トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
4種類のコースを合体させる事で、巨大なバイクコースが完成!
この手の玩具は、結構好きだったりします。
まずはOOOのコース。
研究所のボタンを押す事で床が上昇し、バイクが前に進むギミック付きです。
シールは少し多目かな。
アンクの手が付いててちょっと嬉しい。
次はWのコース。
風都タワーの天辺を回す事で、エレベーターの様に床が上昇します。
シールは一枚のみ。
単体ギミックでは、私的にはコレが一番好きです。
電王のコース、、写真がブレちゃってるよ。
デンライナーが下へと回転移動、更に内部にバイクを収納、先端から排出します。
シールが一番多くて面倒。
ギミックは面白いんですが、動かすのが少し大変でした。
最後はディケイドのコース。
ギミックはコレと言って無いんですが、シューターが付属しており、看板の大ショッカー幹部を倒す遊びが出来ます。
シールは意外と多め。
シューターが有るのは良いけど、ボリューム的には他のに比べると少し寂しいかも。
それぞれのセットには、バイクに乗ったライダーが付属。
頭は別パーツなので、左右に稼動させる事が出来ます。
塗装は、、バイクは兎も角、頭についてはしっかりしているかと。
さて、それでは4つのコースを合体!
驚いたのは、余剰パーツが一つも無い事。それぞれのキットには単独で遊ぶ為のゴールパーツが有るのですが、それさえも合体に使われてました。
遊んでみた感想としては、普通に面白いです。
この手の玩具が好きな人は、存分に楽しめるんじゃないでしょうか。
唯、デンライナー部分はやっぱり遊び辛い。
ギミックは面白いんだけど、、バイクが入ったら自動で下がるとかだったら良かったんですけどね。
或いは、単にデンライナー型のトンネルを潜り抜けるとか。
オマケ、クジの景品です。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日