トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
昨日のサイクリングで知った、一番の驚き。
セノバのファミリーマートが無くなってた。
前に街へ行った時は在りましたから、驚きでしたねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>マリア (^^;)
弾数(※たまかず)デスヨネー? >段数
>鈴奈 (ーー;)
そーだろうねぇ。
有限じゃなきゃ、ゲームどころか原作(シーン)再現もままならないのがあるからねぇ。
新しいのは……多分、スマホ版のDD辺りじゃね。
特設HPでまず出てくるのが、コレだし。
>はぐれ (ーー;)
システムより、いつもの方面(ガチャ)で問題起こしてそうだな、ソレ。
※よくある「基本無料、一部課金アイテム有り」だから
>マリア (・・)
? >正義
>はぐれ (ーー;)
(UXは)1ターン限定だけど、ENとかの各種消耗0で撃ち放題になるバフ効果。
只、手間から見て、習得可能レベルが高めなのが難点だな。
>鈴奈 (ーー;)
そうそう都合よく出来ねーよ、って事じゃね。
NEPは……実体化キングギドラ以外に効くんだか? って問題のせいで、まんまキングギドラキラーになりそうだねぇ。
>はぐれ (ーー;)
そだな。
ヘドラはいつの間にかC国に住み着いていた生物扱いとか、そもそも、どっから湧いたのか分からんのが多いからなぁ。
>マリア (^^;)
アー。
ゴジラの肩ってドコデスカー?
>はぐれ (ーー;)
さーあー? としか。
普通は腕の根本だけど、ゴジラのあの辺は、なで肩とかそういうのを超越しているからなぁ。
どっちしろ、ラドンには地獄というか、只の拷問だーねー。
>マリア (^^;;)
デスヨネー。
>鈴奈 (ーー;)
第3惑星版のフォームは、ちと怪しかったので見てみたけどー、体型的に「泳いでいるペンギン」だーねー。
>はぐれ (^^;;)
あ゛。
>マリア (・・)
バランは本数が無いデスカー?
>はぐれ (ーー;)
無いなぁ。
主役怪獣として出ているのがモノクロ1本だけで、後は、大不遇な扱いだからなぁ。
※主演映画:大ヒットすれば、シリーズ化も予定……だけど、お察しくださいオチ
怪獣総進撃:当初、対キングギドラ&ラドンの戦闘要員だったが、最終的には、90cmの人形がエピローグのモブ登場だけ
ゴジラ FINAL WARS:バンクフィルムのみ
ゴジラ対ガイガン:ゴジラ側に立って迎え撃つはずが、途中で変更されて、結果退場
プロジェクト メカゴジラ:アンギラス共々、(ゴジラに)ヤられるモブ
>鈴奈 (ーー;)
もう、ボロボロやねぇ。
ダイ冒は……あー、(ダイの)お父様だっけねぇ。
ふーちゃんの場合は、ダイ冒じゃなくて、断言レベルでネタ方向での把握だーね。
>マリア (・・)
??
>鈴奈 (ーー;)
(2434系)Vの者に、「バランの妖精」って別名で呼ばれている、マッチョエルフが居るから。
※髪型がかなりギザギザなのが、呼ばれる原因
で、そんなのを把握する原因は、言うまでもなくー
>はぐれ (ーー;)ノ
はひ。
>マリア (ーー)
やっぱりな主犯デスネー。
>はぐれ (ーー;)
アイスは、冷えるのを耐えつつなオチになりそう。
>鈴奈 (ーー;)
分かる。
晴れても、暑いとはいい難い状況になったからねぇ。
それに、2,3日は無理オチもあるからねぇ。
※コレの編集時は、台風12号(ドルフィーン)接近で、雨降りなのが分かっているから
>マリア (・・)
(ヨーカドーは)そんなに離れているんですカー?
>はぐれ (ーー;)
いや。
>鈴奈 (ーー;)
ツインメッセの会場内を歩き回るより短いからねぇ。
ツインメッセ側出入り口から、立体駐車場とは真逆にある平面駐車場側に少し進んで、左に曲がるだけだし~。
むしろ、立体駐車場近くの出入り口(QBハウスそば)の方に行く方がツッコミどころ。
※店内から最も遠い場所にある出入り口だから
>はぐれ (ーー;)
そそ。
おっと、誤字。
弾数で合ってるけえ。
スマホ版のスパロボって、X-Ω以外にも有ったんですね。
で、無限稼ぎのステージは第10話と序盤で正義の習得レベルは38、なので普通にやってたら届きません。
でも、ヒロトは覚えさせてたと。
いや、私も無限稼ぎを知るまでは届いてなかった感じ。
レベル自体は、直前の補給稼ぎで高くしてたんだけど、それだけじゃ届かない。
ソレはやってたんですね。
携帯機のスパロボは敵のレベルが味方上位の平均で決まるから、早い段階で高い子を育てといた方が便利なんよ。
だもんで私のプレイ、飛べる補給能力持ちが2体揃ったら100まで育てるのが基本だった。
相当に時間の掛かる方法なのが、ネックよね。
NEPで他の怪獣を撃ったら、、効いても効かなくても地獄だわ。
おやおや。
効かないなら兎も角、効くのは良いのでは?
だって、効くって事は何処かから持ち込まれたって事よ?
最悪の場合、真偽関係無しに2つの宇宙人組と仲違いしちゃうわ。
もっと最悪なパターンだと、、ゴジラだけ効かなかったパターンとかな。
ゴジラの体型については、マッサージ師のお婆ちゃんも悩んでた記憶。
マッサージ、、あんだって?
あはははは……。
ゴジラが85年に復活した時の特番で、そんな企画が有りましたね。
ペンギンさんね、泳ぐの上手だったよ。
ぷかぷかー♪
良いなー。
めあ?(ぐいぐい)
そんな感じ。
バランは、先ずモノクロ映画ってのが不遇だもんな。
それと、怪獣総進撃での扱い。
マンダやバラゴンもやや不遇寄りですけど、劇中で活躍してたりスーツで動いてる分、未だマシなんですよね。
……で、晴れてましたけどアイスは?
取り敢えず確認はして来たんだけど、好きな味が無かったという切ないオチ。
そしてアイスについては、風呂上がりっちゅう季節問わず最高のタイミングが有るけえ。
歯磨きは、忘れちゃ駄目。
ヨーカドーの入り口は?
私が行くルートだと、ツインメッセ側に着くんよ。
だもんで、わざわざ平面側に行くのも面倒ってな訳で。
その結果、昨日のサイクリングでも寄ったのに、どんな風に為っているのかを確認し忘れたと。
うっさいよー。
台風、逸れてくれて良かったよ。
御蔭で今日は晴れ模様~。
微妙に曇り空でしたけどね。
自転車を走らせるには、丁度良い塩梅でした。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
背中イワロックにはいっそのこと槍だけで済ますとか?
>紅桜
後ろ回って殴るだけで終わるしな、アレ。
コントローラへの負担も少ないか。
>シリアル
夜光イワロックは何故か岩特攻外れますけど、マスターモードだと夜光が増えるので多分仕様ですね。
流れ星はそう言えばイベントで貰えるのありましたっけ?
>観空
あったような覚えが?
あ、写真撮ってこいのアレはまあそのくらい割り切ってくれる方が確かに楽。
>紅桜
あの球、実態はただのカギなのだが妙にあちこちで価値あるものとして扱われがちだな。
>シリアル
使い方知ってるからそう見えるだけで、何も知らずに装飾品として見ると結構良い物なんでしょうかね?
それで無双は新作でしたか。
>観空
んー、何でDLCと間違えたんだろ。
自分で自分がよくわからない、あとカタログ未対応だけどー……まあどの道買うし問題なしで。
>紅桜
買うと決めたらあまり値段気にしないからな、決める前は多少気にするが。
>観空
流石に生活費まで影響出るとアレだけど、そうじゃなければ買いたい物はちゃんと買うに限るからねぇ。
欲しい物は手に入れるに限るー(むにむに
>紅桜
手に入れると言うか、手を入れると言うかだがな。
>シリアル
服の下とかすぐ手入れてきますからねー。
>観空
やっぱ直接の方が手触り良いし(むにむに
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞっとー。
3DS系統は生産終了したけど、だからって遊べなくなったわけじゃないからね~。
>モーシル
今での昔の機種で遊ぶ人って結構居ますから、そう言う需要は無くならないんですよね~。
布と肌の間に入り込む感触が、これまた面白いんよねえ。
そんな訳で引き続き、拘束台に括られ中の観風なう。(するり、ぐにぐに)
あ、うぅ……♪(プルプル)
私信本編に行きますよー。
槍での攻撃は、夜光イワロックで多用してましたね。
ハンマーと岩砕きが通用しなかったんで咄嗟に出したんだけど、手数の多さでガッツリダメージを与えられて満足。
てか、槍なら登らなくても攻撃出来る感じなのかな。
この口振りだと、試してない感じか。
えっと、今は何をしてるんです?
ちょいと耐火服を強化するべく、素材を求めて四苦八苦してたんよ。
ああ、その最中に気付いたんだけど、小型のイワロックはハンマー系の装備で直接倒せるんね。
毎回、爆弾で処理してました。
珠については人間達に加えて、ヒノックスが首に掛けてたりもしますよね。
アレ、倒さずに盗むのが割と楽しかったりする。
……耐火シリーズ強化の関係で、これから狩り尽くすのが確定してるんだけど。
火のカースガノンへ挑む前に、最終強化させる予定ですもんねー。
ちなみにカースガノン、火の奴以外は討滅済みです。
雷のカースガノン、強敵だった……。
ともあれ、今のペースならブレワイをクリアしてからゼルダ無双を楽しめそうかな。
ヒロトも、買うって決めたら、止まらない人だよね。(もじもじ)
こないだも、キングジョーの玩具、買ってたし。(もぞもぞ)
ん、本編での活躍に惚れた結果ー。
観風へのセクハラも、惚れ続けてるから止まらない。(くいくい、こりこり)
あっ♪(ビクン)
ああっ♪(ビクンビクン)
ふふ、そんなに悦んじゃって。
素肌を直接も良いけど、敏感な所を布越しにってのも、色々と迸るさねえ。(ぐにぐに、きゅっきゅっ)
~~~~~っ!!(ガクガクガクガク)
はいはいー、それ以上は義母さんが限界だと思いますよー?
続きは別室だな。
3DS系統は、インターネットサービスが何時まで続いてくれるかだけ、気に為る所だぜ。
あはははは……。
もしeショップが終了したら、VCの購入が不可能に為っちゃいますもんね。
~♪
そんな訳で、DXキングジョーストレイジカスタム達でワチャワチャしてたり。
左腕の折り畳み方が、ロボットの攻撃部位としては独特で面白いですね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>風花 (・・)
?
※⊃EN
>鈴奈 (ーー;)
必殺技のデモを見る限り、他所だとHP相当じゃないかな。
的のENがマイナスまで行くと、爆発オチだし。
無限湧きで稼ぐのは楽と言えば楽だけど、湧いたヤツを自軍ターン中の一撃か、反撃で潰せるくらい強くないと、損が出るだけだからねぇ。
>風花 (・・)
??
>はぐれ (ーー;)
爆発オチ起こした味方の復活費用がバカ高かったり、最悪ロスト(*)もあるから。
(*)復活方法=リセットして、セーブしたところからやりなおし
>風花 (・・;)
えー。
>はぐれ (ーー;)
ガイガンの最後を知っているのは、現場にいたおっちゃん共だけか。
>鈴奈 (ーー;)
”一生モノ”になってしまう光景を知らなくてよかったのが、数少ない幸いだねぇ。>少年兵
防衛戦の方は、状況が状況なんで、なりふり構わずな徴用だねぇ。
>はぐれ (ーー;)
当初、出撃するはずだった兵隊が、ものすごい皮肉付きで”退場”しちゃったからなぁ。
飛行形態は言っておいてアレだけど、生身で機龍方式やるとすると、ラドンに地獄(物理)を見てもらうオチになるけど、第3惑星な方は、うーんなんだよなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
どんなんだっけ? >第3惑星版
>はぐれ (ーー;)
うつ伏せ状態で、シュワッチ。(※手は伸ばさない)
>風花 (・・;)
………………アウト。
>鈴奈 (ーー;)
そだね。
バランは、ヒレだけ想像付くけど、全体はどうだっけ?
>はぐれ (ーー;)
ざっと見、ゴジラの使いまわし感全開だな。
違いは、両脇のヒレと、頭部から尾の先まで、背中側にトゲが生えているぐらい。
>風花 (・・;)
みどりいろのやまぎりじゃないの?
※弁当に入っている、ビニールの仕切り(笹や草みたいなやつ)
>はぐれ (ーー;)
そっちじゃないからな。
正式名は間違ってないけど。>バラン
>鈴奈 (ーー;)
あー、そんなのもあったねぇ。
只、知識じゃなくてボケの発生元は、大体察したけど。
>はぐれ (ーー;)
あぅ。
>鈴奈 (ーー;)
お天気は総合的には曇りが多いかな? だけど、晴れるともーねー。
。風花 (・・;)
わかる。>アイス
>はぐれ (ーー;)
今年は、140円(※17アイス)もまだです。
>鈴奈 (ーー;)
おひ。
でも、分かる。
>風花 (・・;)
つめたすぎ。
>鈴奈 (ーー;)
そーそー。
ツインメッセの駐輪場はねぇ。
>はぐれ (ーー;)
一応、屋根付き横殴りに弱いのは裏手以外もあるけど、ツインメッセ行きだと問題ありなんだよなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
そんなのあった?
>風花 (・・;)
あるよー。
>鈴奈 (ーー;)
? ………………あー、確かに問題有りだねぇ。
※場所が隣のイトーヨーカードだから
ENはエネルギーの略で、攻撃を行う際の燃料さねえ。
ドラクエでのMPだったり、ポケモンでのPPだったり。
武器の種類によっては、ENの代わりに個別で段数を消費するパターンも有ります。
一昔前のシリーズだとEN段数不要の攻撃も有りましたが、ヒロトが言ってるUXの少し前から、必ずENを消費する仕様に変更されたとか。
最新作には触れてないので、今のシステムがどうかは分かりませんけどね。
それでUXの無限湧きですけど、使用するキャラが十分に強い&カウンターで先制攻撃が可能だったので、反撃での放置稼ぎが可能でした。
但し正義を覚えるレベルが問題で、その前のステージで補給稼ぎ(補給装置持ち2体で補給を繰り返してレベルを上げる)して敵のレベル上げ(相手のレベルが味方の平均レベルで変化)しても、何度かは正義無しでのEN切れ&時間切れゲームオーバー(そのステージは制限ターン付きだった)での全滅レベル稼ぎをしてた記憶。
……またやりたいな、UX。
一番幸せな時期のファフナー勢も見られるもんねー。
それで少年兵は、決戦の地が熊本だったら生き延びられたかも……。
いや、何故に熊本?
ソッチの少年兵には”人類決戦存在HERO”が居るでしょ?
……ガンパレードマーチか!
寧ろキングギドラキラーじゃないかえ、彼。
NEP的な意味で。
*NEP:ガンパレに登場する超兵器で、他世界から来た異物を元の世界に戻してしまう。
えっと、なんか凄い設定ですけど、、ヒロトさんが多用してた装備でしたっけ?
ゲーム中だと設定面には特に触れられず、単に必中必殺なMAP兵器(その分、取るのが結構大変)ですけどね。
さて置き、ゴジラの飛行方法、、ラドンがやるなら両肩を掴んでブーラブラ?
それか、モスラ幼虫同様に背中に乗せるか。
どっちにしろ、ラドンにゃ地獄だな。
ねーねー。
ニィニがお空飛ぶのも、シュワッチだよねー。
しゅわっちー!(ビシッ)
ええ、そうですよー。
当然ながら、近年のウルトラマンな両手を伸ばさないスタイルも可能。
そんでバランだけど、見た目的には、、ゴジラ+アンギラスって感じもするかな。
おやおや。
ちなみに、登場作品は観られていますか?
過去に観た事が有るみたいですけど、白黒だった事以外は、あんまり覚えてないみたいです。
バランの名称ネタは鉄板ですけど、世代によってはダイの大冒険を思い出すかもしれません。
あー。
向こうにも居たわね。
私が両方を詳しく知ったの、同じ位かも。
そんでもって天気は、まーた崩れるんかい。
もし晴れてたら、デイリーヤマザキに31アイスが売ってるって情報を確かめようとしてた模様。
街の駐輪場は屋根付きですよ?
いや、行かないっての。
アイス美味しかったー。
めあー♪
おやおや。
それは何より。(なでなで)
ヨーカドーの駐輪場には、停めてないわよね?
いや、停めないから。
寧ろ屋根付きの場所が有るって、今思い出したわ。
普段は宝くじ売り場側の駐輪場に停めてますからねー。
同じ理由で、ツインメッセ側じゃない方の入り口がどんな風なのか、微妙に分かって無かったりするヒロトです。
スーパーマリオ3Dコレクションのマリオ64をプレイした後だと、ブレワイのカメラワークが快適過ぎて困る。
いや、寧ろ64で困ってる。
子供の頃みたいには、いかないみたいですねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
んー、操作する側の問題となると修練あるのみとしか言えませんかねぇ。
>紅桜
ボタン操作の間違え程度なら旦那様もあるが、力んで押し込むとかはやらんしな。
>シリアル
コントローラは消耗品ってのが根付いてるので、そんなに乱暴な操作が出来ないんですよね。
>観空
そうそう、だから連射とかも気持ち控えめにしちゃうんだよねぇ。
マスターソードは早く欲しくて先に抜いたから、後々のイベント大体反応してくれた感じねぇ。
>紅桜
逆にマスターソード持たんで行ったパターンが余り分からんからな。
祠で自力鍛えてる内に取れるようになるし、取れたら取れたで便利だしな。
>シリアル
装備が消耗するシステムの中で、自己再生持ちはかなり便利ですからね。
星の欠片はかなりレアですから、夜中に探し回るかライネルの上位種を狩り続けるかしないとダメですか。
>観空
赤い月毎にライネル狩ってた覚えあるねぇ、とは言え装備強化にしか使わないから規定数揃えたらあとは売却で良いけど。
ゼルダ無双に関しては、まず現状だと資金調達できるかなーって言うリアルな問題があるので少し困り気味。
>紅桜
生活費くらいでギリギリだからな、とは言えかなり遊びたいからもし余裕があればすぐにでも買うようだが。
>シリアル
まず本体のソフト買わないといけませんしね。
>観空
先にゲーム自体に慣れときたいってのもあるからねぇ。
あ、こっちも日々慣らしておきたい感じ(むにむに
>紅桜
ん、既に旦那様専用で慣らされてるがな。
>シリアル
もっと相性良くするのも良いですよねー。
>観空
マンネリせずに色々試すのも楽しいよねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
スマホとかの普及で携帯機どうなるかって思ったけど、そこは任天堂が上手い道作ったって感じかな~。
>モーシル
何だかんだでソフトがしっかりしてると生き残れるんですね~。
勿論元のネームバリューとかの強みもあるんでしょうけど。
マンネリ対策ってのは大事さねえ。
そんな訳で今日の観風は、拘束台の上に寝転び磔中なう。
はぅ、、此処で、こんな姿を晒すなんて……♪(プルプル)
普段は膝上抱っこのまま拘束したり、やっても吊り下げだからね。
ちなみに観風、この状態で太股を撫でた時の反応がこれまた可愛らしかったり。(さわさわ)
ひああぁぁぁぁ~……♪(プルプルプルプル)
はいはい、可愛い姿は一旦置いといて。
不意の押し込みは相手の動きに翻弄されて、慌ててしまうのが原因なんでしょうね。
だろうな。
まあ、背中イワロックの対処法(ピッタリ背後にくっ付いて壁登りを狙う)を思い付いたから、不意しゃがみの頻度は減る筈。
そしてイワロックの余談だけんが、夜光イワロック戦ではハンマー系の特効が通じなくて、地味に焦ってたぜ。
古代兵装シリーズの強化は、最後まで無事に終わったな。
流れ星、見付かったんですか?
いや、樹の下で待ってる女性のイベントで貰えるって聞いたから、ソッチで無事にゲット。
……ガーディアンの写し絵を見せるサブイベントもだけど、イベントクリア前後でお熱だったモノへの反応が違い過ぎじゃないかえ?
あはははは、、変に執着されるよりはマシだと思いましょう。
それでゼルダ無双ですけど、厄災の黙示録はそれだけで一本の新作ソフトですよー。
そんでもって、カタログチケットは対象外という悲しみ。
ともあれ旧作の体験版も配信されてないみたいなんで、慣れについては実際にプレイしてからかねえ、、此処での観風みたいに。(すりすり、さわさわ)
は、はひぃ♪(ビクン)
ふふ、私信に参加する余裕も無い位、気持ち良く為っちゃってたみたいだねえ。
……観風のセクハラと夜伽で慣らした恥ずかしい所、もっと見て貰おうか?(ぐにぐに、こりこり)
んあっ♪ らっ♪ らめぇっ♪(ビクンビクンビクン)
はいはーい、それ以上は部屋を移動してからでお願いしますねー。
3DSシリーズについては、正式に生産終了の知らせが来てたな。
ヒロトの2DSLLは、未だ未だ現役だけんが。
目覚ましにレコチョクのアラーム機能を使ってますし、GBソフトのVCについても2DSLLが必要ですからねー。
どうぞ。
あげゆー。
ありがとー。
めあー。
○○館系の施設が軒並み閉鎖中だったのがショックだった。
密回避の為だってのは分かるんだけどさ。
あはははは……。
まあ、今の時期じゃあ仕方が無いですよ。
*立ち絵素材:そんそん様
お土産ー。
>「にわとりRadio」さん
>雪姫 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
一度殴ったり狙撃すると、次のターンまで、ほぼ敵側の的状態になる仕様だから。
>雪姫 (;;)
えー。
>鈴奈 (ーー;)
誘導作戦は計画通りに行ったのね。
結果は最悪というか絶望だけど。
>はぐれ (ーー;)
少年兵的には、”いつかの希望”が一瞬で吹き飛んじゃったからなぁ。
ゴジラの飛びは、見た時期が遅かったからなぁ。
>雪姫 (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
おじちゃんの場合、初見時はすでに「いや、それはないだろ。(ーー;)ノシ」とかツッコミが先に出るような歳になっていたから。
>はぐれ (ーー;)
そーそー。
理想(?)の飛行形態 その1、その2は、メカゴジ共に持ってかれまs(ピコッ
※ブラックホール第3惑星人版と機龍 >メカゴジ共
>雪姫 (`□´)
むー。
>鈴奈 (ーー#)
生身ゴジラ関係ねぇ。
>雪姫 (・・)
たいじょうぶ?>お天気
※編集時の外の様子:広範囲で薄曇りに覆われている状態(雨無し)
>鈴奈 (ーー;)
んー……今はいいけど、どこで降り出すか分からない状態だねぇ。
>はぐれ (ーー;)
しかも、降ったら降ったで、強弱が安定してないんだよなぁ。
酷いと、落雷が追加されるのもなぁ。
>雪姫 (;;)
そー。
>鈴奈 (ーー;)
駐輪場は………………あー、マークだけで、記載はないねぇ。
で?
>はぐれ (ーー;)
書いてないけど、やっぱり職員用だろうなぁ。
昼間見に行ったけど、ズラッと止めてあったから。
>鈴奈 (ーー;)
ずーと開店休業状態(*)なのに、自転車は並んでいるんじゃぁ、そーいうことになるねぇ。
(*)例のアレで中止とか相次いで、公表されている施設利用スケジュールはスッカスカ状態
言うても、射程が届けば反撃は可能だから寧ろウェルカム?
尚、残弾とエネルギー。
まあ、正義を覚えてれば大丈夫なんですけど。
あー、精神論的な?
いいえ、精神コマンドの方です。(使用ターン、ENや弾数等の消費が0)
ヒロトがプレイしたUXでは、敵が無限湧きするステージで重宝してました。
自動反撃のまま放って置くだけで、レベルと資金を稼ぎ放題ってな。
そしてガイガンの最後については幸いな事に、勝利を願った少年兵達の殆どが知らずに済んだべ。
そこは”ら”じゃなくて”な”の方が良かったわね。
いえ、そしたら知るのは絶望な訳だけど。
生き残って宇宙行きを果たした少年兵も居たし、最後の戦いを目撃した連中も居たんだろうけどな……。
ちなみに、メカゴジラ防衛戦にも地元の少年兵が参加してるぜ。
おやおや。
決戦兵器の防衛戦なのに、ですか?
ロングマーチと違って異星人由来の超兵器はズラリと揃ってたけど、肝心の乗る兵隊さんが居ないってさ。
……彼等も最初の一撃で吹き飛んだから、最後の希望が砕かれる瞬間を見ずに済んだんだよな。
うわー、それは。
何と言いますか、何処も彼処も報われません。
で、ゴジラの理想的な飛行形態は……。
むう、、体勢的にはメカゴジラだけど、生身では再現が難しそう。
飛び方だけ考えたら、バランのが優秀なんかな。
あー、両脇に皮膜を生やして?
怪獣ですし、背中に専用の噴射口が有るとかでも大丈夫そうな気がします。
今日ね、晴れだったよ。
あめやんだー。
めあ~。
アイス食べたい。
食べたいー!
はいはい、ちゃんと用意してるわよー。
おやおや、良かったですね。
そんでツインメッセの駐輪場は、やっぱり職員用だったかー。
あはははは……。
表記が無い以上は停めても大丈夫なんでしょうけど、心情的には避けてあげたいですね。
お出掛け、楽しかったー?
うん!
たのちかったー!
私も、久々にサイクリングが出来て満足。
……明日の筋肉痛が怖えー。
大丈夫、来るのは数日後ですから。
あ、あはははは……。
*立ち絵素材:そんそん様
あげゆー♪
>「空の色」さん
>観空
急にしゃがんじゃうのは……えーと、スティック押し込みすぎみたいな?
>紅桜
操作中に力むとそうなるのだろうか、それともコントローラの関係か?
>シリアル
コントローラのせいだったらちょっと厄介ですね。
あ、木の下の女性以外にもマスターソード持ってると反応が変わる人って結構居るんでしたっけ?
>観空
どうも本人認証みたいな役目もあるっぽいから四神獣絡みの所で持ってると特に反応してくるからねぇ。
>紅桜
リンクしか持てんしな、マスターソード。
あと古代兵装装備は揃えると結構便利だからな、作れたら楽が出来るか。
>シリアル
鍛えると防御力もありますからね。
ゼルダ無双のシーカーストーンに関しては本編待ちでしょうか。
>観空
ゼルダシリーズ自体が歴史分岐上等って感じらしいからねぇ、もしかしたらそう言うのもあるかも知れないけど。
そうじゃなかったら圧倒的BADENDしか残ってないルートだし。
>紅桜
英雄全滅、国滅んで向こう100年はそのままと言う事態だからなアレ。
>観空
のどかに見えるけど実質世紀末だからねぇ。
ソレはともかく、今日は後ろから襲いたい気分(むにむに
>紅桜
ん、後ろからどうされるかは期待しておくか。
>シリアル
結構強引にされたりしますからねー、それも良いですけど。
>観空
まあ悪いようにはしないからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいどうぞー。
やっぱりもうSwitchライトなのかな~、時代。
>モーシル
Switch自体ももう数年経ってますから、世代交代って感じですかね~。
色々あって今手に入り辛いですけど。
んー、どうにもガチャガチャやってる内に、押し込んじゃう感じ。
特に背中側のイワロックと戦闘中に力んでると、ついつい……。
……あれ?
ふふ、冒頭からのセクハラが無くて寂しい?(ツンツン)
あぅ、それは、その、、はい。(もじもじ)
ん、素直だねえ。(なでなで、むぎゅぅ)
……今日はこのまま、最後まで耐えてみようか?
……分かりました♪(むぎゅぅ、すりすり)
何だかんだで、セクハラは御預けみたいで何よりです。
さて置きマスターソードについては、カカリコ村でもお爺ちゃんに言われてました。
伝説の剣士様なら退魔の剣を持ってるだろう、って具合。
マスターソード入手後にリアクションが変わるかを確認したいんだけど、どのタイミングで話せば良いか微妙に分かって無かったり。
他の時間だと、ニンジンの世話してたり剣技の練習してっからな。
古代装備の方は、兜以外を最終強化させたぜ。
未だ兜の分のコアが足りないんでしたっけ?
いや、コアは揃ったんだけど、今度は星の欠片が足りなかった。
……適当な地面とか石とか削って「コレがこの星の欠片だ!」とか出来ないかな。
にゃふ、、無理だと思う~。(すりすり)
諦めて、流れ星を追って下さい。
で、やっぱりゼルダ無双でのIFは期待しちゃいますよね。
本編での出来事が、かなり悲惨だったからなあ。
……敗北確定後の逃亡劇を再現したステージとかも、ソレはソレでやってみたいなって気持ちは有ったりするんだけど。
んぅ、写し絵のアレ?(もぞもぞ、すりすり)
そうそう、あの逃亡劇。(むぎゅぅ、なでなで)
仲間の英傑を、神獣を、ガーディアンを、帰る場所さえをも奪われたまま、ボロボロのマスターソードだけを頼りに姫を守りながら戦うとか。
凄いな、その絶望感。
その後、姫様が最後に一人で戦いに挑むんですよね。
そして繰り広げられる、タイトル通りのゼルダ無双。(最後は相討ち)
まあ、私的には全員が無事に大厄災を乗り越える、そんなIFエンディングを見たい所さんっと。(するり、ぐにぐに)
んあっ♪(ビクン)
そんな訳で、お待たせ様。
観風待望のセクハラタイムだよー。(ぐにぐに、さわさわ)
あっ♪ ありがとう♪ ございまっ♪ ああっ♪(ビクンビクン)
はいはい、待望だったのは分かりますけど、続きは別部屋でやって下さい。
速攻で終わったな、セクハラタイム。
そんでSwitchLiteだけんが、携帯機の完成形って感じもするぜ。
やっぱり据置機と同じゲームが遊べるのって、凄いですよね。
長年使ってたノーパソ用のヘッドホンで、片方の耳当て部分がバンド部分から抜け落ちるという不具合に遭遇。
先ず、その構造に驚いてたり。
そこ、外れるんですねー。
ともあれ、買って長いですしそろそろ替え時なのかもしれません。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
スティックの溝に関してはソレであってます。
真っすぐ歩きたい時とかアレ便利でしたので。
>紅桜
確実に同じ方向に入力できるからな。
カメラがぶれるとダメになるのは今も昔も共通だが。
>シリアル
3Dゲームのカメラ問題は今も昔もあんまり変わりませんね。
ブレワイは看板とかもそうですが、細かい表現にも気を配っててそう言うの見るのも楽しいですか。
>観空
どっかの橋で際に立ってると自殺は止めろってNPCが止めてきたりねぇ、色々小ネタありまくり。
がんばりゲージは正直マスターソード抜く以外は体力より優先してますねぇ。
>紅桜
振り直しもあるから最低限の器でいったん抜いた後はすぐがんばりゲージに振り直すしな。
最大まで強化すると弓集中がかなり使えるし、登るのも楽だしな。
>シリアル
ヒノックスやイワロックとかは素材稼ぎに便利なので、ドリアンついでに狩るのはやっちゃいますか。
>観空
そんでライネルは素材も武器もおいしいから狩れるなら狩った方がお得ねぇ。
白銀や金はともかくそれ以下は体力も高くないから武器の消耗より得られる物の方がお得だし。
>紅桜
武器耐久がある以上、得が出来るかできないか考えるのは大事だな。
マスターソードあればその辺り多少無視できるが。
>シリアル
覚醒させると更に固くなるから武器管理かなり雑になりますけどね。
そしてゼルダ無双は例のDLC気になりますか。
>観空
そりゃねぇ、100年前のアレをどう描くか気になるしなんかゼルダが武力派になってるからそこも見たいし。
>紅桜
明かせてなかった筈のシーカーストーンの機能全力で使ってたしな。
>観空
下手すると現代リンクよりなんかやらかしてそう。
あ、拘束ならこっちは霊糸でぐるぐる巻きとかだねぇ(むにむに
>紅桜
ん、アレ後片付けが楽な点も含めて便利だな。
>シリアル
事が終わった後に綺麗に消えますからねー。
>観空
最中は滅多な事じゃ取れないのも良いよねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいー。
やっぱりいろんな機能使いたいなら、現行でもアプデとか続いてるCSとかPC版なのかな~。
>モーシル
3DS自体が結構古いですからね~。
そんな訳で今日は、両手を紐パンに結び付けてたり。
この拘束方法も、久し振りだねえ。(さわさわ、つんつん)
あ、そこ♪ つんつん駄目♪(プルプル)
何処を突いてるかについては、言わなくて良いですからね?
ともあれ、移動時にスティックを固定出来るのは、狭い道を渡ったりする時に便利そうです。
ちなみに暮森さん、ブレワイプレイ中は不意にしゃがんじゃって困っちゃう人。
橋で注意してくれる人とは、未だ会ってないかな。
動画で観た事は、有る模様ー。
他に会いたい人とかは、居る?
んー、どっかの樹の下でマスターソードを携えたリンクを待ってる女性? みたいなイベントが有るのを最近知ったんで、是非とも会ってみたいかなって。
がんばりゲージは、取り敢えず二週と一目盛りまでは優先して上げてた。
それ以降は、マスターソードの為にハートへ振ってたぜ。
必死に祠を探してましたけど、どうして振り直さなかったんですか?
振り直してくれる像の場所を知らなくて、加えて探すのも面倒だった。(ドヤッ)
ドヤれない、ドヤれない。
イワロックは古代シリーズと最後の大妖精の予算目当てで連続狩猟やってましたけど、弱点が背中タイプのに大苦戦してました。
全然、弱点に攻撃が当たらないんよ……。
そんで現在は、古代兵装の強化素材を求めてガーディアンを狩る日々。
こんな台詞が吐けるのも、マスターソードを持っている御蔭ですね。
試練前でも、ガーディアン相手なら光ってくれますし。
剣の試練は、んぅ、未だ?(もぞもぞ)
あー、、割と長丁場に為るっぽいんで、もう少し準備を整えようかなって思ってたり。
そんでゼルダ無双のゼルダ姫は、シーカーストーンの能力が解明出来たIF、パラレル世界って可能性も。
ゼルダの伝説シリーズだと、偶に有るっぽいかんな。
それなら、ガノンに勝てるかもしれませんね。
全盛期のリンクさんに英傑さん達とゼルダ姫、そこにシーカーストーンの力が加わる訳ですから。
或いは回生の祠と同様シーカーストーンの固有能力自体は解明されてて、タワーや祠だけが起動していなかったって可能性も、、この辺は本編の日記とか詳しく見てないんで想像だけど。
さて置き、多少は動きに余裕が出来る拘束も、可愛い姿が見られて良いもんだったりして。
な、なんのハナシー?(もじもじ)
ふふ、正直に言えたらご褒美あげるよ?(ツンツン)
……私信の途中で、下着を動かして、、自分を、慰めていました。
……私の、、奴隷妻の恥ずかしい姿に気付いて頂き、ありがとうございます♪
まあ、あれだけ必死に動かしていれば、気付くさねえ。
加えて、、その時の表情が、また可愛らしかった訳で。(ぐい、むぎゅぅ)
あっ……♪(すりすり)
はいはい、続きのご褒美は部屋を移動してからでお願いしますねー。
3DSの方は、マイクラも含めて色々と終わっちまってるからな。
新作ソフトもバーチャルコンソールも、新作が来なく為って久しいぜ。
これからは、SwitchLiteが携帯機枠なのかもしれませんね。
あっ、据置機と同じソフトが使える携帯機って部分は、ヒロトさん的には嬉しい所さんらしいです。
仮面ライダーセイバーの変身シーン、最後に剣でXを描くのが好きだったりする。
ベルトから抜刀するのも含めて、Xライダーっぽいなあって。
てれびくんの4コマでも共演してましたね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>みけ (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
メタい話だけど、SLG系の共通仕様が「移動と攻撃は1セットの行動」(*)なんで、ヒット&アウェイがやりずらいから。
(*)両方やると、そのキャラ/ユニットは、反撃以外の行動が次ターンまで出来ない
>鈴奈 (ーー;)
しかも近接攻撃しか出来ないヤツだと、ターゲットの隣まで移動する作業が最優先事項だからねぇ。
>みけ (^^;)
手間掛かりすぎにゃ。
ガイガンの方は挑発かにゃ?
>はぐれ (ーー;)
そー。
ヘイト取って罠の場所まで誘導だから間違ってはないし、そもそも、そんなんで(ゴジラを)倒せるぐらいならとっくにヤっているわ、だから。
扱いは、”只の(使い捨てな)モノ”か”戦友”と、完全に分かれているな。
>鈴奈 (ーー;)
この辺、宇宙人側は、無駄なことをとか、不合理とか言いそうだけど、現場はそうじゃないからねぇ。
>みけ (^^;)
走り……かにゃ??
※⊃タツノオトシゴ
>はぐれ (`□´) 鈴奈 (`□´)
「「限りなく違う!」」
>鈴奈 Σ(゚д゚ )
只、双方、突進からの正面組み合いは、素直にスゲーだけど。
>はぐれ (^^;)
分かる。
ZXは、科学の力ってスゲーだけど、それをやらせた大本がなぁ。(ーー;)
>みけ (^^;)
ロクでもないヤツかにゃ?
>はぐれ (ーー;)
昭和系だし、どっかの新興組織っていえばそうだけど、実際は、いままでの壊滅済み組織のかなり奥にいた裏ボスだからなぁ。
>みけ (・・;;)
……。
>鈴奈 (ーー;)
天気は今月に入って、不安定になったねぇ。
>はぐれ (ーー;)
一昨日(=8日)は、それが顕著に出たからなぁ。
駐輪場は……いいのか、おひ感。>屋根付き側
>みけ (・・)
?
>はぐれ (^^;;)
多分だけど……勤務している職員用だと思われ。
あの辺は、併設レストランのバックヤードとかあるから。
>みけ (^^;;;)
納得にゃ。
>鈴奈 (ーー;)
天候は同じくで。
ふらっと歩いて行ける距離だけど、雨が降ると面倒が増えるのよねぇ。
>はぐれ (ーー;)
全くで。
攻撃した後は動けない、悲しい仕様。
……スパロボもプレイしなく為ってから、久しいなあ。
ハード違いで遊べない時期が続いている内に、すっかり離れちゃいました。
さて置き、ガイガンが頼られ慕われていたのも、キッチリと誘導作戦自体は熟していたのが理由です。
だからこそ少年兵達は、何時かはガイガンがゴジラを倒してくれるって本気で信じてたんだよねー。
で、オリジナル(対ヘドラですね。byタイム)でのタツノオトシゴだけど、、ヒロトが始めて観た時は、どうだったの?
んー、最初に知ったのが映画本編か85年版前のTV特番かは忘れたけど、、知った時は、嬉しかったよ?
ガメラだって飛べるんだから、ゴジラだって飛べないとって。
その辺、子供は柔軟よねえ。
KOMでの最終決戦は、大迫力だったわ。
個人的には中盤の、成虫モスラ降臨シーンも綺麗で好き。
BGMがちゃんと「モスラの歌」なのが良いんだよ。
ゴマする前のラドンも、復活直後に大暴れしてたぜ。
そんで天気は、週末も不安定だったな。
あのね、お買い物してたらね、雨降ってたの。
あめやー。
あはははは、、御蔭で、帰る時間が遅く為っちゃいましたからねー。
スーパーの公園、遊べなかった。(ムスッ)
びちょびちょー。
めあー。
一日で降ったり止んだりを繰り返して、本当に困った天気でした。
オマケに、降る勢いも強かったもんね。
それで、ツインメッセの屋根付き駐輪場はOKなの?
んー、私も最初は職員用じゃないかって思ったんだけど、公式サイトの説明だと、特に職員用って線引は無いっぽいんだよな。
おやおや。
それなら安心ですか。
働いてる方々からしたら「勘弁してくれ」って感じかもしれませんけどねー。
そんな訳で、タイムの改造をゆっくり再開中。
取り敢えず現在は、足の形を整えてたり。
何度か歪んで、少なくない量のパテが犠牲と為りました。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
地味に3Dスティックの溝があって方向固定しやすいの好きだったんですが、後発のスティック付きコントローラでソレ採用してるのあんまりないんですよねぇ。
>紅桜
溝があると不都合でもあったのだろうか、それとも操作性か。
ブレワイは発売自体は結構前のだからそういうネタバレは踏んでいるか。
>シリアル
観空もRTA動画見てて突拍子もないプレイが出来る事は把握してましたしね。
>観空
正直見ても何やってるか全然分からなかったけどねぇ。
あ、ドリアンは相当優秀な食材だから私も割と取りに行ったり。
>紅桜
アレ単品で料理するだけで最大回復+αだからな。
あの辺りは祠クリアするまで雨続きだから確かに面倒だが。
>シリアル
よりによって高台登りたいのに雨続き地方ですからね。
ジャイロは確かに強制される祠いくつかありましたっけ。
>観空
そこを悪知恵でどうにかする人も居るけど、真っ当な手段で解くと中々癖があって難しいからねぇ。
弓とかで狙うのとはまた別の操作の癖があるから余計大変。
>紅桜
普段ジャイロ使ってても慣れんからな、アレ。
あと携帯モードでやってると画面見辛いか。
>シリアル
エイムで使うくらいならともかく、祠クラスで動かすとかなり画面傾けないといけませんからね。
そしてマリオのコレクションはやりたくても今ちょっと予算がないですか。
>観空
色々あって予算キツイからねぇ、財布の紐閉めてる状態。
そしてこっちもキツめに縛りたい気分(むにむに
>紅桜
ん、そう言うのは存分に頼む。
>シリアル
ガチガチなのが良いですねー。
>観空
んじゃご期待通りに。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはーい。
3DSマイクラのチートコードって、いわゆるクリエイターモードに近い感じかな?
>モーシル
建築だけ自由にしたいって人向けですね~。
便利ですけど完全にバランス壊れますから、観空さんは滅多に使った事ないですね。
そんな訳で今日は、抱き支えながらのM字開脚~♪(ぐいぐい、むぎゅぅ)
普段の自分で支える開脚と、どっちが好き?
あぅ、ヒロトに支えて貰う方が好きに決まってるでしょ。
自分でやるのも、屈服感を味わえて好きだけど、、直接、触って貰えてる方が、ドキドキするし……♪(もじもじ)
ポーズ以外のセクハラが無さそうなので、コッチとしても有り難いです。
そのポーズ自体が致命的な気がするけんが。
あはははは……。
えっと、3Dスティックの溝って?
多分、回す部分の縁が角ばってた事だと思う。
リアルタイムでは意識して無かったけど、確かに固定用には便利そうだねえ。
任天堂機だと、Wiiのプロコンまでは角ばってたみたい。
で、ブレワイは逆に、プレイして初めて知った情報って有った?
んー、、ハテノ古代研究所の立て看板とか?
あんなにクドく注意書きを書いてる辺りに、プルアの為人が何となく分かってホッコリしたよ。
複数の実況動画を観て長いですけど、触れられてない情報も未だ未だ多いんでしょうね。
ちなみに、RTA動画は特に観てないんですけど、実況内で触れられてた技については少しだけ試してます。
がんばりゲージが少ない時期、口笛ダッシュには世話に為ったけえ。
それと先日、初めてビタロックした物体の上に乗って移動するって技を試してみたり。
木じゃなくて、鉄板の上だったけどな。
木を使うと、凄く遠くまで飛べるんでしたっけ?
らしいけど、技術が必要らしいんで躊躇中。
ドリアンが採れる場所は、直ぐ上にヒノックスと、近くにイワロックが居るのも嬉しい所さん。
ヒノックスの上にライネルが居たのは、流石に驚いてましたね。
俺的には、戦って勝てていた事に驚きでしたが。
うん、私も勝てるとは思わなかった。
ビタロックが強化済みだったのとマスターソード所持、加えて相手がライネルの槍持ちだったのが大きかったんだと思う。
雷獣山の大剣持ちライネルには、勢いで挑んで返り討ちに遭ってたぜ。
むう、今度リベンジしちゃる。
ジャイロ操作の祠は、、新しくやったパチンコみたいな奴が、本当の地獄だった。
えっと、3つの窪みに宝珠を嵌めるギミックですね。
アレ、仮に十字キーで盤を動かせたとしても苦戦するギミックだと思います。
で、このタイミングで魅力的なゲームが連発された件について。
んぅ、ゼルダ無双の新作も今年発売らしいけど、ヒロトは?
むう、、欲しいけど予算を確保出来るかは微妙。
3Dコレクションも、チケットが残ってる御蔭で買える様なモンだからなあ。
先ず、その時点までにブレワイが一段落してるかも不明ですからね。
限定品って訳じゃないですし、のんびり買い時を選ぶのも手です。
ん、そうするよ。
さて置き、コッチでギチギチにするなら拘束ベルトかな。
にゃふ、、吊り下げや磔と違って、全身を支配されてる感覚が、好きだったりする。(もじもじ)
ふふ、それじゃあ今晩はソレで愉しんで貰おうかな?
食い込ませるのに丁度良さそうな溝も、、こうして、準備してくれてる訳だし。(ぐいぐい)
は、あぁ…♪(プルプル)
はいはーい、続きは部屋を移動してからにして下さいねー。
……ポーズ以外は、平和だったな。
そんでチートコードだけんが、使えるのはSwitchで売ってる方のマイクラだぜ。
ヒロトさん、3DS版では使えないと知ってガッカリしてましたね。
あ、クリエイターモードはやった事が無いので、良く分かって無いみたいです。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日