作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
んー、、ちびっコスモのボディを新造しようか迷い中。
ビーズで骨組みを作ってみたいんよねえ。
まあ、適当にやって下さい。
ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
>「空の色」さん
>紅桜
最初は大して気にならんかった事が、躾けられるに従って何かと気になるようになる訳だ。
観風もそう言う経験は無いか?
>観空
恥ずかしがって言えそうには無いでしょうけど、何かありそうですよねぇ。
>紅桜
無理に聞けば反撃くらいそうだしな。
で、カナメ殿は現在トリップ中か。
>ミコト
うふふ、複製が終わったからすぐに持って行くわね♪
>観空
……今更ですけど、ミコト自身の力で撮影器具とか出せばもっと手間が省けたんじゃないでしょうか?
>ミコト
んー、回りくどい手段が好きなのよねぇ。
何と言うか、ホラ、手間を掛けてる感じがするじゃない?
>紅桜
……良く分からんが、必要以上に自分の力を使いたがらんと言う事だろうか。
>観空
えーと、仕事は手早く終わらせますが、趣味だと手間暇掛けるのが好きとかそんな感じだと思います、多分。
にゃふ、、私の場合は、下着かなあ?
ヒロトと付き合う前は巻いてたり穿いてなかったりしたけど、、今はもう、恥ずかしくって無理だし。(むぎゅぅ、すりすり)
ふふ、初めの頃は脱ぎたがってたのにねえ。(なでなで、むぎゅぅ)
にゃふ、、それは言わなくて良いから。(むぎゅぅ、すりすり)
俺的に「躾けられた」って言葉を聞くと、義母さんの場合は暴力的なツッコミをする機会がかなり減ったって感じがします。
ああ、確かにそうだね。
ちゃんと我慢出来てて、エライ、エライ。(なでなで、すりすり)
えへへ、ヒロトの御願いだもん♪(すりすり、ごろごろ)
おやおや。
と、ミコトさんも複製作業、お疲れ様です。
ソフトが届くの、楽しみにしてます♪
あ、また何時でも、覗きに来て下さい♪(ピコピコ)
……何と云うか、映像って未だ未だ増えてくんだろうな。
あはは、、そうですね。
まあ、当人達が幸せそうだし、良いんじゃないですか?
>観空
んー、観風も割と腕力付いてますからねぇ。
ベアハッグとかすると割と背骨が悲鳴上げそうとか?
>紅桜
身体の弱い旦那様だと、絞められたらそのまま折れそうだな。
良くてもヒビが入るか。
>観空
腰の怪我は洒落にならないのでやられたくない所ですねぇ。
>リディ
腰弱いのに、嫁さん複数居る観空って何なんだろ~?
>観空
ソレとコレとは別問題の耐久度でして、げふんげふん。
と、カナメさんは未だに火が点きっぱなしでしょうか?
>ミコト
「かゆみ止め」の軟膏でも一緒に持っていこうかしら?
あ、ディアンちゃんに渡しておけば良さそうねぇ♪
>紅桜
……更に焚き付ける訳か、まあそれもそれで良いか。
む~、観空相手じゃ有るまいし、ちゃんと手加減してるっての。(むぎゅぅ、すりすり)
それでも、かなり痛かったけどね。(なでなで、むぎゅぅ)
自業自得ですよ。
おやおや。
ああ、カナメさんについては大丈夫ですよ。
半分はリディさんが襲って来ないかを見極める為の演技ですから。
って、半分は本気だったんかい。
お兄ちゃんプレイも、お医者さんゴッコも面白そうねえ。
ミコトさんが軟膏を届けに来てくれたら、試してみようかな。(むぎゅぅ、すりすり)
あはは……。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>ジュディス2
アリィス的解釈は
>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐1
「3DSの巨大化(LL版)は可能だと思うが
それに伴う問題は価格と画面の調達。
もう1つネックになるのが、拡大化に伴う視力への負荷。
順を追って説明すると
価格はDSi¥15000の時はDSiLLが¥18000。
画面はサイズがLiteが3.0型
DSiが3.25型、DSiLLが4.0型。
今回の3DSのサイズは3.53型。
それを加味して価格は3DSLLは
コスト面を考慮して20000~25000円。
サイズは4.0以上になるんじゃないかと思う。
問題は画面の量産体制が整うのに
時間が掛かるという点。
視力への負荷は任天堂も6歳以下の子供には
目の成長に悪い影響を及ぼす可能性がある として
長時間の視聴はしないように注意書きしてるから
そういうセキュリティ面の改善が無いと
踏み切りづらいかもしれない。」
って話みたい。
>上白沢 慧音
相変わらず、彼の解析力には脱帽ではある。
まだそういう発表がないから何とも言えない部分もあるが。
>リタ
あの子の考え方はパズル的思考。
麻雀牌みたいに、一定の組み合わせを作って
過去のデータと照合。
そのデータに併せて、牌を切ったり組んだりして
結論に到るってわけ。
おお、解説感謝。
そうか、画面が大きいと見やすいってだけしか考えなかったけど、3Dな分、負担も増えるのか。
LLには届かずとも、3DSの画面もDSiに比べて大きいんですね。
にしても、、やっぱり発売までは遠そうです。
DSiLLの場合は、DSiの約一年後に発売されたんだよな。
3DSLLが出るにしても、同じ位は掛かるんじゃねえの?
死神さんの説明してくれた難点を解決しなくちゃいけない事を考えると、もっと掛かると思った方が良いと思うわよ。
そもそも、発売されるかさえ不明なんだし。
おやおや、、まずは3DSが何処まで売れてくれるかでしょうね。
あはは、、そうですね。
>「にわとりRadio」さん
>ロイド (・・)
グダグダ?
>はぐれ (--;)
最後は、どーとも取れるあいまいな表現で取り繕っちゃうから。
>ロイド (・・;)
そんなので、よくやっていけますね。
>菘 (--;)
国内ならそれで通るんで、ずるずる続いているだけでは。
キョーダインの漫画版の方は?
>はぐれ (--;)
そっちは、一切知らない。
後、変形も、「何故にこうなる?」フォルムだからなぁ。
⊃[変形後 その1]
⊃[変形後 その2]
>菘 (--;)
えっとー、元は人間大サイズでしたよね?
>はぐれ (--)
そー。
普通にバイク乗っているし。
後、打ち出されたり投下して爆発した後も、何事も無かったように帰ってくるからな。
>スー (・・;)
何かどころか、おもいっきり違いすぎですー。
>菘 (--;)
バイク担ぐ兄弟より、斜め上な事しすぎですね。
……まあ、ロボットだし。
全てをソレで説明出来ると思うなよ?
若い命が真っ赤に燃えて~♪ なロボットみたいに、きっと金属自体が変形したのでしょう。
ちなみに、萬画版と特撮では話が大きく異なってたり。
まあ、萬画版は話数が短かったからねえ。
健治君は本物の兄ちゃんとも再会出来なかったし、キョーダインも自爆しないし。
確か、決着も付いてなかったんだっけ?
そう。
萬画版の最終回では、ロボットの幻影を相手にして人類が自滅したり、人質に取られた健治君が目の前でキョーダイン(が用意した偽物)を破棄されて激怒し、内側から円盤を叩き壊すとか、そんな内容。
んで、最後に科学の持つ危険性を訴える台詞で〆かな。
おやおや。
科学の使い方について憂いるのは、石ノ森先生らしいですけどね。
>雪姫 (^^)
おめでとー。
>はぐれ (--;)
どもども。
>ロイド (・・)
?
>菘 (--;)
今回は、お姉さんの方ですから。
>はぐれ (--;)
時短はやりそうな気がするぞ。
>菘 (・・)
根拠は?
>はぐれ (--;)
義姉さんは、害が無い面白そうなことなら、やっちゃう人だから。
>菘 (--;)
そういえば、一度、妹さんの振りしてこっちに来ましたからね。
>ロイド (・・;)
それでも、時短はさすがに
>はぐれ (--;)
危険だと思うってか?
身内に実績があるんだけど。
>ロイド (・・;)
そうでしたね。
>はぐれ (--;)
それに、変態の方も、ノリノリだと思うぞ。
記録取る数が、ソレだけ増えるから。
ある程度までは早足で、掴まり立ちが出来る頃からは通常ペースとか?
ああ、可愛い盛りよねえ。
ホッペタをツンツンってしたら「う~う~」とか言いながら、指を掴んでくるのよ~。
まあ、安全な手段が有るのでしたら、試さない手は無いですよね。
と、遅ればせながら名前採用、ありがとうございました。
割とガチで、どんな名前が良いか悩んでたよな。
うっさいよー。
君達の時みたいに、適当に済ます訳にはいかなかった訳だしね。
あはは……。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日