トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
ボトルマン、一向に見掛けないなあ。
昔、ハイパーヨーヨーにハマってた頃を思い出すよ。
あー。
確かにアレも、売り切れで買えない時期が長かったですよね。
へー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
跳ね返しはミラーシールドみたいなの取ると大抵ありましたからねぇ。
>紅桜
ブレワイみたいにどんな盾でも跳ね返せると言うのは流石に無かったな。
ただ出来そうだからやってみた、と言うので実際できたりするのはあるだろうが。
>シリアル
明らかに体格差があり過ぎるライネル相手でもパリィできますから、よっぽどじゃないと弾けるんですよね。
フロムのソウルシリーズやってると逆に思い付き辛くなりそうです。
>観空
アレは体格差あるとパリィさせてくれなくなるからねぇ。
あ、体格で言えば例の馬もホントデカい。
>紅桜
遠目に見ても異様にデカいからな。
ただダッシュが出来ないから趣味運用になってしまうが。
>シリアル
あの馬なんでダッシュできないの固定なんでしょうね。
ポケモンでいきなりロード突入とかは多分レベル足りませんか。
>観空
その辺りは腕前でカバーできるアクションって言う強みがあるからねぇ、ゼルダは。
んでガンプラは久々に作ると中々楽しくて良い物ですねぇと。
>紅桜
一目惚れで買うのも悪くは無いな、少し改造も考えてるらしいが工具が足らんか。
>観空
身の回りのモノ整えるので出費があってねぇ、ゼルダ無双買うのも遠退いちゃったし少し我慢の時。
なんでこっちは我慢せず食べる気分(むにむに
>紅桜
……大体いつも我慢してないがな。
>シリアル
表側で出してないだけで裏側に入るとすぐ食べられますからねー。
>観空
いつもお腹空いててねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはーい。
ポケモンも対戦だけじゃなくて協力する要素もかなり増えてるんだっけね~。
>モーシル
ダイマックスアドベンチャーとか言うの、追加されたみたいですからね~。
対戦よりは気楽だとは思いますけどああいうの。
この枠でだったら、我慢する必要も無いさねえ。
そんな訳で、今日も冒頭から。(するり、ぐにぐに)
んひっ、そんな、いきなり……♪(ピクピク)
それも慣れたでしょ?
ちゃんと着替えの最中に準備済みだし。(ぐにぐに、さわさわ)
そ、それはぁ♪(ぷるぷる、むぎゅぅ)
私信開始前から息の荒い義母さんですって、ソレ以上は後にして下さいよー?
で、盾での反射ですけど、技術さえ有れば序盤から弾けるのはブレワイらしい仕様ですよね。
結果、ヒロトは弾けずに燃えると。
えっと、序盤の朽ちたガーディアンでしたっけ?
うっさいよー。
あっ、ライネルへのバリィは割と試す機会が増えてたり。
未開マップを歩いてる最中に、何度も遭遇してますからね。
巨大馬は、一目見ただけで分かる文字通りの巨大さでした。
あの辺を流離ってた時に馬の群れに遭遇して、一頭だけ明らかに違って思わず飛び乗っちゃったよ。
ダッシュが使えないのは想定外だったけど、敵を薙ぎ払う重量感が魅力。
ちなみに、名前は?(もじもじ)
お、聞いてくれる? その名も黒き閃光、ブラックフォトン!
初代相棒ブレスロンと100年前の系譜を継ぎし白馬ゼルダニアンに続く、第3の愛馬だ!!
オマエ、操作が苦手ってんで全く乗馬してねえけどな。
基本、徒歩とワープ移動ですよね。
あーあー、聞こえないー。
と、最近のガンプラは工具無しでも作れるのが良い感じ。
技術の進歩ですよね。
それでも改造したり、当然ながら一昔前のキットを作るなら工具が必需な訳ですけど。
むう、出費が嵩んでる時には辛い所さん。
私の靴も、そろそろ買い換えないとな。
ヒロトの靴、ボロボロだもんねー。(もぞもぞ)
自己修復機能の搭載が待ち遠しい。
余談だけど、観風のプレイ用衣類には自己修復機能が付いてるんで、どれだけボロボロにしても大丈夫。(もにゅもにゅ)
はぅ、、最近やってないけど、吊るされながら鞭打ちされても平気ー。
……打たれた後の、ボロボロに為った自分の姿も、気軽に愉しめる模様。(もじもじ)
つまりー?
はい、、今夜は、御主人様に、鞭で全身を嬲って貰いたい、です。
嬲られて、興奮して、心も体も悦んでしまう変態奴隷妻な私を、堪能して下さい♪(するする、ぐい)
ふふ、了解。(むぎゅぅ、なでなで)
はいはい、やるなら部屋を移動してからにして下さいねー。
ヒロト、ポケモンでも基本はソロプレイ派だかんな。
ああ、BW2の頃みてえな、すれ違いでNPCが増えるみてえな形なら平気らしいぜ。
えっと、ジョインアベニューでしたっけ?
あれは商店街の機能も含めて楽しんでたみたいです。
灯油ストーブ解禁!
今年はヤカンに加えて、フライパンを乗せて大型茶香炉にも!!
焦がさない様にだけ、注意しましょう。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (・・)
その辺の事情は?
>はぐれ (ーー;)
ゴジラ側のP的には、同時上映自体がかなり複雑な心境らしくて、FWで同時上映を切った事を問われた時は、「東宝映画としては1本立てが当たり前」と「純粋にゴジラ映画を見てもらいたい」って理由を上げていたから。
>鈴奈 (ーー;)
何ともコメントし難い話やねぇ。
>昇 (・・)
ルパンは?
>マリス (・・;)
えーとねぇ~、パート1はゲストヒロイン、パート2は、その回限定のメカギミックの外観が、のちの作品に出てくるヤツの原型が居たんだっけ~?
>はぐれ (ーー;)
そー。
尚、視聴回数はノーコメ。
あ、パート1の該当回は、ベースとなっている原作(漫画)からして次元の扱いが以下略。
何があったかはネタバレなのでカットだけど、風邪ひくなよーだからなぁ。(; ==)
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
>マリス (・・;)
模型関係は、家電屋か通販じゃないと厳しいのね~。
>はぐれ (ーー;)
そー。
ガンプラなら調達先は多いんだけど、ソレ以外はなぁ。
あ、重機は、家電屋でーです、はひ。
>マリス (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
それの嫁曰く、プラモコーナーでまじまじと見ているヤツ。
>マリス (・・;)
ノーコメ~。
>鈴奈 (^^;;)
発進シークエンスって、完全にカモフラージュビルと化したのね。
>日菜 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
何々を隠し用に見せかけだけのハリボテだけどー、何度もやっていれば敵側にバレるだろってのは、野暮なツッコミでアウトな。
>昇 (・・;)
はい。
>はぐれ (ーー)
そうなっても他の出口に行っちゃうのは、昭和の時点でやっているけどな。
>昇 (・・;)
ですよね。
>鈴奈 (ーー;)
マリオは35、おひ。
>マリス (・・;)
只、ステージ番号が分かってもーだよね~?
>鈴奈 (ーー;)
そそ。
把握出来るのは、大雑把なステージ構成と、ギミックの判別程度だからねぇ。
ソレより、敵処理自体が地獄絵図なんだよねぇ。
元から居た分に、他所で倒されたのが追加補充されるからねぇ。
つ[動画]
>昇 (・・;) 日菜 (・・)
「「あ~。」」
いっその事、ハム太郎側に寄せた”ぼくらのゴジラ”路線の作品でも作れば良かっただろうになあ。
また観たいです、ソッチ路線のゴジラ。
ルパンでのゲストキャラとメカは、確かに宮崎駿監督作品で観た様な方が居ましたね。
ソレは憶えてる?
何と言うか、作品の空気自体が何となく違うなってのも含めて。
そして余談だけど、ルパンの最終回で衝撃的だったのはパートⅢ。
内容的には普通の回で、次回予告パートで告知されたんだっけ?
だな、レンタルビデオ版に収録されてたかは憶えてないらしいけんが、dアニメ配信版だとバッチリ、終了のお知らせが流れてたぜ。
おやおや。
まるで打ち切りですね。
と思って調べたら、寧ろ好評で延長してたという驚き。
最終回がそれっぽく無いのは、野球中継だかが休止した時用のストックだったからだそうな。
パパはね、電気屋さんね、塗料ばっかり見てるの。
キットよりも、ソッチなんですね。
私が行く場合、タイムの改造用品を買うのが主だからさ。
それと、ソフビやら諸々。
ちあきはぬいぐるみー♪
走っちゃ駄目って言ってるのに、何時も止まらないんだもんねー。(ポンポン)
めあ?
無理。
えー。
システム自体は作れるけど、どうやったってマジンガーが濡れちゃうもんね。
と、出口を何個も作っておくのは、本当に大事よ?
シルバーブルーメ、マッキー2号、、うっ、頭が。
おい、トラウマ止めろ。
おやおや。
アレはアレで、特殊なケースだと思いますけどね。
そもそもカモフラージュしてません。
マリオ35は、本気で気付いてませんでした。
ふとスタート時にステージ名が表示されてた気がして、確認したらバッチリ表示されてたそうな。
ステージ構成は、アイテムの把握がメイン?
それと、地下行き土管やボーナスステージの場所も欲しい所。
……これでも昔は、そこそこ覚えてた筈なんだけどなあ。
序盤は兎も角、中盤以降はすっかり忘れてますね。
こんなんでも偶に1位を取れるってんだから、面白いゲームだぜ。
あはははは……。
スマホの高速通信を、Wi-Fiを切ってる事に気付かず動画再生を続けて使い切るという凡ミス。
前にも何度かやらかしたけど、完全に使い切っちゃったのは今回が初だったな。
いっそ有線接続用のケーブルでも買います?
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
近寄って殴ればまず足が崩れやすい構成ですから、それに加えて裏側弱点なのは想定された仕様なんですかねぇ?
>紅桜
動き回る相手の機動力を削ぐのは基本だしな。
ただビームを跳ね返すと言うのは少し思い付かんだろうが。
>シリアル
一応、ゼルダシリーズは盾でビームとか何かを跳ね返す仕掛けがあるってのがヒントかも知れませんね。
それでハイラル城はこっちも比較的最初の辺りで向かってましたっけ。
>観空
あんな目立つ城、見たら行きたくなるからねぇ。
一見道が断絶もしくは防衛固められてるように見えて穴がしっかりとある作りだし。
>紅桜
よく見れば行けると言うブレワイの仕様をうまく使ってるな。
ただ初手でソコに行くと色々台無しにしかねないのもあるが。
>シリアル
それ込みでもちゃんと作ってる辺りは任天堂ですよね、ホントに。
アミーボはものによっては入手し辛くなってるのも難点ですか。
>観空
物理的にしか売ってないDLCみたいなものだからねぇ、店頭に無いと当然ネットで値上がりしてたりするし手を出したくないから困るって言うか。
ムジュラリンクはなんかの機会で再販されてたから何とか買えたって感じだし。
>紅桜
店頭での出会いが全てみたいな所あるからな。
旦那様が続けて買ったガンプラも、元のアニメ見てないのに絵だけで気に入って買ったとかだし。
>観空
見た目ってホント大事だからねぇ。
そんでこっちは触り心地も大事(むにむに
>紅桜
ん、自信は結構あるからな。
>シリアル
毎日調整もされてますしねー。
>観空
私好みにしてるからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいーどうぞー。
前言ってたFallout76も一応対人あるんだけど、一切触らなくても何も問題ないのは助かってるかな~。
>モーシル
バランスは酷いみたいですが、相応にあんまり意味もないって言うのがホントに気楽でいいみたいですね~。
ゲームとしてそれってどうなのとはちょっと思ってるみたいですけど。
観風の触り心地と反応も、どんどん私好みに調整中~。(さわさわ、くいくいっ)
あぅ、、下着、引っ張っちゃ駄目ぇ。(プルプル)
随分と蒸れてるみたいだし、風通しを良くしてあげないとねー。
ああ、それだと前だけじゃなくて、下にも引っ張らなくちゃ。(くいくい)
はっ、ひぃ♪(ピクピク)
……脱げない様にだけ、気を付けて下さいね。
さて置き、ビーム反射攻撃はゼル伝だと御馴染みの攻撃なんでしたっけ?
っぽいよ?
私もそんなに詳しく無いけど、夢をみる島DXでも盾レベル2で跳ね返せた筈。
ソッチは、弾かなくても返せるんだぜ。
古代兵装の盾と、同じ感じですか?
ん、構えるだけでオッケー。
これで強度もハイリアの盾レベルだったら、嬉しい所さんだったんだけどなあ。
過去作で御馴染みの盾が超硬度を誇る一方で、過去作での上位品と同等能力を再現した盾はそこまで頑丈じゃない。
上手く言えませんけど、過去作との繋がりと断絶を感じられて良い感じです。
作中では見付けられなかっただけで、あの世界にも鏡の盾とかフックショットとかが眠ってるのかもしれんねえ。
そんな訳でブレワイだけど、先日のプレイでは巨大馬を捕まえてたり。
ふ、フラフラしてたら偶然見付けた模様ー。(ドキドキ)
馬宿への帰り道でライネルに遭遇したりしつつ、何とか無事に登録出来ました。
初期段階でのハイラル城への特攻は、やっぱり皆さんやるんですねー。
普段は行けないからこそ、行きたい的な感覚。
ポケモンならバッジ未所持のままチャンピオンロードへ突っ込む様なモンだけど、、それが普通に出来るんだから、改めて凄いゲームだと思う。
潜入出来る上、返り討ちにされるだけじゃなくてちゃんと収穫が得られるのも凄いです。
正に、ハイリスクハイリターン。
そして焦らされるゼルダ姫。
と、私もガンプラは元作品よりパケ絵の影響で買ってた人。
そ、そうなの?(もじもじ)
はい。ヒロトが買ってたのはBB戦士の武者系なので漫画が原作ですけど、未読なシリーズの武者もガッツリ買ってましたもんね。
そもそもBB戦士にハマり始めたのも、とあるキットのパケ絵に一目惚れしたのがキッカケです。
シリーズが続いてる作品だと、本放送より玩具屋で知るキャラの方が多かったりもするだろうし、本当、キットの見た目やパケ絵って大事だと思ふ。
まあ、ソレは置いといて。観風は今、どんな格好をしてるのかなー?
ん、、御主人様の命令で、紐パンを前に引っ張って、、風通しを、良くしてます♪(プルプル)
ふふ、凄く可愛いよ。
その格好なら、触り心地も確認し易いし。(むぎゅぅ、さわさわ)
ひにゃ、ああっ♪(ピクンピクン)
はいはい、ソレ以上は別室でお願いしますよー。
協力・バトル含めて、対人要素が無くても遊べるゲームってのは有り難いよな。
ヒロトさん、最近はポケモンでもその辺の要素が増えて来て辛たん、って肩を落としてました。
グレイトフルフェニックス、ガシャポン版は出るんかな?
てか、出て欲しい。
あー、現時点では、全く情報が無いですね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (ーー;)
そーいや、そんな組み合わせあったねぇ。
つか、何故に?
>はぐれ (ーー;)
えーとなぁ……東宝(※どっちも、ココの供給)が、ハム太郎の初公開にあたって、ゴジラとカップリングにした方が(ファミリーで楽しめるので)面白くね? とかで、サクッと決めた模様。
※ファミリーなのは、ハム太郎が子供、ゴジラは、(子供に引っ張られてきた)チャンピオン祭り世代の親(想定年齢 30代)がメインタゲだったせい
只、その初回カップリングしたゴジラが、平成でトップクラスのやべぇヤツだったのは、ある種のご愛嬌。
マリア (^^;)
おひおひネー。
>鈴奈 (ーー;)
宮崎駿監督関係は、有名所を金ローで以下略ばっかりだからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
はひ。
>マリア (・・)
最初はどれですカー?
>はぐれ (ーー;)
んー、「監督」限定だと、カリオストロかナウシカか天空の城のどれか。
限定無しにすると、TV版ルパンっていう、監督じゃない(※脚本、演出)分が先に来る。
※パート2最終回と、再放送で七番目の橋~(パート1)
>鈴奈 (ーー;)
おぃ。
純然とした”模型店”はホント減ったからねぇ。
模型の調達だけなら、家電屋のおもちゃコーナーとかだけど、別の話だからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
まったくで。
>鈴奈 (ーー;)
パスワードの書き写しは、ガチで難易度が高いからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
そーそー。
自分の字なのに汚さのせいで解読しなきゃいけないし、それで入れたモノが違っているとガチ凹み事案だからなぁ。
後、書いた紙ロスト。(ぼそっ
>鈴奈 (^^;;;)
そこまで行くと、ダメージどころか、SAN値直送モノだからねぇ。
>マリア (・・)
?
※⊃POSAカード
>はぐれ (ーー;)
俺が課金で世話になる、コイツとかのたぐい。
つ[ぐーぐるぷれいカード]
裏に書いてある英数字を正確に入れないとアウトなんだけどー
たまに、字が小さすぎて、虫眼鏡無いと、判別しずらいのがあるから。
>マリア Σ(゚д゚ )
oh!
>鈴奈 (ーー;)
(積み木貼り合わせ)ハリボテビルは空箱だったようで。
>はぐれ (ーー;)
そーだろうな。
中身詰めたら、重量的に厳しいからなぁ。
>マリア (^^;)
マントはありですカー?
>はぐれ (ーー;)
無いよ。
>鈴奈 (ーー;)
そーそー。
マリオ1のマップと仕様で進行のバトロワだからねぇ。
面構成は、無限ループと使い回し以外は雑だよ。
6-1から6-3までどんなんか、ごっそり抜け落ちあるしw。
※6-4は、1-4のファイヤーバー増量なので覚えている
>はぐれ (ーー;)
無限ループも1つすっぽ抜けてたしな。
>鈴奈 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
8-4。
アレは、不正解土管に入るか、土管を無視で先進むとループ確定だから。
>鈴奈 (ーー;)
あー、そうだっけねぇ。>後者
どうせなら、最後まで同時上映して欲しかったなあ。
お陰で劇場版ハム太郎、第4作だけ印象に残ってないんよ。
あはははは……。
ファイナルウォーズと同時上映してたら、、ある意味、伝説に為ってたかもしれませんね。
宮崎駿さんが関わったルパン三世の回は、視聴済み?
ん、パート2の最終回はレンタルビデオで観た。
パート1も観てる筈だけど、印象に残ってるのは初期の5話分だったり。
丁度、レンタルビデオの1巻分ね。
何度も観てたんだろうな。
模型関係は、すっかり家電量販店頼りって感じだぜ。
ん、玩具屋の数も減ってるし、在っても品揃え的な意味で負けてるパターンが多いんよ。
尚、私の欲しい関節パーツは模型屋健在時でも扱って無い事が多かったという、悲しい記憶。
おやおや。
タイム君用の関節パーツですね。
そして重宝される最後の砦(通販)。
と、コッチの砦、、じゃなくてビルはどう為りました?
フォースゲートオープン!
セブンガー、ウインダム、キングジョー出動!(ビシッ)
すごーい!!
めあー!!
な、何だか凄い力作が出来てますね。
発進シークエンスは人類共通のロマンですから、仕方が無いです。(ウズウズ)
あ、混ざりたがってる。
遠慮しなくて良いんじゃない? ニィニ。
うっさいですよー。
あっ、マリオ35ですけど、現在のステージ名が画面左上に表示されてると前回私信終了後まで気付いてなかったプレイヤーが居た事を、此処で報告しておきます。
あーあー、聞こえないー。
何やってんだ、ポンコツ親子。
おやおや。
ですがコレで、各面の把握は出来そうですね。
名前は分かっても、憶えられるかは別なんじゃなーい?
うっさいよー。
あはははは……。
実は今回の私信、セクハラパートの入りを収録し直してたりして。
むう、良い奥の日までは思い付いたのに、奥さんまで自力で辿り着けなかったのが我ながら残念。
にゃふ、私は気にしてないよー。(むぎゅぅ)
普段は奥さんより妻とか、お嫁さんって呼ぶ方が多いからじゃない?
あー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
初手でビーム跳ね返せるの知っちゃってたのでそればかりやってたから、新鮮な目で攻略法編み出せるのは楽しそうですねぇ。
>紅桜
一度知るとソレに流れがちだからな、まあ何も知らんでも近付くより弓がいいと言うパターンに落ち着きそうでもあるが。
>シリアル
弓がかなり強いゲームなのでそうなっちゃうんですよね。
あ、マスターソードは乗っ取られたガーディアンとかに特攻ありましたっけ?
>観空
ガノンとかそう言うの絶対殺すソードだから、直接呪われてるガーディアンもそうなるっぽいねぇ。
白銀、黄金系に特攻入らないのは謎だけど。
>紅桜
そこまで適応すると強過ぎるのかも知れんな。
アミーボは一つくらいは買っても何ともないが、流石に何個も買うとやや考えるか。
>シリアル
幸い、鬼神装備取るためだけならムジュラリンク一つで十分なんですけどね。
あ、歩数計は自宅から出る機会が少ない日とかはちょっと面倒ですか。
>観空
歩数計アプリ入れてるけど仕事ある日は普通に一万歩以上、休日は逆に買い物行ってようやく千ちょっととかだからねぇ。
>紅桜
店内練り歩きとかせずに目的のものだけ買うとそうなるな。
>観空
目的があると無いとじゃ大違いだからねぇ。
ちなみに今日の目的はー……搾りたい気分ねぇ(むにむに
>紅桜
……大体毎日だが、望みならば受け入れるか。
>シリアル
初手とか途中とか〆とかで色んなタイミングでそうされますからねー。
>観空
まあ主食みたいなものだし。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
協力プレイも面倒くさがるよね~、基本。
>モーシル
Fallout76が何となく集まって何となく解散も出来るってスタイルなんですが、こういうマルチスタイルなら平気みたいなんですよね~。
でもちょっとここで説明しきるのは難しいみたいです。
今日は11月09日だから、良い奥さんの日だそうな。
そんな訳で、今日は何時もより奥の方を……。(さわさわ、すりすり)
はぅ、奥さんは嬉しいけど、、奥は此処じゃ、、偶に、結構、潜ってる、けど……♪(もじもじ)
はい、私信収録始めますよー。
ヒロトの場合、足を壊すのも裏面が弱点なのも実況動画で知った知識です。
ちなみにソレを思い出すまでは、逃げるのが基本だったぜ。
木の陰に入ったり、城壁の上で屈んだりしてたな。
えっと、ハイリア城へ行ったのは、思い出してからですか?
いんや、ファントム装備と仮面ムジュラーに変身してから、直行した。
仮面ムジュラー。(もぞもぞ)
ブレワイの自由度と、近衛兵シリーズが生み出した喜劇です。
どれだけ一敗地に塗れたか、分かりません。
それが今では、古代の兵装で身を包み、伝説のマスターソードを所持し、3人の英傑から加護まで受ける程の英傑に!(ドヤッ)
いや、はよダルケルの所へ行けや。
あはははは……。
未だユン坊さんとも会ってませんからねー。
挑む直前で防具強化と、寄り道路線に移ってます。
ああ、弓は朽ちたガーディアンを倒すのに多用してましたよ。
そうそう、未だ弱かった頃に目玉を狙って淡々と。
あの射撃武器同士で撃ち合う早撃ち感、、良い……。
何度か撃ち負けてたのは、此処だけの話にしといてあげます。
で、アミーボについては、、1個で我慢出来るなら、手を出せるんでしょうけどね。
ゲーム内アイテム目当てで、どんどん増やしちゃうのが目に見えてる罠。
ガチャ要素の有る商品については、殊更に弱いから。
先月は、仮面ライダーの入浴剤で踏み越えた模様ー。(もじもじ)
5種類の内、最後の1種がギリギリまで出て来なかった悪夢。
まあ、最終的に揃えられたから良かった。
万歩計はポケモンGOが代わりに為ってますけど、コッチも休日の動きは鈍い感じですね。
寒い時期に入りましたし、これからもっと減りそうです。
移動がチャリの辛い所さん。
この時期は、観風から伝わる温かさを堪能してたいなあ。(するり、ぐにゅぐにゅ)
んああああああああっ!?(ガクガクガクガク)
あら、果てちゃった?(むぎゅぅ、なでなで)
あっ、あっ……♪(コクコクッ)
はいはい、さっさと奥さん連れて別部屋へ行って下さいねー。
対人関係は、今も昔もボコボコだよな。
一時期だけアバターで会話する様なゲームもやってたけんが、ログインしなく為って久しいぜ。
当時はカナメさんを再現したり、手乗り竜のアイテムをコスモ君って呼んで愛でてたり、何だ彼んだで色々と楽しんでたみたいです。
月刊ヒーローズ、今月で休刊だったのか。
先月号でのお知らせ、完全にスルーしてた。
もう9年前なんですねー。(しみじみ)
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
あー、ビタロックでも固まってる時間はちょっと短いですからねぇ。
>紅桜
そう言う時ジャイロ使えると咄嗟に狙えるのだが、慣れが要るからな。
それと飛行型も歩行型も、動くためのパーツを壊すと安定しなくて逆に処理し辛くなるな。
>シリアル
歩行型とか自分で撃ったレーザーの反動でひっくり返るのでパリィしても弱点に当たらなくなるんですよね。
>観空
だから足切る事殆どなかったんだよねぇ。
あ、私はリアルアイテムとの連動に特に抵抗が無いのでガンガンやっちゃいます。
>紅桜
アミーボくらいのサイズなら大して部屋を埋めんからと言うのもあるがな。
神姫とかプラモ用のパーツ入れてるボックス程度でも保管できるサイズだし。
>シリアル
小さめですがフィギュアとしてもそこそこ出来は良いんですけどね。
それでゲームのイベントだからって必ず参加しなきゃいけないって言う使命感はあんまり好きじゃないですか。
>観空
そだねぇ、めんどくなると普通にスルーしたりするし、その後再開したりするし、そんな感じ。
こっちはいくらやっても飽きないけど(むにむに
>紅桜
ん、まあ色々手を変え品を変えとかでなんやらかんやらしてるしな。
>シリアル
基本メニューは似ててもサイドメニューで味付け変えたりとかですよねー。
>観空
細かな違いがいい味出したりするからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいー。
35はやった事無いんだよね~、バトルロイヤル系自体をそんなに遊ばないしさ。
>モーシル
対人自体に耐性があんまりないんですよね~、何年経っても。
ちょっとだけ興味は出たりするみたいですが、疲労が凄くて全然持たないみたいです。
昨日(11月04日)は「良いお尻の日」だったそうな。
そんな訳で今日の観風は、後ろ側の布面積を減らしたミニスカ着物姿なう~。(さわさわ)
あぅ、、減らしたって言うか、お尻側が丸見えに為ってるんだけど。(もじもじ)
ふふ、可愛らしいよ。(むにゅむにゅ)
あっ、揉み解しちゃ……♪(プルプル)
はいはい、私信本編に入りますよー。
ヒロトの場合、歩行型はビタロック+足を壊す所から始めてました。
アイツ、近付くと逃げるかんな。
足をぶっ壊すと動きが一定時間止まっから、一本ずつ壊して最後に本体を叩いてたぜ。
マスターソードでやると、足を全て壊した段階でほぼ瀕死まで削れるみたいです。
それと歩行型は、引っくり返った裏側も弱点なんでしたっけ?
そうそう。足を潰してると高確率で引っ転がるから、その際に何度か叩いて終わりって具合。
ああ、私もリアルアイテムとの連動自体には抵抗無しよ? 財布と棚との相談が必要ってだけで。
ヒロト、ハマると一気に集めちゃうもんねー。(もじもじ)
ゲームとの連動アイテムだと、ポケモンHGSSのポケウォーカー辺りも思い出しますね。
年代的には、寧ろポケットピカチュウですか。
ソッチは微妙に憶えてないんだけど、ポケウォーカーはアレの為だけに通勤時間を伸ばしてた思い出。
扇風機やらハンドシェイカーやら色々と試したけど、普通に歩くのが一番だったちゅう罠。
ソレが普通だ。
あはははは……。
えっと、ゲームの方は取り敢えずログインって状況ですか?
ん、イベントは追えなくても、それだけは継続出来てる状況。
コッチの方も変わらず、連続ログインを継続中だったりして。(するり、ぐにゅぐにゅ)
あっ♪(ピクピク)
さて、昨日は「良い推しの日」でも有るそうなんで、、折角だし、出会ってからずっとイチオシな嫁さんの撮り貯め映像でも、一緒に鑑賞しようかな。
勿論、膝上抱っこでのスキンシップ付き♪(ぐにぐに、こりこり)
んぅ♪ ひっ♪ ああっ♪♪(コクコクッ)
はいはい、それ以上のスキンシップは別部屋に移ってからでお願いしますよー。
で、ヒロトの場合、35が初めてまともにプレイするネット対人戦ゲームって感じです。
アイツも多人数と遊ぶゲームは避けてるけんが、35については周りを気にせず遊べるってんで、割と楽しんでるみてえだな。
アリス・ギア・アイギスでのボス戦? でのマルチは、その辺がネックで余り参加出来なかったみたいですね。
基本、人見知りですから。
ああ、マリオ以外だとゼルダ無双の体験版も遊んでますけど、操作方法が憶えられなくてワタワタしてます。
そんな訳で、今日も今日とて茶香炉中。
文化の日に茶の香りを楽しむってのも、雅さねえ。
ええ、アルミホイルを装備したヒビ割れ茶香炉じゃなければ、もう少し説得力が有ったと思います。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
にゃふ、個人的にはー、、舌にハートマークを描いて貰ってからキスするのがオススメです。
まあ、使えない時の事も考えてのチョコレートペンだったりするんですけど。
パンケーキを使ったお絵かき教室、とかね。
>りんな (ーー;)
どーにもフォロー出来ない温度差だな。
>れたす (・・)
きゅ?
>りんな (ーー;)
片方はほのぼの話、もう片方は、段々暗く重い話だから。
>れたす (・・;)
きゅ~。
>れなたん (ーー;)
同時上映になった事情は……尺の問題が多少あるみたいだねぇ。
後、監督(宮崎駿と高畑勲)が2人とも今ほど一般知名度が無かった頃なのもありそう。
※元々、トトロが60分(これで中編程度)の予定だったけど、単独で全国公開は難しいので、同じ60分の同時上映作品として企画スタート
→最終的には、両方とも90分の長編化して、そのまま2本立てで、同時上映
>りんな (ーー;)
マジデスカイ。
※宮崎駿監督は、カリオストロの城から広まったと思っていた人
>れなたん (ーー;)
あー、それは間違ってはないけど、半分不正解。
※劇場時公開は滑ったけど、金ローで盛り返したから
駅周辺は、ちょっと違ったか。
>りんな (ーー;)
あの辺りはそんなに見てなかったからなぁ。
さっさと商店街のアーケードの方に行ってたし。(→七夕祭り)
>れなたん (ーー;)
まず、回数が以下略だからねぇ。
無とアクセはノーコメ。
>りんな (ーー;)
あー、あんたの「いつものオチ」だからなぁ。
>理香 (・・)
かぜひかない?? >バスタオル1枚
>りんな (ーー;)
後で着替えるので、問題なし。
セーブ機能は、中期を過ぎた辺りからあちこちで採用された機能だから。
DQ3は、パスワード式にすると2より長くなりすぎ(で、「じゅもんがちがいます」事故が多発する)故に、採用に至った模様。
>れなたん (ーー;)
FC版DQ2では、ロンダルキア攻略(ハーゴン神殿)と並ぶくらいの強敵だったからねぇ。
復活の呪文を正確に書き写すのって。
電池切れはまーねー。
SFCのゲームでも、20年以上も前の物だからそりゃ持たねぇわ、なんだよねぇ。
>れたす (・・;)
きゅ~。
>れなたん (ーー;)
サイボーグ体本郷猛は、中身どころか、外観すら出てこなかったからねぇ。
>理香 Σ(゚д゚lll)
ないの?!
>れなたん (ーー;)
絵自体が全然出てこなかったから。
結局、石ノ森版であるのは「存在」だけで、どのようなモノになったのかは分からないんだよねぇ。
続編の方は、一切調べてないのでコメ不能。
>りんな (ーー;)
ビル建築はもっと簡単な方法があったかー……なんだけどー
>理香 (・・)
ど??
>りんな (ーー;)
高層ビルは中スッカスカだよな?
>れなたん (^^;;)
ん? ……あー、使った接着剤の量自体がやべぇからねぇ。
理香 (・・;)
? ………………あ~。(やっと分かった)
>りんな (ーー)
跳ね返り甲羅の直撃と、飛距離と高度不足の落下は、スーマリじゃあよくある事故。
>れなたん (ーー)
しかも1だから、2段ジャンプ要員(→ヨッシー、Pスイッチ)が使えないんだよねw。
>れたす (・・)
きゅ? >甲羅跳ね返り
>りんな (ーー;)
一定距離内で、土管やブロックに当たると、そのままUターンしてくるんだけどー
事故って脱落するのは、大概、戻ってくるとは思ってなかったか、思ったより早かった(*)とかの、ある種の凡ミスやらかしだから。
(*)戻ってくるのと、飛んでくる速度の両方とも
>れたす (・・;)
きゅ~。
>りんな (ーー;)
ハンマー投げクッパは、結局出て来たなぁ。
>れなたん (ーー;)
通過するステージの範囲自体を、把握してないからねぇ。
7-4は、あー、やっちゃったか。
>れたす (・・)
きゅ??
>れなたん (ーー;)
4-4と7-4の道中は特定のルートを通らないと、無限ループを起こしてゴールまで行けないようになっているから。
で、動画の方はハズレばっかり通っているせいで、同じとこをグルグル回っている(撮れ高)オチ。
>理香 (・・;) れたす (・・;)
まぬけ。
きゅ~。
せめて、ゴジラとハム太郎程度の温度差だったら……。
いや、それも相当ですからね?
ヒロトの場合、どっちも好きな作品だから一緒に楽しめてましたけど。
同時上映一作目のゴジラが、相当に怖い内容だった模様ー。
で、宮崎駿監督の作品は、トトロから?
それか、魔女の宅配便。
劇場で観たのは、、平成狸合戦ぽんぽこ? を、親に連れられて行ったか行かないかって感じ。
意外と、観てないのね。
有名所さんは金ローや、学校行事の移動中にバスの中で観てる筈だけど、、何をどう観たかは覚えてないよ。
カリオストロの城も、しっかり観たのはルパンにハマってから少し先だったからさ。
その頃から、流行に乗り遅れる悪癖がゲフンゲフン。
大絵については、駅から向かうには絶妙に離れてますから仕方が無いです。
ヒロトの場合、大絵から駅にって流れだったからな。
回数も、街(静岡市)の方が多かったぜ。
模型店的な理由だと、東静岡方面にも良く行ってたよ。
当時はアッチ、虹十やら真絵やらと模型店がゴロゴロしてたんだ。
おやおや。
流石は模型首都ですね。
どちらも無くなって久しい辺り、時の流れを感じます。
ドラクエ3は、パスワード方式でも地獄と。
あはははは……。
大人なら兎も角、子供に長い文は大変ですよねー。
いや、大人でも大変よ?
で、ビルの方は……。
カラッポだったー!
おぼうしー♪
めあ。
……蓋を付ければ、オモチャ入れにも使える?(ハッ)
おー。
蓋するなら、キャップ式のが良くない?
それ!!
あ、母親参戦。
おやおや。
どんな力作が出来るか、楽しみですね。
いや、蓋だっての。
ギミックの1つや2つ、仕込みそう感は有る。
さて置きマリオ35をプレイしてると、改めてマントマリオの頼もしさを思い知らされたり。
あー、ヒロトのお気に入り形態。
アレが有ったら空中制御も、跳ね返り甲羅の接近にも対応出来ますからねー。
尤も、何時ものプレイ方法宜しく空を飛んでばかりだと、時間が稼げなくて負けますけど。
ループ面は、遭遇しましたか?
ん、何度か遭遇してるけど、微妙にルートが分かってなかったり。
……てか、誰も彼もどれがどの面か分かってるの凄くない? 私、面の構成はギリギリ覚えててもどの面かはサッパリだよ。
あ、あはははは……。
ヒロトも一応、VC版を全クリしてる筈なんですけどねー。
ジャンプとスピリッツを買いに行ったら、まんがライフセレクションむんこスペシャルも売ってたんで購入。
鶴亀コンビが尊い、、続きが楽しみ……。
ハッピーエンドを、願っています。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
ありがとー!
きゃんでー♪
二人も、元気いっぱいだねー。(なでなで)
……例のアレについては、オマケにて。(コソコソッ)
>観空
面倒ならビタロックから古代矢でも行けたような気はします。
剣の試練とかそれで落とした覚えあるので。
>紅桜
飛行型はゆらゆらしてるから元々当たり辛いしな。
>シリアル
出てくる場所が歩行型以上に限られてるので、そんなに相手する機会もありませんけどね。
DLC衣装は強化できないから常用には向いてないのが残念でしたね。
>観空
あとダークリンク装備とかも強化できなかったような、オシャレしたいけどこれら着てるとダメージが半端ないから使えなかったねぇ。
>紅桜
基本マスターモードで遊んでるから根性が発動しなくて即死するからな。
>シリアル
そう言うのもあって、アミーボで貰える装備が強化できる仕様なのは助かりましたね。
ソシャゲで言えば最近始めたロックマンXDiveとかもハロウィンやってましたっけ。
>観空
いつまでやるかは分かんないけどねぇ、その内クリスマスもやりそう。
あ、Fallout76がまた新しくイベント始めたけど、少し前にもやってたのと同じなのでちょっとスルー気味。
>紅桜
報酬もバグで渋くなってる上に直すのが遅れるらしいから余計やる気が出てないな。
>観空
いつもバグが多いからねぇ、このくらいは慣れてると言えば慣れてるけど。
なのでこっちにやる気を出したい気分(むにむに
>紅桜
ん、ならワシはやられる気分で行くか。
>シリアル
そうですねー、一緒にやられますか。
>観空
抱き合わせとか良いよねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはーい。
マリオ2は初代マリオを楽勝で出来るくらいの腕は最低必要かもね~。
>モーシル
観空さんはディスクシステムで遊んでたみたいですけど、読み込めなくなるまで遊んでも全部はクリアできなかったんでしたっけね~。
それだけ難易度は高いみたいです、今遊んだらどうなるかは分からないみたいですけど。
今日はタイツの日らしいんで、観風の下半身も、、どんな感じ?(なでなで)
はぅ、、ニーソックスの代わりに、黒のストッキングを、履かせて貰ってます。
でも、恥ずかしい所が切り取られているデザインなので、、し、下着が丸見えなのは、何時もと同じです♪(フルフル)
ふふ、説明ありがとう。
裾から覗く黒と白、そして肌色のコントラスト、、良いねえ。(さわさわ、むにむに)
んぅ♪(ピクン)
はいはい、続きは少し待って下さい。
飛行型ガーディアンへの弓矢攻撃は、ビタロックしても偶に外してます。
いや、どんだけだよ。
うっさい、空中の相手を狙うの大変なの。
オマケにアイツ、全部プロペラを壊すまでは飛び続けるし……。
あはははは……。
プロペラの数が減っても、その辺りは変わらないんでしたっけ?
ええ、弱体化は無しです。
寧ろ姿勢の変化で、逆に当て難い感も有るそうな。
飛行型へのビタロック自体は、咄嗟の回避で何度か使用してた模様ー。
そう云えば、アミーボは使わないの?
んー、、限定装備が貰えるのは魅力的なんだけど、リアルアイテムとの連動には少しだけブレーキを掛けてる感じ。
……その昔、レジェンズってGBAのゲームが有ってさ。
ああ、確かにアレもリアルアイテムと連動してましたねー。
そしてヒロト、アニメの事も有って、ガッツリとハマってました。
結果、散財と。
あー。
アニメは毎週観てたし、丁度GBA自体にドハマリしてた頃だったのも有って、そっち方面への財布の紐が相当に緩んでたんよ。
まあ、その辺の連動も含めて楽しいゲームだったから、後悔はしてない。
ゲームのシステム自体も、ヒロトの大好きな「名前の変えられるオリジナル主人公」方式でしたからねー。
さて置き、ゲームの期間限定イベントは追いたい時だけ参加って感じですけど、最近はスルーする事が多いです。
ソレもまた、ゲームってか趣味の楽しみ方って事で一つ。
コッチの愉しみについては、毎日以上に堪能してる訳だけど。(ぐにぐに、くいくい)
あっ♪ あっ♪ 前後に♪ 動かさないで♪(ピクンピクン)
と言いつつも、身体の方は正直な訳で。
そんな正直者には、しっかりご褒美をあげないとねー。(ぐいぐい、こりこり)
~~~~♪(ガクガクガクガク)
はいはい、続きは別部屋でお願いしますよー。
マリオと言えば、ヒロトは35でボコボコにされてたぜ。
今回のスペシャルステージは、難易度の高いステージからだったんだと。
最初からファイヤーマリオだったりコインが100枚有ったりしたみたいですけど、それでも厳しかったみたいです。
■オマケ■
チョコレートペンで舌の上にハートを描いて貰ってから、キスするのが、個人的なオススメー。(むぎゅぅ)
甘くて良いよねえ、色々と。(ぐい、むぎゅぅ)
んっ。(すりすり)
――パー!
――パーパパー!
――パーパパー!
――パパパッ!!
――パパッパパッパッパパッ♪
![メア01・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491369)
めあーめあっめっあ!
![ロゼ・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1434193224)
![チアキ・伏せ目笑い](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1563196688)
あびばのんのん!
あびあのんのっ!
![メア01・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491369)
めあーめあっめっあ!
![メア02・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491418)
あびばびばびばっ!
![メア01・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491369)
めあーめあっめっあ!
![メア03・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1403708833)
あびばのんのん!
![ロゼ・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1434193224)
![チアキ・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1563196687)
![メア02・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491418)
![メア03・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1403708833)
ばばんばばんばんばーん!
ばばっばーばーばーばー!
![メア01・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491369)
めあーめあめあ!
![ロゼ・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1434193224)
![タイム](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1540189773)
祭だねー♪
ハロウィンだねー♪
![カオス](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1271046198?w=90&h=90)
![メア03・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1403708833)
お菓子くれなきゃ悪戯すーるぜー♪
お菓子くれなきゃ悪戯すーるじぇー♪
![エヴァ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1273860724?w=81&h=81)
![チアキ・伏せ目笑い](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1563196688)
言いましょうか!
いーまーしょかー!
![メア01・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491369)
めあ!
![きりたん](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1564754694)
![チアキ・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1563196687)
行きましょうか!
いきまーしょかー!
![メア02・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491418)
おー!
![スカイガオン](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1385912494)
皆一緒にー♪
![ササ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1249470477?w=100&h=100)
![ノノ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1249470476?w=100&h=100)
おおきなこーえーでー!
……!(コクコク)
![タイム](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1540189773)
ばばんば、ばんばんばん!
![ロゼ・伏せ目笑い](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1434193225)
![メア02・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491418)
トリックオアトリート!
トリックオアトリート!
![カオス](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1271046198?w=90&h=90)
ばばんばばんばんばん!
![メア01・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491369)
![メア03・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1403708833)
トリックオアトリート!
トリックオアトリート!
![エヴァ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1273860724?w=81&h=81)
![きりたん](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1564754694)
ばばんば、ばんばんばん♪
ばばんば、ばんばんばん♪
![ロゼ・伏せ目笑い](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1434193225)
![チアキ・伏せ目笑い](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1563196688)
![メア01・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491369)
![メア02・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491418)
![メア03・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1403708833)
トリックオアトリート!!
といっくあといーと!!
![カオス](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1271046198?w=90&h=90)
![タイム](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1540189773)
![エヴァ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1273860724?w=81&h=81)
ばばんば、ばんばん……。
![ロゼ・伏せ目笑い](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1434193225)
![チアキ・伏せ目笑い](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1563196688)
![メア01・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491369)
![メア02・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491418)
![メア03・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1403708833)
![ササ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1249470477?w=100&h=100)
![ノノ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1249470476?w=100&h=100)
![スカイガオン](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1385912494)
![カオス](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1271046198?w=90&h=90)
![タイム](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1540189773)
![エヴァ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1273860724?w=81&h=81)
![きりたん](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1564754694)
トリック、オア、トリート!!
といっくあといーと!!
……!!(パタパタ)
■そんな訳で■
![ヒロト](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1242477173?w=100&h=100)
今年はきりたんも合唱に参加~。
![タイム](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1540189773)
最初はAIきりたんに歌わせようとして、見事に挫折した模様。
![ヒロト](http://file.kosumo.blog.shinobi.jp/Img/1239169935/)
言わんで良い、言わんで。
■それはさておき■
![ロゼ・伏せ目笑い](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1434193225)
![チアキ・伏せ目笑い](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1563196688)
![メア01・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491369)
![メア02・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491418)
![メア03・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1403708833)
![ササ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1249470477?w=100&h=100)
![ノノ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1249470476?w=100&h=100)
![スカイガオン](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1385912494)
![カオス](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1271046198?w=90&h=90)
![タイム](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1540189773)
![エヴァ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1273860724?w=81&h=81)
![きりたん](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1564754694)
トリック、オア、トリート!!
といっくあといーと!!
……!!(パタパタ)
つ「チョコ入りお星様クッキー」
はいはーい。
今年も元気一杯だねー。
つ「一口ずんだ饅頭」
珠にはこんなお菓子もどう?
つ「一口綿菓子」
今年は夏祭りに行けなかったから、頑張って再現してみたよー。
![ヒロト](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1242477173?w=100&h=100)
んだらば、他所の子達へも配りに行くべや。
>「空の色」さん
![ロゼ・伏せ目笑い](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1434193225)
![チアキ・伏せ目笑い](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1563196688)
![メア01・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491369)
![メア02・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491418)
![メア03・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1403708833)
![ササ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1249470477?w=100&h=100)
![ノノ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1249470476?w=100&h=100)
![スカイガオン](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1385912494)
![カオス](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1271046198?w=90&h=90)
![タイム](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1540189773)
![エヴァ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1273860724?w=81&h=81)
![きりたん](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1564754694)
トリック、オア、トリート!!
といっくあといーと!!
……!!(パタパタ)
つ「お菓子詰め合わせ」「チョコレートペン」
はい、どうぞー。
![カナメ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1252141517?w=100&h=100)
チョコレートペンは多目に入れたから、夜の仮装遊びにでも使ってねー。(コソコソ)
![蒼](http://file.kosumo.blog.shinobi.jp/Img/1206782016/)
……仮装?
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
![ロゼ・伏せ目笑い](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1434193225)
![チアキ・伏せ目笑い](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1563196688)
![メア01・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491369)
![メア02・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491418)
![メア03・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1403708833)
![ササ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1249470477?w=100&h=100)
![ノノ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1249470476?w=100&h=100)
![スカイガオン](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1385912494)
![カオス](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1271046198?w=90&h=90)
![タイム](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1540189773)
![エヴァ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1273860724?w=81&h=81)
![きりたん](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1564754694)
トリック、オア、トリート!!
といっくあといーと!!
……!!(パタパタ)
つ「お菓子詰め合わせ」
私達からはこれねー。
つ「チョコレートペン」
それと、これもどうぞ。
ふ、二人で楽しむ時に使って下さいっ。
![観風・伏せ目](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1309007613?w=100&h=100)
おー、反応が初々しい。
>「にわとりRadio」さん
![ロゼ・伏せ目笑い](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1434193225)
![チアキ・伏せ目笑い](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1563196688)
![メア01・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491369)
![メア02・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1357491418)
![メア03・笑顔](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1403708833)
![ササ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1249470477?w=100&h=100)
![ノノ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1249470476?w=100&h=100)
![スカイガオン](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1385912494)
![カオス](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1271046198?w=90&h=90)
![タイム](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1540189773)
![エヴァ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1273860724?w=81&h=81)
![きりたん](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1564754694)
ありがとー!!
あいあとー♪
……!!(パタパタ)
つ「お菓子詰め合わせ」
私達からは、これです。
つ「チョコレートペン」
加えて、コチラもどうぞ。
折角の土曜日ですし、愉しんで下さいな。
![カナメ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1252139941?w=100&h=100)
ナイスタイミングよねー。
■オマケ■
つ「チョコレートペン」
当然、私達の分も有るよー。
それじゃあ観風、トリック&トリート?(むぎゅぅ)
![観風・照れ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c5b3fdd4af801f9a9fdea3b7d0e9abe5/1309007758?w=100&h=100)
は、うぅ……♪(もじもじ)
――パーパパー!
――パーパパー!
――パパパッ!!
――パパッパパッパッパパッ♪
めあーめあっめっあ!
あびばのんのん!
あびあのんのっ!
めあーめあっめっあ!
あびばびばびばっ!
めあーめあっめっあ!
あびばのんのん!
ばばんばばんばんばーん!
ばばっばーばーばーばー!
めあーめあめあ!
祭だねー♪
ハロウィンだねー♪
お菓子くれなきゃ悪戯すーるぜー♪
お菓子くれなきゃ悪戯すーるじぇー♪
言いましょうか!
いーまーしょかー!
めあ!
行きましょうか!
いきまーしょかー!
おー!
皆一緒にー♪
おおきなこーえーでー!
……!(コクコク)
ばばんば、ばんばんばん!
トリックオアトリート!
トリックオアトリート!
ばばんばばんばんばん!
トリックオアトリート!
トリックオアトリート!
ばばんば、ばんばんばん♪
ばばんば、ばんばんばん♪
トリックオアトリート!!
といっくあといーと!!
ばばんば、ばんばん……。
トリック、オア、トリート!!
といっくあといーと!!
……!!(パタパタ)
■そんな訳で■
今年はきりたんも合唱に参加~。
最初はAIきりたんに歌わせようとして、見事に挫折した模様。
言わんで良い、言わんで。
■それはさておき■
トリック、オア、トリート!!
といっくあといーと!!
……!!(パタパタ)
はいはーい。
今年も元気一杯だねー。
珠にはこんなお菓子もどう?
今年は夏祭りに行けなかったから、頑張って再現してみたよー。
んだらば、他所の子達へも配りに行くべや。
>「空の色」さん
トリック、オア、トリート!!
といっくあといーと!!
……!!(パタパタ)
はい、どうぞー。
チョコレートペンは多目に入れたから、夜の仮装遊びにでも使ってねー。(コソコソ)
……仮装?
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
トリック、オア、トリート!!
といっくあといーと!!
……!!(パタパタ)
私達からはこれねー。
それと、これもどうぞ。
ふ、二人で楽しむ時に使って下さいっ。
おー、反応が初々しい。
>「にわとりRadio」さん
ありがとー!!
あいあとー♪
……!!(パタパタ)
私達からは、これです。
加えて、コチラもどうぞ。
折角の土曜日ですし、愉しんで下さいな。
ナイスタイミングよねー。
■オマケ■
当然、私達の分も有るよー。
それじゃあ観風、トリック&トリート?(むぎゅぅ)
は、うぅ……♪(もじもじ)
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日