作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
繰り上げ卒業か……。
何と言うか、今回は何時もより、イズルの元気が無かった様な気がした。
迫力のある卒業デモンストレーションでしたが、、リンリンさん、ドンマイです。
さて置き、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>シグナム(炎龍皇)
それもそうじゃな。
・・・それをやってる本人は別じゃが。
>アガーテ嬢
・・・適性が各々ということでしょう。
・・・ガルは換装ごとによって戦闘スタイルを変えます。
>巡音ルカ
それを補佐するのがサポート小隊です。
連携を意識したチームなので、ガルの行動に合わせて
フォーメーションを切り替えます。
>シグナム(炎龍皇)
いずれにせよ、本体ができても
サポート小隊の連携確認があるので
もう暫くはかかる。
私の場合、奥の手の一つだから。
ガルちゃんの場合と違って、無茶でも無駄でも無謀でも無いのよ~。
カナメがスパイラルカノンを接近戦に使ったのは、、確か、もう一人のカナメとの戦闘中だったな。
エネルギーチャージを邪魔しに来た奴を、思い切り殴り飛ばしたんだったか。
そう。
咄嗟の事だったけど、その時のダメージで相手の動きも封じられたから、正に打って付けの技だったわ。
それ以降は一つの戦法として使える様に、ずっと訓練を続けてたんよねえ。
何時ぞやの模擬戦では、殴り掛かると見せかけてカノンパーツ排除→二丁拳銃での乱打に繋げるなんて技まで見せやがるし。
ちなみにヒロトは、鉄柱&鞘の即席逆手二刀流で返しててました。
……本音を言えば、、カナメさん程とまでは言いませんが、この辺りの柔軟性は、ガルにも教えておきたいですね。
おやおや、、砲身ホームランを、ですか?
に、限らずですよ。
もしも換装システムがイカれたり、サポート小隊がやられたり、、そんな危機的状況に置かれた時、頼りに為るのは応用力ですからね。
えっと、システム通りじゃない、動きですか?
剣が無い状態で接近されたけど、大砲の射程外だから戦えない~、、じゃ、困るんですよ。
そんな時は、砲身で殴り飛ばしてでも敵を退けて、剣を再装備出来る様に為って欲しいんです。
そう云う、一見すると無茶な動きを出来るのも、教育型人工頭脳の利点だと、俺は思ってます。
>「にわとりRadio」さん
>アリサ (--;)
さすがに、ギャグキャラ属性は持ち合わせてませんよね?
>りんな (--;)
あったら、親としては凹みますがな。
>菘 (--;)
早朝投稿は、7時がボーダーですからね。
それで、本当はいつ頃出すつもりだったんですか?
>りんな (--;)
もう少し後の月曜日。
その時なら、前振り、おまけの編集にも余裕もあるから。
ハンバーガーのピクルスは、どうしたか、全然覚えてない。
抜かずにそのままだったような気もするけど。
今は、店が限定されるけど、カスタマイズ可能だからなぁ。
>菘 (--;)
え゛?
>りんな (--;)
まだ、サービス自体利用した事ないけど、バーガーキングはそーいうのありだそうでー。
後、タルタルソースのレシピ。
⊃[くっくぱっど]
>メル (--;)
いい時代になったねー。
>アリサ (--;)
日給100万のお仕事は?
>りんな (--;)
採用されたら、出社して1日居るだけで、即金100万。
只、採用側の本番は、退職して東京を離れた不幸時だったり。
>メル (--;)
え゛?
>りんな (--;)
幸運不幸の落差が半端じゃなくてな、不幸時は向こうが言うように最悪事態もあるんだけど、幸運時は、福引一等とか、入場×万人目おめでとうございます―とかを引き当て。
>アリサ (--;)
かなり厳しいですね。
それで、そこまでするのは……
>りんな (--;)
落差で凹むどころか、絶望しちまうと怪人誕生。
>メル (--;)
うわぁ。
コスモの場合、、有る様な無い様な……。
本編ではシリアス一辺倒ですが、DVDに付属する短編オマケムービーでは、付加されます。
有り得ねー。
特に前者。
むっ、失敬な。
これでも、本編の時間軸では……。
先ず、本編って何よ。
本編って。
おやおや。
さて置き、バーガーキングのサービスについてですが。
サービス以前に、店自体の印象が薄いんで何とも。
一番利用してたのってロッテリアだったからなあ、、それも、今は殆ど行ってないし。
えっと、、メニューが多くて、注文する時に緊張するんでしたっけ?
ん、、コンビニのホットスナック位が、丁度良いんだよなあ。
と、タルタルソースのレシピ情報サンクス。
んー、どれにするか迷いますねえ。
日給100万の幸運は他にも、一億円のスクラッチクジが当たったり、落とし物を拾ったら御礼として500万円貰えたりも。
その所為で、ゲート達は東京を離れられなく為ってたんだよな。
……多分、東京に居たとしても最終的には不幸に襲われたんだろうけど。
それも、恐らくは幸運で何かしら大切な物を得た直後、とかだぜ。
本当、ファントムってのはウザイ連中だ。
おやおや。
>風花 (・・)
そうなの?
>菘 (^^)
そうですよ。
>メル (--#)
パンのマナーの方は、ガブッと行くのはアウトだから。
>アリア (--)
一口づつ手でちぎって食べるのが正解。
>菘 (--;)
大凡は合っていたみたいですね。
>りんな (--;)
どもです。
カツ丼とカツ煮の違いはよく分からんけど、とりあえず、半熟より固まってない白身は……なんか中途半端というか微妙だな。
>風花 (・・)
ごはんとまぜるの?
>アリサ (--;)
そうかもしれませんけど、ちょっと違う気もしてます。
>りんな (--;)
ちょっと違う気と言えば……
>風花 (・・;)
……。
>菘 (--;)
BGMに「ワンバダバダ略」を用意した方が良い状況にな……え゛?
>りんな (・・)
何?
>菘 (--;)
えーあー……「轟天号」って確か、ドリル付き潜水艦でしたよね?
>りんな (--;)
そー。
潜水艦と地底車合わせたボケなんだろうけど……アレは円谷関係ねぇぞ。
私も、パパ大好きー♪(むぎゅぅ)
ふふ、ありがとう。
私もロゼの事、大好きだよー♪(むぎゅぅ、なでなで)
ママはー?
ママも大好きー♪(クイクイ)
ありがとー♪(むぎゅぅ、なでなで)
パンのマナーと言えば、思い出すのはジャジャマルですね。
ピッコロとポロリがマナーを教えるんですけど、最終的に「御飯は美味しく食べられれば良い!」って結論に辿り着いてました。
まあ、最低限のマナーさえ守れてりゃ、あの年頃の子には、それで十分だろうな。
ヒロトについては、問題の様な気がするけんが。
家庭科の授業を眠り呆けていたツケが来たわね。
おやおや、ツケばっかりですね。
いやあ、面目無い。
と、カツ煮定食は何と言うか、カツ丼の具がオカズに為ってる感じ。(御飯、味噌汁、漬け物付き)
カツを先に食べてしまったので、白身は御飯部分に掛けて食べてましたね。
そして、あの独特の食感に、大苦戦してました。
最近はタマゴ掛け御飯も黄身しか乗せないのに、無茶したわねえ。
め、あっ、め、あっめ、あっ、めあめあ~めあ~♪(ブンブン)
おやおや、、その潜水艦も、空を飛べるんですか?
めあっ。(コクン)
てか、どうして潜水艦を片手に、歌っているのが「ULTRA SEVEN(ジ・エコーズ)」なんだよ?
おやおや、、同じ失敗を回避する為だと思いますよ?(なでなで×2)
めあ~。
めあ~。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日