作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
私が始めてプレイしたファイナルファンタジーです。ゲームアーカイブスで販売してたのを発見し、思わず購入。
あまりにも遅いダウンロード時間に焦りました。ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょう。
>「空の色」さん
>向こうは向こうで、出来上がってるような気がしなくも無い訳でして。
>と言うか若干会話になってないような~?
気にしたら負けかな、ウン。
>勝ちも負けも無いでしょう。
ただ、あんまり突っ込んだ惚気はどうにかしなさいって話だけど。
>まぁ、最近あっちこっちでその手の話題が増えてますしねぇ……
>ある意味ど真ん中に居る観空も居るしね~。
最低限はどうにかしてね、流石に。
あはは、、最初はリディさんの改造したスパイラルカノンについて語る筈だったみたいですが、前回の惚気成分が残ってたみたいですね。
正直、行為自体はヒロトや観空さん達より控えめだけどな。やっぱり表情か?
うーん、、雰囲気全体かな? ディアンさんの言い方もだけど、カナメさんもノリノリだし。
>あぁ、後者は私も欲しいですねぇ……
あと、大体シリアス熱血になるのは分かります、ハイ。
>普段の返答を見ていれば分かりやすいな。
ある意味で主と真逆か……
>頭空っぽで読めるのが一番気楽なのです、ええ。
……あと人を笑わせる話を書くのって難しいのですよねぇ。
>……主、漫画描かんがな。
これから先も描かんのかどうかは分からんのだが。
……そんなに私信で、熱血シリアスしてるかね? 私って。(むぎゅぅ、なでなで)
あ、お帰りなさい。
唐突に帰って来たな。取り敢えず、俺やコスモの出生とかカナメの苦悩とか読み返してみろっての。
むう、、仄々とかも好きなんだけどなあ。それと、愛する人との惚気とか?(むぎゅぅ、すりすり)
最近は、其方ばかりが強調、、って程でも無いですね。少し前に、カナメさん絡みでイザゴザも有りましたし。
もうちょい、気楽に読める雑記も作れよ。
いやあ、笑わせる話ってのは難しいからねえ。私も、観空さんの「ぱっちゅんプリン」みたいなのを書いてみたいんだけど……。
……絶対、途中でパチュリーさんが死に掛けますよね? ヒロトが書くと。
さもありなん。
おいおい。
>ぅ……(ぎゅー
>思い切り期待してる件について。
>大体何時もそんな感じだがな。
しかし復活早いな、主……
>分霊って便利ですよ、上手く管理できればの話ですが。
……あぁそだ、私の霊糸もどきが使える符を渡しておきますよ。使い方は自由自在。
>蜘蛛の糸のように粘つく糸も作れれば、やけに太かったり弾力があったり、先が割れたりうにょうにょ動く妖しい糸も作れたな。
……主ほど器用には動かせんようだが。
おお、ありがとうございます。それじゃあ、今日は練習も兼ねて色々と試してみようかな?(すた、すた、すた)
行ってらっしゃーい。……どんどん、マニアックな方向へ進んでますね。
あー、、本人達が楽しんでりゃあ、良いんじゃね?
>「にわとりRadio」さん
> 今は、後の処分の関係でほとんど止めたけど、
昔は「まんが~」って、付いていた雑誌を、3か4冊/月買っていたから。
> たまに、再発。
> それは否定しないし、立ち読みでよさげなのあったら、単行本買い。
> あー、立ち読みじゃないけど、そのノリで、「あっちこっち」買ってきたんだっけね。
> おひおひ。
ふむ、ヒロトの学生時代と同じだな。
お小遣いの許す限り、大量に買ってましたよね。近所の本屋に無いと、街までの道程で見掛ける本屋、全てを探し回ったりして。
まだ単行本化されていなかった作品を探し回った事も有ったな。いや、探し求めていた作品の殆どがそうだったか。
当時は四コマ萬画の単行本ってそこまで多く無かったし、その手の情報を調べる方法も知らなかったからね。パソコンも無かったし、、「好きだヨンたーくん」の終盤も、単行本化しないかなあ……。
> 何処で、知ったんですか?
> はぐれが高校生の時に使っていた英→和の辞書。
ページの隅が折ってあったから辿っていったら、迷信の紹介ページも折ってあったってオチ。
脱線だけど、洋ゲームをやる時は、向こうの風習・迷信を知らんと途中で詰まる可能性があったり。
> ?
> 風習・迷信で出てくる数とかを、謎解きに絡めてくるから。
辞書って意外と、細かい情報が載ってるのよねえ。……個人的には、端を折った生徒が何の単語目当てだったのか気に為るけど。
おやおや、、英和辞典で塩(SALT)が出て来るページだとすると、恐らくは”あの単語”でしょうね。
やっぱりそうよね、、萬画では見た事が有るけど、本当にする人が居るのね。
思春期は複雑だからな。ちなみにヒロトは、洋物ゲームを殆ど知らん。唯一、知っている上にプレイもしたのは「スーパーマリオUSA」だけだ。
……あれって、洋物なのか?
> あ、どうもです。
> 生贄は、犠牲者(w)が出たので、終了ですぅ~
> 逃走しておいて、何言ってるねん。
> 色々あったからねぇ。
とっくに終結しているけど、恋人同士になって、すぐプチ紛争になったし。
後、今居ないけど、はぐれも彼女出来たから。
つか、彼女以外は、ほぼ予想外だったけど。
むう、事態については把握したが、、はぐれ殿も観空殿も、女性相手に何をやっている。そもそも、ヒロトは私にあの役をやれと?
あはは、、いやあ、闇さんなら大抵の事は大丈夫だし?
全く、、それはそうと、はぐれ殿にも恋人が出来たのか。
ええ、最初の頃は鈴奈さんのツッコミを止めたりとか、はぐれさんを抱き締めたりとか凄かったんだから。
名は紅龍さん。紅い龍って書いて「ホンロン」だな。
他にも、まいさんの恋人の”いおっち”さんが登場したり、カナメさんの元にディアンさんが帰って来たり、、全体的に惚気が増えてます。
御陰で、俺達の苦労が地味に増えてんだぜ?
ほう、それは大変だな。……惚気か、私も是非とも便乗したいものだが。(ボソリ)
おやおや……。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日