作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
仮面の男が叫びと共に放った必殺の飛び蹴りは、異形の怪人を吹き飛ばし、その生命を打ち砕いた。
舞い散る爆炎、立ち登る黒煙。
仮面の男は[変身]を解くと、黙ってそれを見つめていた。
その胸には戦いの終息に対する安堵感と、、後悔の念。
ーーまた、倒す事しか出来なかったーー。
「おおーい、、本郷!!」
背後からの友の声をきっかけに、男はきびすを返した。
ーー後悔する事は出来ても、立ち止まる事は許されない。この悪夢を終わらせるには、異形を生み出す悪の権化、我等を狙う黒い影を倒さねばならないーー。
「無事だったか、本郷!」
「ああ、、大丈夫だ。滝」
胸に思いを秘めたまま、男は笑顔で答えた。
ーーまだ、、戦いは終わらないーー。
ナオヤ:まあ、聞きなさいよ。まず身体だけどね、ライダーの肉体ってのは鍛える程強くなるんだよ。で、Wライダーの能力は互角って言われてるけどさ、二号登場時に既に一号はある程度(実戦で)鍛えられててるんだよ。その一号と互角って事は、身体の基礎能力は二号が上と言えるんでないかい?
コスモ:精神についてはどういう理由で?
ナオヤ:ああ、こっちは二人の敗北と特訓シーンを見比べた結果かな。まず敗北だけど、エイキングに負けた一文字は、まだ普通に歩けるのに敗走しただろ? それに対して本郷は、毒トカゲ男の毒液を受けて負傷中なのに、人質を助けに飛び出したんだよ。特訓でも、一文字はおやっさんに喝を入れられてから特訓するんだけど、本郷は誰に言われるまでもなく、特訓を始めてた。だから私の印象としてはね、精神は本郷の方が上だと思うんよ。
コスモ:えっと、、正直どう返せば良いのか分からないんですけど(苦笑)。
ちなみに、反論がある方はどんどんコメントやメールして下さい。正直他の人の意見も聞きたいので、お願いします。
コスモ:歌が載ってますよ! 「はるかなる愛にかけて」と「仮面ライダーのうた」が、それぞれの戦闘シーンに併せて載ってます。
ナオヤ:頭に流れるんだよな(笑)。特に二号の時の「仮面ライダーのうた」が絶妙でさ、、思わず涙ぐんだよ。
コスモ:でも、、筑波さんは大丈夫でしょうか。大首領と相打ちになって…。
ナオヤ:かつて八人の戦騎がやっとの事で倒した、ネオショッカー大首領。それに只一人で立ち向かうスカイライダー。…無茶するよなあ、筑波も(苦笑)。
コスモ:隼人さんも大ピンチですよ。ヒルカメレオンの攻撃を受けて…。
ナオヤ:うーん、、個人的にはその次の話が好きだからな。10巻が楽しみで堪らないのだがな。二号の運命は? そして、ZXと共に行動する特殊部隊「SPIRITS」の誕生秘話とは? 全ては次巻で明らかになる!!
予告編のような終わり方を目指したが、、やはり上手くいかなんだ(苦笑)。
コスモ:村雨さん…(涙)。風見さん、言葉がきついです!
ナオヤ:村雨はどうするんだろうな。おやっさん辺りがフォローしてくれるといいんだが…。
コスモ:今月号ではXの方も始まりましたね。
ナオヤ:滝はまだXと合流してないのな。
コスモ:仲間の死体一つとっても、対応が人それぞれですね。滝さんは敵を取ると誓ってました。
ナオヤ:一方、Xはタイガーロイドと再会したな。頼むから負けないでくれ!
コスモ:勝てないでしょうけどね。三影は村雨さんの敵ですし。
ナオヤ:それを言うなよー(苦笑)。
変身出来ない風見志郎、殆ど生身の結城丈二、出力ダウンの村雨良、、不安だ…。
カナメ:×じゃないのね。
ナオヤ:やおいと違うよ(苦笑)。あくまでも戦友という意味での組み合わせ。
カナメ:技の一号と力の二号だっけ?
ナオヤ:そう。洗練された技で相手を倒す一号と、鍛えられた力で相手にぶつかる二号。二人が揃えば最強だよ。
カナメ:本郷と一文字も仲が良いのよね。
ナオヤ:改造される前から、二人は親友だったからね。それに二人は人類側に立つ唯一の「改造人間」、自然と結束だって強くなるさ。
カナメ:ふーん、、♪力と技と団結と♪…って感じ?
ナオヤ:いや、歌が違うからそれ(笑)。
しっかし八重にわといいタケハヤといい、、つくづく私は王道好きだな(苦笑)。
コスモ:その割には落ち着いてますね?
ナオヤ:ちょい役だってのは先週の他サイト様のレビューで知ってるからね。私としては放送が第二クールの始めだからさ、きっと準レギュラーになると思ってたんだけど…。
コスモ:まあ、、平成ライダーですし(苦笑)。
ナオヤ:はあ、、今の子供達は可愛そうだな。昔は当然だった先輩ライダーとの競演を観れないのだから。
コスモ:…アギトではクウガの競演が企画されてたらしいです。
ナオヤ:ああ、どこかで読んだね。むしろアギトとクウガは世界がつながってるんだから、前作キャラが登場しない方がおかしいかな。
コスモ:…ですよね。本来ならばアギトで先輩としてのクウガが観れたのに、、残念です…。
ナオヤ:…まだ希望はあるさ。「ウルトラマンメビウス」では歴代の戦士が登場するようだし、カブトの本郷出演もその伏線かもしれん。
コスモ:…でもそれって、初代本郷猛は登場しないって事、、ですよね?
ナオヤ:…!!
せめて、今の三人ライダーが仲良ければな~(切望)。
コスモ:あれ、小説は書き終わったんですか?
ナオヤ:異なる作品の主人公が力を合わせて戦う。これ程心踊るモノはありません。しかし同作品での複数の主人公の登場、、平成ライダーシリーズの展開は正直嫌いです。…なんでライダー同士が戦うねん!
コスモ:ちょっと!?
ナオヤ:初代仮面ライダーでは基本的に、仮面ライダーは一人で戦っていました。だからこそ、偶にあるダブルライダー編では、強い二人の競演に燃えたのです。
コスモ:…。
ナオヤ:今の複数ライダーは、以前ライダーマン登場の検討の際考えられた「複数主人公の登場は個々の存在を相対的に低くする」が色濃く出ているように覚えます。やはりライダーは基本的に一人、競演は前作主人公か海外遠征中の仲間とを数回、これがベストかな、、と。
コスモ:…ライダー談議は終わりましたか?
ナオヤ:正直いうとまだ言い足りないが、、まあいいかな。
コスモ:それじゃあ、、小説を書きましょうよ。
ナオヤ:ああ、分かっているよ。さっさとのび太を助けないとな。
ただ今完成率30%。
コスモ:今まで観てなかったんですか? 確かこれ、本郷猛が出てきますよね?
ナオヤ:そう。初代仮面ライダーの二人が登場するんだけど……宣伝がね。
コスモ:宣伝?
ナオヤ:最初に見た宣伝にさ、「原作をベースにした作品」って書いてあってさ、、それでちょっと観るのを躊躇ったんだよね。
コスモ:なぜです?
ナオヤ:私の好きな本郷猛はさ、藤岡弘、が演じた本郷猛なんだ。不敵で無敵なあの男なんだよ。
コスモ:原作の本郷猛は弱い、、と?
ナオヤ:いや、けして弱くはないよ。ただ原作だと本郷が悩むシーンが多いような気がするんだ。あと…一文字との交代劇がねえ…(苦笑)。
コスモ:?
今回これを観ようとした理由が、レビューにあった「苦悩を描くシーンが少ない」という批判なのは皮肉としか言いようがありません(苦笑)。
コスモ:あははは…。
ナオヤ:まあ、それは置いといて、、明日はマガジンZの発売日です。
コスモ:♪仮面ライダースピリッツ~。
ナオヤ:いよいよ四国編もクライマックス! V3&ZX&ライダーマン対再生デストロン軍団の行方は!!
コスモ:クウガは出ないんですかね? ♪超変身、仮面ラァイダークウガァァー。
ナオヤ:歌わない歌わない。ブラックならともかくさ、クウガは世界観がちがいすぎるだろう。昔考えてみたけどさ…。
コスモ:そうですよね…考えてみた?
ナオヤ:クウガ放送時にね。スピリッツじゃなくて、クウガの危機に本郷猛が駆けつける、って感じで書いてみた事が…。
コスモ:…その原稿は今どこに?
ナオヤ:(原稿?)いや、プリントの上に数行書いただけだったし。
コスモ:…書きなさい。
ナオヤ:はい?
コスモ:…書けぇぇぇ!!!
ナオヤ:うおっ!?
暫くお待ち下さい。
コスモ:(ストーリーガイドを観ながら)結構負けたり死にかけてるんですね。と言いますか、ゲルショッカー編からは…。
ナオヤ:一際激しいだろ? だけど本郷は決して自身の不安を見せず、痛み、苦しみも背負い込んで戦うんだ。此程頼もしい事は無い。一文字は敵に敗北した時自身の無力に涙したが、本郷は泣くよりも早く立ち上がり、乗り越える為尽力する。しかもその精神は改造手術によって得たモノでは無い。彼が最初から持っていたモノだ。
コスモ:(今日は熱いなあ:苦笑)…所で、どうしてそんな話を?
ナオヤ:ああ、、昨日ふと「強い」とは何かと考えてな。自分の求める強さの象徴は彼だった、という事だ。
コスモ:はあ…。
強くなりたいと思うけど、どう強くなるかは分かりません。
…とりあえず「無責任」を名乗る事を辞めようと思った、トリコロ復活一日前の今日この頃。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日