トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
♪良太郎~セタッチ! 俺、参上!! イ~マジンをぶっ飛ばせ! 仮面ライダー電王~♪ ……あ、テンポは「ゴーゴーキカイダー」でお願いします(笑)。
そんな訳で! 遅ればせながら仮面ライダー電王第8話の感想です。取り敢えず、あの夫婦には末永く仲良くして欲しいです(笑)。
前回の戦闘で、鴉野郎の羽攻撃をまともに受けてしまった仮面ライダー電王! ……あれ、、意外と平気?
イマジンには厳しく、良太郎には甘いハナさん(笑)。だけど、今回は良太郎からキツイ言葉を、、まあそうだよな。この二人じゃあ喧嘩しそうだよなあ(苦笑)。
うん、ウラタロスは情報収集とか相手の説得とか、良太郎やモモが苦手な所で頼りになるねえ。その上ロッドフォームは近・中距離戦闘が得意で、、モモの存在感が……(苦笑)。
優美さんの願いは元・夫との思い出を消す事。確かに、楽しかった思い出ってのは時の流れ方によっては辛くなる事があるね。だけど、忘れる事は出来ないんだよなあ(苦笑)。
それにしても、今回のイマジンは傍迷惑な奴だったねえ。思い出を消したい=思い出の音楽を消すって、どういう変換だよ(苦笑)。おまけに嫌がる優美さんから無理矢理ペンダントを取って破壊、、こいつ最低だ!!
良太郎の不運って設定も大活躍だったね。そして、優美さんが涙を流した時の良太郎怒りの変身、、恰好良いぜ! 流石は他人の不幸に本気で怒れる男だ!!
戦闘では、ロッドフォームで相手の翼を封じてからソードフォームで戦うと云う頭脳戦を披露! ……頭脳戦ってよりは、後でモモとウラを喧嘩させない為の処置である可能性も無きに在らず(笑)。
元・夫が半年間音沙汰無しだった理由、それはあの時壊してしまったペンダントを新しく作り直していた為でした! か~、この純情野郎!! 末永く幸せになッ!!(笑)
そしてラスト、、愛理さんの流した涙の理由は何なのか? これって、、結構大きな複線っぽい!? おお、何だか平成ライダーだ(笑)。
次回はいよいよ三体目! 金太郎の登場です!! 何でも、最初は良太郎以外の人物に憑依しているという噂ですが、、果たして良太郎とはどう接触するのか!?
……それはそうと、最後に一言。
仏滅に結婚式するな!(笑)
そんな訳で! 遅ればせながら仮面ライダー電王第8話の感想です。取り敢えず、あの夫婦には末永く仲良くして欲しいです(笑)。
前回の戦闘で、鴉野郎の羽攻撃をまともに受けてしまった仮面ライダー電王! ……あれ、、意外と平気?
イマジンには厳しく、良太郎には甘いハナさん(笑)。だけど、今回は良太郎からキツイ言葉を、、まあそうだよな。この二人じゃあ喧嘩しそうだよなあ(苦笑)。
うん、ウラタロスは情報収集とか相手の説得とか、良太郎やモモが苦手な所で頼りになるねえ。その上ロッドフォームは近・中距離戦闘が得意で、、モモの存在感が……(苦笑)。
優美さんの願いは元・夫との思い出を消す事。確かに、楽しかった思い出ってのは時の流れ方によっては辛くなる事があるね。だけど、忘れる事は出来ないんだよなあ(苦笑)。
それにしても、今回のイマジンは傍迷惑な奴だったねえ。思い出を消したい=思い出の音楽を消すって、どういう変換だよ(苦笑)。おまけに嫌がる優美さんから無理矢理ペンダントを取って破壊、、こいつ最低だ!!
良太郎の不運って設定も大活躍だったね。そして、優美さんが涙を流した時の良太郎怒りの変身、、恰好良いぜ! 流石は他人の不幸に本気で怒れる男だ!!
戦闘では、ロッドフォームで相手の翼を封じてからソードフォームで戦うと云う頭脳戦を披露! ……頭脳戦ってよりは、後でモモとウラを喧嘩させない為の処置である可能性も無きに在らず(笑)。
元・夫が半年間音沙汰無しだった理由、それはあの時壊してしまったペンダントを新しく作り直していた為でした! か~、この純情野郎!! 末永く幸せになッ!!(笑)
そしてラスト、、愛理さんの流した涙の理由は何なのか? これって、、結構大きな複線っぽい!? おお、何だか平成ライダーだ(笑)。
次回はいよいよ三体目! 金太郎の登場です!! 何でも、最初は良太郎以外の人物に憑依しているという噂ですが、、果たして良太郎とはどう接触するのか!?
……それはそうと、最後に一言。
仏滅に結婚式するな!(笑)
♪カラスの勝手でしょ~♪
……え? 歌詞が違う? それは志村の歌だって?
いやいや、今日はこれで合ってるんですよ? だってこの記事は、、電王の感想なのだから!
そんな訳で観ました、仮面ライダー電王第7話。今回の敵はカラスのイマジン、上記通りじゃありませんが、、似た様なやり取りを電王ソードフォームと交わしてました。
えっと、、要約すると今回は「ストーカーと化した元夫から一夜限りの恋人を守る為に奮闘する良太郎」の回、かな?(まるで違う!!)
ウラタロスは策士だね。てか、唐辛子で眠っちゃうんだモモタロス。そしてハナさん容赦無い(苦笑)。
良太郎へのモモタロスの指摘には同意。でも、だからこその良太郎(笑)。
元夫、、名前は何だっけ? ……まあ、良いか(酷)。今回の話だけではあまり好印象は無い、、というか自転車で店に突っ込むはノコギリ振り回すは良太郎殴り跳ばすは喚き散らしが騒がしいはで概ね悪印象、M良太郎にぶっ飛ばされろとか思っちゃったよ(苦笑)。
対してユミさん(漢字位公式で調べましょうよ。byコスモ)だけど、、こちらも今回の話だけではあんまり印象が無い(苦笑)。……まあ来週だ、来週!
さて、今回のバトルは二回。前回では跳ねる蟹(やっぱりこう書くと凄い奴に思える)との戦いを繰り広げた電王ソードフォームだけど、今回は正真正銘「飛ぶ」鴉が相手です(……こう書くと普通だ)。
一回目の戦いでは鴉の武器である羽を飛ばした攻撃を切り飛ばした電王ですが、、続く二回目では空を自由に翔ける鴉の前に終始翻弄され、更に背後からの羽攻撃をモロに食らってしまいます!
そこで今回の話が終わるんだけど、、電王が負けた状態での引きは今回が初か。でも、ウラタロスが来てから身体が重いとか言ってたし、万全な状態だったらもう少し善戦したんかなあ……。
どうでも良いけど、良太郎が真っ先に呼ぶ仲間(フォーム)がモモタロス(ソードフォーム)だってのが何だか良いよね(笑)。やぱり信頼してるのかな?
それと、二回目の戦闘での良太郎がベルトを巻き付けるシーンが好き。こう、ブンッ! っとやったら自然にベルトが装着されるというのがね。
さて、次回はどんな決着が着くんだろう? てか、良太郎は無事なのか!? それと、予告を観る限りはロッドフォームとソードフォーム、両方共に出番がありそうだね。こいつは楽しみだ(笑)
……え? 歌詞が違う? それは志村の歌だって?
いやいや、今日はこれで合ってるんですよ? だってこの記事は、、電王の感想なのだから!
そんな訳で観ました、仮面ライダー電王第7話。今回の敵はカラスのイマジン、上記通りじゃありませんが、、似た様なやり取りを電王ソードフォームと交わしてました。
えっと、、要約すると今回は「ストーカーと化した元夫から一夜限りの恋人を守る為に奮闘する良太郎」の回、かな?(まるで違う!!)
ウラタロスは策士だね。てか、唐辛子で眠っちゃうんだモモタロス。そしてハナさん容赦無い(苦笑)。
良太郎へのモモタロスの指摘には同意。でも、だからこその良太郎(笑)。
元夫、、名前は何だっけ? ……まあ、良いか(酷)。今回の話だけではあまり好印象は無い、、というか自転車で店に突っ込むはノコギリ振り回すは良太郎殴り跳ばすは喚き散らしが騒がしいはで概ね悪印象、M良太郎にぶっ飛ばされろとか思っちゃったよ(苦笑)。
対してユミさん(漢字位公式で調べましょうよ。byコスモ)だけど、、こちらも今回の話だけではあんまり印象が無い(苦笑)。……まあ来週だ、来週!
さて、今回のバトルは二回。前回では跳ねる蟹(やっぱりこう書くと凄い奴に思える)との戦いを繰り広げた電王ソードフォームだけど、今回は正真正銘「飛ぶ」鴉が相手です(……こう書くと普通だ)。
一回目の戦いでは鴉の武器である羽を飛ばした攻撃を切り飛ばした電王ですが、、続く二回目では空を自由に翔ける鴉の前に終始翻弄され、更に背後からの羽攻撃をモロに食らってしまいます!
そこで今回の話が終わるんだけど、、電王が負けた状態での引きは今回が初か。でも、ウラタロスが来てから身体が重いとか言ってたし、万全な状態だったらもう少し善戦したんかなあ……。
どうでも良いけど、良太郎が真っ先に呼ぶ仲間(フォーム)がモモタロス(ソードフォーム)だってのが何だか良いよね(笑)。やぱり信頼してるのかな?
それと、二回目の戦闘での良太郎がベルトを巻き付けるシーンが好き。こう、ブンッ! っとやったら自然にベルトが装着されるというのがね。
さて、次回はどんな決着が着くんだろう? てか、良太郎は無事なのか!? それと、予告を観る限りはロッドフォームとソードフォーム、両方共に出番がありそうだね。こいつは楽しみだ(笑)
ナオヤ:『仮面ライダー同士、、この場合はWライダーだけど、この二人は変身前でも通信機等を使わずに通信が出来るんだよな』
コスモ:テレパシーでしたっけ? 確か”ゴースター”との戦いでは、その機能を使って1号の洗脳を解いたんですよね。
ナオヤ:『ああ。だけど、劇中での本郷と一文字は主に無線機を利用して互いの連絡を取って居たんだよ』
コスモ:そうですね。記憶に残ってるのは”ユニコルノス”戦でのやり取りですかね? ”ユニコルノス”の奇襲により足を固められてしまう一文字さんの元に、本郷さんからの連絡が!
ナオヤ:『「本郷より一文字へ、本郷より一文字へ!」このフレーズが好き(笑)』
コスモ:逆は無いんですよね。一文字さんは神出鬼没で、帰国しても連絡と云うモノは一切寄越しませんでしたから(苦笑)。
ナオヤ:『まあ、最初の登場もそんな感じだったからな(笑)』
さて、無線機が好きだといってますが、実物は一度も使った事がありません(苦笑)。携帯電話はプリペイド式を一時期使った事があるんだけど……。
コスモ:テレパシーでしたっけ? 確か”ゴースター”との戦いでは、その機能を使って1号の洗脳を解いたんですよね。
ナオヤ:『ああ。だけど、劇中での本郷と一文字は主に無線機を利用して互いの連絡を取って居たんだよ』
コスモ:そうですね。記憶に残ってるのは”ユニコルノス”戦でのやり取りですかね? ”ユニコルノス”の奇襲により足を固められてしまう一文字さんの元に、本郷さんからの連絡が!
ナオヤ:『「本郷より一文字へ、本郷より一文字へ!」このフレーズが好き(笑)』
コスモ:逆は無いんですよね。一文字さんは神出鬼没で、帰国しても連絡と云うモノは一切寄越しませんでしたから(苦笑)。
ナオヤ:『まあ、最初の登場もそんな感じだったからな(笑)』
さて、無線機が好きだといってますが、実物は一度も使った事がありません(苦笑)。携帯電話はプリペイド式を一時期使った事があるんだけど……。
……人と人との信頼をも利用するイマジン、、許さん!!(一年前な上に微妙に違う!)
そんな訳で、仮面ライダー電王第6話です。今回は徹夜じゃないので落ち着いてます(笑)。
……隣に座る手乗り竜が、ロッドフォームが乗ったデンライナーの変形亀に歓喜しておりますが、、まあそれは置いときまして(置いていかれた!? byコスモ)
前回、サッカー少年と接触した空跳ぶ蟹(こう書くと凄い奴だな)を逃がしてしまった電王。今回はこの続き。
モモタロス対ウラタロス! 決着はハナさん!? 現在のデンライナー内で最強だね、この人(笑)。
だけどハナさん、その力強さの所為かイマジンと契約した子供に恐がられてしまいます。むう、、ここは良太郎が聞いた方が良かったかな?
この少年ですが、去年(で良いんだよね? 2006年って出てたし)の県大会でPKを外して以降レギュラーメンバーから外されてしまっているらしく、レギュラーメンバーに戻りたいと言う願いを蟹野郎に利用された様です(でも、ちゃんとゴメンなさいが言える良い子)。
さて、蟹野郎、、まあ誰も殺してないからまだ許せる、、、訳無いだろうがこの野郎! 子供数人を病院送りと云う最悪の愚行を行いやがりました。今までのイマジン(と言っても三体目)で最低です。
……まあ、それ以外は電王ソードフォームを海に引き釣り込んだ事くらいしか活躍が無く、電王ロッドフォームにボコボコにされた後、巨大化した所をデンライナーで倒されましたとさ。
そして今回初登場のロッドフォーム! 外見はやっぱり一年前の「戦いの神」を思い浮かべてしまう(苦笑)。唯、クウガの青と比べるとロッド無しでもそれなりに戦えそうなのがグッドです! てか、あれって釣竿か!?
それと驚いたのが必殺技! てっきり武器を利用した「僕の必殺技」とかやるのかと思ったら、最後の締めはライダーキック!! キックが得意だとは知ってたけどまさか締め技に使うとは!! ……やっぱりあれってガタ(以下略)。
後、ロッドフォームの戦法が卑怯でウラタロスらしい(笑)。大渦で躊躇する蟹野郎も蟹野郎だが(苦笑)。
そのウラタロスですが、良太郎のパスを共有する事でデンライナーに居座る事が決定しました。良太郎、相変わらず優しいね。というか、あんな事オーナーに言われた直後に追い出せる奴は鬼畜だよなあ(苦笑)。
さて、次回はウラタロスに迷惑を掛けられる良太郎の話(違う)。それに加えて、”元”妻を追い回す”元”夫のお話らしいです。……非常に犯罪チックな感じがするのは何故でしょう(汗)。
……亀鍋と雑炊は兎も角、桃缶にはならないだろうよ(笑)。
そんな訳で、仮面ライダー電王第6話です。今回は徹夜じゃないので落ち着いてます(笑)。
……隣に座る手乗り竜が、ロッドフォームが乗ったデンライナーの変形亀に歓喜しておりますが、、まあそれは置いときまして(置いていかれた!? byコスモ)
前回、サッカー少年と接触した空跳ぶ蟹(こう書くと凄い奴だな)を逃がしてしまった電王。今回はこの続き。
モモタロス対ウラタロス! 決着はハナさん!? 現在のデンライナー内で最強だね、この人(笑)。
だけどハナさん、その力強さの所為かイマジンと契約した子供に恐がられてしまいます。むう、、ここは良太郎が聞いた方が良かったかな?
この少年ですが、去年(で良いんだよね? 2006年って出てたし)の県大会でPKを外して以降レギュラーメンバーから外されてしまっているらしく、レギュラーメンバーに戻りたいと言う願いを蟹野郎に利用された様です(でも、ちゃんとゴメンなさいが言える良い子)。
さて、蟹野郎、、まあ誰も殺してないからまだ許せる、、、訳無いだろうがこの野郎! 子供数人を病院送りと云う最悪の愚行を行いやがりました。今までのイマジン(と言っても三体目)で最低です。
……まあ、それ以外は電王ソードフォームを海に引き釣り込んだ事くらいしか活躍が無く、電王ロッドフォームにボコボコにされた後、巨大化した所をデンライナーで倒されましたとさ。
そして今回初登場のロッドフォーム! 外見はやっぱり一年前の「戦いの神」を思い浮かべてしまう(苦笑)。唯、クウガの青と比べるとロッド無しでもそれなりに戦えそうなのがグッドです! てか、あれって釣竿か!?
それと驚いたのが必殺技! てっきり武器を利用した「僕の必殺技」とかやるのかと思ったら、最後の締めはライダーキック!! キックが得意だとは知ってたけどまさか締め技に使うとは!! ……やっぱりあれってガタ(以下略)。
後、ロッドフォームの戦法が卑怯でウラタロスらしい(笑)。大渦で躊躇する蟹野郎も蟹野郎だが(苦笑)。
そのウラタロスですが、良太郎のパスを共有する事でデンライナーに居座る事が決定しました。良太郎、相変わらず優しいね。というか、あんな事オーナーに言われた直後に追い出せる奴は鬼畜だよなあ(苦笑)。
さて、次回はウラタロスに迷惑を掛けられる良太郎の話(違う)。それに加えて、”元”妻を追い回す”元”夫のお話らしいです。……非常に犯罪チックな感じがするのは何故でしょう(汗)。
……亀鍋と雑炊は兎も角、桃缶にはならないだろうよ(笑)。
……~あっははは!!(爆笑)
どうもこんにちは。徹夜と電王五話を観てテンション乱れまくりのナオヤです(笑)。
凄い、、キャラが違い過ぎるよU良太郎! てか、勝手にお姉さんを亡き者にしてるよ!! 未来のお義兄さんとか言って財布盗ったよ!? こりゃあ、良太郎が絶対に怒るぜ?
これから先、ウラタロスが良太郎とモモタロスとどう打ち解けるのか、楽しみだねえ。また出るのかな「ごめんなさいは?」(笑)。
モモタロスとウラタロスの人格奪い合いも面白かったね。出たり入ったり出たり入ったり、、でも最後に勝つのは良太郎(笑)。
今回のイマジンは緑の、、蟹? モモタロスが言うまで気が付かなかったのは此処だけの秘密にしとくとして、、そんな子供の過去まで狙うか?(怒)
戦闘シーンでは、見事に疲労&怪我の影響が出てたね。剣撃外れまくり! でも、それでもピンチにはならずに撤退させるのは流石の一言!!
そんでもって、電王が石か何か蹴ってたよ!? 当たったよ!! てか、「蟹のくせに跳び回るんじゃねえ!!」は名言だ! 確かにその通りだ!!(笑)
次回はガタックモドキ、、ロッドフォームだっけ? が登場するらしいね。こいつは今から楽しみだ(笑)。
どうもこんにちは。徹夜と電王五話を観てテンション乱れまくりのナオヤです(笑)。
凄い、、キャラが違い過ぎるよU良太郎! てか、勝手にお姉さんを亡き者にしてるよ!! 未来のお義兄さんとか言って財布盗ったよ!? こりゃあ、良太郎が絶対に怒るぜ?
これから先、ウラタロスが良太郎とモモタロスとどう打ち解けるのか、楽しみだねえ。また出るのかな「ごめんなさいは?」(笑)。
モモタロスとウラタロスの人格奪い合いも面白かったね。出たり入ったり出たり入ったり、、でも最後に勝つのは良太郎(笑)。
今回のイマジンは緑の、、蟹? モモタロスが言うまで気が付かなかったのは此処だけの秘密にしとくとして、、そんな子供の過去まで狙うか?(怒)
戦闘シーンでは、見事に疲労&怪我の影響が出てたね。剣撃外れまくり! でも、それでもピンチにはならずに撤退させるのは流石の一言!!
そんでもって、電王が石か何か蹴ってたよ!? 当たったよ!! てか、「蟹のくせに跳び回るんじゃねえ!!」は名言だ! 確かにその通りだ!!(笑)
次回はガタックモドキ、、ロッドフォームだっけ? が登場するらしいね。こいつは今から楽しみだ(笑)。
……電王第四話を観ました、良太郎頑固&良い奴だー!!
てか、ちゃんと怒れるんだねえ。しかもその怒る理由が他人の為で、ピンチになっても折れなくて。こういう心の人って大好きだよー!
やっぱり、モモタロスの憑依を良太郎の意思で非承認・解除出来るってのが良いよね。唯の操り人形じゃないってのが良いよ!
モモタロスも良いねえ。ちゃんと「ごめんなさい」って言ったね(笑)。ありゃあ、唯の俺様じゃない!
決め台詞も良かった! そうだよな、登場するタイミングなんか関係無いんだよ。「最初からクライマックス」なんだから(笑)。
だけど、将来的には良太郎だけで戦える様になって欲しいなあ。カブトのハイパーフォームじゃないけど、後半から素体その物がパワーアップして欲しい。
次回は浦島太郎が登場かあ、、名前は何だっけ? ……ああ、「ウラタロス」か。どんな奴で良太郎とどんな風に関わって行くのか楽しみです。
……あ~、、これで当面の心配はライダーバトルだけだな。一応、悪い性格の特異点が居れば出来そうだもんな。悪のライダー。
「俺はこの力と貴様らイマジンを使い、未来を手に入れてみせる! 死ね、仮面ライダー電王!!」
……とか言ってさ。
でも、もしもライダーバトルが遭ったとしても、、良太郎ならきっと止めてくれる! そして、出来れば本郷と一文字みたいなWライダーに成って欲しいな(笑)。
……妄想し過ぎでごめんなさい。
てか、ちゃんと怒れるんだねえ。しかもその怒る理由が他人の為で、ピンチになっても折れなくて。こういう心の人って大好きだよー!
やっぱり、モモタロスの憑依を良太郎の意思で非承認・解除出来るってのが良いよね。唯の操り人形じゃないってのが良いよ!
モモタロスも良いねえ。ちゃんと「ごめんなさい」って言ったね(笑)。ありゃあ、唯の俺様じゃない!
決め台詞も良かった! そうだよな、登場するタイミングなんか関係無いんだよ。「最初からクライマックス」なんだから(笑)。
だけど、将来的には良太郎だけで戦える様になって欲しいなあ。カブトのハイパーフォームじゃないけど、後半から素体その物がパワーアップして欲しい。
次回は浦島太郎が登場かあ、、名前は何だっけ? ……ああ、「ウラタロス」か。どんな奴で良太郎とどんな風に関わって行くのか楽しみです。
……あ~、、これで当面の心配はライダーバトルだけだな。一応、悪い性格の特異点が居れば出来そうだもんな。悪のライダー。
「俺はこの力と貴様らイマジンを使い、未来を手に入れてみせる! 死ね、仮面ライダー電王!!」
……とか言ってさ。
でも、もしもライダーバトルが遭ったとしても、、良太郎ならきっと止めてくれる! そして、出来れば本郷と一文字みたいなWライダーに成って欲しいな(笑)。
……妄想し過ぎでごめんなさい。
インターネットを始めるまでは、クウガに始まりカブトの初期まで得に不満も無く観て来たのですよ。まあ、戦闘員が居ないだとかライダーバトルとかには腹を立ててましたが(得に後者)。
で、私がネットを本格的に始めたのはカブトの中期の頃でして、、人の評価を観てから、ちょっと意見(自惚れた評価)が辛口になりました。
アンチ意見ってのは恐いね。本来なら聞き逃せる筈の矛盾とかを一々突いて来て、、こう観方を変えられてしまったよ。
ブログでの発言も、段々と辛口になってるのが読んでいて分かるしね。てか、ライダーバトルに関しては今でも意見は変わりませんが。
で、そのままの意識ならきっと「仮面ライダー電王」もボロクソに貶してたと思うんだよ。だけど、ちょっと前にその意識を買える出来事があったんだ。
それは、とある人の日記に自身で書いたコメントなんだけどね。電王の仮面の形に関する記事に、私はこうコメントしたんだ。
「…そうか、毎回仮面が凄い事になってるのは、初代ライダーの「異形」を受け継いでいたんだよ! 」
その時には、ちょっとしたノリでこう発言したんだけど、どうやらこのコメントは私の中の平成仮面ライダーに対する観方を、再び元に戻す程の威力があったんよ。
で、この事に気が付いてから改めて考えてみると、本当にどうでもいい事に捕らわれていた自分がいたんだよ。
必殺技がキックじゃない。
RXだって、リボルケインが必殺武器だ!
電車に乗っている。
RXだって、車に乗ってるじゃないか!
じゃあ、私の中でRXはライダーじゃない? いや、それは違う!!
自由と平和を愛し、人類を愛し、悪への怒りを仮面で隠し、守り手としての道を走る人(ライダー)、、それが私の仮面ライダー像だ!!
…さて、前置きが長くなりました。
そんな訳で、電王第一話から第三話までを観た感想。
面白い!
主人公の良太郎は確かに運が無いし力も弱い。だが、その分心――他者の不幸を理解し、助けようとする尊い精神――が恰好良い!!
モモタロス、、確かに言動等は俺様だが、勝手に使った良太郎のお金を何とか戻そうとする姿とか、根は良い人なのが観ていて良い!
アクション、、恰好良い! 言葉を喋る敵、不適な電王ソードフォーム、、おもちゃじゃ再現不可な必殺技!!
デンライナーは人型ロボットに変形しないのがちょっと残念(笑)。
モモタロスに憑依されようと、良太郎の意思で憑依が解けるのも良いですね。これから先、良太郎の成長(主に肉体的かな)が描かれるかも楽しみです。
…ライダーバトルだけは勘弁な?(苦笑
で、私がネットを本格的に始めたのはカブトの中期の頃でして、、人の評価を観てから、ちょっと意見(自惚れた評価)が辛口になりました。
アンチ意見ってのは恐いね。本来なら聞き逃せる筈の矛盾とかを一々突いて来て、、こう観方を変えられてしまったよ。
ブログでの発言も、段々と辛口になってるのが読んでいて分かるしね。てか、ライダーバトルに関しては今でも意見は変わりませんが。
で、そのままの意識ならきっと「仮面ライダー電王」もボロクソに貶してたと思うんだよ。だけど、ちょっと前にその意識を買える出来事があったんだ。
それは、とある人の日記に自身で書いたコメントなんだけどね。電王の仮面の形に関する記事に、私はこうコメントしたんだ。
「…そうか、毎回仮面が凄い事になってるのは、初代ライダーの「異形」を受け継いでいたんだよ! 」
その時には、ちょっとしたノリでこう発言したんだけど、どうやらこのコメントは私の中の平成仮面ライダーに対する観方を、再び元に戻す程の威力があったんよ。
で、この事に気が付いてから改めて考えてみると、本当にどうでもいい事に捕らわれていた自分がいたんだよ。
必殺技がキックじゃない。
RXだって、リボルケインが必殺武器だ!
電車に乗っている。
RXだって、車に乗ってるじゃないか!
じゃあ、私の中でRXはライダーじゃない? いや、それは違う!!
自由と平和を愛し、人類を愛し、悪への怒りを仮面で隠し、守り手としての道を走る人(ライダー)、、それが私の仮面ライダー像だ!!
…さて、前置きが長くなりました。
そんな訳で、電王第一話から第三話までを観た感想。
面白い!
主人公の良太郎は確かに運が無いし力も弱い。だが、その分心――他者の不幸を理解し、助けようとする尊い精神――が恰好良い!!
モモタロス、、確かに言動等は俺様だが、勝手に使った良太郎のお金を何とか戻そうとする姿とか、根は良い人なのが観ていて良い!
アクション、、恰好良い! 言葉を喋る敵、不適な電王ソードフォーム、、おもちゃじゃ再現不可な必殺技!!
デンライナーは人型ロボットに変形しないのがちょっと残念(笑)。
モモタロスに憑依されようと、良太郎の意思で憑依が解けるのも良いですね。これから先、良太郎の成長(主に肉体的かな)が描かれるかも楽しみです。
…ライダーバトルだけは勘弁な?(苦笑
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日