作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
>「空の色」さん
>観空
足は何となくスパゲティを愛用してた覚えがありますねぇ。
>紅桜
あのコードが束になったような足か。
……特徴がどうだったかは思い出せんな。
>観空
かなり昔ですし、しょうがないですよねぇ。
ED後に取れるデビルパーツとかが超極端な能力だったとか、そんな断片的なことしか覚えてませんし。
>リディ
初代GB世代のゲームだから、確かに相当昔だもんね~。
>観空
カセットのバージョンが2種類あったり何となくポケモンをイメージしてましたけど、システムはソレとは全く別物でしたけどねぇ。
っと、ドラクエは取り返しが付かなくなる前に改善必須だと思います、ホントに。
>紅桜
一人だけレベルが高いようだから、そのキャラに棺桶に入ってもらっておくだけで十分だろうがな。
雑魚狩りで多少時間は掛かるだろうが……
>観空
まあ一人でも何とか攻略できるゲームではありますけど、ソレだと相手のパターンを完全に読んだりしないといけないので大変なんですよねぇ。
やっぱ数は力です。
>リディ
単純に、取れる戦法が一人旅の四倍かそれ以上って事になるもんね~。
ED後のボスとかにまでなると、全職経由でスキルも全部100とかじゃないと一人じゃ流石に厳しいものも出てくるし。
おやおや、何とも美味しそうな名前ですねえ。
んー、多脚かタイヤ型かなあ?
多分、前者だと思うけど。
何となく、そんな感じがします。
と、確かに一部の武器は能力が突飛してましたねえ。
初代辺りはゲームバランスが色々と凄かったね。
飛行タイプや水中タイプはそれぞれの「アンチ」系武器で瞬殺出来るし、頭だけ残ると、反撃出来ないまま嬲り殺しにされる事も有るし。
え、そうなんですか?
頭の攻撃は回数が決まってるからねー。(むぎゅぅ)
あの頃のポケモンを模倣したゲームと言えば「ロボットポンコッツ」も外せないわよ。
あー、そんなのも有ったな。
ボンボンに萬画版が連載されてたっけか?
だねえ、私も大嵌りしたよ。
3DSでアーカイブ販売されないかなあ。
>観空
あー、汗かいてまたお風呂に入るのがめんどいとか?
>紅桜
身体が火照っている時は、ぬるめのシャワーが心地良いものだな。
>観空
ですよねー。
あ、個人的には入浴剤とかあんまり好きじゃないですけど。
>リディ
何か話の流れと全然関係ない気がするんだけど~?
>セフィ
駄猫の事だし、気にしても意味が無いでしょうけど。
……それでセクハラまがいの服や視線を、全く意に介してない紅桜は他人に興味が無いのかしら?
>紅桜
ん? 興味が無い訳ではないが……
見られるのは慣れているし、それに襲ってくる訳でもないし気にする必要がないだけだな。
>観空
こんな服着せてる私も私ですからねぇ。
……ついでですし、揉んでる光景も見せますかー(むにむに
>紅桜
ん……
>リディ
……何かもう、この有様も何時もの事になってきちゃったなぁ~。
や、だから汗を掻く前に運動する力が無いって言うかさ。
御風呂場で、存分に楽しんだ後だからねえ。(なでなで、むぎゅぅ)
もう、言わないでってばぁ。(すりすり)
あはははは……。
……。(じー)
カナメさん、流石に凝視し過ぎだと思います。
オマエの嫁だろ、何とかしろよ。
おやおや、、それでは。(もにゅもにゅ)
ひゃふん!?(びくん)
見ているだけだと色々と溜まるでしょうし、少しお部屋で楽しみませんか?(ひょぃ、むぎゅぅ)
……うん。(コクン)
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
誕生日おめでとう御座います。
ケーキを焼いたんで、皆で食べて下さいねー♪
>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐1
私の場合は、初回ジョブ(旅芸人、戦士、僧侶、魔法使い)
でクリアしてる。
他の職業による、底上げ済み状態だが。
>ジュディス2
理由はレベル上げが後半になると面倒ってのもあるけど
上級職は、モノによるけど必殺技溜まるまで時間掛かったりとか
デメリット面もあるから、使い慣れてる基本職で行くことも少なくないわね。
居た方が楽なのは、パラディンと魔法戦士(+奥義書)、回復役(賢者or僧侶)。
>リタ
少なくとも、回復魔法のベホマラーないと苦戦するわね。
いてつくはどうとかで能力かき消されやすいし、
長期戦は必須だから、賢者の聖水やエルフの飲み薬とか
ある程度持ってると良いかも。
むう、一長一短か。
ドラクエ9の場合、上級職が一般職より優れてるって訳でも無いんですね。
確かに、転職でバトルマスターに為った途端「戦士の鎧」が着られなく為ってしまい、逆に防御力が落ちたりしましたもんね。
必殺技も、戦士の物の方が好みだったりしますし。
絶対に会心の一撃が出るって奴な。
と、今は預けてっけど、仲間は戦士と魔法使いと僧侶だったか?
あ、魔法使いは戦士に為ってる。
呪文じゃないと倒せない敵が居るかもしれないと思って魔法使いを入れたんだけど、序盤には登場しなかったんで転職させた。
唯でさえ、MPの回復は大変だしね。
あはは、、お金が無い時だと、魔法の聖水を買うのって大変ですよね。
それはそうと、観空さんにも言われてましたけど一人旅は……。
……大量の経験値で一気にレベルアップって気持ち良いんだけどなあ。
それか、一人旅の隠れた原因!
あー、パーティー戦が復活しない理由も分かりましたね。
一気に半分に減りますから。
>「にわとりRadio」さん
>スー
賞金もらえるほどのプロ相手じゃぁ、分が悪いですねー。
で、強化しているけど、結局勝てないのもー?
>suzuna
主役の敵サイドな時点で、お約束です。
>はぐれ
一応、こんなに強いんだぞーって、デモンストレーションはあるんだけどな。
>あや
只、大概は、想定したマネキン全破壊か、主役側の脇役を死なない程度に重傷にするだけじゃがな。
>スー
えとー、それは微妙な基準な気がー。
ちなみにそのレースですが、最中に怪人との戦闘を繰り広げ撃破した末に優勝するという、恐ろしい事をやってのけてます。
本郷さんなら普通じゃね?
真顔で言ってるぜ?
あははは……。
あ、ショッカーライダーのデモンストレーションってどんなだったんですか?
子供を轢き逃げ。
えっ!?
それ、没シナリオですから。
確か囚人を殺したハエトリバチと、模擬戦みたいな事を行ったんじゃないでしたっけ?
あのシーン、声が本物(藤岡弘、)なんだけど、妙に怖いんだよな。
>翠 (`□´)
いなおにいちゃんはだめー。
>はぐれ (--)
あぃ。
>レイナ (--)
作業量が1人分減って、ラッキー♪ と。
>suzuna (・・)
髪型被りは?
>はぐれ (--)
前髪被りはかなり居るから、気にしたら負けです。
>スー アリエル
……。
それじゃあ翠ちゃんは、どんな服装が伊奈お兄ちゃんに似合いそうだなって思う?(なでなで)
コラコラ、無理に作業を増やさせようとしないで下さい。
あはは。
ともあれ、ツールで制作している以上、多少の被りは仕方が無いのかもしれませんね。
人数の少ないコッチで起きたのが、問題なんだけどな。
てか、ちゃんと確認してから作れよ。
むう、、面目無い。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日