作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ダンボール戦機ブーストを買おうか、ちと悩み中。
もう少し安く為ってから、、いやしかし……。
引き継ぎ方法が微妙だったり、全く変わらないストーリーを初めからなのが、地味に辛いですよね。
ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
>「空の色」さん
>観空
バッテリーまで上がってしまうと、もうエンスト上等でしょうねぇ。
>紅桜
上がりっぱなしでマトモには動かんだろうな。
と、流石に人前でその状態ばかりだと問題だろう。
>観空
紅も最低限は自重してくれますからねぇ。
>リディ
最低限ってのが何か不安なんだけど~?
>観空
あんま気にしない方面でお願いします。
んで、温風は極端な状態だと流石に厳しいですか。
>セフィ
温風より熱風を生み出す必要があるでしょうね。
正直、そこまでするなら何か着込んだ方が手っ取り早いでしょうけど。
>紅桜
着込んだ上で服の中に温風も良さそうだがな。
あと人間ベッドか、ワシが旦那様に奉仕する場合は良くやっているな。
>観空
寒さ厳しいこの時期だと、より心地良いものですよ。
人肌温度って良いですよねぇと言うお話で~(むにむに
制御を失ってエンジンが焼けたり、タイヤが弾けたりする姿も、俺としては見たくないですからねえ。
ふふ、やっぱりカラッポにするのは、ガソリンまでかな?
……こうやって抱き締めてるのも、何だ彼んだで心地良いし。(なでなで、むぎゅぅ)
にゃふっ、私も~♪(むぎゅぅ、すりすり)
あ、生暖かい風が……。
昔は私信中、ずっとこんな感じの風が流れてたのよねえ。
今は桃色が多いよな。
と、散歩中の設定温度が低いのは、ヒロトが意図的に下げてるだけだぜ?
ん、やろうと思えば、吹雪の中で小春日和のそよ風を味わう事だって出来るんよ。
そして服の中に温風は、既に実行中の技術だったり。(なでなで)
別の目的で使ってた「服の中に風を吹かす」技の応用~。
……初めの頃は別目的の方を思い出して熱く為ったりしたけど、今は平気。(むぎゅぅ、すりすり)
おやおや、それは便利そうですねえ。
ディアンも温水で試してみたら?
……別目的も含めて。(むぎゅぅ)
あはは……。
>観空
……今何だか、付属品が充実→それに合わせてコスモ君を再改造。
の流れが見えたのですが気のせいでしょうか?
>紅桜
近い内にそうなりそうな気がするが、一応気のせいにしておくか。
と言うか既に諦め入っているようだしな。
>リディ
日常的に改造されてたら、そうもなるよね~。
身体バラバラにしたまま数日放置ってのだけは、流石に可哀想だから止めてあげて欲しいけどさ。
>観空
本人も不便でしょうし、何より見た目がショッキングですからねぇ。
子供には見せられません。
>紅桜
ある意味R18展開よりショックだろうな。
……まあ今更改造癖を直せとも言えんし、趣味でやっている事にそこまで口出しできる立場でも無いしな。
>観空
私が嫁'sのアレな絵を大量量産してたりするのと似たものですかねぇ。
……あ、大半がラフで公開は滅多にしない訳ですが~。
>モーシル
どっちも欲望に忠実ですけど、何かベクトルが別方向ですから比べられるんでしょうか~?
>観空
えーっと……まあその、止められない止まらない
気に障ったのなら申し訳ありませんです。
ソレに加えて、更に「本体の改造で付属品が装備不能に→再制作→更に本体を改造」の流れが加わります。
今回の改造でも、スカイガオンに乗れなく為りましたから。今は改装を終えたので、大丈夫ですけど。
マント類も駄目やねえ、、両腕の装備品もブラックボックスが移動したから、装着用ベルトの新調が必要か……。
ああ、数日間に渡ってバラバラって事態は滅多に発生してないかな。あんまり作業室に篭もると、観風が泣いちゃうし。(なでなで)
にゃふ……。(むぎゅぅ、すりすり)
あはは、、以前はそれだけ掛かっていましたけど、今は長くても数時間で終わらせてますよね。
巨大固定コスモを作っていた頃は、一ヶ月近く掛かった事も多かったのにね。
やっぱり、パーツが小さく為って作業時間が減ったのかしら?
ビバ、ちびっコスモ。
腕の改造も終わったし、暫くは大丈夫、、多分。
おやおや、、多分なんですか?
……手足首の可動化なら、複製なり新造なりした四肢でやって下さいよ?
切った後に結局は駄目で、再接着するってのも大変なんですから。
分かってるって。
ああ、比べられた事については無問題。
どんなベクトルであれ、止まらないからこその趣味なんだろうしな。
好きだから描く、好きだから作る、方向は違ってても根本は同じだと思うぜ。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐1
・・・あれは「生臭坊主」じゃなくて「破戒僧」。
三蔵法師は位みたいなものだし、
本人も仏道に帰依する気は全く無いようだ。
>神綺
しかし、階級を剥奪とかされないのだろうか?
>ジュディス1
細かい点に関しては洗ってみないと分からないけど
観世音菩薩が三仏神を通じて指示をしたのは確か。
元々妖怪は自我があるけど、「負の波動」によって
正気を失ったみたい。
>魅魔
妖怪とは言っても、人間に危害を加える
妖怪ばかりじゃないけどねぇ。
座敷わらしも妖怪だし。
文句は沙悟浄へ、三蔵を生臭坊主呼ばわりしたのは、確か彼だったから。
そして、三蔵があんな感じに為ったのは、師匠の影響。
階級の剥奪は恐らく無いかと、、あの作品に出て来る三蔵法師の方々は、変わっている人が多いですからね。
と、牛魔王蘇生実験の影響で負の波動が発生するまでは、妖怪と人間の関係は良好、、だった筈です。
小説版を読むと、寺院の人間は負の波動が広がる前から、妖怪に対しての差別意識を持っていたみたいだけどね。
一般人の間では、割と良好だったんじゃない?
人間の彼女を傷付けない為に、姿を消した妖怪の男性ってのも居たしな。
その癖、人間と妖怪の子が禁忌だったりもすっけど。
おやおや、、順調に妖怪と人間の共存が続いていれば、孰れは禁忌では無くなっていたのかもしれませんね……。
>「にわとりRadio」さん
>静音 (--;)
何処までなら、許せる範囲?
>鈴奈 (--;)
事故でも、モロはさすがアウトだけど……んー、濡れスケだねぇ。
>マリア (--)
アッチはモロでもいいのに、振り切ってないネー
>黒はぐれ (--;)
ソレは、今後の課題で。
>マリア (^^;)
富士山の方は、どっちデスカー?
>はぐれ (--;)
現物見て無いから、正解は不詳だけど……理屈からいけば、爆弾の炎止まりじゃないかな。
>ファル (・・)
マッ?
>静音 (--)
火口からマグマまで、最短でも、どれだけあるのか分からないし、極論言えば、火口付近の形が変わるほどの爆薬がないと無理。
>鈴奈 (--)
それに真下方向だけごっそり削れ無いからね。
んー、、私的には「ビリビリの服で拘束されて赤面」までならオッケーかなあ。
で、そんなレベル未満の萬画が並ぶ中で、一雑誌に一つは永井豪レベルのが在って欲しい。
だから、ヒロトは振り切れ過ぎですってば。(ぎゅ~)
あはは……。(ぎゅ~)
擬音だけじゃ分からないだろうけど、二人はファルちゃんの肩に乗って、耳を塞いでいるわよ。
と、やっぱり噴火口復活は難しいわよねえ。
まあ、萬画だしな。
それにしても、どうせ登場したんだから、ジローにも最終決戦に参加して欲しかったな。
おやおや、、あくまでキカイダー=ジローを救済する為のゲスト出演でしたからね。
そちらの共闘は、イナズマンVSキカイダーの方で楽しみましょう。
>はぐれ (--;)
「警部銭形」もスルー状態だったとは。
>鈴奈 (--;)
うちは、新刊発売情報入るようにしてあるから、把握してとっくに買ったんだけど……
警部はマガジンの再録だけで、書き下ろしがないのが残念。
>マリア Σ(゚д゚ )
すごいカッコ良いですけど、こんなんでイインデスカー?!
>はぐれ (--)
いいんだよ。
ルパンが異常すぎて埋もれているけど、警部は警察の中でもトップレベルの性能だからな。
時折見せる「本気」が、それを裏付けているから。
私の場合は基本、雑誌内のお知らせか、本屋で目撃して買うのが主だからなあ。
ルパン三世マガジン系の単行本は、パッと見で何処に売ってるか分からないのが何とも。
碌に下調べもせずに、行き当たりばったりで買おうとするからです。
と、銭形警部の実力としては、アレが普通なんですよね。
本気を出せば、ルパン三世一味よりも強いのが銭形警部だからね。
実際、何度かルパンを捕まえて、死刑執行の手前まで追い込んだ事も美味し。
でも、逃げられちゃうのよねえ。
まあ、その方が銭形警部にとっても幸せなんだろうけど。
あはは……。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日