作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■2025年分の散財の記憶■ ・3月 新仮面ライダーSPIRITS 40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY 3(アンソロジー) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV! 1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
調べてみたら、別名でまんがタイムジャンボに連載してた時期がある、、らしいね?
ネットでの噂話を聞いたレベルなので、本当かどうかは分かりませんけどね。ともあれ、連絡通路に行きましょうか。
>「空の色」さん
>あぅ……(ぼふっ
>あ、熱暴走?
ラジエーターの緊急冷却機能が作動~。
>ネタが分かり辛いと言うか、結局こうなるのだな。
まぁ、見慣れた光景だし、微笑ましい事でもあるが。
>このままオーバーヒートしっぱなしでも、きちんと面倒見てくれる人が居ますからねぇ。
いやはや、お世話になってます。
いえいえ、妻の面倒を見るのは夫の務めですからね。(なでなで、むぎゅぅ)
と言いますか、オーバーヒートさせる原因を作ってるのがヒロトなんですけどね。
ふふ、相変わらず人前での深いキスには弱いなあ。……取り敢えずは、落ち着くまで抱き締めていようか?(むぎゅぅ、なでなで)
>ん~、確かに。
ずっと前にコレで遊んでた記憶があるような……微妙な線ですが。
まだどっかに売ってたりするんでしょうかねぇ?
>売ってそうな駄菓子屋とか、減ってるからね~。
現に観空が子供の時にお世話になった所、もうなくなってるみたいだし。
>しかも二件、世の中の流れですねぇ……しみじみ。
駄菓子屋じゃねえけど、ヒロトの場合は行き着けだった店(古本屋、玩具屋)の殆どが潰れちまったらしいな。
代わりに進出して来た店も多いけど、、やっぱり昔ながらの店が無くなるのは寂しいですね。
只今~。(むぎゅぅ、すた、すた、すた)
あ、帰って来ましたか。
相変わらずの御姫様抱っこで、、何故か観風さんの腕にヘビの自動人形を絡ませたままな。
>んぅ、観空と同じものは使えますけどー。
……ただ、霊体である事が前提で使う符は、全部使えなくなってますけど(ぎゅー
>んー、自爆系の符とかその筆頭だねぇ。
霊体なら、爆発しようが平気なんだけど、生身じゃちと無理だし。
>そうそう、そんな感じ。
とは言え生身アリなのを後悔はしないけど~(ぎゅう
……仮に霊体のままだったとしても、自爆技なんて使わせないよ~?(むぎゅぅ、すりすり)
自爆ねえ、、爆発の対象を「疾風爆炎穿孔突」に固定して、発火符発動の瞬間に使ったりとかすれば……。
……確かに威力は増しそうだけど、、何が狙いだね?
いやいや、別に狙いとか無いわよ? 唯、ちょっとスパイラルカノンの改造に付き合って欲しいとか、自爆符の仕組みについて知りたいなとか、そんな事は決して~。(ニヤニヤ)
……思いっきり狙い有りじゃねえか。まあ、観風が良いって言うなら、私としては別に構わないけど。(なでなで、むぎゅぅ)
>「にわとりRadio」さん
> ボケなのか本気なのか、結局分からなかったけど、ネタは初のフルカラー特撮で当たり。
> その前に、どこで、それを知ったんですか?
> さぁ?
「それは、秘密デース。」で、とぼけられたからねぇ。
ヒロトも、良く分かりましたね。
何故か、ロケット人間って単語がマグマ大使と繋がってね。前に調べた事は有ったけど、そんなに詳しくはない筈なんだけどなあ……。
ちなみに、日本で二番目のフルカラー特撮は、皆さんご存じのウルトラマンね。更に言えば、ウルトラマン側にも”ガム”って人は居るわよ?
ウルトラマンガイアに変身する「高山我夢」だな。俺的に、怪獣との共闘ってイメージだと、コスモスよりもコッチを先に思い浮かべるぜ。
ガイアの最終回は、、燃えた!
> やれと?
> やってもらえと?
> 私も、そこまではねぇ。
> いつもぐらいでいいと思うんだけどねぇ。
正直、そこまでドン引きするレベルでも無い。
腕枕も耳掃除も、恋人同士なら普通の描写だと思うわよ? ちなみに「相手の飲物を少し貰って、直後に間接キスだと気付いて互いに赤面」とかも良いわよねえ♪
調子の悪くて倒れそうな相手を「ふわっ」って抱き支えたりもな。あの「ふわっ」が良いんだよ♪
……そう云えば、ヒロトは子供の頃に「りぼん」や「なかよし」を読み耽ってましたっけね。
ああ、その手の描写には慣れてるってか。
その中で嵌った萬画は「ケロケロちゃいむ」や「赤ずきんチャチャ」で、恋愛がテーマって作品じゃなかったけどね。いや、ケロちゃは最終的に愛が凄く重要だったけど。(むぎゅぅ、すりすり)
にゃ~♪(ぎゅぅ、すりすり)
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日