作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
静岡は雪こそ降らなかったけど、、やっぱり寒いねえ。
風邪を曳かない様に、注意しないといけませんね。
さて置き、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
>「空の色」さん
>観空
んー、録画してまで見たい番組が無い身としては、良く分からない感覚ですねぇ。
>紅桜
昔から見られなかったら見られなかったで済ますからな、旦那様。
>観空
まあテレビ見るよりゲーム派でしたからねぇ。
んで、そう言えばビデオじゃなくてレコーダーなんですっけ、今。
>リディ
ビデオデッキなんて家電量販店探してももう見ないよ~。
通販なら兎も角、店頭じゃその手の店を探さないと買えないんじゃないかなぁ?
>観空
時代の流れですねぇ。
んで、室内BGMはテレビ以外にゲームを無駄に付けてみたり、適当な動画を流したりも多いです。
>紅桜
ネトゲ起動しても得にする事もなく放置している事も多いな、旦那様。
今現在も更新している裏でPSO2起動しているが、操作していないし。
>観空
時折思い出したように狩りに行くスタイルなのです。
ソレで一応カンスト行ってますしね。
>リディ
暇人だなぁ~、相変わらず。
あ、所で食の好みに関しては、野菜だけのサンドイッチも結構好きだっけ?
>観空
そーですねぇ、トマトサンドとか好きですよ。
野菜からはちょっと離れますが、ポテトサラダのサンドも好みです。
>紅桜
無論、ハムサンドやカツサンドも好みだがな。
ただサンドイッチはおやつ感覚だから、メインにするには少し寂しいようだが。
>観空
やっぱり主食はご飯が良いです、私。
白米サイコーです。
あー、、昔から、ビデオを観るのが好きだったんで。
ゲームで例えるなら、名作を何度もプレイする感じ?
ヒロトの場合は、ゲームよりアニメやバラエティ番組が好きでしたね。
そしてTV番組の場合、当時のCMを観るのも密かな楽しみだったりします。
DVD化してても、CMまでは分からないもんね。
ソレが目的で、子供の頃に録画されてた「大晦日だよ! ドラえもん」を、PCに再ダビングしたんだっけ?
ん、、出来れば「夏だ一番」とか「秋だ一番」もやりたかったんだけど、コッチはもうビデオが行方不明に為ってるんよねえ。
通常放送のも、一番面白かった時期のは何度も観返した結果、壊れちゃってる。
俗に言う、テープが擦り切れるまで観たってヤツだな。
まあ、その手の破損が無い辺り、DVD化やレコーダー化は嬉しい事なんだろう。
今は肝心の、普段から録画したく為る様な、面白い番組が少ないんだけどね。
おやおや。
さて置き、先日もタマゴサンドの具を作っていたみたいですが。
ああ、他に食べる物が無かったんでね。
その時は玉葱が切れてたんで、キャベツをみじん切りにして、軽く煮たのを混ぜたんだけど。
キャベツ、ですか。
水切りを怠った所為で、完成直後は水っぽかったですね。
冷蔵庫で一晩寝かしたら、普通に為っていましたが。
キャベツがモキョモキョしてて、美味しいよ~。(もぐもぐ)
お代わり~♪(もぐもぐ)
ほいほい。
と、私もサンドイッチを主食にするのは、ちと寂しいかな。
ボリューム的な意味で、ですね。
この食べ易さも、サンドイッチの魅力だと思いますが。
>観空
そして突撃隣の晩御飯~と。
>紅桜
デカイしゃもじでも担いでいくのか。
>観空
流石にソコまではやらないかと。
あ、調理中の後姿とか、作業中の後姿って何だか構いたくなるのは何処も共通なのでしょうかねぇ。
>紅桜
洗濯物中とかも、まあ、やられてイヤでは無いからな。
>観空
子供たちが居る時以外でイヤって時が無い気がしますけどね。
……んで紅って料理中、裸エプロンやってて興奮してましたよねー。
>紅桜
あ、あれは旦那様の命令だったから……
>観空
でもノリノリじゃなかったですか?
しかもシチュー作ってわざとらしく零してましたし、言い逃れは出来ませんよ。
>紅桜
……本当、言うと、期待してました……
>観空
相変わらず何かを垂らされるの好きですものねぇ。
勿体無いから私が食べちゃうんですけどね、紅ごと。
>紅桜
食べてもらえて嬉しいです……
それで、今日も……その……
>観空
んー、言いたい事はちゃんと言いましょうね?
>紅桜
……紅の事を、隅々まで味わってください(もじもじ
>観空
はい、良く言えました(なでなで
下準備も含めてたっぷり頂きますからね(むにむに
>紅桜
あん……♪
>リディ
あー、もう既に調理済みじゃないかなぁ?
>モーシル
アレで本人たちはまだまだ見たいですけどね~。
本家と違って、突撃する食卓は固定だけどね。
ちなみに本家の方、ガチで突撃してるそうな。
一番最初の放送では事前アポを取ったらしいのですが、そうしたらスーツを着たおじいちゃんが、お寿司を出前して待っていたそうです。
それはそうと、くれぐれも向こうのキッチンで楽しんだりは、しないで下さいよ?
俺達なら兎も角、ロゼちゃんが見たら一大事だぜ?
あはははは、、声が聞こえて来ただけでも、精神的に辛い物が有りますからねえ。
にゃふ、ソレは安心して。
ヒロトも滅多に手は出してこないし、私も我慢出来るから。
ここまでエッチへのスイッチが無防備なのって、この枠か時差部屋だけだからねえ。
向こうで二人っきりの場合も、最近は普通に惚気る方向へ行くし。(なでなで)
以前はエッチな方向に行っちゃう事も有ったけど、ミラージュちゃんに見付かっちゃったからねえ。
それ以降は、気を付けてるの。(むぎゅぅ、すりすり)
まあ、それなら良いですけど……。
さて置き、観風も紅桜さん同様に、○○に命令されてって言い訳が出来ない程度には、エッチな身体に為ってるんよねえ。
この間は、大事な部分だけ布が切り取られた体操服を、自分から着させて欲しいって懇願して来たし。
あぅ、、ソレは言わないで……。(もじもじ)
ふふ、可愛らしかったよ。
自分から着た穴空き服で、恥ずかしそうにポーズを取る観風。(なでなで、むぎゅぅ)
わ、私も、、恥ずかしい格好、沢山見て貰えて、嬉しかった、です……。(むぎゅぅ、すりすり)
はいはい、それ以上は部屋に行って下さいよー。
……義母さんも、すっかりヒロト色に染まりましたねえ。
今更だろう。
あはははは……。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐1
それはクイックセーブと使い分けしてたな、私は。
個人的にはサイクロンに乗りながら変身すると
初期の変身シーンが見れるのは良かったが、
ゲーム全体が手抜きすぎるから、残念ではある。
ナレーションも銀河万丈氏だったのに。
>シグナム(炎龍皇)
2001と銘打ってたが、作品の狭さがアダとなったようじゃな。
それと後に続編も考えておったようじゃが、
あのレベルでは続編も期待できないな。
(EDも次回作に続く展開だったけど)
>リタ
あの子的には、似た作品でスーパーヒーロー作戦
ダイタルの野望は良かったけどね。
初期はやったけど、若干単調気味だったってのもあるし
ダイタルだとSDだから親しみやすいってのもあるわね。
シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐1
お前の名前を忘れない、サンシャインムーn(ゴンッ
>ジュディス1
SDって聞いて反応しないの。
ヒロトさんあたり分かるかは疑問だけど。
場面場面で、実写版のカットインが入るのは燃えたねえ。
その分、普通の必殺技演出が残念に思えたりしたけど。
ダイダルの野望は、、興味は有ったんですけど、オリジナル主人公(名前変更可能)が存在しなかったので、スルーしてましたね。
そして初代ヒーロー作戦の方は、仮面ライダーが居なかったので……。
スルーか。
EDの方は、どうだったんだ?
んー、私の記憶が確かなら「え、終わったの?」って感じだった。
きっと両方(メタル系・バイオ系)をクリアしたら隠しルートがあるとか思ったけど、見事に何も無かったし。
一度、完全にスパロボフォーマットなヒーロー物SRPGをやってみたいわね。
SDキャラに精神コマンド、主人公はオリジナル(名前変更可能)なヒーローってだけで、十分に売れそうだけど。
おやおや。
サンシャイン、、については、御存知ですか?
やあ、正直詳しくは分からない。
幼稚園の頃、RXと競り合ってたみたいなんだけど……。
分かってんじゃねーか。
えっと?
まあ、何と言いますか。
世界一クールなヤツかもしれない人達が活躍するビデオに登場する、とあるキャラです。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日