作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
この歌の為だけに、レンタルショップ含めてCD屋を走り回ったのも懐かしい話。
散々探した末に、ディアゴスティーニに辿り着いたんだよな。
まさか本屋で手に入るとは、思いませんでしたね。
さて置き、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
>「にわとりRadio」さん
本日付けで廃墟の語り場に復帰しました、元テルテル師団第二小隊所属のBH(ブラックハット)です!
宜しくお願いします!!
そして、俺も復帰です。
>楓 (・・)
トラウマ?
>鈴奈 (--;)
詳細は伏せるけど、色々と凹む展開が続く最終回だから。
これで、次の配信が、続編のRXじゃなかったらねぇ。
>アリシア (・・;)
それはそうと、何か、おぃおぃな話が。
>はぐれ (--;)
まったくで。
曜日がずれていたら、NGな話だよなぁ。
>鈴奈 (--;)
メデューサ族(♀)か、おまいわーって話になりそうだねぇ。
※コブラ(宇宙海賊の方)に出てきた種族。
特性は、頭部だけ生き残っていれば、他人のガタイ(首から下)にくっ付いて、再活動可能。
>スー (・・;)
おまけの方は?
>はぐれ (--;) 鈴奈 (--;)
「「それは、ノーコメント。」」
昔、ウルトラマンVS仮面ライダーって、双方の名場面を様々なテーマで紹介していくビデオが有ったんだけどね。
で、その一つにライバルとの激闘シーンを集めた物が有ったんだけど、、ブラックの部分、正に最終回のトラウマシーンでさ。
あはははは、、そこのシーンだけは、何時も早送りしてましたよねえ。
そのシーン自体は「仮面ライダー」「生きたバイク」って特徴を上手に使ってるから、嫌いじゃ無いんだけどね。
本当、マジでブラックの次はRX配信で御願いしたいな。
響鬼の次がカブトだったんだし、ライダーに関しては大丈夫だと思うわよ?
……多分。
おやおや、、次の配信が確定するのを、待ちましょう。
それはさて置き、コスモ君は大活躍だったそうですね。
へ?
そうそう、たった一人で、五万体の桜ロイドと10万体の合成魔獣を吹っ飛ばしたんだって?
飛行戦艦三万機を、即席の竹槍だけで半数沈めたとも聞いたぞ。
残りの半数は、跳躍の繰り返しで蹴り落としたとも。
オマケに国を護りながらだってんだから、凄いよな~。
砂嵐対策の為に、バリヤーを維持してたんだろ?
分身を駆使して、国内の怪我人を100人同時に治療したとも、聞きました。
え、ちょっと。
何ですか、その尾びれが連隊組んでる噂話は。
あー、、震源地はアッチ。
自分には、ハッキリと分かりました。
不死身の使童と対峙するコスモ司令官の目には、激しい怒りの炎が燃え猛っているのだと。
奴等、朝日の欠片を使って、ミニチュランドの住民を皆殺しにしようと企んでいたんですから。
ロストガオンを駆り、コスモ司令官が敵陣に飛び込む!
さあ、此処からです!!
皆さんにも見せたかった、、トライクロー、ヒールハンマー、そしてダブルチョップ!
左手からの真炎破が敵を焼き尽くし、両足からのコスモ流星ダブルキックが唸りを上げる!
跳躍してからの突進、コスモ流星アタック!
そして必殺の光線、クリスタルフラッシュが火花を散らせて炸裂する!!
コスモお兄ちゃん、すごーい!
めあめあー! ×3
BH~!!
>アリシア (--)
どっちもどっちじゃねぇ。
>鈴奈 (--;)
まぁ、そう。
>イリス (^^)
もう一組は、10年ぐらいしたら(身長的に)出来そうだけど。
>ウィル (--)
茜だったら、「そんな恐れ多い事(略)」言うと思う。
>茜 (・・;)
……。
※図星
>鈴奈 (--)
締め上げはそう。
積み消化してないのに、買い増せばねぇ。
>はぐれ (--;)
はひ。
平成ライダーがマフラーをしない訳は言う事も出来る方の大人の事情だけど、微妙に知らなきゃよかった感が。
⊃[仮面ライダー雑学]
>スー (・・;)
えー。
10年後かあ。
その頃には翠ちゃんも、立派なレディに……。
……年齢的には、マドモアゼルじゃない?
赤い煉瓦の街角で、一人で雨に濡れたりはしないだろうけど。
おやおや、、伊奈君が、シルクのドレスを着せてあげる訳ですね。
止めんか、マドモアゼルブルース。
あはははは……。
えっと、平成ライダーのマフラーですけど。
アクションもだろうけど、バンダイ的にもマフラーは無い方が良いんじゃないかねえ。
人形関連の玩具とか作る時、大変だろうし。
あー、布系の装備品って、難しいんでしょうね。
1号のソフビなんかだと、マフラーが身体と一体化していますから。
仕方が無いとは思うんだけど、やっぱり風に靡かないマフラーは、ちと違和感が有るんよねえ。
それでも、マント系の装備と比べれば、未だ未だマシなんだけど。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日