作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
本日を持ちまして、廃墟の語り場は6周年、コスモは6歳の誕生日を迎えました。
おめでとー!(なでなで)
えへへ、ありがとうございます♪
ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
>「空の色」さん
>観空
あんま乗り気じゃないと。
やっぱヒロトさん任せが一番なのかしら。
>紅桜
結局の所、愛情注いでもらうパターンにお互い慣れている訳だからな。
無理強いは止めておくか。
>観空
マンネリ打破には良いんですが。
ってのは兎も角として、行き着けと言うよりはたまーに寄るだけのお店ですねぇ。
>リディ
行きつけの方は、実はまだ探してなかったり~?
>観空
ですねぇ、ちと腰の調子悪くて外出控え気味でしたからここ数日。
>セフィ
そう言う癖に、ゲーム(パルテナ)が増えてるんだけど?
>紅桜
……旦那様の気紛れに突っ込んでいてはキリが無いからな。
神姫の写真撮影も、気が向いた時くらいしかやらんし。
>観空
意外と撮影って体力使いますものー。
主に姿勢を固定する為に腰へのダメージの配慮と言うか、何と言うか。
>セフィ
……ソレは特別駄猫が体力無いからでしょう、全く。
……道具として使われるより、道具を使って弄んで欲しいのぉ。(ボソリ、むぎゅぅ)
ふふ、良く言えました。(なでなで、むぎゅぅ)
結局は、何時も通りなのね。
おやおや。
と、写真撮影でしたら、簡易版のスタンドを用意したらどうでしょう?
ヒロトも手ブレ対策を兼ねて、100均で買ったのを愛用してるな。
平台タイプで、接続部分にボールジョイントが仕込まれてる物でしたっけ?
此処の記事で紹介されている商品ですね。
前は三脚タイプも使ってましたが、高さや安定性から今のタイプに代えました。
ん、基本的には君達みたいな、10センチ以下の物しか撮影しないからね。
本とかを積んで、その上に置くとかでも多少は楽に為りそうかな。
……まあ、それでも面倒な事に変わりは無いんですけどね。
ヒロトも結局、未だ写真加工を終えていませんし。
おやおや。
>観空
んー、混ぜる乗せるならどっちでもいけますねぇ。
>紅桜
単に混ぜるものの場合が多いだけで、コメを食えればソレで良しだからな。
>観空
ラーメンスープご飯はちと胃に重いので控えてますけど。
……カップヌードルご飯はお米自体の食感が好みじゃなかったので、今後はパス~。
>リディ
そう言えば前に食べてたっけ。
確かにあんまり好みじゃないって言ってたなぁ~。
>観空
そもそも雑炊とかおかゆとか、ご飯が柔らかくなるものが苦手ですからねぇ私。
お米が好きでもこういうのは大抵避けてます。
>紅桜
しっかりとした食感が必須と言う訳だな、旦那様。
で、vitaはまだソコまでソフトが無いからな、ソコまで賑わっていないのも仕方ないか。
>観空
はよソフト増えろ~です。
ぶっちゃけゲームをやらないならiPhoneとかの方が適してるとは思います、ハイ。
カップヌードル御飯、ヒロトも一度買っただけだよね。(むぎゅぅ、すりすり)
ん、、味は良いと思ったんだけど、値段と量が割に合わないって感じかな。(なでなで、むぎゅぅ)
どうせなら、現状の二倍は欲しい所だねえ。
えっと、茶碗一杯分でしたっけ?
地味に大食らいですからねえ、それだけじゃ足りなかったんでしょう。
ああ、ヒロトも固めの御飯が好きですね。
それでも、スープ掛けで食べるのね。
固めの御飯を少な目で、スープを並々。
御飯がスープを吸わない内に、ズダダダダと食べるのが好きやね。
確実に消化には悪い食べ方だから、お薦めはしないぜ。
おやおや。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
イタッシャーロボが予想以上に格好良い件について。
戦隊ロボって言うよりも、トランスフォーマーみたいですけどね。
あ、EZコレクションのプライムコンボイを購入しました。
だから、オプティマスプライムだっての。
>リタ
アレでも丸くなった方ではあるわよ?
多分、昔の方が扱いが大変ではあったから。
>神綺
マリスでも、手懐けるのが大変となると相当な無茶も
やってきたということか。
>ジュディス1
省みないのは昔とは変わらないけど、
マリスのセーブが無ければ今は相当ボロボロ。
「守りたいものを身を徹してでも守り通す」という意識が強いだけに
相当無茶とかやってたから。
>魅魔
まあ、駄猫とかと比べりゃ馬鹿に関しては五十歩百歩だけど
アイツの方はまだ良い方の馬鹿だねぇ。
そういう守り通そうとするのは、過去に由縁があるようだけど。
>リタ
単に失う時期が早かっただけよ。
だから、失うことに対しての恐怖というより
自らを切り捨ててでも愛したものを
守り通したいという気持ちが出来たのよ。
シンは名前が近いのもあるし、境遇はなんとなく分かるけど
その力を使い方を間違えただけとあの子は考えてるわね。
むう、、残される人について考え始めてから「自身を犠牲に~」系の話には、ちと否定的に為った私が居たりする。
比古清十郎さんの言葉が切っ掛けですね。
それと、アニメ版武装錬金は第25話かな。
カズキの居ない世界で涙する斗貴子が、痛々しくてね……。
当時の感想でも、比古清十郎さんの事を思い出してるわね。
て言うか、アンタが大好きな仮面ライダーは、どちらかと言えば自己犠牲な人達だと思うんだけど。
んー、、何とも自分勝手な考え方なんだけどね。
あの方々って、確かに自己犠牲の精神で突き進むんだろうけど、、絶対に犠牲になんか為らないんだろうなって。
あー。
疾風の様に現れて、嵐の様に戦って、朝日と共に、彼等を待つ人々の元へと帰って行く。
そんなイメージが有るから、何となく自己犠牲って感じじゃないんだよな。どうにも上手く言えないんだけど、、うーん。
おやおや。
>「にわとりRadio」さん
この世には、数学が全く出来ない人間も居る訳で……。
1+1は?
田んぼの田!
おい。
>鈴奈
噂だけど、ゲーセンにある突き刺しタイプが確率台だって話があったり。
でも、確率命中しても、最後は操作する人の腕なんだけどね。
>はぐれ (--;)
1回だけ上手くいったけど、穴のサイズが押し倒すのより狭いんで、
ピンポイントで合わせないとほぼ失敗だからなぁ。
>鈴奈 (--;)
来月にVitaとか別なモノをドドンと買ってくるのがいるけど、ソレはおいといて……
タイラントって、http://wiki.livedoor.jp/ebatan/d/%A5%BF%A5%A4%A5%E9%A5%F3%A5%C8
タイラント単体でぐぐると、要ロケランなハゲの大男が出るのはどーしょもないけど。
>アリサ (--;)
後発だけど、認知度が高いゾンビですからね。
本題の方も、ある意味ゾンビな気がしますね。
>はぐれ (; ==)
あー、(過去に倒された怪獣の)怨念集合体だからなぁ。
後、兄貴には触れない方向で (; ==)
>鈴奈 (; ==)
タロウの作中では、5人のお兄さん全員、なぜか弱体化しているからねぇ
>アリサ (--;)
うわぁ。
>メル (・・)
ミニモデルは??
>はぐれ (--;)
現物(本)を立ち読みで確認してきたけど、ゴーバスターオー化するのに必要な「パーツ分解」が無いぽい。
※1体5000するDXの方は可能。(というか、変形方法が書いてあったりする)
丸でも難しいのに、星形や台形まで有るんだもんなあ。
ああ、ちなみにタイラントだけど、倒されてない筈の怪獣が含まれてるってのは、割と有名な話だったりする。
あははは、、あくまで”執念”の集合体って事で。
ウルトラ兄弟の弱体化は、どちらかと言えばAから始まった様な気がします。
ブロンズだったり十字架だったりな。
ウルトラマンタロウだと、ゾフィー隊長とジャック兄さんの扱いが酷かった。
方や嘴で死亡、方やタイマー盗られてペッタンコか。
何と言うか、ウルトラマンシリーズの共演は先輩に厳しいよな。
仮面ライダーシリーズだと、先輩の方が強いんでしたっけ?
と言うか、同格? 普通に怪人を単独撃破とかしちゃうからね。
で、ゴーバスターエースだけど、色々と出てる癖に完全変形はDX版だけなんだよなあ。
ミニプラは脚部が差し替え、ガシャポンの「フルカラーアクション~」と「超絶可動~」は、共にエース状態での商品化ですからね。
ああ、車からチーターまで変形出来る物もありましたっけ。
そっちも惜しいよねえ、そこまで来たらエースに為って欲しかった。
おやおや。
>マリス (・・;)
あのストーカー(違)、正体不詳~?
>鈴奈 (--;)
不詳。
顔の前半分を覆う仮面を付けている男だって事だけだから。
>マリス (・・)
お父さん説は~?
>鈴奈 (--;)
第1話の初めでラスボス(予定)の理事長に、月面基地ごと爆破殺害されているから。
で、実は生きていたパターン。
場所が場所だし、遺体確認不能状態。
ちなみに、跡地はクレーター。
>マリス (・・;)
あー、遺体確認を忘れて、フラグを建てちゃう敵幹部が多いからねぇ~
>はぐれ (--;)
金髪美女の方は、何も無いですよ。
むしろ、おあずけ。
>メル (ーー;)
全然、棒読みじゃないんだけど。
>はぐれ (--;)
おぃ。
あの後、本当に出張に行っちゃったからな。
ちなみに、出張先は明の所。
トラブルフォローか、現地職員視察・査定か、実の理由は機密で分からんけど。
>メル (ーー;)
左様ですか。
んー、正体判明は何時頃だろう。
シュラウドの場合は、ダブルマキシマム回で軽く匂わせてたけど。
現状、特に賢吾さんを注視してるって感じでも無いですからねえ。
まあ、それも追々でしょう。
金髪美女はお預けだったのね。
帰って来てから燃え上がるのかしら?
聞くな、んな事!
あははは……。
てか、出張は嘘じゃなかったんやね。
変なトラブルじゃなければ良いんだけど。
おやおや、、変装を披露する余裕は有ったみたいですし、そこまで深刻な事では無いと思いますよ?
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日