廃墟の語り場 ウルトラマン語り
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版  

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・1月   ・映画  機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始  悪役令嬢転生おじさん  戦隊レッド 異世界で冒険者になる  ウルトラマンニュージェネレーションスターズ   ・放送終了  ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
3】 【4】 【5】 【6】 【7】 【8】 【9】 【10】 【11】 【12】 【13


ヒロト
 この展開を、過去作品から観てれば十分に脅威だと分かるデマーガでやるのが上手いよなあ。
 そんな訳で今回は、怪獣親子を巡るアレコレ。


タイム・背
 ゲント隊長、退治以上に難しい問題と向き合います。
 ……今回の解決方法は、ウルトラマンじゃないと出来ませんでしたね。


カナメ
 かと言って、怪獣の殲滅を徹底した防衛隊側の行動を責める気も起きないわ。
 本当、難しい問題よ。

拍手[0回]


 
ヒロト
 ガラモン、堂々の再登場!
 いや、強いなコイツ!!
 
 
タイム・汗
 アースガロンやブレーザー相手に、あそこまでやるとは思いませんでしたねえ。
 ともあれ、戦闘BGMも素敵な回でした。
 
 
カナメ
 ガラモン関係とは別に、ゲント隊長の身体を乗っ取ったブレーザーも気に為ったわ。

拍手[0回]



ヒロト
 対ニジカガチ戦、後編。
 アースガロンMod.2の初陣と為った実戦サイドもだけど、副隊長と元教授のぶつかり合いも熱かったな。


タイム・背
 最後にヨコミネ教授が釈放されてたのは意外でしたが、確かに理由としては納得です。
 それはそうと、ブレーザーにもインナースペースって有ったんですねえ。


カナメ
 手元だけしか映さなかったのは拘りかしら?
 今後のレインボー光輪発動時にどう演出されるのか、ちょっと気に為るわ。

拍手[0回]



ヒロト
 ったく、頭でっかちな奴は何時もコレだ。
 人間の癖に人間以外に酔狂して、人間を滅ぼそうとする。


タイム・汗
 あはははは、、そんな訳で今回は古来より神として伝承されていた怪獣「ニジカガチ」との戦いです!
 いやあ、名に恥じない強さと格好良さでした。


カナメ
 頭のアレが開くのは意外だったわ。
 ともあれアースガロンとブレーザーを打ち破る強敵、決着は次回ね。

拍手[0回]



カナメ
 SKaRDの車って、かなり頑丈なのね。
 内装のダメージは結構大きそうだけど、普通に投げられて隊員達が無事に済むとは思わなかったわー。

ヒロト
 そんな訳で今回は物に意識を持たせて暴走させる、カナン星人の厄介な侵略作戦!
 まさかアースガロンが操られるとはなあ。


タイム<それと筋肉が凄いです。
 調べたらセブンでウインダムを操った敵だったんですね。
 一方、機械を操るんじゃなくて会話を、、想いを伝える事でクルルさんに力を借りたりアースガロンの暴走を止めたヤスノブさん、見事でした。

拍手[0回]



ヒロト
 そんな訳で今回は、すっかり御馴染みの総集編。
 本当、ブレーザーの怪獣は不気味なのが多いな。
 
 
タイム
 クリーチャー、って感じの見た目をしてるのが多い印象です。
 そして最後のオチは、、未だ収録すらされてない辺り、察せる人は察せたのかもしれません。


カナメ
 コッチの人達も、上層部に振り回されるのねー。

拍手[0回]



ヒロト<欲しいのはリスペクトって言い回しが現代的。
 こりゃまた、傍迷惑な理由の騒動だったな。
 金でも軍事利用でも無く、自分を称えさせる為とは。


タイム・背・汗
 そしてまた、上層部が関わってますよ。
 ともあれ今回登場したレヴィーラも、随分と異質な姿をしてました。

 
カナメ
 アースガロンの液体窒素での援護、ナイスだったわ。

拍手[0回]



ヒロト
 SKaRDの頼れる鋼獣、アースガロンが遂に出撃!
 発進シークエンス、格好良いなあ。


タイム
 後半はブレーザーに譲ってしまいましたが、立派な戦い振りでした。
 さて置き、初の戦闘相手は未来のエネルギーを狙う昆虫みたいな怪獣「タガヌラー」です!


カナメ
 高温の身体、、エネルギーを吸ってるんだから納得ね。
 ブレーザーのリアクションは、ちょっと予想外だったけど。

拍手[0回]



ヒロト
 ワタワタとしたスカウト風景、良いなあ。
 そんな訳で今回からヒルマ・ゲント隊長の率いる「SKaRD」が活動開始!
 ……にしても、上層部の無茶振りはこれからも続く感じだったりする?


タイム・汗
 あはははは、、人数も装備も足りない中での初出動、お疲れ様でした。
 ブレーザーのアクションは、今回も独特でしたねー。
 

カナメ
 怪獣の一本釣り、ニュージェネ勢からするとそこまで違和感が無い攻撃なんだけど、ブレーザーがやると結構異質に感じるわ。
 そして次回はいよいよ新兵器、アースガロンが出撃よ!!

拍手[0回]



ヒロト
 そんな訳で新番組ウルトラマンブレーザー、遂にスタート!
 特殊部隊の活躍がメインで、何となく大人向けの気配を感じたり。


タイム
 そこまで重たいカチカチとした空気でもなく、隊員同士は仲良しなのが良いなあって思いました。
 で、ブレーザーの方は、、叫び声も含めて、何だか前情報で受けたイメージとは結構違ってましたね。


カナメ
 槍型の光線を操ってたし割とスタイリッシュなアクションする人だと思ったら、まさかビルに登るとは思わなかったわ。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日