作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
散財の記憶、去年分を纏めて今年分を開始しました。
取り敢えず、トランスフォーマージェネレーションズのオプティマスプライムが、弄っててめっさ楽しい。(ガチャガチャ)
珍しく、ザラスで一目惚れしたアイテムです。
さて置き、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>リタ
ミスは失礼。
あとは、「パチェじゃない、大佐だ(ーー」の一言。
>シグナム(炎龍皇)
・・・どうでもいいといえば、どうでもいいのじゃが。>呼び名
PS1時代も色々と出ておるが、あれは好みもあるが
当たりは多い。
>動画その1
>動画その2
>ジュディス1
アリィス的にはSFCの仮面ライダーは良作だけど
字幕プレイ動画がないだけに、(´・ω・`)状態。
(※実況系はあまり好きではないため)
>巡音ルカ
とある字幕動画が好きなので、そういう影響が出てますね。
一応、新しい武器は2月頭辺りになりますが
本体の方は、まだ時間にかかりますね。
おっと、此方も失礼。
個人的に、ライダーの再現度に関してはPSゲームの方が凄かった様な気がする。
何だ彼んだで、プレイ済みのヒロトです。
PSのゲームだと、他にもバイクレースの物をプレイした事が有りましたね。
ん、、選手とマシンがライダーなのと、走行中に敵を攻撃出来る事以外は、あんまりライダーゲーって感じはしなかったけどね。
SFCの方は、あんまり詳しく無かったりする。
おやおや、それは意外ですね。
スーファミが流行っていた頃って、ヒロトが一時的にライダーから離れてた時期と重なりますからね。
多分、その辺りも原因かと。
コスモの方は、、また随分と外見が変わってるわねえ。
オマケに、頭部の改造は未だに終了してないし。
それでも一応、少しずつでも完成へは近付いてる筈。
……こっからまた振り出しに戻るってパターンだけは、何とか回避しないと。
あはははは……。
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (--;)
最速オチで、読者・視聴者にばらしていたからねぇ。
>はぐれ (--;)
原作がナレーター、アニメがギップルとナレーターがバラし。
総オチは、共通して隠し通せた事に安堵。
>伊奈 (・・)
ナレーター?
>鈴奈 (--;)
DQの「~は宝箱を開けた。」、「~は逃げ出した。」、「~に○○のダメージ」とか担当。
ギップルの方は、半棒読みで「ルンルン、ルンルン」って言って殴られたり。
自動記録は、自力改変な気もしたり。
>はぐれ (--;)
ククリが書いた所は、魔方陣の周囲に、ニケも呆れるほどの落書きまで入れていたからなぁ。
絵本の説明役だった奴も「あんたら危ないから、即行で教える」って言い出す始末だし。
>ミリィ (・・;)
おいおい~。
>鈴奈 (--;)
で、うちの画伯は……
>翠 (^^)
~♪(カキカキ)
>はぐれ (--;)
モデル その2が来ているんで、描くのに集中だな。
※前回モデル:鈴奈
そう言えば、お頭さんはルンルンさんと姫様、どっちと結ばれるんでしょうね。
あー、そんな事も有ったっけねえ。
……個人的には、どっちでもオッケーかなあ。
んー、私もそうね。
並び立って様に為りそうなのはルンルンさんだけど、付き合いの長さ的に姫様も捨て難いわ。(むにむに)
めあめあ~♪(プルプル)
おやおや、、その辺り、2で取り上げられたら嬉しいですね。
さて置き、翠ちゃんは伊奈君の絵を描く事に夢中ですか。
コッチは絵から、紙飛行機にシフトしたな。
唯の紙飛行機じゃなくて、ガッツリ絵が描かれてる紙飛行機だけんが。
えへへ、ここにねー、パパとママとね、私が居るの-!
それにて、此処にはコスモお兄ちゃんに、ミラージュお姉ちゃん!!
ふふ、そっかあ。
上手に描けたねえ。(なでなで)
めあ~。(むぎゅぅ)
めあー。(なでなで、ぽんぽん)
ありゃりゃ、02ちゃんのは折り過ぎちゃったんですね。(ぴょん、なでなで)
まるでミサイルみたいな細身に……。
あははははは……。
>はぐれ (//・_・//) 伊奈 (・・;)
「「……。」」
>ファル (・・)
マッ?
>翠 (・・)
どこ?>ニギニギ~
>鈴奈 (--;)
お子様は知らない方がいい所。
つか、どーフォローしろと。
>はぐれ (--;)
まったくで。
5月復帰は、今年最初の日曜日に言ったんだけどなぁ。
……実のところは、12月に内々で年明け欠場決定していたんだけどな。
あ、何があったのかは、ノーコメ。
>ミリィ (・・)
何か事情を知ってますか~?
>伊奈 (・・;)
……。(首横振り)
>鈴奈 (--;)
ゲーム機の方は、本体同士で赤外線か無線 送受信は当たり前だからねぇ。
……PC機能を持ったゲーム機って、廉価PCじゃぁ。
>はぐれ (--;)
そう思う。
で、初代が無いのは、バグ技も影響だと思う。
>鈴奈 (--;)
ファミコンミニの内部構造から推測すると、バグ技出来ちゃうからねぇ。
只、やると、本体復帰不能(→有償修理)オチが付きそうだけど。
※ファミコンミニの内部構造:GBA用FCエミュとFCソフト(オリジナルROM)を一本化しただけ。
あらら、曜日的にアウトな話題でしたねえ。
めあー?
んー、ちょっと反省。(なでなで)
これ以上は、向こうへ出掛けた時にしとくわ。
おやおや。
さて置き、紅龍さんの復帰時期についてですが。
実は最初の明記時に把握してたけど、何故か4月だと勘違いしてて、前回は少し混乱してたって裏事情。
まあ、出張で居ないって訳じゃないから、翔ちゃん風ちゃんも寂しくなくて良いさね。
風花ちゃん的には、パパ独占が出来なくて残念かもしれねえけどな。
で、最近のPC事情を考えると、ヒロトの夢って叶えられてるのか。
むう、、それでも個人的には、PSPや3DSを拡張する感じでPC化するのが夢なんよねえ。
……何だか、響き的に良くない? ゲーム機がPC化って。
あー、、まあ、何となく分かります。
この夢を抱いたのが、自身のPCを持たず、PSPでネットをしていた頃だったのも、大きいんでしょうね。
あはははは、、成程。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日