作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
シュワッチ~!!(シュビビビビ)
ロゼったら、すっかり旅行先で買った「シュワワワラムネ」がお気に入りみたいやね。
……あ、間違っても合体光線をやろうとか考えるなよ?
分かってますって、アレには懲りてるんですから。
ともあれ、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
>「空の色」さん
ほい、旅行土産。
それと、観空にはコレねー。
大型宇宙人用の、一口チョコ~。(ドン)
でかっ!?
>観空
取り合えず採石場、〆は大爆発?
>紅桜
何やら飲み会の取り合えずビールで〆はラーメンみたいだな、ソレ。
……で、首を切ると言うか落ちるのならば知り合いに居るな。
>観空
あー、某デュラハンさんが居ましたっけ。
でもまあやっぱり首が落ちるのを見るとドッキリしますけど。
>リディ
そりゃ大体の生き物は首が落ちたら昇天だからね~。
あ、カップのコーヒー飲んだんだね?
>観空
モノによってはミルクが濃かったりするのもありますからねぇ。
好きなタイプを探してみるとかどーでしょう?
>紅桜
どちらかと言えば味より量を求めているようだから、ペットボトルのアイスコーヒーとかでも良いのではないか?
500mL~1L程度のものならその辺りで売っているだろうし。
>観空
確かに売ってますねぇ、シロップとミルクも一緒にどうぞ。
アイスコーヒーって砂糖を入れると溶けないから困ります。
>セフィ
普通に考えて、冷やした液体に砂糖は殆ど混ざらないのは当然でしょう。
>観空
ですよねー。
……そして私は珈琲は喉が乾いた時に飲むと言うより、一息つきたい時に飲む事が多いです。
>紅桜
仕事が終わった後やおやつ時のリラックスタイムなど、そう言う区切りに丁度良い感じだな。
雰囲気も含めて珈琲好きだからな、旦那様。
今はCGの御陰で、わざわざ採石場へ行かなくても爆破処理出来るのが良いやね。
大ジャンプの描写については、昔ながらの場面変換トランポリンアクションの方が、私的には好みだけど。
ワイヤーアクションだと、何となく「ふんわり」してしまうのが嫌らしいです。
それはさて置き、首の方は何とか補修が完了しました。
接続部の角度調整に手間取って、切って削って貼り付けてを何度も繰り返したけどね。
んで、新たに市販品の人形を骨組みにしたボディも制作中だったり。
おやおや、、今回は素体を使った改造ですか。
ヒロトさんにしては、珍しいですね。
何でも、腕や足の接続部を上下左右のズレ無く作る事に疲れたから、だそうです。
ここ最近の作業でも、これが非常にネックでしたからね。
あはははは……。
えっと、好みのコーヒーについては、見付かりましたか?
んー、取り敢えずペットボトルのアイスコーヒーについては、混ぜる牛乳も考えなくちゃ駄目ってのは分かった。
ちなみに、私は砂糖を入れない派。
砂糖を入れずにコーヒーを飲む私って格好良い病?(つんつん)
いやいや、それは関係無し。(なでなで、むぎゅぅ)
単に面倒なだけかな、、牛乳と混ぜた時点で、それなりに甘いし。
パパー、これは飲まないのー?(ひょぃ)
おいおい、未だ飲み終わって無かったのかよ。
あー、すっかり忘れてたっけ。
後で牛乳に混ぜて飲んじゃおうかな、そうすれば、炭酸も気に為らないだろうし。(なでなで)
……更に変な味に為ったとしても、ちゃんと責任を持って、最後まで飲んで下さいよ?
おやおや。
>観空
お試しプレイは楽しめたようで、良かった良かったー。
>紅桜
勧めた甲斐があると言うものか。
……それとこっちもスッキリしてきたぞ。
>観空
部屋に入る前から腰砕けてましたしねぇ。
プレイで服も汚れちゃいましたしね、紅?
>紅桜
……服着たままその中から霊糸で縛られて嬲られた後、肌蹴させられてもう一度……だったな。
その、着たまま搾られたから染みも凄い事になったし、剥かれた後の縛り方もかなり激しかったし……
>観空
それでももっとキツくってお願いしたのは誰ですかね~?
相変わらず蜘蛛に食べられる寸前の獲物みたいな雁字搦めが好きですしねぇ。
>紅桜
……あの、それは、その、糸が食い込む痛みとか、動けない束縛感とか、旦那様に支配されている感覚が好きで……
>リディ
何かまた発情してない~?
>観空
紅には良くある事です。
今晩もまた縛って搾って嬲ってあげますかねぇ(むにむに
>紅桜
……はい。
>モーシル
何か口調まで変わってません?
>観空
部屋内だともっと変わってますよ、服従する時とか特に。
……んでカナメさん、フリスビーとかで遊ばれてたりするのですか。
>リディ
ミコト様が気紛れで空の彼方まで投げたりしないかなぁ?
>観空
困った顔が見たくてやってしまうとか、どうですかねぇ?
その後にやった、裸で吊し上げたまま全身を細めたホース水で責めるってプレイも、面白かったかな。
観風も、自分から足を開いて待つ程度には、楽しんでたし。(なでなで、むぎゅぅ)
だ、だって、それはヒロトが、ちっとも、その……。(もじもじ)
ふふ、確かに焦らしたけどね。
でも、その分、責めて欲しい所に当たった時は、気持ち良かったでしょ?(なでなで、むぎゅぅ)
あぅ、そうだったけど……。(むぎゅぅ、すりすり)
おやおや。
ちなみに旅行中は、どの様なマニアックなプレイを?
いや、流石にしてねえだろう。
コスモ達や、ロゼちゃんも一緒だったんだぜ?
ホテルに着いてから、子供達だけで中の施設を探検した時間とかは、有りましたけどね。
まあ、その最中に何をしていたかについては、別に聞きませんけど。
えー、別に聞いても大丈夫だけど?
ひ、ヒロト!(むぎゅぅ)
あはははは……。
えっと、それはそうと、ミコトさんが意地悪したりとかは、有るんですか?
おやおや、、流石に空の彼方へ飛ばす、等と言う事はありませんよ?
唯、決してカナメさんが取れないギリギリの速度で、自身の手元に戻る様な投げ方をする事は、有りますが。
ああ、それで取れなかった”お仕置き”をすると。
或いは、最後まで頑張って追った”御褒美”とか?
おやおや、、どちらもですよ。
カナメさんからしてみれば、どちらにしても御褒美ですが。
あはははは……。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
ほい、旅行土産。
それと、死神さんにはこれもどぞー。
レティさんと、両端から食べてって下さいな。
ちなみにヒロトと義母さんは、旅行中に食べてました。
ブレイドの技は、、コンボじゃ無くてカード単体の技みたいですね。
>リタ
初代αシリーズ(無印α/α外伝)はPSPでもプレイは可だけど
問題は要領が大きく食らうところ。
(約500~600MB)
一番食うのは、FFⅦ以降のナンバリング作品。
ちなみに、FFⅦだと1000MB
(=1GB以上のメモリースティックが必要)超え。
>神綺
・・・複数ディクス作品はそれだけデータが膨大ではあるだけに
食うのは仕方ないな。
その分、価格も良いお値段ではあるようだが。
>巡音ルカ
一応、PS時代のデータも引継ぎは出来るようですが
PSPでデータを使用する場合は変換する必要があるようです。
死神さんの場合は、PS3を使って変換する方法でした。
>ジュディス2
PCで変換する方法もあるけど、どちらも
初代メモリーカードを読み込む
メモリーカードアダプターってアイテムが必要。
初代は既にDL購入済みだけど、中盤まで進めた段階で積んでる状態。
外伝の方は、名前変更出来る主人公キャラが居ないんでスルー。
割と拘りますよね、名前変更可能な主人公の存在。
その所為で、IMPACTとOGシリーズは一切プレイしてませんし。
ん、そこは譲れない。
その癖、ガンパレは普通にプレイして、普通に嵌ってたりしたけど。
嵌ってたわよねえ、最初に買ったのは学生時代だっけ?
数年前にプレイ熱が再燃して、いざやろうと思ったらソフトを無くしてた事に気付いた時も、凄かったし。
中古屋を何軒も探し回った末に漸く見付けて、いざプレイしようと思ったらPS2がぶっ壊れてて、即座に中古のPS1を買って来たからな。
何と言うか、オマエがゲームで此処まで動くとは思わなかったぜ。
ちなみに、アーカイブス版も当然ながらDL購入したよん。
コッチの場合、ボタン上の都合で不可能な22人裏技プレイのデータを配布してくれてる方が居たね。
有り難かったですねえ。
ちなみにヒロト、一周目の終わりに異勤を頼みまくって、二周目は陳情持ち越しで味方陣営をグッチャグチャにしてました。
えっと、敵の勢力を上げる為でしたっけ?
ん、唯でさえNSPの持ち越しで自分の戦力が大きい状態だからね。
で、私の場合は二周目もファーストマーチでプレイしたんだけど、陳情で滝川と壬生屋の配置を変えると、訓練の時点で不参加に出来るんよねえ。
いやあ、単独戦闘で発言力稼ぎまくり。
おやおや。
>「にわとりRadio」さん
ほい、どうぞ~。
翔ちゃんには、コレですね。
はーい、皆さんでどぞー。
惚れた人と、両端から食べて下さいなー。
あ、やっぱりですか。
そして、黒木司令官はお手柄ですね。
ん、流石は黒りん。
>静音 (--)
それで、隣でワーワーやっている訳なのね。>潜水艦
>はぐれ (--;)
そういう事です。
>エメローサ (・・;)
考察の後者2つは、聞いているのと違う気がするのだが。
>はぐれ (--;)
んー、メズールの方は、「増長」という意味では合っているから。
只、増長しているのが、宿主が最後に破滅するようなのばっかりだけど。
>菘 (--:)
物欲、破壊欲、金銭欲(→詐欺)とかですからね。
>静音 (--:)
ガメル君の方は、ガメたというより、自身の欲求をそのままをヤミーにしているからねぇ。
で、英司君が変身拒否して挑んだのは、ミハル君に「かつての自分」が重なって見えたんだろうねぇ。
>マリア (^^:)
『「自分が自分でなくなる」暴走経験』があるカラネー。
>菘 (--)
それと、「1人じゃないんだ」という事を、教えるのもあるんでしょうね。
英司君も、本編の時に、それで救われてますから。
うふふ、喜んで貰えて良かったわ。
余談だけど、あの潜水艦に興味が沸いたんで某ザラスを覗いてみたんだけど、残念ながら置いてなかった。
アヒル隊長や壁に貼り付けるタイプの玩具は、色々と有ったのになあ。
案外、実はラジコンコーナーに在りました~、、なんてオチだったりするかもしれません。
それはさて置き、フォーゼが最終回を迎えましたが、どうでしたか?
んー、最後のバイクシーンがライダーしてて良かったね。特に、空中でフォーゼとメテオが交差するシーン。
でも、全体的には学生らしさ、、肉体精神共に良くも悪くも未熟で荒削りな場面が目立ってる感じがして、私的には乗り切れなかったかも。
おやおや。
M-BUSの方々もですが、弦太朗さんの両親についてもスルーでしたね。
案外、コッチが勝手に伏線だと勘違いしてただけなのかもな。
他には、、仮入部組が正部員に為ったのは良しとして、教師陣にネットムービーのあの人が居て驚いたぜ。
あはははは、確かに……。
>翠 (//・_・//)
……。
>はぐれ (--;)
翠ちゃんは、バラバラネタでも平気そうな気がするのは、俺だけかも。
>静音 (--:)
根拠。
>はぐれ (--;)
初見で、どこぞの首なし騎士の首転がり見ても、「(・・;)」だったから。
>エメローサ (・・;)
おいおい。
>菘 (--:)
可変といえば、マリカ姉さんは元より、スーさんも出来そうですけど……
>スー (--)
それをやると、
>菘 (--;)
ライダーと博士の関係って、元でも消されるほどですから、やっぱり内部と外部の差が出てますね。
>はぐれ (--)
内部でも「科学者」だと、生存率が上がるんだよなぁ。
>スー (・・)
?
>静音 (--)
但し、「プルトンロケットにしがみ付き」で一時 行方不明になるけどね。
>スー (・・;)
あー。
※誰の事だか分かった。
そんな訳で、観空さんの所でも話したけど、コスモのニューボディを制作中。
今回は素体有りだから、上下左右のバランスを考える必要は無し!
やーい、手抜きー。
バラバラにして放置したろうか、この野郎。
……あ、新技で「コスモダイナマイト」とかどうよ?
断固として、却下します。
あははは、まあまあ。
そう言えば、伊奈君って裁縫の宿題をやってたのよね。
折角だし、未来のお嫁さんにエプロンでも作ってみたら?
……や、ちょっと難易度が高くないか?
確かにヒロトも、小学生高学年の頃に体験したらしいけんが。
何だ彼んだで、放課後まで残って漸く完成したんよねえ。
と、科学者の場合、解放に成功さえすればミイラ男に助けて貰える事も。
ミイラ男?
逃げ帰ってきた家(病院)に怪人出現→襲われる奥さん→それを助けるミイラ男→グルグル包帯を解いたら→前回(ガニゴウモル)との戦闘での傷を手当てされていた本郷猛→ライダーキター!
ああ、サソリトカゲスの回ねって、分かる辛いわっ!
おやおや。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日