作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そろそろ通常更新を再開しようと思う。
やや駆け足の更新です。
>「空の色」さん
チョコレートの御礼に、ミルク飴とクッキーをプレゼント。
仲良く食べて下さいな。
地震騒ぎで、凝った物は準備出来ませんでした。
えへへ、私のはイチゴミルク♪
後でヒロトも一緒に舐めようね~。(むぎゅぅ、すりすり)
私のはバナナミルクです♪
おやおや、、僕が用意したのはホットミルクですので、私信後に渡しますね。
……。(コクン)
>観空
不老不死じゃなくて、不老可死と言う扱いでして。
ちなみに妖精の上位互換的な種族に、精霊が居たりしますけど。
>紅桜
上位互換と言っても、個人差は非常に大きいがな。
その辺りは人間と同じか。
>観空
得手不得手ってのは何にでもありますからねぇ。
あと年齢で年があんまり分からないってのも、ちと困ることが多かったりしますけど。
>リディ
生まれてすぐの子と結構長生きしてる子で見た目の差の基準が無いから、大人だと思って接した子が内面幼かったり、その逆もあるからね~。
私らだと常識なんだけど、コレを知らない人が居たら結構大変だったりするし。
>観空
他所から来た人とか結構カルチャーショックらしいですからねぇ、その辺り。
で、観風の惚気は……私も嫁関係でたまにやらかしてますし、あんまり人のこと言えませぬ。
>紅桜
特に嫌がられている様子もないし、そこまで気にする事でもないと思うがな。
いきなり人前でR-18な事でもやらん限りはたいした問題でもないだろう。
>観空
流石に私も、ソレは流石に控えますねぇ。
……精々R-15くらいです、ええ(ぼそっ
ふふ、それじゃあ思い切り。(むぎゅぅ、もにゅもにゅ)
やぁ、ん……。(びくん)
あんまり激しく為ったら、部屋に行きなさいよ-?
それはそうと、、ずっと若いままってのは魅力的だけど、確かに外見で差が無いと面倒よね。
外見だと、コッチも似た様なもんだけどな。
容姿が頻繁に変わってるのって、コスモ位だし。
成長とは、また違うんだけどね。
>観空
んー……アメリカチック?
>紅桜
アメリカ的というと、筋骨隆々のガチムチ的な存在が思い浮かぶが……
>観空
アメコミとか米国のヒーローとかそんなの多いですからねぇ。
やっぱりあんまり良く分かりませぬ、デザイン云々は。
>リディ
一応、BW地方ってアメリカが舞台らしいけどね~。
>観空
確かそんな話も聞いたような……
しかしまぁ、BWってよく今までのポケモン全てにアニメーション付けましたよねぇ。
>紅桜
作業量はかなり膨大だっただろうな。
で、ジム砂Ⅱの必殺武器とは何だったのだろうか?
>観空
さあ……主武装のビーム砂自体が必殺だった気がしなくもありません。
あのゲーム、狙撃ビームが強すぎますし。
>リディ
威力が高い、弾速が速いでテンポ良く倒せるからね~。
>観空
半ば無双ゲーになりますからねぇ……
個人的には、ビーム兵器使うとブースト消費してしまいそうな気がしてたまーに躊躇ってしまう欠点がありましたけど。
>紅桜
……レイヴン/リンクス時代が長すぎるからな、主。
癖どころか本能レベルで刷り込まれているから改善は中々難しいか。
>観空
ヒーロー性に関しては、私はソレよりも金と自分の命の為みたいな方が性に合ってるのでして。
コレもアーマードコアの影響が強いのが何とも……
>リディ
初めてマトモに触れたロボ物がACだからね~、ソレが基本になるのも無理は無いかなぁ?
正確には、ディズニーやタイニートゥーン系と言うか、、まあ、個人的な感想です。
ジムスナⅡの必殺武器は、言ってる通り。
脳内エフェクトで、網目状の空間で敵をロックオンしつつ「スナイパーライフル、、ファイナルシュート!!」の決め台詞は余裕でした。
スーパー戦隊の必殺技じゃないの、それ。
しかも微妙に古い。
おやおや、、とことんヒーロー系ですね。
最初に触れたロボットはスーパー戦隊シリーズで、嵌ったのがガオガイガーだからね。
傭兵タイプのキャラも好きだけど、最終的には利益も命も捨てる覚悟で戦ってくれる主人公の知り合い的な、少年漫画に登場するタイプが良いかも。
具体的には、ゾイドのアーバイン。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
お返しの飴とクッキーをプレゼント。
皆さんで仲良く食べて下さいね-。
>リリーブラック
護衛は問題ないとは思う。
師匠も居るし、いざとなれば俺が駆けつける。
>神綺
護符で結界を張ればある程度は凌げるから
執念深い相手でなければ問題ないだろう。
紅魔館は難無く入れるから、こっちで話を通すことも可能ではあるな。
>魅魔
たまに剣技を磨くために白玉楼に行くこともあるから
顔は広いのは確かだねぇ。
>ジュディス1
敵対意識は無いし、仲間意識が強いだけだから
毒は無いのは確かだけど。
そうですか、、なら安心ですね。
あそこの門番は人が良い事で有名だし、従者は完璧で瀟洒だし、客人は博識だし。
運命を操り、全てを破壊する吸血鬼姉妹と協力出来れば、頼もしいですよね。
と、紫さんも何やら動いているみたいですが。
……現状、レティさんが黒幕じゃない事を裏付ける為に動いてるって感じもする。
取り敢えずは一安心? かな。
>ジュディス1
こういうときは、こっちが不安になっても悪い流れしか呼び寄せないから
平穏を保つこと。
それとヤシマ作戦に参加して供給量を確保。
>魅魔
こっちもヤシマ作戦に参加するから更新は泊まると思うけどねぇ。
あとは、義援金を通して災害支援に充てて欲しいぐらい。
>上白沢 慧音
マグニチュードが上方修正されただけに、
東海大地震は同等またはそれ以上も懸念される。
だが、今は地震に備えて警戒するぐらいしか出来ない。
今の所、私の所はヘルツの違いがどうとかで停電には為らないみたいですね。
それでも、地震が来たら怖いのでPCの電源は極力、切ってますが。
確かに、無闇に不安がっていても仕方が無いですよね。
……ですから、レティさんにも余り気を病まない様に
流石に、地震とは関係無いと思うけどね。
>「にわとりRadio」さん
↑似非吸血鬼
私的な感想としては、XXって結構甘い感じが。
ともあれ、ホワイトデーの飴とクッキーをプレゼント。
皆さんで仲良く食べて下さいね。
>レイナ (・・)
はぐれは?
>はぐれ (--;)
>アリエル (・・)
「星の~」の由来は、↑ですか??
>鈴奈 (--;)
どーだか不明。
とりあえず分かったのは、「カービィ」命名に、宮本(茂)氏が関わっている事ぐらいだから。
確か最初は、デデデと同じ感じで名前だったんだっけ?
何処かでそんな話を、、ああ、WIKIですね。
今の名前に親しんでからだと、ボボボはちょっと違和感が有るわね。
……そう言えば、似た様な名前のキャラがジャンプに。
次の私信に行くぞ-。(そこまで詳しく無いから広げられん)
>鈴奈 (--;)
書いても書いても、終わらない気が。
>あや (・・)
今、何巻まで出ておるんじゃ?
>鈴奈 (--;)
新ライダーは3巻まで。
あっちは、他にも、月刊(4コマ)分があるからねぇ。
>あや (・・;)
おいおい。
ところで、今月の4コマ本(※きらら)は、どこじゃ??
>はぐれ (--;)
某大学編開始 情報でも載っているのか知らんけど、いつもの本屋に無かったから日曜まで待て。
しかも地震対策でPCの電源を切る様にしてるから、もっと更新が遅れそう。
あ、某けいおん! の情報はバッチリ載ってましたよ。
それ、某の意味が無いですから。
ともあれ、きらら本誌で大学編、キャラットで高校編をやるらしいです。
今回の連載再開、アンタ的にはどうなの?
んー、、モモシスを思い出すね。
こう云う、主人公の年齢が上がった&後輩達が新たに主人公化って形で連載が再開されるってのは珍しいとは思うけど、個人的には好きだよ。
……ちなみに、けいおんMADのお薦め作品。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日