってくれと言わんばかりな見た目してるの多いですよね。
あ、ガーディアンって足数本斬ったらまともに歩けなくなってませんでしたっけ?

>観空
んー、均等に斬ると安定しちゃうけど偏って斬りまくるとバランス崩すから斬り方によるのかも。
そんで白馬は安定して性能高めだから、厳選めんどいならその子選ぶので十分かも。

>紅桜
専用装備もあるしな、巨大馬と比べてダッシュも出来るし手軽に選べるのが良い所か。
そして旦那様が使ってる塗装道具はガンダムマーカーエラブラシとか言うやつだな。

>シリアル
ガンダムマーカーって言うペンの塗料をエアブラシで飛ばすっていうちょっと力技入ってるアイテムですが、塗装入門には丁度良いんですかね?

>観空
超手軽にエアブラシやってみたいってのなら十分ねぇ、用意も片付けも場所も取らないから楽々だし。

>紅桜
そこまでガチガチに拘ってる訳ではないからな。

>観空
やってみたいからやってみたって感じだからねぇ。
あ、ガチガチに固めるのはやりたい気分(むにむに

>紅桜
動けんまま何やらされるの、楽しみにするか。

>シリアル
刺激強く感じちゃうので色々アレな事になりやすいですけどねー。

>観空
そう言う追い詰められてるの見るのも良い感じでねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
3DS、今は持ち歩いてる人どれくらいいるのかな?

>モーシル
昔はそこそこ見てたみたいですけど、今は大半switchですからね~。


ヒロト
 そんな訳で今日は、お姫様抱っこなう♪(むぎゅぅ)


観風・笑顔
 えへへ、私のリクエスト~♪(むぎゅぅ、すりすり)


タイム
 私信内では久し振りですけど、11月22日にも散々っぱらやってたりします。
 さて置き、砲台型はHPの高さにさえ気を付ければ、朽ちたガーディアンと同じ戦法で倒せますね。


カオス
 場所に依っては、近くのガーディアンから攻撃を受けるのも注意が必要だぜ。


エヴァ
 ヒロトさん、外壁から近付いたりして何とか避けてましたね。
 それでも結構、狙われてましたけど。


ヒロト
 特に対処法の無い序盤での城壁登り中は、かなり緊張したっけなあ。
 そんで歩行型は足を一本でも残したままで硬直が解けると、ズルズル這い擦る感じで移動しやがるけえ。


タイム・汗
 基本はグルリと回って全て狩ってしまうんですけど、偶に地形の関係で攻撃が届かず、途中で狩り切れないまま動かれてしまう事が有りました。
 愛馬については、何だ彼んだで最初に捕まえたブレスロンがお気に入りみたいです。


ヒロト
 外見はブチ柄で性能もそこそこなんだけど、やっぱり初めて使えた子って事で愛馬はこの子かなって感じ。
 何よりブレスオブワイルドとサイクロン号、更には2つの合わせ技で初代仮面ライダー第三ED「ロンリー仮面ライダー」の歌詞「荒野を渡る風~」にも関連付けられる「ブレスロン」って名前が絶妙だと思わん? 


カオス
 知らんわ。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 何と云いますか、完全に好みで選んでるんですね。


観風・伏せ目
 一応、古代の馬具で性能を底上げしてる模様ー。
 ……あれ? くらは付けてたけど、手綱は未だだっけ。


ヒロト
 あー、入手自体はしてるけど、装備しないまま放置してるかも。
 そんでマーカーをスプレーで飛ばすタイプの塗装器具、数年前にゾロゾロと出て話題に為ってた記憶。


タイム
 ヒロトの場合、個人ブログか画像掲示板で見掛けてた筈です。
 それと、俺の改造に使ってた自動車用筆塗り塗料にも、スプレーとして使えるオプションパーツが有るそうな。


ヒロト
 アレはマーカーじゃないから、微妙に仕組みが違いそうだけどね。
 さて置き、何であれ初心者が手軽に入れるってのは大事。


観風・照れ
 そこからハマって、どんどん拘る様に為っちゃったりしてー。(もじもじ)


ヒロト
 ふふ、何を想像してたのー?(つんつん)


観風・照れ
 秘密ー。(むぎゅぅ、すりすり)


タイム・背
 はいはー、、あれ?


カオス
 今日は久々に、セクハラ無しか。
 さて置き、3DSの新作ゲームが出なく為って久しいかんな。


エヴァ
 それでも、持ち歩いてる人は持ち歩いてるんでしょうけどね。
 ヒロトさんの場合、ポケモンのゲームをクリアしてからは、持ち歩くのを止めてしまいました。


観風
 どんなゲーム?(むぎゅぅ、すりすり)


ヒロト
 確か「とうぞくと1000びきのポケモン」って、その年の映画とコラボしたゲーム。
 すれちがい通信で仲間を増やして戦うシステムだったから、持ち歩きが不可避だったのよ。


タイム
 色々と、懐かしいですねえ。

拍手[0回]


ヒロト
 そんな訳でミニプラ版グレイトフルフェニックスを組み立て中。


タイム
 と言いつつ、昨日(魔進ハコブーBの途中)から進んでませんけどねー。
 




*立ち絵素材:そんそん


>「にわとりRadio」さん

>イリス (・・;)
 当人(?)その気無しだけど、結果的に? >レジェゴジ

>はぐれ (ーー;)
 そー。
 ゴジラ的には、人類ガーとかじゃなくて「向こうが突っかかってきたから、殴り返しただけ」だからなぁ。

>鈴奈 (ーー;)
 平成版ゴジラは、人類はどっちでもいいとか、歯牙にもかけないとかの立ち位置が明確になったからねぇ。

 ゴジラVSコングは、情報集めてないので何とも言えない。

>イリス (・・;)
 期待しすぎて大滑りするのを回避?

>アリシア (・・;)
 そーいえば、何か、そんなのあったな。

>鈴奈 (ーー;)
 まーね。
 ジラっていう悪例があるからねぇ。

>アリシア (・・)
 パート2は、誰か突っ込んだのか?

>はぐれ (ーー;)
 ツッコミに関してはネタバレなんで言えないけど、違和感は開幕から。
 そもそもアイツラの面構え自体が、ニセウルトラマンとかの類だったからなぁ。

>鈴奈 (ーー;)
 ニセウルトラマンって、目付きがかなりツリ目な(凶悪顔)ウルトラマン。
 ちなみに、コイツに関しては、登場人物はなんで気づかないんだよってツッコミがよく出るけど、某ゲーム(巨影都市)のせいで「そりゃ、確かに無理だな」ぽい模様。
 ※地上から見上げるアングルだと、顔の判別が出来ないから

 あ、そうそう、後(平成)になって、顔をガン見さえ出来れば即バレネタも出てきたから。
 ※コレで即バレしたのが、にせメビウス(←サコズミ隊長「よく見てみろ、目つきが悪い」)

>アリシア (・・;)
 ストレートすぎるツッコミだな、おぃ。

>はぐれ (ーー;)
 野球中継は、廃れた理由が「もう数(視聴率)取れなくなった」ってのが原因だからなぁ。

>イリス (・・;)
 それまでは、普通に取れていたのね。

>はぐれ (ーー;)
 そー。
 尚、グルグルは他所の局だけど、中止になった気分は、「駅伝かゴルフの(中継)日だと知らずに、SHT待ち」で、お嬢(→マリア)か、スーに振れば、大体分かると思う。

>アリシア (・・;;)
 大体の反応が想像出来るな、ソレ。
 で、SHTなのは?

>鈴奈 (ーー;)
 グルグルの放映局が、日テレじゃなくて、テレ朝だから。

>はぐれ (ーー;)
 Liteじゃない、Switchの供給が復活しているのは確か。
 見てきたところ(家電屋)は、テンバイヤー対策で購入制限が掛かりまくっていたけど。

>鈴奈 (・・)
 どんなん? >制限

>はぐれ (ーー;)
 購入履歴チェックの都合によりー

  ・系列店のポイント会員以上(※ポイントカード自体、本人のみ有効)
  ・1回につき1台のみ
  ・過去30日以内に、(Switch/Liteを)購入してない

 に、該当しないのが1つでもあるのと、全部承諾出来ないのは、アウト。

>鈴奈 (・・;)
 徹底しているねぇ。
 まぁ、本当に欲しい客的に、抽選で外れましたよりはダメージが少ないか。

 重機はーというか、工作機械にーなんだけど、あるのが重機だけってオチ? (ーー;)

>はぐれ (ーー;)
 そー。

>鈴奈 (ーー;)
 水再現は、アクリル板じゃなくて、レジンじゃね?

>はぐれ (ーー;)
 そだな。

>イリス (・・)
 ?

>鈴奈 (ーー;)
 アクリル板は、普通に硬い(?)プラ板。
 レジンは、2液を混合させて時間放置すると硬化する液体だから。

>はぐれ (ーー;)
 シルバーブルーメはメタい事情絡みだったけど、ほんとにやり方がなぁ。

>鈴奈 (ーー;)
 同じくだけど、他の手段が大量の出向や遠くに引っ越しだから、不自然すぎて無理があったからじゃね。

 ※出演契約終了や打ち切りになった際に良く使われた終了方法>出向、遠くに引っ越し

>はぐれ (ーー;)
 あー、モブ上層部が突然出てきて「MACは解散する」とか言ったら、今後の防衛はどーするんだ? って総ツッコミが来るからなぁ。

 マリオ2は、まーねー。
 ちなーだけど、4-1は、ルイージなんで強引突破出来ているだけだからなぁ。>動画

>アリシア (・・)
 ?

>はぐれ (ーー;)
 最初の水超え大ジャンブは、マリオで同じ事すると9割以上は対岸のブロックに足が付かなくてアウトだから。

>アリシア (・・;)
 おひおひ。

>鈴奈 (ーー;)
 35の方は、毎回戦況が安定しているとは限らないんで、ランク上位プレイヤーでも油断出来ないからねぇ。

>はぐれ (ーー;)
 主に、人数が半分になった辺りから、送り込まれるヤツが予測不能だからなぁ

 予定は、あー、うん。

>鈴奈 (ーー;)
 強行して嫁がキレ散らかしたら、オワタ\(^o^)/だからねぇ。

 
ヒロト
 一方、人類の文明を積極的に潰して来るアニゴジ。
 ……ギドラの召喚プロセスを考えるに、アレも地球防衛の為っぽいのが何とも。


タイム・背
 本当に今更ですけど、文明が発達したらアウトって酷い世界です。
 VSコングの方は現時点だと、特に新情報が入ってませんね。


観風
 件の玩具バレも、結構前なんだっけ?


ヒロト
 そうそう、今年の1月辺りだった、、かな。
 諸々の影響で延期されてなければ、今頃は内容について語れてたのが悔しい所さん。


エヴァ・汗
 あー、元々の延期予定に加えて、コロナ騒ぎですもんねー。


カナメ
 まあ、その辺りは仕方が無いわよ。
 大人しく来年の公開を待ちましょ?


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・伏せ目メア03・笑顔
 映画始まったら観るー♪
 めあー!


ディアン
 おやおや。
 それでは皆さんで一緒に行きましょうね。


ヒロト
 偽者については、周りの人間がそこまでヒーローの外見に詳しくないってのも有りそう。
 そんな中でサコミズ隊長が気付けたのは、他の人よりウルトラ一族との関わりが深い結果かな。


タイム
 立場的に初代にせウルトラマンの件も、詳しく知ってそうですからねー。
 グルグルの中止は、番組欄の確認が習慣に無い時期の出来事だったのも大きかったのかもしれません。


ヒロト
 一週間を待ちに待って、時刻変更前にTV画面の前で待機して、いざ変わって出て来るのが試合風景、、ありゃ辛かった。
 平成ライダーが始まった頃はその辺の習慣が出来てたし、番組内テロップも確認してたから、流石に不意打ちダメージは回避してたよ。


観風・伏せ目
 尚、数週前のSHT休止は当日まで気付いてなかった模様。


カオス
 おい。

 
ヒロト
 ほら、数年前からTVじゃなくてネットで視聴する様にしちゃったからさ。
 放送時間のテロップなんか出ないし、当然ながら新聞の番組欄も全く読んでないんで、その辺は一気に疎く為っちゃった。


タイム
 あはははは……。
 同じ理由で、放送中のCMにも疎く為っちゃいましたね。


エヴァ・汗
 あー、、配信版の場合、CMを挟まないんでしたっけ。


カオス
 ネット視聴の弊害だな、そりゃ。
   

カナメ
 へー、最近はテンバイヤーへの対策もバッチリなのね。
 これなら相当、防げそう。


ディアン
 おやおや。
 コロナ禍での需要と共に、転売の被害も知れ渡った結果でしょうか。


ヒロト
 このまま被害が減って、在庫数が復活してくれたら良いな。
 プールは水面の造形込みならレジンの方が良さそうだけど、可動ギミックを考えるなら凹凸の無い色付きアクリルで表現した方が良いかなと。


観風
 あら、ちゃんと考えてたんだ。


ヒロト
 失敬な、稀には勢いじゃない改造方法だって考えますー。(むぎゅぅ、なでなで)


観風・笑顔
 にゃー、ごめんってー♪(むぎゅぅ、すりすり)


タイム・汗<はいはい惚気けない。
 開いた断面図は、悲しい感じに為りそうですけどねー。
 シルバーブルーメ被害者の方々は、せめて救助されて病院に送られそのままフェードアウトとか……。


カオス
 いや、それでも設定的に厳しいと思うぜ? 


ヒロト
 最終回だけゲスト出演、なんてパターンで終わりそう。
 そんで最近のマリオ35だけど、通常バトルなら序盤ステージが多いんで、割と安定して時間早送りまで生き残れてる感じだったり。
 
 
タイム・背
 チビのままクリボーに横から突撃して早々にリタイア、なんて事も何度か起きてますけどね。
 それとスマホで流してる動画の操作だったり、鼻炎への対策だったりで動きが止まる事も有ります。


カオス
 後者は兎も角、前者。



拍手[0回]


ヒロト
 そんな訳で、タイムの現状ボディを改造中。


タイム・汗
 最近は放置の日々が続いていました。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
パリィの受付フレームは結構短いらしいので、自信ない限りは普通に殴った方が早いですからねぇ。

>紅桜
ガーディアン系は目を射った時の怯みがかなり長いからその隙に殴るだけでかなり削れるしな。
復帰されてもまた狙えば良いし。

>シリアル
照準付けるまでが結構長いのが救いですよね。

>観空
アレで連射性能まで備えてたらバランス悪いってレベルじゃないからねぇ。
ライネルパリィ練習は安定の火山北側かしら。

>紅桜
前も話題に出たが、あの辺りは狩るには纏まってるから楽だしな。
で、馬の名前……旦那様のは結構適当だった覚えもあるが。

>シリアル
バイク取ってから全然乗ってないのでほとんど忘れてますが、毛の色そのままの名前だったのは何となく憶えてましたっけ?

>観空
うん、まあ、かなり適当。
あとゲームの仕様上探索とかで崖登りとかしまくるからワープせずとも結局馬乗らないの多くてねぇ。

>紅桜
横の移動は速いが上下はどうしても無理だしな、馬。
ガンプラはまだもう少し手が掛かりそうか。

>シリアル
全塗装とかやってますからね、今。
流石にガチガチの道具は揃えてませんけど。

>観空
数万掛かるからそりゃ無理ねぇ、揃えられて数千円クラス。
次作りたいのも一応考えてるけど、予算の問題で少し待ちー。

>紅桜
場所も金も限られてるしな。
旦那様、こういうモノ作りは結構好きではあるようだが無制限には無理があるか。

>観空
一応制限は自分の中で設定してるからねぇ。
こっちは特に制限なしでやるけど(むにむに

>紅桜
……我慢なしでやって貰う方がこっちも都合良いしな。

>シリアル
付き合わされっぱなしで慣れてしまって、ちょっとじゃ物足りなくなりましたしねー。

>観空
互にその方がいい具合になるって事で。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
たまたま一緒になった人とかがすれ違うみたいなのなら確かにあんまり気遣わなくて良いから楽かな?

>モーシル
がっつりPTプレイするんじゃなくて、ちょっとした通りすがりとか行きかう人同士で挨拶する程度なら良いんですよね~。


ヒロト
 そんな訳で、今日の観風はシンプルに抱き支えながらのM字開脚~♪(ぐい、むぎゅぅ)


観風・照れ
 はうぅ、なんでさー?(プルプル)


ヒロト
 えー?
 観風も我慢してないよーって所さんを、しっかり晒してあげようかなって。(ゆさゆさ)


観風・照れ
 あっ♪ それ駄目っ♪(ビクンビクン)

 
タイム・背
 はいはい、私信本編入りますよー。
 ガーディアンの目を狙うのは、朽ちてる相手には良く使ってました。


カオス
 アッチは動かねえから、文字通りの狙い撃ちが出来るかんな。


エヴァ
 えっと、歩行型は避けるんでしたっけ?


ヒロト
 避けるし、近寄ると逃げる厄介さ。
 足を斬れば止められるけど、1本でも残ってるとスルスル動きやがるのがこれまた面倒なんよねえ。(ぐいぐい)


観風・照れ
 んひっ♪(ピクピク)


タイム・汗
 飛行型もですけど、シーカー族の遺産なだけあって高性能です。
 で、ライネルと遭遇場所ですけど、直近だとマップ右下の辺りでした。


ヒロト
 おー、離れ島が有るじゃん! って歩いてたらいきなり遭遇する悪夢。
 馬の名前については、毎回かなり考えて決めてたり。


カオス
 取り敢えず決めてたのは、ブレスロンだけだったな。
 名前の由来は息吹と、ダブルライダーの愛車サイクロン号からだぜ。
 

ヒロト
 てか、馬はブレスロンの一頭だけにする予定だったんよ。
 そしたら偶然にも白馬を見付けたんで、思わず飛び乗っちゃった。


エヴァ
 あの、巨大馬の時と流れが同じなんですけど……。


タイム・背・汗
 勢いで動くのは、何時もの事です。
 なので白馬の名前、かなり悩んでましたねー。


ヒロト
 改造ブレスロンとかネオブレスロンとかも考えたけど、どうにもしっくり来なくてさ。
 さんざ考えた結果、ゼルダ姫の愛馬云々からゼルダニアスに為って、そこから更に変わってゼルダニアンに決定。(すりすり)


観風・照れ
 はぁはぁ、、ブラックフォトンはー?(ピクピク)


ヒロト
 ソッチは割と勢いのまま「黒+光関係の単語」って感じで即決。
 イメージ的には、ライダーやメタルヒーローが所有するバイク以上の巨大メカ枠。


タイム
 滅多に登場しないのは、平成ライダーのバイクみたいですね。


ヒロト
 あーあー聞こえないー。
 そんでガンプラの方だけど、あの簡易エアブラシは便利そうだなって。


観風・照れ
 ヒロトは、使ってないの?(もじもじ)


ヒロト
 ガッツリハマってた頃には無塗装での組み換え遊びがメインで、塗装するにしてもペンやスプレー缶を使ってたんよ。
 一時期はエアブラシにも憧れてたんだけど値段が高くて買えず、可動タイムの改造を始めて以降は筆塗りがメイン。
 

タイム・背
 俺の場合は何度も塗装と改造を繰り返しますから、スプレー系だと直ぐに使い切ってしまうのが主な理由です。
 

ヒロト
 値は少し張るけど、自動車用の筆塗り塗料(蓋に筆が付いてる)とか便利で良く使ってた思い出。
 ……ああ、今日は筆で遊ぼうかな?(すりすり、さわさわ)


観風・照れ
 んぅ、、また私の事、焦らして弄ぶつもりなんでしょう?
 私の心と体、屈服させて、何度もオネダリさせて……。(プルプル)


ヒロト
 ふふ、それで悦んでくれるって事を、もうガッツリと理解してるからねえ。
 現に想像しただけでも、、ほら、こんな具合だし。(ぐいっ)


観風・照れ
 あっ♪ 広げちゃ駄目♪(ピクピク) 


タイム・背
 はいはい、此処に筆は無いですからねー。


カオス
 ジョインアベニューは、あくまでプレイヤーが元のNPCが追加されるだけってのも大きかったらしいぜ。
 

エヴァ
 ヒロトさん、すれちがい通信系の機能については活用してましたよね。
 それ目的の為に、3DSLLを持って外出とかしてましたから。

拍手[0回]


ヒロト
 タイムの身体で改造案が有るんだけど、何時も使ってる関節パーツがリニューアルだかで売り切れてる罠。
 いっそ新関節でも探すかねえ。


タイム・背・汗
 泥沼化しそうなんで、止めて下さい。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

カナメつ「カメラ」
 ~♪(カシャカシャ)


カオス
 止めい、パパラッチ。


>珠美 (・・;)
 この所……には古いですけど、シンゴジとかの”人類にとって脅威の対象”という立ち回りが続きましたからね。

>鈴奈 (ーー;)
 あー、そだね。
 ゴジラVSコング(※来年の海外版新作)も、立場的に脅威側になりそうな気がするからねぇ。

 空気感は?

>はぐれ (ーー;)
 パート2の最終話は、開幕から「らしくない」って感じがモロに出てたなぁ。
 真相が真相だから、当然って言えば当然だったけど。

 野球中継対策は、まだドームが無くて、雨天中止も普通にあった昭和故だからなぁ。

>珠美 (・・)
 中継が前提?

>はぐれ (ーー;)
 むしろ、しなくてどーする? なんだよ。
 放送局(日テレ)的に、親会社(読売新聞グループの本社)が持っている球団の試合中継は(色々事情があって)不回避だから。

>鈴奈 (ーー;)
 家電屋で、家電じゃなくて他のを見ているって、もう今さらな話なんだよねぇ。

 で、重機(のプラモ)見ている分には引きはするけど、まだマシでしょ?

>珠美 (ーー)
 (switchのコーナーに行かないので、)そうですね。

>はぐれ (ーー;)
 あぅ。

 割れるプールはロマンだけど、入っていた水対策が不回避だからねぇ。

>鈴奈 (ーー;)
 シルバーブルーメ関係は、あー、うん。

>はぐれ (・・;;)
 アレは、何故作ったし? 、何故放送したんだ、言え! な、厄災(二度と再放送出来ないヤツ)だからなぁ。

>鈴奈 (^^;)
 スーマリは、今でも色褪せないゲーム仕様だからねぇ。

 FC版2以外は、だけど。

>珠美 (・・)
 ?

>鈴奈 (ーー;)
 FC版2は、全体的にマニア難易度すぎて黒歴史に片足突っ込んでいるから。
 おまけで、1より容量が増えた関係で、ほぼって言っていいほどステージの使いまわしが無くて(*)、2専用ギミックまであるんで、覚えておく事が多すぎだから。

 (*)隠しコース C-3、4だけ、通常コース(7-3(ジュゲム追加)、4(安地潰し))の強化版だから

>はぐれ (ーー;)
 そーそー。

 1位は……若干運が絡んでそう。
 対戦者の組み合わせは、ほぼ同ランクで揃えるだろうし。

>鈴奈 (ーー;)
 ……あー、そだね。
 中盤以降は、引いたステージ自体が妨害のキモになってくるからねぇ。

 ※リズムやタイミングをずらす伏兵が多くなるし、ジュゲム参戦とかの「他の対戦者への嫌がらせ」特化段階になってくるから >中盤

>珠美 (ーー)
 まだやらせませんよ。

>はぐれ (ーー;)
 はひ。


ヒロト
 ゴジラVSコングは玩具情報からの憶測も流れてるけど、、はてさて、どんな話に為るのやら。


タイム
 何だ彼んだで、近年の映画だとレジェゴジが一番”ぼくらのゴジラ”寄りでしたからねー。
 正確には、地球の味方って感じですけど。


観風
 パート2の真相って?


ヒロト
 んー、ネタバレ配慮して説明するなら「ライダー、何時からそのマフラーを?」的な展開。
 野球中継は、もっと早く廃れて欲しかったなあ。


カオス
 おい、もっと言い方。


タイム・汗<特にグルグル。
 あはははは……。
 何度か触れてますけど、アニメ好きだった当時のヒロトは被害を受けまくってましたからねー。


ヒロト
 本当、当時はどれだけの子供達を泣かせたのやら。
 で、Switchコーナーはプラモコーナーまでの通り道なんで毎回覗いてるけど、Liteじゃない方の本体は相変わらずの売り切れ状態なう。


ディアン
 おやおや。
 覗いても、買えませんか。


エヴァ
 そう云えばヒロトさん、ゼルダ無双は……?


ヒロトつ「ミニプラグレイトフルフェニックス」
 あー、ちょっと保留で。
 先にブレワイをクリアしたいってのと、コッチも買っちゃったし。


ロゼ・笑顔チアキ・笑顔
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 グレイトフルフェニックスだー!!
 めあー!!


タイム
 はぐれさんは重機に夢中な一方、ヒロトは何時も通りなミニプラメインです。
 積まないで、作りましょうね?

   
ヒロト
 分かってるってー。
 組み立ては任せろー。(バリバリ)


カオス
 その音だと、パーツ割れてんぞー。
 

カナメ
 はぐれさんは重機で、ヒロトはミニプラ。(じー、じー)
 ……成程。


観風・伏せ目
 どこ見て言ってるんですかコラー。


ヒロト
 あーあー、割れるプールは、、水をアクリル板辺りで再現すれば何とか?
 シルバーブルーメは、ガチでウルトラマン列伝でも再放送されなかった模様。


タイム・汗
 そりゃあ、アレは流せませんって。
 MACが全滅した件については、メビウス(昭和ウルトラシリーズと地続き作品)で触れられてたりはしますけど、あくまで説明だけです。


ヒロト
 裏事情としてオイルショックの影響で制作費が削られた結果らしいけどさ、、もうちょい、何とか為らなかったのかと。
 さて置き、マリオブラザーズ2の難しさは動画の方で把握済み。



  
 
タイム・汗
 攻略は、マリオプロに任せましょう。
 マッチについては、、表示されてるランクだと、かなりランダムに組まれてる感じです。


ヒロト
 対戦相手、私より数十単位で上だったり下だったりするからねえ。
 その上で高ランクが必ず勝つって感じには為らないんから、やっぱり面白い。


カナメ
 はぐれさんがプレイするのは、未だ先かしらね?


カオス
 ぽいな。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日