作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
食玩のUローダーを漸く購入~。
近所の店では見付からなくて、ちょいと遠くのヨーカドーで何とか確保。
ミニプラと同じ位に動いて、しかも最初からほぼ完成しているのが良いですね。
ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
>「空の色」さん
>観空
寸止めって大変です、何事も。
割とチキンレース。
>リディ
あー、えーと、ソレは兎も角今期は撮影する機会、あるかなぁ?
>モーシル
午前中に凄い雨降ってましたし、桜散っちゃいましたかね~?
>観空
うーむ、どうでしょう?
パッと見だと何か二割減って感じでしたけど。
>セフィ
まぁ、今週か来週くらいが限度でしょうね。
それ以降は葉桜になりそうだし。
>観空
ですねー。
ちなみに神姫は全長12~15cmくらいです。
>リディ
フル武装だと凄い事になるけど、流石にソレはやらないよね~?
>観空
やらないって言うか、家から持ち出す事自体が困難です。
後撮影はこそこそするんじゃなくて、堂々とやれば意外と怪しまれなかったりもしますけど……
>モーシル
でも性分的に、堂々と出来ないんですよね~?
>観空
そうなのです。
コレばっかりはどうしようもないので……
寸止めの繰り返しに頑張って耐えてる観風って、見てて凄く可愛らしいんよねえ。
……とは言え、我慢のし過ぎも身体に悪いし、今回の私信が終わったら一旦、部屋に行こうか?(なでなで、むぎゅぅ)
うん、行く~。(むぎゅぅ、すりすり)
ちなみに風景撮影の場合は、どんな感じに撮ってるの?
やあ、ソッチは割と普通かな?
精々、通行人や乗ってる自転車が映らない様に配慮してるだけ。
そこまで頻繁に撮影している訳でも無いですからね。
デジカメ持参でフラッと出掛けて、何も撮らずに帰って来る事もざらですし。
昔の写真を振り返ってみると、海の写真がヤケに多いな。
しかも、似た様な写真ばっかりだぜ。
海、好きなんですか?
あー、いや。特別に好きって訳じゃないけど、何となく辿り着いちゃうんだよねえ。
オマケに人が居ない分、写真を撮り易いってのも有る。
おやおや。
>観空
味噌って焦げやすいですから、手早く済ませないといけませんしねぇ。
>リディ
かと言って、手早くやりすぎて生焼け~ってのも嫌だよね~。
>観空
そうですねぇ、生焼け肉とか食べたくないです。
あと、鯖って焼くと結構脂っこいのでちょっと苦手……
>九識
小骨を取るのも大変ですよね~。
喉に刺さると大変です。
>観空
箸の使い方が上手くても、小骨を取るのは限度があるからねぇ。
一応尻尾の方は骨が少ないから、そっちを取るってのもあるけど……
>セフィ
だからって尻尾しか食卓に並べない訳にも行かないわよ。
>観空
ですよねぇ。
と、白黒2は結局の所、どんなポケモンと技が増えるのかが一番気になってたり。
>リディ
ストーリーは~?
>観空
んー、直接の続編ですからまた似たような事でもやるんじゃないかと……
あ、最早ネタ使いされてるチャンピオンさんの名誉挽回があると良いですねぇ。
>モーシル
何と言うか、完全に噛ませでしたもんね~。
ちょっとくらい見せ場あっても良かったと思うんですけど……
>観空
初登場の時が一番輝いてましたからねぇ。
……あと手持ちのポケモンももうちょっとマシなのにしてあげたら良いと思います、ホント。
んー、、個人的には味噌の焦げた香りも、香ばしくて好きだったりする。
てか、豚肉を使ってると自然と炒める時間が長く為るんよねえ。
あははは、、豚肉で生焼けは拙いですからねえ。
ちなみに真空パックの商品ですと、骨の心配は全く無かったです。
そこが気に入った理由でも有ったりする、当然ながら味も好きってのは前提として。
と、インターフェイスにばかり気を取られてたけど、その辺りも気に為るねえ。
ヒロトは、どんなポケモンが増えて欲しいの?(むぎゅぅ)
んー、そうだねえ。(なでなで)
あ、カメックスやニドキングみたいな「王道の怪獣」って感じのを、もう少し増やして欲しいかな。
あー、白黒の時は、あまり居ませんでしたからねえ。
それとアデクさんについては、ポケモンを喪った過去だとか、ソレが理由で暫し実戦から離れてたとかの事情を考えると、あの扱いが妥当なんじゃないかなあ。
……あの懇願を格好悪いとか考えてる奴は、同じ状況ですんなり諦められるのかと小一時間問い詰めたい。パーティーポケモン6体で取り囲みながら問い詰めたい。
あはははは、、まあまあ。
道中でプラズマ団の幹部や、伝説ポケ入手前のNに一度でも勝ってるイベントとかあれば、もう少し扱いも変わったかもしれないわね。
まあ、Nとの一件で実戦復帰した訳だし、2ならもう少し活躍すると思うわよ。
Nやゲーチス、それに白黒の主人公組がどんな立ち位置に居るのかも気に為りますね。
そもそも、先ず舞台が何処なのかも不明ですけど。
まっ、その辺りは情報が出てからだな。
わざわざ2なんて言ってんだから、Nやゲーチス辺りは出ると思うけっどよ。
*追記*
なんて事を話してる間に、死神さんが色々と調べてくれてましたね。
舞台が同じ場所なら、アデクさんの活躍も期待出来そうですね。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
情報サンクス。
取り敢えず、成長してるだろうNの登場に期待。
上でも言いましたが、それにアデクさんや前作主人公組もですね。
>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐1
若干ネタバレになるが、
>神綺
問題は、それは過去に見た場合での話しだから
今の放送でそれが活きてるかは?ではあるようだ。
こっちが録画してるのはプリキュアだけか。
>ジュディス2
シュリちゃん達は戦隊モノとかは興味ないみたいだし
とりあえず、プリキュアは欠かさず観てるわね。
アリィスも平成ライダーはあんまり興味ないみたいだし。
>魅魔
ドラマ過ぎるのが嫌いらしいけどねぇ。
平成ウルトラマンはウルトラマン列伝のお陰で
多少は抵抗なくなったみたいだけど。
>リタ
ウルトラマンと仮面ライダーの違いってのは
仮面ライダーの場合は仲間と協力して戦うとか
絆の意識が強いと思う。
ウルトラマンの場合は孤独でも戦い続けたり
正体がバレても仲間を助けるために
戦うという強い心があると思う。
やあ、その理由でならライダーもウルトラマンも、そんなに変わらないんじゃないかな。
ライダーの場合、普段は仲間と一緒でも戦闘では孤軍奮闘だし、ウルトラマンの場合、正体を明かせずとも戦闘時には防衛隊って頼もしい味方が居るし。
無論、作品によって差異は有る訳だけどね。
結局の所、どちらも本質は同じなのかもしれませんね。
一番大きな違いは、二大戦士が力を得た経緯でしょうか。
色々と真逆だからねえ。悪魔に改造された男と、異星人に救われた男(事故原因は置いといて)。
だが、違う経緯で得た力を、彼等は全く同じ目的で使った。
世界の平和を護る為、ね。
平成ライダーはドラマパートが強化された分、元来のヒーロー番組には当然だった「正義の味方」って骨組みが、少し隠れてしまっている感じはするね。
……ああ、私が仮面ライダーWを大好きなのは、その「正義の味方」って骨組みが「仮面ライダー」の名と共に、ちゃんと組み込まれていたからかな。
おやおや。
>「にわとりRadio」さん
や、寧ろ幹部候補の怪人で、其の名はサボテグロン。
そいつが使うサボテンは別名「メキシコの花」って呼ばれてて、触るとドカンな危険物だったり。
新装開店祝いが爆弾だったり、お年玉がエイドクガーだったり、立花さん達も大変ですねえ。
サブロテンの方は、、焼き鳥だけで我慢すれば、良いマスコットキャラに為れたんですけどね~。
……そうか?
>朱美 (^^;)
見た目と威力はすごいけど、(機体とかの)命削ってますだったのね。
>アリエル (--)
ノーリスクでもやりませんよ。
>鈴奈 (--;)
まだ、何も言ってないのに。
>はぐれ (--)
旦那が浮気した時。
>アリエル (・・;)
それは……やるかもしれない。
>翔矢 (・・;;)
……。
>レイナ (--)
テンバイヤーで、”自転車”に乗っているのは、危険だからねぇ。
>翔矢 (・・)
?
>はぐれ (--)
買い出しに失敗すると、大コケするから。
>鈴奈 (--;)
フードロイドは……ナゲットの方だっけ? 本編で動いていたのは。
>はぐれ (--:)
そー。
>スー (・・:)
ちょっとゆっくり目で、スイッチを運搬してきて、「大丈夫か?」と思いましたからねー。
>鈴奈 (--;)
そういえば、某「1箱」買いは?
>はぐれ (--)
予約してきたので、後は、モノ入荷待ち。
続いて登場した「ゴルディオンハンマー」も、それだけで使うとガオガイガー自身に大ダメージを与える、諸刃の剣だったんよねえ。
プライヤーズ(空間湾曲の際に使われたツールロボ)も一度、ハンマーの為に使用して大破してたり。
安定して「光になれえええ!!」が出来るのは、制御ユニットとしての役割も持つ勇者ロボ「ゴルディーマーグ」が登場してからですね。
……まあ、そんな訳なので、浮気はしちゃ駄目ですよ? 翔矢君。
まあ、しないだろうけどね。
自転車乗りのテンバイヤーは、別の意味でも危険かと。
別の?
自転車の籠とハンドルにブラブラ、予算ギリギリまで購入した転売物。
いざ奥に出してみたら値段が……。
あー、、確かにソッチでコケたら大惨事ですね。
欲しくても買えなかった人からしたら「ザマアw」なんでしょうけどね。
おやおや。
>鈴奈 (--)
で、どうよ?
日菜ちゃんが突っかかっている子は?
>はぐれ (--;)
おぃ。
>翔矢 (・・;)
んーとー……
>風花 (--)
「かまってくれるだけマシ」っていっといて、まことおばちゃんにいわれた。
>鈴奈 (--;)
おひ。
>スー (・・:)
平成組の共闘ってそこまで、ダメなんですかー?
>はぐれ (--;)
投げっぱなしのまま最終になっちゃったんで救済されてない兄弟とか、そーいうのがある時点でアウトなんだろうなぁ。
今度の共演関係は、初回(くれしん)も録画設定したから、後で確認出来るけど……
>鈴奈 (--;)
それが何時見れるか? なんだよねぇ。
状況によっては、次の返答(15日分)後だったりするし。
んー、、やっぱり子供にツンデレは難しかったか。
ああ、コレは調査依頼料の(予定だった)ポテチ。二人で食べてね。
おやおや。
それはそうと、平成組の共闘は実際の所、どんな感じなのですか?
んー、V3のライダーマン編初期が淡々と続く感じ?
弱いサブライダーと、意味の無いライダーバトルの繰り返し。
昭和の場合、片方が嘗ての主役なので「前作主人公が、今の主人公を助ける」って流れが自然と出来てたんですよね。
でも、平成の場合は同じ作品内のキャラクターですから、素直に共闘させる事が出来ないんです。逆に対立してしまう事の方が、非常に多い。
加えて、あくまで”サブ”ライダーなもんだから、どうしても主役のライダーよりも劣っちまう。
オーズのバースなんかは、良い例じゃない? あくまで主役のサポート係に落ち着いちまってさ。
はいはい、その位にしときなさいよー。
あ、あはははは……。
よっぽど、不満が溜ってるんですね。
コレでも抑え気味+言葉を選んでるってんだからな。
と、しんちゃんとの共闘は、フォーゼ本編分だけか?
コッチで観るのは、そうだねえ。
ちゃんと録画出来れば、放送当日に観られる予定。
今回から、今までとは別のビデオデッキで録画する予定だったりします。
上手く行けば良いんですけど……。
おやおや。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日