トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
ママ-、何時もありがとうー!!
あいあとー!!
二人共、ありがとね。(なでなで)
ありがとー!
めあー!!
うふふ、ありがと。(なでなで、むぎゅぅ)
以上、私信収録後の光景です。
んな注釈、、必要だな、うん。
本日の私信先は「空の色」さんです。
>観空
ドラゴンボールならなんかの格ゲーでやった事ありましたけど、確かにチャージして光ったような。
>紅桜
光ると強くなるのが理由でお互いチャージし合う事になるから若干シュールな絵面に見えた気もしたな。
で、銀の塗料となるとグレイ型宇宙人とかだろうか。
>シリアル
もしくはレトロフューチャー特有のぴっちりタイツですかね?
>観空
アレなんでそう言うイメージあるんだろうねぇ。
そんで食べ物系自販機、動物園はもうずっと行ってないのでこっちはちょっと分からないかも。
>紅桜
古い記憶の中でも、動物園の中の食堂で普通に注文して食べた記憶があるから自販機は確認してないな。
>シリアル
自販機は昔だと煙草とかお酒も結構あちこちで見たんですが、今はもう殆ど飲料だけですね。
>観空
昔に卵売ってる自販機も見た事あるけど、もう無くなってたねぇ。
あ、飲料系はスーパーとかドラッグストアの方が圧倒的安いのは同意。
>紅桜
仕事の外回り中、よく世話になっていたしな。
それで外付けHDDは実際大事だな。
>シリアル
本当に大事なデータはそっちに保存してますからね。
主に殆どが描いた絵とHP/ブログの更新用データですけど。
>観空
あとは個人的に作ったLive2Dデータとかそのくらいねぇ、容量はまだちょっとあるけど耐久年数気になる所。
こっちはいっぱい詰まってるけど(むにむに
>紅桜
……ほぼ毎晩空っぽになるまであれやこれやされてるがな。
>シリアル
色々あって、チャージも早いですけどね。
>観空
裏側的なアレコレ、思うようにやってるからねぇ。
という訳で行ってきまーす。
>リディ
はいはいいつもご苦労様ー。
飽きないのって、良い事なんだろうけどね~。
>モーシル
内容は兎も角ですけどね~。
私の場合は、アニメでの印象が強い人。
特に超サイヤ人3の初変身は凄かった。
変身の余波で天変地異を起こしてましたからねー。
あれだけ派手な登場をしつつ、アニメ本編では勝った事が無かったりしますが。
えー。
相手が強敵な上に初変身時は時間稼ぎが目的だったり、そもそもスタミナ消費が洒落に為らないレベルだったりする変身だからねえ。
タイムのメタル化は、懸賞の銀メッキ玩具的なイメージで一つ。
……まあ、グレイ型やタイツよりはカクカクしてるな。
えっと、ヒロトさん的に銀色の宇宙人だと……。
シュワッチ! でしょうね。
光の国からやって来た、皆が大好きな宇宙人です。
尚、初めて観た方は赤色だった模様。
ウルトラマン、No.6。
レトロチックなグレイ型宇宙人も、ちゃんと思い浮かぶよ。
卵の自販機は、、そう云えば、最近は見掛けないかも。
以前の散歩コースに有ったモノも、既に撤去されてましたからね。
ヒロトが子供の頃は近所の店に、スパゲティ等の自販機が置かれてたみたいです。
そうそう紐を引っ張ると容器が発熱して熱々を食べられるって奴。
あのギミックが面白くて、子供の頃は好きだったなあ。
熱々……。(もじもじ)
ふふ、昨晩の熱々なプレイを思い出しちゃったかな?
特にこの辺りは、重点的に責めさせて貰った訳だけど。(するり、ぐにぐに)
ひぅ、駄目ぇ♪(ビクンビクン)
と言いつつ、身体の方は正直だねえ。(むぎゅぅ、なでなで)
は、うぅ……♪(むぎゅぅ、すりすり)
はいはい、それ以上の正直な姿は部屋を移動してから晒して下さいねー。
十分、晒してる気がするけんが。
この枠だと、基本的にそうですよねー。
少し前には夏日! って感じだったのに、また涼しい感じに為っちゃったねえ。
慌てて襟巻き(ネックウォーマー)を装着しているヒロトです。
本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
>エメローサ (・・)
そこまで複雑なのか? >メーカー修理
>りんな (ーー;)
んー、モニター一体型なんで、自力は厳しいヤツと思われ。
ソレ以外なら、ノートだとコレの取替品が来たら古いのを送りつけで終わるし、箱(デスクトップ)だと、側面の蓋を開けて中をイジるのは普通だから。
⊃[ACアダプター]
>鈴奈 (ーー;)
どのパターンでもモノが古すぎると、新品買った方が早いオチだけどね。
>エメローサ (・・;)
そうだろうな。
>鈴奈 (ーー;)
マリオの裏面は配置クリボーが全部、メットになる以外もあるからねぇ。
※一部で、敵速度アップ、リフト縮小、通りすがりのキラーが追加出現、ファイヤーバー追加設置
>りんな (ーー;)
そーそー。
丸ごと保存は、1つしか作れないのを除けば、ホント便利なんだよなぁ。
>エメローサ (・・)
新作の方は?
>りんな (ーー;)
特定箇所をクリアしないと記録されないとか、ちと面倒が多いと言うか、丸ごとの方が面の途中でも記録出来るのが強すぎなんだよなぁ。
>エメローサ (・・;)
おいおい。
>鈴奈 (^^;)
1-2は、頭上ブロックを叩き壊しで通るとかやっていそう。
※こんな所
■■■■■■
■■
■■
■■
■■
■■
■■■■
■■
■■
床床床床床床
床床床床床床
>りんな (^^;)
あー、1-2あるあるだな。
高さ的な問題で、普通のマリオならいいけど、スーパーマリオだと、基本技(Bダッシュからのしゃがみ滑らせ)要求だからなぁwww。
しかも、直前でスター(※無敵)取ってたりするから、それがなんかもったいない感www。
>エメローサ (・・;)
スライディングではないのか?
>りんな (ーー;)
全く言わないし、言えない。
そもそも、(スーマリは)ポーズがほぼ共通で、しゃがみ姿勢のまま横滑りだから。
>鈴奈 (ーー;)
秘密基地は、そのうち大改修どころか、新規建造事案(全部作り直し)になりそう。
>りんな (ーー;)
あー、色々追加しまくると、配置とかがグダグダになるからなぁ。
これ以上言うと、被弾と笑えないオチがセットになるから、カット。
恐らく、企業独自の規格が使われてるんじゃないかと。
他の部品と違って、此処だけは自力交換のレビューが一切無かったんよねえ。
壊れた時点で購入から数年が経ってましたし、某タイマーの噂を聞いてた頃だったしで、結局は寿命かと諦めてました。
ちなみに今の二代目ノートパソコンは、今年で8年目を迎えてます。
何度かフリーズしてるけど、大丈夫?
んー、、原因不明なのが怖いけど、今の所は大丈夫っぽい。
性能的にも、メモリ増設やらSSD換装やらで底上げしてるし。
それでもバックアップは、定期的に取っときなさいよ?
マリオの裏面は、色々と違う所が有るのね。
ああ、1-2のリフトで落下したのは、面積の縮小が原因でしたか。
ばーらーすーなー。
と、あそこでの頭上ブロック到達は、誰もが通る道。
天井裏へ行けるってのも、凄いアイデアだよな。
オマケに進めばワープゾーン、文字通り裏道まで在るってんだから。
でもヒロトさん、今回はワープゾーンは一切使ってませんでしたよね。
丸ごと保存で余裕も有ったから、全ての面を遊ぼうかなって。
子供の頃はワープばっかりしてたから、逆に新鮮だったよ。
尚、ブロックをあんまり叩かなかった結果、1UPキノコ発見と雲の上へ行けた回数が極端に少なかった模様。
駄目じゃねえか。
おやおや。
ヒロトさんのせっかちな所が、ゲームプレイにも出てしまっていますね。
こほん、こほん。
マリオの横滑りは、ワールドや64とかでもしゃがみだった思い出。
64の場合、スライディングは有りませんが飛び込みは有ります。
それで秘密基地の土管増設ですけど……。
出来たよー!!
めあー。
どかんー♪
壁の一部をくり抜いて、横向きの土管型出入り口を追加したわ。
ああ、くり抜く時は私が一緒だったわよ。
子供だけで刃物を扱わせるのは、ちと危ないからな。
新規建造事案は、、何とか避けたい所さん。
数日前、既にヒロトは被弾済みですからねー。
無計画に増設してた机周りのメッシュ壁と棚の、分解&再構築作業。
(……向こうはタイムの改造について言ってるんじゃ?)
(あ、あはははは、、気付いていないみたいですし、言わないであげましょう)
【追記】
上記で64もしゃがみ~って言ってるけど間違いだった。
確認したらスライディングキックが有った模様。
失礼しました。
ちなみに、使った記憶は?
頭からの飛び込みと違って、全く無い。
そんな訳で、久々にホビージャパン2000年7月号を読み返してたり。
SDガンダム大特集の号ですね。
本日の私信先は「空の色」さんです。
>観空
マリオで無敵になったみたいな?
……場合によっては光らないタイプもあるけど。
>紅桜
メタルマリオとか別の意味で光ってるがな。
やたら光るPCパーツは、無くならん辺り需要はあるのだろうか。
>シリアル
他人のPCとか見ませんから、全然その辺りは分かりませんね。
>観空
デスクトップPCの中身を光らせるものまである始末だし、明るいのが良いって人は居るのかもねぇ。
んで自販機アイス以外にも自販機ホットスナックとかそう言うのも好きだけど、こっちは売ってる場所があんまりない感じ。
>紅桜
菓子パン程度ならそこそこ見るが、軽食モノとなると確かに稀だな。
>シリアル
昔はソレでチャーハンとか食べてたみたいですけどね。
>観空
今も昔もチャーハン好き、休業中のチャーハン(冷凍)消費率割と高いよ。
それでPCと言うか機械は何時壊れるか分からないから、逝ってしまったら仕方ないで次に備えるのがやっぱ大事なのかも。
>紅桜
違和感を覚えたらすぐ対処と言うのが大事なのだろうが、それが出来ずに間に合わんと言うのもあるな。
あと電源は逝くと一発で他のパーツまで巻き込んで死ぬから此処だけは油断してはならんな。
>シリアル
他のパーツに比べて巻き添え率が酷いんですよね。
>観空
相当ヤバい事するからねぇ、似たような意味で雷鳴ってる時のPCも危険。
で、流れとは関係ないけど今日もお饅頭食べたいねぇ(むにむに
>紅桜
ん、今日も食べ放題されそうだな。
>シリアル
ですねー、お腹いっぱいまで付き合わされそうです。
>観空
甘いお饅頭期待してるよー。
という訳で食べてくるのでまた後で。
>リディ
はいどうぞー。
食べ過ぎ気を付けてねー。
>モーシル
ホントいくらでも食べますよね~、貪欲です。
外見的には無敵マリオだけど、発動イメージ的には超サイヤ人?
こう、エネルギーをチャージしてシュピイインと。
だから光りまーせーんー。
メタルマリオ状態だったら、銀の塗料で簡単に再現出来そう。
尚、ヒロト的には大ダメージ。
時間経過で戻るなら、全身銀色ってのも一度試してみたいもんだけどね。
食事系の自販機は、コッチも他所では見掛けない感じ。
ヒロトが知ってるのは、動物園の奴だけだぜ。
パンの自販機も、病院で見掛けた位か。
近場に在るのは、飲料系の自販機だけですよね。
そっちはヒロトさん、あんまり使ってないみたいですけど。
場所的に、スーパーやドラッグストアで買う事の方が多いんよ。
サイクリング中なら買う事は有ったけど、今は遠出してないからさ。
昔よりも値上がってる事も、利用頻度の減った理由です。
で、前のPCについては壊れる直前にバックアップを取れたのが幸いでした。
何度か動画を観てる最中に止まっちゃったんで、慌ててポータブルHDDを買いに走った思い出。
その少し前に、同じ様なネタの4コマ漫画を読んでた影響も大きかったけえ。
向こうで買ってたのは、普通の外付けHDDでしたね。
予算と置き場所の都合で、ヒロトはポータブルの方を選びましたが。
その時に買ったのは、もう壊れちゃってるんだっけ?
そう、熱と衝撃には内蔵型より弱いって話だし、私の扱い方が雑だったんだろうね。
もっと観風の身体を触るみたいに、優しくしてれば……。(もにゅもにゅ)
んぅ、、私だったら、熱や衝撃も平気です。(もじもじ)
つまり、今日は鞭と蝋燭を希望?(なでなで、むぎゅぅ)
……はい♪
変態奴隷妻の私が、御主人様に嬲られて、悦び、屈服する姿を堪能して欲しい、です♪(もじもじ、するする)
はいはい、やるなら安全が確保出来る場所でお願いしますよー。
コッチも、食べ過ぎには注意だな。
あ、あはははは……。
スーパーマリオブラザーズ、一番大変だったのはボタン配置。
ほら、Yで攻撃とBジャンプなゲームに慣れちゃってたからさ。
ボタン的には、当時のファミコンと同じなんですけどねー。
本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
>雪姫 (・・)
なおる?
>鈴奈 (ーー;)
何とも言えないねぇ。
”電源付近”が、ACアダプターか、電源ユニットならまだなんとか。
>りんな (ーー;)
マザーボードだったら、箱PCでも部品付け替えするより、本体変えた方が楽だから。
ガチ崩壊したのも、電源は入るから、壊れたのはマザーくさいんだよなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
>りんな (ーー;)
公式アプリも、「お得情報」って名の広告爆撃があるからなぁ。
尚、どこら辺がお得かは人による。
>雪姫 (・・)
ハズレ?
>鈴奈 (ーー;)
9割方、そー。
ロックマン系は、やらず何とかもあるけど、やらなくてもオチが見えているからねぇ。
アクション周りが、かなり死んでいるから。
>りんな (ーー;)
そー。
初代スーパーマリオも、今やったら、8-1以降で詰みそう。
4-4、7-4のルートも忘れてるし。
>鈴奈 (ーー;)
8-3ゴール付近なんか、足場が極まっているからねぇ。
>雪姫 (・・)
??
>りんな (ーー;)
8-3ゴールは、1ブロック足場が点在だけで、ちょっと滑ると落下アウト。
4-4と7-4は通り方を間違えると、最後に通過したチェックポイントまで強制ループで戻され。
>雪姫 (;;)
えー。
>りんな (ーー;)
作業環境次第だけど、集合しないと無理な仕事は、ホント厳しいからなぁ。
あっちこっちは、2回連続落とし。
3回目マルバツは、(今月)9日を待て。
>鈴奈 (ーー#) 雪姫 (`□´)
まーたーかー。
むー。
ちょいと調べたら同じ症状の人が居たんだけど、メーカー修理でその部分(電源ユニット)を交換すれば直ったそうな。
但し分解清掃を何度かやってたんで、メーカー保証対象外。
あー。
そして当然ながら現在は、既に修理サービスが終了してます。
だろうよ。
スーパーマリオブラザーズは全クリ済みー。
現在は二週目の裏面をプレイ中。
おやおや。
おめでとうございます。
丸ごと保存が有れば、アクション下手なアンタでもクリア出来るのね。
ドラえもんの「現実ビデオ化機」を使ってる様なもんですから。
その意味だと、新作の方が難しいかもしれません。
中断が出来ませんからねー。
ちなみに、子供達は……。
わっ、わっ!
ねねがんばえー。
めあー。
ふふ、今は1-2やねえ。
順調に攻略中、かな。
秘密基地に土管作りたいー。
任せろ。(キリッ)
あら、コッチは横道。
また秘密基地が豪華に為るわね。
スーパーマリオブラザーズ、無事にクリア!
初めて全てのクッパをファイアマリオ状態で倒したよ。
へー、クリア後に再挑戦すると微妙に変わってるんですね。
いきなりメットが出て来るとは。
本日の私信先は「空の色」さんです。
>観空
PCパーツ売り場とか行くと物凄い自己主張しますからねアレ。
>紅桜
わざわざ暗い部屋でゲームする訳でもないから大して目立たないが、それでも旦那様は無駄に光るのは好まんしな。
>シリアル
視界の端でピカピカされるとかなり気になっちゃうんでしたっけね。
>観空
そう言う性分でねぇ、なるべく落ち着いてくれてると助かる。
あ、ゲーセンは……こっちはどうなんだろ、開いてるかどうか調べてないし。
>紅桜
ゲーセンのある複合店自体は開いてるが、その中の店が全部開いてるとは限らんしな。
まあ旦那様はゲーセン自体より、そこに良く置いてあるアイスの自販機が目当ての事が多いが。
>シリアル
マカデミアナッツのアイスとかよく食べてましたね。
>観空
アレ好き、食感とか良いし。
んでスペースの確保に一体型良さそうだけど、同時に壊れた時のリスクが大きそうだなーと言う感じで。
>紅桜
旦那様のPC、実際に具合の悪いパーツだけを取り換えつつ何年も使ってるからな。
おかげで買った当時と中身が全く一致しなくなったが。
>シリアル
外装だけですよね、同じの。
>観空
あとマザボも同じだったようなー……CPUは取り替えたけど。
あ、こっちの外装はすぐに剥ぎたくなるかも(むにむに
>紅桜
……旦那様、何かする時はほぼ素肌派だしな。
>シリアル
身に着けて良いのは限られますからねー。
>観空
大抵、服じゃないけどねぇ。
という訳でそう言う流れなので行ってきまーす。
>リディ
はいはいいつも通りにどうぞー。
いやー、こんな時でも平和なのは良い事なんだろうけどね~。
>モーシル
ストレス発散とかにもなってそうですよね~。
まるで全力戦闘時のタイムやねえ。
全身が七色にピカピカっと。
ひーかーりーまーせーんー。
尚、火の玉みたいに為る技は有る模様。
それはそうと、ヒロトも特にゲーミング的な光は好きじゃない人?
んー、特に惹かれたりはしないかなあ。
売り場で光ってる分には別に良いんだけど、部屋で光らせても、、って感じ。
以前に花火のポップアップカードを買った時は、何度か光らせてましたけどね。
ゲームセンターの自販機アイスが魅力的なのは、良く分かります。
ヒロトの場合は、TSUTAYAで良くチョコミントを食べてたらしいぜ。
えっと、動物園の自販機も好きでしたよね?
焼きおにぎりとか、フライドポテトとか。
ん、アレだけは必ず買っちゃう。
……最近は行けてないんだけどね、動物園。
某けもフレの顛末で足が遠のいた所で、このコロナ騒ぎです。
で、一体型の修理については、、どうだったんでしょう?
分解作業については、ノートパソコンより楽だったんじゃないかな?
確か当時、CPUとHDDの交換やらメモリー増設やら、色々と改造やってるブログを漁ってた記憶も有ったりして。
ヒロトのPCは、電源ユニットが焦げて駄目に為っちゃったんだよね。
ええ、、動画を観ている最中、急に寿命が来た感じです。
その後に再起動させたら、スタート画面で「壊れてるよー」的な英文が出て止まっちゃう状態でした。
そんで開けたら焦げてるんだもん、修理は諦めたよ。
さて置き、最近は観風も外装無しで過ごす時間が増えてるかな。
あぅ、、時差部屋の中で奴隷妻としての日常を過ごす際は、ソレに相応しい姿をさせて頂いてます……♪(もじもじ)
相変わらず、着ながら愉しんでる事も多いけどねー。
……そんな訳で今日は、どんな服装が似合うかを確認してから、奴隷妻の姿を堪能させて貰おうかな?(くい、むぎゅぅ)
あっ♪(ピクン)
はいはーい、此処では始めないで下さいねー。
割と何時も通りだけんが、プレイに使ってた店が休業中だったりで、地味に影響を受けてるらしいぜ。
あはははは、、特に散歩が出来なくて、辛いらしいです。
スーパーマリオブラザーズ、買っちゃった☆
丸ごと保存を駆使しつつ、現在は6面です。
本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
>鈴奈 (ーー;)
うちのガチで壊れたPCは?
>りんな (ーー;)
アレは、初期も初期、環境構築の開始段階だったんで、回収不能ダメージは皆無。
>鈴奈 (ーー;)
置くだけ充電は、向こうと似たような状況?
>りんな (ーー;)
そー。
背面にコイル板を貼り付けるタイプ(*1)でどうにかだけど、バッテリー仕様のせいで充電効率が悪すぎて時間喰いなんで、現状スルーが正解状態だから。
(*)USBコネクターと一体型
>翔矢 (・・;)
だめじゃん。
>鈴奈 (ーー;)
アプリ関係は、平均評価が大体は3.5以上といいんだけど、真っ先に目に入るレビューが、どこもクレーマー祭りばっかりでねぇ。(; ==)
>りんな (ーー;)
そー。
店員次第の方は、困惑はするけど、全部は押し黙っておき。
噛み付いたところで、事態は変わらねぇ。
>鈴奈 (ーー;)
そーいや、コンビニで、「写真用紙(*)入れ替えで、最後はサポセンに電話でどうにか」×2に立ち会う羽目にあった、客側当事者だっけねぇ。
(*)コピー機サービスの1つ(写真印刷)
>りんな (ーー;)
はひ。(ガチ実話)
両方、店の場所が違うけど、2回目は「あー、これは時間かかるな。(ーー;)」ってのが、直感レベルで察知。
>翔矢 Σ(゚д゚lll)
すげぇ。
>りんな (ーー;)
クワガタ面の3段ジャンプは、やりかた見た時点で「あ、これ、無理だわ。」って思ったけど、そっちもだったかーオチ。
>翔矢 (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
ロックマンエクゼの話。
後はお察し。
>翔矢 (ーー)
あー、(とーちゃんは)ムリゲーか。
>りんな (ーー;)
否定できねぇ。
購読誌は、入手出来て何より。
>翔矢 (・・)
アウト?
※⊃アシスタントの招集不可
>鈴奈 (ーー;)
状況的にね。
やっている事は、狭い事務所行って机に座って仕事と一緒なんで、3密に該当してアウトだから。
>翔矢 (・・;;)
あー。
>りんな (ーー;)
テレワークは、作業内容的に現場集合しないと無理なヤツなので駄目でした、と思われ。
>翔矢 (・・;)
えー。
>りんな (ーー;)
スピリッツは、まず後ろというか最終ページの方から見ないと失敗するからなぁ。
>鈴奈 (^^;)
目次、そこなんだ。
>りんな (ーー;)
そー。
更に言うと、まず右下の方の細かい字の辺りを確認。
休載だと、再開時期が書いてあるからな。
きららも以下同文。
>鈴奈 (ーー;)
あー、あっちこっちは、結構、間が空きまくりだからねぇ。
主に、作者が原稿落としまくりで。
>翔矢 (・・;)
ダメすぎ。
そう云えば、前のPCってどうして壊れちゃったの?
詳しくは分からないけど、電源付近の一部が焦げてたのは覚えてる。
流石にアレを自力修理は無理だべ。
アプリについては、良く行く店の場合だとレビューを見ないままDLしている事が多いヒロトです。
非公式だったり何かしら機能を足す感じのアプリは慎重に為るけど、日本の企業がチラシ&ポイントカード的なノリで出してる奴に関しては、取り敢えずそんな感じさねえ。
使って気に入らなかったら、そのままアンインストール。
何かしらのポイントが付くかと思って入れたのに、チラシだけで肩透かしってパターンが何度か有ったらしいわよ。
店員については、基本的に黙ってる人間だよな。
店員が万能じゃないって事、ちゃんと理解してるからさ。(それでも困惑はする)
で、ロックマンエグゼは触った程度のプレイ履歴だったり。
おやおや。
それでも触った事は有るんですね。
妹さんのソフトを、少しだけプレイしてました。
主人公の名前変更に拘っていた時期だったので、本格的にプレイする事は有りませんでしたけど。
あー、変えられなかったんですね。
コロコロの漫画版は、何だ彼んだで楽しく読んでた記憶。
そんで冒頭でも触れてたけど、現在はスーパーマリオブラザーズをプレイ中。
遊ぶー!
めあー!!
後でパパに貸して貰おうねー。
ちゃんと香川県しないと駄目よ?
おい馬鹿止めろ!
あ、あはははは……。
えっと、この時期の漫画家さんって、大変そうですよねー。
デジタル作画してる人なら、集まらなくても仕事が出来るらしいけど、詳しくは知らない。
きららは長らく買ってないけど、あっちこっちは相変わらずか。
月刊誌で休載が続くのは、辛い所が有りますよね。
おお、ヤバイ。
タイムの塗料が切れたんで、補充しに行かんと。
もー。
なんで前回の外出で、一緒に買わなかったんですかー。
SwitchLiteが売られているのと、同じ店です。
ともあれ、本日の私信先は「空の色」さんです。
>観空
ロマンも良いですけど、あんまりゴツいと流石に邪魔になりますからねぇ。
シンプルなのがやっぱ良いです。
>紅桜
最近流行りのゲーミング的な輝きも、正直あまり好きではないしな。
>シリアル
何でアレ光らせたがるんでしょうね?
>観空
何でだろうねぇ、ちょっと良く分からない。
それで、デスクトップ一体型は今だとノートPCとかタブレットでも良いんじゃないかなーみたいな。
>紅桜
絵を描くのにタブレットが便利と良く聞くから結構気になってはいるな。
ただまあこんな状況だから、金を使うことが憚られるが。
>観空
割とギリギリな経済状態。
んでー、アクションだけでライフアップ狙うのは多分相当キツイかほぼ無理って言うかそんなレベルでは。
>シリアル
世界レベルのRTAとかTASの世界ですよねもう。
そしてSwitchliteはやっぱり無理ですか。
>紅桜
相当不足してる状況だろうしな、中々難しいか。
>観空
当分は時期を見てーとか、もしくは運が良いとかじゃないと無理そうよねぇ。
手元にあるもので楽しもうー、みたいな。丁度良い所に丁度良いモノもあるし(むにむに
>紅桜
ん、まあ大体常に丁度良い場所にあるようにしてるしな。
>シリアル
基本べったりですもんね。
>観空
こういう場での濃厚接触はどんどんやっていくよー。
という訳でまた後で。
>リディ
はいどうぞー。
微妙にはやりに乗ってるのかなぁ?
>モーシル
セリフだけ聞くと、そんな感じですよね~。
ゲーミングパソコンは詳しく知らないけど、あの光り方については割と見掛ける人。
なんで光るんだろうねえ、アレ。
んー、、ゲームセンターのイメージとか?
あー、何となく分かります。
薄暗い部屋の中で、ピカピカ光ってる筐体。
今は真っ暗だけどな、ゲームセンター。
あはははは、完全に閉まってますからね。
別に通ってた訳じゃないけど、外に置かれてた子供向けアトラクションゲームの音声が聞こえないのは、ちと寂しい。
パソコンについては、ノート派だったり。
前にも言ってた自前のバッテリー内臓な事と、一つの機械として諸々が一体化している所が好きみたいです。
……でもタブレットPCにキーボードが外付け出来るって知った時は、割と心惹かれてましたよね?
何と言うか、後からキーボードやマウスを足してPC化! って感じが好きなんよ。
で、SwitchLiteは暫くオアズケかな。
頻繁に確認出来ないのも、厳しい所さん。
そんなに距離が有る訳じゃないけど、日通いする場所でも無いし。
むう、増産されるのを気長に待つか。
さて置き、コッチも丁度良い場所に愉しめるモノが。(さわさわ、ぐにぐに)
んぅ♪(ピクン)
ふふ、良い反応。
今日は足を閉じたままだけど、着物の裾が短いから触り易さは変わらないねえ。(なでなで、つんつん)
はぅ、、開脚も良いけど、コレはコレで良いかも。
自分から晒してないのに、隠せてないのが、ドキドキして……♪(もじもじ)
はいはい、続きのドキドキは部屋を移動してから堪能して下さいねー。
今日も濃厚接触か。
イチャイチャしてるのは、普段からですけどねー。
何となく初代スーパーマリオブラザーズがやりたく為ってたり。
子供の頃にプレイ済みですが、クリアした事は無かったりします。
本日は「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん家のアイリちゃんの誕生日です。
アイリちゃん、お誕生日おめでとうございます。
おめでとー!
めあー!
ケーキを焼いたから、皆で食べてねー♪
続きまして、本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
むう、気持ち的には半々だったからダメージこそ少ないけど、、早く入荷しないかなー。
まあまあ、10万の使い方でも考えながら待ちましょう。
>はぐれ (><)
あぅ。
>ウィル (・・;)
あ、被弾した。
>鈴奈 (ーー;)
整理は、新PCに完全移行で入るんじゃね。
使うのは、真っ先にインストだし。
>はぐれ (ーー;)
はひ。
充電端子は………………マグネット式の対応状況がイマイチ不明だな。
置くだけタイプは、無理なのは確定だけど。
※非対応機種
>鈴奈 (ーー;)
あー、新しすぎて人柱レポがまだ出てないのね。
充電周りに言及しているのは、普通にケーブル接続(USBはTYPE-C)でやっていそうなのばっかりだからねぇ。
>ウィル (・・)
アプリは?
>はぐれ (ーー;)
ガチガチの公式。
それでも、最新が「アプデしたらー」とかのドン引きするような☆1,2レビューのオンパレードなのが多いから。
>鈴奈 (ーー;)
そーそー、コレのせいでどこまで真に受けていいのか、分からないのよねぇ。
>ウィル (・・;)
うわぁ。
>はぐれ (ーー;)
対応状況は、「公式・非公式問わずで、店(のレジ)次第」があるから、何とも言えない。
実際、Tポイント対応だけど、対応状況は、カードなら桶だけど、モバイル(※スマホアプリ)だとNGな店(※本屋)があるから。
>鈴奈 (ーー;)
クワガタ面の三角飛びは、最後のキモがかなりむずそうだねぇ。
武器使用だと、ライフ取得と武器取得の難易度が真逆すぎるけど。
>ウィル (・・;)
アイスってそんなに簡単??
>鈴奈 (ーー)
簡単だよー。
アイス持ちは、前半8択中、真っ先にステージ襲撃されるボスだからw。
トンネルは、ノーコメ続行。
>はぐれ (ーー;)
本の値段は、雑誌でも専門誌寄りになってくると、大体そのくらいはするからなぁ。
休刊は、あー、うん。
ジャンプは集英の方がやられたんで、あーいう事態(※1週飛ばして合併号)になったけど、出版社は良くても作家が詰んで落とすパターンもあるからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
あー、そだね。
某肉(→ゆで)も、自粛要請等でアシの招集が出来ないんで、丸1ヶ月程、過去の読み切り再掲載で凌いでいる最中だからねぇ。
>ウィル (・・;)
風都探偵は?
>はぐれ (ーー;)
アレは、元から間隔が開いたりするから、掲載誌自体が飛ばなきゃ大丈夫と思われ。
うん、そろそろ止めよう。
これ以上は互いに保たない。
ちなみに、旧PCが壊れた時はどうしてたの?
直前に外付けポータブルHDDを買ってたので、本当に大事な情報(各種パス、辞書ファイル等々)は持ち出せました。
充電端子は、対応状況が分からないんじゃ仕方が無いですね。
まあ、TYPE-Cなら壊れ難い筈だし、大丈夫かな。
私のスマホはマイクロUSBのTYPE-Bなんで、抜き差しの繰り返しでダメージが溜まっちゃった系。
そう云えばアンタの場合も、置くだけタイプにはしなかったのよね。
一応は調べたんだけど、結局はコネクター部分にコイル用のケーブルを接続しなくちゃ駄目だったんで、断念。
新型の方なら大丈夫だろうけど、未だマグネットケーブルが健在だからなあ。
差込口対策としては、マグネットで十分か。
で、アプリは公式かよ!
てっきり非公式の「ポイントカード纏めます」的な奴かと思ってた。
そんでレジでの扱い方については、せめて同じ店の中では統一して欲しい所さん。
えっと、差が有るんですか?
あはははは……。
近くのスーパーやコンビニで、店員次第で取り扱い方に差が出来てて困惑中です。
レジの機能面と、地味にコロナの影響を受けてだったりもする。
と、クワガタ面での三段ジャンプは何度やっても出来ないー。
おやおや。
やはり、最後のジャンプが鬼門ですか。
タイミングがシビアですからねー。
ペンギンについてはフットパーツが置かれてる件も含めて、第二のチュートリアルって感じがします。
本当、タコやカメレオンとは大違い。
休刊関係は、取り敢えず今月分は無事に購入出来て一安心だったり。
一緒に読もー!
てえびくん♪
読むー!
めあー!!
……ウチでも買ってるわよ?
聞いてねーよ。
アシスタントの招集不可、、自粛要請って、こんな形でも影響するんですね。
あっ、風都探偵は次号から再開予定です。
今週は合併号だから、再来週さねえ。
本当、スピリッツを買う時は目次確認が欠かせないんだよ。
今日の夕飯は二人のリクエスト!
上のメニューなハンバーガー!!(ドーン)
おっきー!!
はむばーがー♪
本日の私信先は「空の色」さんでし。
>観空
モニターを支えるアームなのでそう言う名前してるだけなので、実物は大抵鉄製でゴツいアームですよ。
>紅桜
軽くとも数㎏はあるだろうモニターをソレ一つで支える訳だからな、根元からガッチリしてるモノでないと不安になるか。
>シリアル
今使ってるのは2000円くらいのでしたけど、数年経っても問題なく使えてますね。
>観空
机の上からモニタどかせられるってのは非常に大きいから割とおすすめー……なんだけど、デスクトップ画面一体型は流石に無理かねぇ。
>紅桜
旦那様、そう言うのは選ばんから仕様がどうなってるか分からんしな。
そしてXはシグマステージに入ったか。
>シリアル
独自のボスを倒した後はロックマン特有のボスラッシュになりますっけ。
弱点知ってるとサクサク行けますけど、バスター縛りとかすると結構大変なんですよね。
>観空
まあ文字通り縛りだからねぇ、そりゃキツくなるし。
上級者になるとバスターの方がダメージ効率良いからあえてそっちとかやるみたいだけど、私無理。
>紅桜
余程慣れた人向けだろうな、ああ言うの。
そしてSwitch捜索だが……まあ病気には気を付けてとしか言えんな。
>シリアル
こんな時期ですからね、外出は手短に済ませた方が良いと思います。
>観空
予算も大事だけど健康も大事。
そう言う訳で今日も心身のために栄養補給とかしたい気分(むにむに
>紅桜
ん、色々発散するのも大事だしな。
>シリアル
良い運動にもなりますからね。
動けない事も多いですけど。
>観空
その辺り私の趣味。
そんな訳でまた後でー。
>リディ
はいはい、いつも通りねー。
まあ運動は大事なんだろうけどね~。
>モーシル
内容は言えない運動ですけどね~この場合。
ソレはソレでロマンさねえ。
ああ、一時期モニターやプロジェクターを外付け出来ないかって考えてたなと、思い出したなう。
猫さん風だと?
にゃう。(かぷっ、さわさわ)
ひにゃああぁぁぁぁ!?(ピクンビクン)
はいはい、セクハラタイムには早いですから。
モニターもプロジェクターも、場所やら予算やらで断念してました。
画面一体型のは、まんま言った通りだぜ。
パソコンの本体前に画面が一体化してて、その前に折り畳めるキーボードもくっ付いてんだ。
それと、TVが普通に観られたんでしたっけ?
そうそう、TVと同じ様に線が繋げられて、録画も出来たんよ。
まあ、地デジが始まってからはチューナーを挟まないと使えなく為って、同じ年にPC自体が壊れちゃったんだけど。
ヒロトのTV離れが始まったの、多分この辺りからでしょうね。
ロックマンXはシグマ面から一度離れて、現在はクワガタ面をプレイ中です。
ライフアップの部分に三角飛びで行けないか練習中、、正直無理っぽい。
それと、バスター縛りもノーサンキュー。
一周目のタコで思い知ってますからねー。
二周目のカメレオンも弱点武器が有りませんでしたが、属性武器は色々と使ってました。
攻撃範囲的な意味で、ペンギンと鷲から貰った武器が大活躍。
SwitchLiteの方は、相変わらずの撃沈具合。
さよか。
でも、思ったより早く帰って来ましたよね。
てっきり、見付けるまで帰らない的な勢いで探し回るのかと思ってました。
今の時期にソレやったら、流石にお説教です。
買う店は決めてるから、そこだけ見てサッサと帰って来たよ。
で、観風は上の絡みで撃沈中なう。
え、うぅ、、だって、、不意打ち、だったからぁ……♪(もじもじ)
ふふ、身体の方は準備万端だったけどねー。
今だって、ほらこんなに。(するり、ぐにぐに)
んぅっ♪♪(ビグンビグン)
はいはーい、続きは準備の整った部屋でお願いしますねー。
コッチも、運動不足とは無縁だな。
内容は偏ってますけどねー。
SwitchLiteは、相変わらずの売り切れ状態~。
あはははは、、予算の積立だけが増えてってますねー。
本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
>はぐれ (^^;;)
あぅ。
※積みっぱなしツールとファイルが大量にある
>鈴奈 (ーー;)
おぃ。
機種変は、うちのはまだ1ヶ月だからねぇ。
使い勝手は?
>はぐれ (ーー;)
そーそー。
使い勝手は、何とも。
アプリ自体、ろくに入れてないからなぁ。
ポイントカードのアプリも含めて。
>鈴奈 (ーー;)
あー、そんなのあったねぇ。>ポイントカードアプリ
評価を真に受けると、今まで通り、普通のカードを出した方がいいや、になってくるけど。
>はぐれ (ーー;)
そうなんだよなぁ。
ポイントカードは、蔦屋(Tカード)とポンタが本屋と家電屋で出すこと多いけど、ナナコはなぁ。
>鈴奈 (・・)
面倒?
>はぐれ (ーー;)
まぁ、そう。
アレだけ電子マネー(※代表例:SUICAとか)なんで、ポイントを付けるには、事前にチャージして支払いの時にナナコ払いにしないとアウト。
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
>はぐれ (ーー;)
ロックマンXは色々進んだなぁ。
ライフアップの方は………あー、クワガタのところは三角跳びしても無理だわ。
>鈴奈 (ーー;)
正解は?
>はぐれ (ーー;)
ブーメランぶん投げが楽だな。
ちと手の混んだ事するなら、室内からチャージアイスで氷に乗って、外に出て落下し始めにダッシュジャンプ。
>鈴奈 (ーー;)
素直に再周回でブーメランが楽だねぇ。
トンネルはノーコメ。
>はぐれ (ーー;)
変な所ぶち抜いて事故ったら、やべぇからなぁ。
まんタイの方は690×1.1。
>鈴奈 (ーー;)
税抜で500mlペット(@自販機)1本分かー、確かにきららは高く感じるねぇ。
>はぐれ (ーー;)
なぜに、差額基準がソレ?
まぁ、あっているんだけど。
>鈴奈 (ーー;)
慣れは、1冊1000円↑×1.1 なんてモノがあるんで、大分ヤバいんだけどー
>はぐれ (ーー;)
それは、全面ノーコメでよろ。
※本自体が、あっち側ネタだから
何かの作業で使用からの放置で、何をする為のツールだったかを忘れてる事が多数。
ぐうっ。
自爆ダメージ入りましたー。
自覚してるなら、少しは整理して下さい。
むう、善処する。
スマホについては充電部分のコネクターをマグネット式にするか、置くだけな奴に変えるのが個人的なオススメ。
使い続けて真っ先にダメージを受けるのが、そこだもんね。
ヒロトの場合は、マグネット式のに変えてるわ。
確か、初代にも付けてたよな?
ん、大元のコネクタ部分がイカれた後だったから、あんまり意味は無かったんだけどね。
ポイントカードアプリは、どっちの事だろう?
どっち?
一応、二種類(店公認・非公認)の大まかなグループが有るって事は知ってる人。
後者については、良く行くスーパーで「使えません」の注意文を見たのが知るキッカケなんで、使った事は無いんだけど。
おやおや。
それでは仕方が無いですね。
前者については、一部の店でアプリ側のポイントカード機能を使ってます。
クワガタ面のライフアップには、どっちにしろ特殊武器が必要でしたか。
一応、三角跳びだけでも行く事は出来るらしい、、けど、駄目だこりゃ。(ピコピコ)
折角だから、暫く練習してみたら?
丁度、続きの攻略が億劫に為ってた頃合いだし。
んー、、取り敢えず、直前の所でセーブはした。
で、トンネルだったら既に立派なのが秘密基地に在る件について。
あー、ダンボールトンネルか。
*嘗て秘密基地在の部屋内に02&ヒロト・カナメが作ったトンネル。一部は机を使った空中トンネルに為っており、表面には子供達全員で作った花飾りが付けられている。
んー、上に覆う台を作って擬似的な地下トンネルにしちゃう?
空中トンネルの部分だけは露出して、上に付けてる花は横に移植して……。
するー!!
めあー!!
うふふ、それなら安全に作れるねー。
(てか今更なんだけど、コッチの廊下ってほぼ地下トンネルだよな)
(あはははは、、子供達が飽きるまでは、秘密にしておきましょう)
本の値段については、ヒロトが定期購読してる雑誌も概ね同じ値段(千円前後・付録次第で変動有り)だったりします。
その辺りも、感覚が麻痺してる理由かも?
ふふ、ソレに見合う情報は載ってるし、毎月の楽しみだから良いんよ。
……楽しみな分、コロナ関係で休刊しないかが地味に怖かったりする今日この頃。
あー、起こらないとは言えないのが怖い所さん。
既にジャンプで起きてるかんなー。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日