作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ジョー……。
何とも、重たい話でしたね。
と、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
>「空の色」さん
>観空
あらまぁ仲良い事で……(ぎゅー
>九識
お父さん、前が見えないんですけど~?
>観空
あー、後ちょっとしたら離して上げるからね~。
>リディ
流石に今のはちょっと濃いからね~。
っと、所で紅桜ってまだ寝てるの?
>観空
泥のように眠ってますよ。
狸寝入りしてないのは精神的な意味で把握済みです。
>セフィ
余程疲れさせたみたいね。
……同意の上なら何も言う事は無いかしら。
>観空
紅も満足してましたからー。
……とは言えこの先暫くは激しいのは自重してもらいますけど。
>リディ
身重だしね~。
幾ら身体頑丈とは言え、ソコは気をつけた方が良いかなぁ。
あら、キスは駄目だったか。
それじゃあ、普通に横座り抱っこで……。(むぎゅぅ、なでなで)
にゃふ~♪(むぎゅぅ、すりすり)
濃度は下げても、惚気自体は止めないんですね。
まあ、二人らしいですけど。
久し振りねえ、九識ちゃん。
あ、飴ちゃん食べる?(ゴソゴソ)
って、相変わらず常備してんだな。
あははは。
と、紅桜さんが起きるのは、もう少し後みたいですね。
おやおや、、基礎体力が多い分、ソレが回復するのにも時間が掛かるのかもしれませんね。
九識さんも、剣の修業で頑張り過ぎて、何時もより多く眠ってしまったりする事は有りませんか?(なでなで)
>観空
まあデレっぱなしの相手なら大丈夫なのでしょう、観風。
……サラダと聞いて、トマト輪切りにしたもの食べたくなってきましたねぇ。
>リディ
それサラダって言うか単に切っただけじゃ……
って、観空はトマト好きだっけ。
>観空
好きですよー、あとピーマンとかも好きです。
どっちも生の方が好きですけど。
>モーシル
トマトは兎も角、ピーマン生が好きって珍しいですね~?
>観空
よく言われますけど、あの歯ごたえとか微妙な苦味が美味しいんですけどねぇ。
と言うのは兎も角、カップ麺で思い出しましたけどカップラーメンごはんをこの前食べましたよー。
>セフィ
ちょっとだけ話題に出してたわね。
どっちつかずの評価だったみたいだけど。
>観空
んー、話題になる程度で美味しさは別物って感じでしたからねぇ。
あの値段なら、他のちょっと高めのカップ麺買った方が満足できる内容だと思います。
>九識
でもお父さん、カップ麺ってそんなに積極的に買って食べようとはしないですよね?
>観空
まあ、そだねぇ。
家にたまたま置いてあったのを食べるってのは多いけど、わざわざ買ってまで食べるってのはそんなにしないかも。
>リディ
一方、スパゲティ食べたくなったら束買ってきて茹でて食べるってのはしてるけどね~。
>観空
ソレは何と言うか、作る楽しみみたいなものです、ハイ。
トマトと言えば、前に「トマトゼリー」って商品を食べた事があったりする。(なでなで)
どうだった?(むぎゅぅ、すりすり)
フルーツみたいな甘さって謳い文句だったけど、やっぱりトマトはトマトだったね。
部分的にはオイスターソースみたいな味も感じたし、、アレなら生で食べた方がマシだったかも。値段も普通のゼリーより高かったし。
おやおや。
ピーマンは、、炒飯に刻んで入れてある物だったら、好きですね。
それ以外だと、どうにも食べる気が起きません。
そもそも、生で食べる機会があんまり無いから、想像すら出来ないってね。
あ、カップヌードル御飯、食べましたか。
少し前に、日記部分で触れてたっけな。
で、そこまで旨くは無いと。
普通のヌードルを買って、スープを御飯に掛けて食べた方が美味しいのかもしれんね。
そう言えばアンタ、最近はカップ麺系の商品って買って来ないわよね。
んー、、どうにも「この量でこの値段?」って疑問が浮かんじゃってね。
それと、茶漬けに嵌ってたってのもある。
あー。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐2
知ってる人は有名の話だが・・・。>カヴァー曲
>上白沢 慧音
彼の場合は、何らかの形で当時知ったわけだが。
ちびコスモ君計画は、もう1つ問題は“ちび”とはいえ
元のコスモ君の実寸と縮小倍率が分からなければ
設計も進みづらいようだ。
>レティ
前回のプロトコスモ君(
関節とかを意識しすぎて実寸大である可能性もあるわね。
ミニチュア化は、ねんどろいどみたいなのを参考にするかも。
>リタ2
縮小倍率は多分、0.5~0.7ぐらいの範囲で
頭部より胴体に比重を置く形にしないとバランスが難しいかも。
一応、腕をライダーマンみたいにアームチェンジできる仕様を搭載したいから
それも余計に悩ませる種になるかも。
んーと、コスモの寸法、、どれ位だろう?
……ちょいと、ジッとしててみ。
勘で適当に作る人は、これだから困るんですよ。
ほいほい、悪かったって。
えっと……。
身長:約11センチ
頭:約03センチ
手足:約04センチ
胴体:約06センチ
ちと大味だけど、こんな感じやね。
重さについては、測りが無いから分からないな。
バランスと言えば、コスモの身体って首、腕、足の接続場所が前後にズレてて、横から見ると垂直じゃないのよね。
重心だとかイマイチ分かって無いから、どんな影響が出てるのかは分からないけど。
私が知ってるバランス取りの方法だと、足に重しを埋め込むって位かなあ。
ミニミニ化については、以前に挫折したスナップキットで接続する方法を再検討中。
おやおや、、色々と試していたんですね。
最終的な目標としては、ガチャポンのカプセルに収まるサイズってのが有ったりするからね。
その為には、どんな技術が必要で、何を捨てなければいけないのか。色々と吟味していかないと。
>「にわとりRadio」さん
>理香 (^^)
おりょうり(※ケーキ、唐揚げ、ポテトサラダ)、ありがとうございます。
>雪姫 (・・)
……。(こねこね)
>suzuna (^^;)
何作るんでしょうね?
>はぐれ (--;)
さぁ?
今日日のモデリングツールには、塊をこね回すのもあったり……というのは置いといてと。
うちの場合、立体化はツールや紙粘土を使う前のゼロ段階が必要。
>ロイド (・・)
?
>はぐれ (--;)
真後ろのデザイン。
全員、正面図しかないから、誰かさんのゴスとかは資料と想像で補完するしか無いからな。
どう致しましてー♪(なでなで)
ふふ、他の子達分の粘土も用意しとこうかねえ。(ガサゴソ)
最近のモデリングツールって凄いんですね。
正直、どんな風に動かすのかサッパリ分かりませんが。
実物よりも、ずっと難しそうだよな。
と、そんなネタをボンボンのガンプラ萬画でも読んだ覚えが有るな。(正面図しかない)
そうなんですか?
懐かしいねえ、、確かガンプラ甲子園だったかな?
グフか何かのカスタムタイプを対戦相手が作って来たんだけど、裏側は資料がなかったかどうだかで、ノーマルのままだったんよねえ。
……それは、作品としてどうなのかしら?
おやおや。
>suzuna (ーー;)
お姉様が「まずラフ段階だからねぇ(--;)」って言っていますけど。
>はぐれ (--;)
それ正解。
色づけよりも前の、根底から改変必要レベルだから。
特に人物画は。
>ロイド (・・;)
バッタの方の台本は……
>はぐれ (--;)
色々ネタが混ざっているけど、気にするな。
>suzuna (ーー;)
同じバッタといえば、アレ(バッタヤミー)が出たとき、「仮面ライダー 真」とかいうネタが飛び交った件について。
>はぐれ (--;)
それ、一部だけだから。
……フォルムが似ている事以外は、何故か調べる気になれなかったんだよなぁ。
>suzuna (・・)
この際だから、ウィキでも見ますか?
>はぐれ (--;)
……どうしようかなぁ、「実は黒歴史」オチだったりすると、小ネタに使えないんだよなぁ。
>ロイド (ーー#)
……。
>アリア (ーー)
そういう時は、雪姫ちゃんにピコハン依頼。
ちなみにヒロト、久々に自分のアイコンを描こうと思ったらすっかり腕が鈍ってたという裏話が。
バ~ラ~す~な~。
元から全く無いのに、ずっと描いてなければ、そりゃあねえ?
おやおや。
それはそうと、シンさんは……。
んー、、まあ、連想しちゃうのは仕方が無いかなと。
ちなみに「黒歴史」って訳じゃないけど、続編が打ち切りには為ってるみたい。
色々と、今までの仮面ライダーとは違いましたからねえ。
アマゾンとは別の意味で、戦闘が生々しいですし。
ライダー特集編みたいなビデオで、例の脊髄抜きを見た時は驚いたねえ。
続編が作られていれば、徐々に「仮面ライダー」と為っていく過程が描かれる予定だったみたいだけど。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日