作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
いやあ、11月11日に私信1111回目を迎えるとは。
……まさか、本当にやるとは思いませんでした。
奇跡は待つもんじゃない、自分で起こすもんさ!
あー、はいはい。
ともあれ、二度目の連絡通路へ行きましょう。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐1
・・・正直、「いや、今の体で十分です」と
良い答えは期待してなかったが、意外ではある。
とりあえず、機体はフレスヴェルク。
こいつの優れてるのが、パーツ組み換えなしで可変できるところ。
>巡音ルカ
今はガルの機体、スティレットのロールアウト(完成)を優先して
平行しているようです。
それにしても幾つか武器パーツとかありますが、
基本方針は決まってるのでしょうか?
>リタ2
一応、幾つかは決まってるけど
最終的にはガルとの相性ってのもあるわね。
付属のガトリングについては使わない可能性はあるかも。
>ジュディス1
本当はとあるアイテムを使いたかったんだけど、
手配するのに結構掛かる関係で保留。
ただ、追加パーツ的なのがあるから
それが今月末出るみたいだから
それは転用する可能性はあるかも。
あはははは、、この身体を弄られるんだったら、遠慮していましたけどね。
1から生まれる代替機なら、問題無しです。
分身技法の応用で本体と同時に動かす、なんて事も出来そうやね。
まあ、先ずはガルの完成が先かな。
ちなみにコッチはコスモ本体に加えて、ロストガオンの修復作業も加わっちまったぜ。
えっと、、どうしたんですか?
追加装甲版の飾りを塗装しようとしてミス。
しかも自動車用の強力な塗料な上に、ロストガオンの主材料って布とダンボール
あちゃー。
上から再塗装するか布を貼るか、或いは修理を諦めて、新造の二号機を作る予定です。
尤も、それも乗り手である俺の改造が終わればの話ですけど。
おやおや、、先は長いですね。
>「にわとりRadio」さん
むう、、ん?
えーと、飛びでるんじゃなくて、奥行きのある感じの3Dですかね。
だとしたら、ヒロトもレミフラ>ミクな見え具合でした。
>菘 (--;)
どうしてこうなったんですか?
>はぐれ (--;)
んー、高出力エネルギー源として世に知られていたのが核反応だからなぁ。
>珠美 (・・;)
「十分に距離」って、逃げるのと一緒では。
>はぐれ (--;)
距離的にはそうなるなぁ。
どっちにしろ、グランザイラス(by RX)並みに超迷惑な事には変わりないけど。
>雪姫 (・・)
?
>はぐれ (--;)
原子炉は搭載してないけど、東京の市街地を壊滅させるほどの爆弾搭載>グランザイラス
>雪姫 (ノД`)
……。
>珠美 (・・)
アーム星の方は?
>はぐれ (--;)
これに懲りて――となればよかったんだけど、大多数のアーム星人的に「新しい勇者」として祭り上げるのに適任(ジュリアの弟)が居たもんだから……
>珠美 (・・;)
あらら。
>菘 (--;)
「彼が戦う事を決断した結果がこれだよ」ですねー。
まあ、ロストガオンについては、自爆する前に修理が必要と為った訳だけど。
序でに取り外しちゃって下さいよ、原子炉。
そんなの乗せたままじゃ、安心して運転出来ませんから。
大丈夫だって、安全装置はガッツリしてるから。
それにロストガオンに積まれてるのは、その、正に「夢のエネルギー」として考えられていた小型原子炉だから、大丈夫。
まあ、架空のエネルギーに近いって事か。
なら少しは安全、、かは疑問だけどな。
ちなみに、別のエネルギー源としては「蒸気」や「管理人権限による特殊処置」やら、色々と考えてたり。
前者は兎も角、後者は万能にも程が在るんじゃない?
それはそうと、アーム星はジュリア自身も守り手に加わるのよね。
あれ、でもジュリアさんの宇宙船は破壊されてるんじゃあ?
あ、また新しく作られるかもしれませんよね。
そして他の住民達は、戦いは姉弟に任せて平和を謳歌すると。
……レジスタンスとして抵抗を続けた人々も居る訳だし、少しは力無き平和にも疑問を覚えてくれてると良いなあ。
おやおや。
>はぐれ (--;)
本屋の近くにカート置き場があったんで、ちょろっと見てきたけど、子供が乗る所の後ろにカゴが置けるスペースがあったから。
>菘 (--;)
きららの方は
>風花 (--)
さいごに、もくじみてへこんでいたー。
>菘 (--;)
買ってきた後なんですね。
ドライバーの方は、アレですね。
>はぐれ (--;)
アレだな。
>風花 (・・)
エンゲージ??
>はぐれ (--;)
そうだろうなぁ。
>ウィル (^^)
そこのメットの人は?
>風花 (--)
ユウゴだから、ておくれー。
※立場的に
>はぐれ (--;)
ですよねー。
>菘 (--;) ……。
おお、やっぱりソコだったんね。
コンビニの方は、残念ながら未確認。
今日にでも行こうと思ったんですけど、この雨ですからねえ。
さて置き、はぐれさんも凹みましたか。
ページを捲る→あれ、今回はトップじゃないんね→続けて捲る→幾等何でもそろそろ、、あれ?→終盤近くまで捲る→まさか……→目次で撃沈。
こんなパターンが数ヶ月も続いたんよ、トリコロの時は。
あはははは、、大変だったんですね。
オマケにその頃、ヒロトはパソコンを持って無かったから、HPの情報を確かめる事すら出来なかったからな。
んで、ウィザードライバーは単純に買収用だろう?
おやおや、、もしかして、此方の方が好みでしょうか。
ちなみに、ヒロトさんは購入予定が無い様子です。
情報を知った時は随分と欲しそうだったのに、ミニプラも買わないんでしょ?
むう、、どうにもゴーバスターズのロボは、エース以外には食指が動かなかったんよねえ。
格好良いとは思うんだけど、、組み替え変形の多さかな?
あー、、そう言えば、エースの足が組み替え変形な事にショックを憶えてましたっけね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日