作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
何だか冒頭のネタが新規アニメ紹介ばっかりに為ってるけど、連日始まってるんだから仕方が無い。
そんな訳で、今回は大本命! ニャル子さんW!!
OPの変身ポーズに加え、初っ端からウィザードネタを突っ込んで来ましたからねえ、、これから楽しみな様な怖い様な、、やっぱり楽しみです。
さて置き、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐2
・・・先に言っとくが、ガルにそんなもんは
付ける気は更々ないぞ。(ーー
>シグナム(炎龍皇)
背中にあるブースターで空中浮遊を可能になるからの。
アーマー的なパーツは付けるかもしれぬが
基本はウィング系はない。
>アガーテ嬢
・・・代わりに近接系サポートは変形機能を搭載してますね。
・・・高速移動を意識した作りなので
ライドして中核へ強襲も可能のようです。
>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐1
本来はライド機能はないんだが、
若干弄って搭載できるようにしておくつもり。
ガル単体でも高速移動できるが、
かく乱する意味では、ライド出来る方がいいのもある。
ちょいとネタバラしに為っちゃうけど、コスモの背中に装着出来る翼を制作中だったりする。
装着方法は最近の御馴染み、磁石式です。
以前、全身に磁石ジョイントを移植しましたからね。
ネオジム様々って奴だな。
一応、コスモ自身も飛行能力は持ってるんだろ?
うん、背中のウイングクリスタルでね。
今回の翼は、あくまで補助パーツ。
中核への突撃だと、コッチはロストガオンね。
装備が装備だから、そのまま殲滅作業にも移れる感じ?
あはははは、、重力やら原子力を使った装備が、満載ですからねえ。
……そう言えば、BHさんを助けた際にロストガオンを破損したって聞きましたけど、大丈夫だったんですか?
あー、、正直、俺も不安だったんですけど、大丈夫でした。
あくまでロストガオンの動力は、空想世界での「無限のエネルギー源:小型原子炉」ですからね。
おやおや。
>「にわとりRadio」さん
>サリー (^^;)
どうですか?
>はぐれ (--;)
見てないし、探してみたけどそこまで書いてあるレビュー無いから分からん。
>マリー (--)
「所詮、模造品」とも言いますか?>ブートレグ
>鈴奈 (--;)
あー、そだね。
性能だけは上でも、本物に勝てる道理がないからねぇ。
6体製造しても、2体に潰されたのもいるし~。
>はぐれ (^^;)
あー、そんなのも居たな。
しかも、2度目は急造コンビだからなぁ。
あ、向こうは、全巻、妹に持っていかれたそうで要再購入。
>鈴奈 Σ(゚д゚ )
マジデ?!
>はぐれ (--;)
マジです。
ジェラシットは、また出たのか……というか、ゴーバスの敵側にギャグ要員になるのが居なかったからなぁ。
>鈴奈 (--;)
あー、組織構成というか中心が、ものすごい簡素だったからねぇ。
>サリー (・・)
?
>鈴奈 (--;)
中心になっているのが、ボスと幹部2人だけで、後は増えなかったから。
出番の方は、うちの方もその場ノリなので増量するかは怪s(ザリッ
>みけ (--#)
……。
六体の模造品については、紅い拳の人も「偽者は所詮、本物の敵では無い!」って断言してたからねえ。
実際の戦闘シーンでも、怪人のサポートが無ければ互角に戦うのも無理だったろうし。
単独でライダーと渡り合ったシーンが一切無いですし、集合戦闘でもダブルライダーに圧倒されてましたからねえ。
にしても、新ライスピ初期の話を思うと、この2号ライダーの台詞って、重たいです。
1号ライダーの偽者として生まれた一体だったのに、心を失わなかった御陰で、本物に為れたんだしな。
ライスピ買い戻しは、懐が暖まり次第。
何時に為るかは不明よ? そんな状態なのに、今日も食玩を買っちゃったし。
ゴーバスターズは、殆どエンター一人で動いてたわね。エスケイプが出て来た時は、主要幹部の入れ替えかって、思ったんだけど。
結局、エンターもヘタれる事無く、最後まで健在ってか、最終ボスに為っちまったからな。
代わりに、エスケイプがボロボロに為ってたけんが。
最後の方は、見ていて痛々しかったです。
おやおや。
さて置き、何処にも出番回数の問題は有る様で。
コッチだと、スカイガオンと子供達やねえ。
今は外出中だから、出せないんだけど。
絶賛、女子会の真最中ですからね。
行って長いですので、そろそろ帰って来るかもしれませんが。
>はぐれ (--;)
成功、失敗に関わらず、止めるのが1人居たのを忘れてた。
>まい(--)
当然。
>鈴奈 (--;)
しょーちゃんは、それを察して辞退したんだねぇ。
>はぐれ (--;)
大方、そうだろうなぁ。
>まい(・・)
でも、見てみたい。
>はぐれ (^^;)
フグ刺身状態の林檎はなぁ。
>サリー (^^;)
ヘラの方は、吸い付けですね。
マスキングテープは?
>はぐれ (--)
グルグル巻きにして、厚み付け。
置いた時も、厚み分は浮いた状態になるからな。
>- おまけ -
※ その方は…… ※
>雪姫 (`□´)
あそんじゃ、だめ。
>メア02 (・・;) メア03 (・・;)
「「めあ~。」」
>さき (・・;)
ちょっと違うと思う。
そんな訳で、バッチリ雪姫ちゃんが叱ってくれましたとさ。
あ、薄切り林檎なら、観風が準備してる最中。
……。(ショリショリショリショリ)
相変わらず、大した腕前よねえ。
……LALALAクッキンガーで、こんな感じのパスタが出て来なかった?
んー、、大根のパスタだっけ? 大根を桂剥きの要領で切って、パスタの麺代わりにしちゃうって奴。
ジャガイモで作った溶けないソフトクリームと並んで、当時食べてみたいアイテムだった。
……懐かしい気持ちは分かるけんが、多分、はぐれさんは知らないぜ? その漫画。
昔、コミックボンボンで連載されてた料理漫画の一つですよー。
さて置き、ヘラはドリルで穴を開けて、紐でも通してしまう方が良いかもしれません。
おやおや、、マスキングテープでも、駄目ですか?
微妙に、厚みが足りなくてね。
ヘタに巻き過ぎると、手で持った時の感覚が変わっちゃうし。
あははは、、色々と大変なんですね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日