作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
諸々は省略しつつ!
連絡通路にGOです!!
>「空の色」さん
>あ、あ~ん……
>あ、ちょっとは落ち着いた模様?
>流石にコレだけ待てば戻るか。
>ですよねー。
……しかし、紅って最中でも然程表情変えませんからねぇ。態度では出ますが。
>……表情の変え方が未だ良く分からんからな。
と言うより、今更表情豊かになっても主の方が戸惑いそうだが。
>えぇと、まぁ言われてみれば確かに……自然体が一番ですよねぇ、ウン。
紅桜さんの場合、態度には結構出てるわよね。観空さんへの告白絡みの時には、怒ったり困惑したり喜んだりと……。(ニヤニヤ)
逃げながらニヤけるな、元凶。と、それは兎も角、私も食べようかな――(ぱく、もぐもぐ)――ふふ、美味しいねえ♪(なでなで、むぎゅぅ)
一つの物を二人で食べる、、恋人同士の定番ですねえ。(はぐはぐ)
対象が綿飴ってのも、珍しい気がするけどな。(もぐもぐ)
>あぅ~……(もじもじ
>自由が利かなくてもがいてるの図。
そういう所が燃えるらしい観風。
>すっかり型に嵌まっているのだな。
まあこれ以上言うと殴られそうだが……
>ですよねぇ。
あー、しかし古本屋とかは宝探し感覚で通ってたこともありましたけど、結局殆ど買わず終いでしたねぇ。
>そりゃ、買わないんじゃなくて買えないの間違いじゃないの~?
昔っからお金に困ってるし。
>……ええ、まぁそうですけどねー。
まあ、観風ちゃんの場合は普段から拘束されてる様なもんだもんね。
ふふ、、それじゃあ、もっと強く抱き締めちゃおうっと♪(むぎゅぅぅ)
これだもんな、、それはそうと、ヒロトの場合は結構買ってたよな? 古本。
値段が安い、本当に古い奴ばっかりだけどね。それに、リアルタイムの萬画は殆ど雑誌を読むだけで済ましちゃってたし、今みたいに4コマ萬画の単行本が出てる訳でも無かったから。
思えば、初めて買った新作の単行本って「せんせいのお時間(ももせたまみ)」だったな。……アレに出会わなかったら、四コマ萬画に嵌ってなかったかもしれない。(むぎゅぅ、すりすり)
>アレ、不味くないか?
>不味いと言うか……えーと、分析や移植や再現でも、符をそのまま使ってください、出来る限り。
じゃなきゃ銃持ってる人からがーりがりと霊力削っちゃいますし。
あー、大丈夫ですよ。カナメが”再現”したのは発火符発動の”モーション”だけで、その中で行われてる”プロセス”は省かれてるでしょうから。
本当は中身も再現しようと思ったんだろうけどな、企業秘密扱いされたから、今の方法に切り替えたんだろうよ。じゃなけりゃ、最初のお願いの理由が分からねえ。
ヒロトを借りたい、と云うのも本音だと思うけどね。……仮に”プロセス”を再現していたら、それこそ厄介でした。スパイラルガンのエネルギーは、無限ですから。
……それ、初めて聞いたぞ?
コッチの装備については、ヒロトの影響で昭和特撮を基準にしている物が多いからね。色々とアバウト、だからこそ楽しめる、と。(ズズー)
>「にわとりRadio」さん
> どうだっけ状態なのよねぇ。マグマ大使の最終話は見てないから。
> 17(※ワンセブンと読む)は、自爆というより、ロボ魚雷じゃあ。
> ラスボスというか、元上司になるのかな?
それに自分で落下加速付けて突っ込んでいったからねぇ。
まあ、あれも広く言えば自爆って事で。共通点は、最後に主人公の命令を無視する事かな。
ちなみに、17って名前は鉄人28号から、それぞれ「1」を引いた数だかららしいわ。詳しくはWIKI参照~。
> ロイ坊は、根っからと、職務義務も入っているからなぁ。
> あー、そうだねぇ。
恋愛・結婚に関わる神の地方司祭補佐だし。
※あっち(妖館)は、多神教です。
> もう一人は……え? 電話を繋ぐ?
> 「やだなぁ、そこまで変態じゃないですよ。それと、腕枕なんてしたら、
可愛い寝顔が見づらいし、ほっぺツンツンしずらいじゃないですか~」
> ……。
> びっくりした~。まさか、本人電話登場とわ。
あー、、そういう事情が有るんじゃあ、仕方が無いか。
他の人に示しが付きませんからねえ。
いおり君については?
間近で見られる横顔。そして、身体全体から伝わる相手の体温、柔肌、鼓動。……要するに、腕枕を薦めるって事で。
おいおい……。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日