作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
六人目のメンバーが登場!
果たして、どっちが素の状態なのか……。
あはははは、、あの豹変と普段の態度は、予想外でしたね。
さて置き、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
わーい♪
ありがとうございますっ!
ん、コレは確かに美味しい。(もぐもぐ)
ねー♪
>シグナム(炎龍皇)
こちらの場合は、1から組み立てる必要があるだけに
少々時間がかかるのもある。
ガルの主力武器としてはガトリング系になると思うが
形態毎に武器が異なるからアレではあるが。
>レイラ
ガトリングはミドルレンジ(中距離)形態に装備予定ではある。
あとはシールドがショート/ミドルレンジで
ロングレンジはスナイパーライフル。
候補がいくつかある故に、まだ絞りきれてないのもある。
>アガーテ嬢
・・・サポート小隊は専用武器と
汎用武器で2~3種類になると思います。
・・・ある意味、こういうのは贅沢な悩みというべきでしょうか。
>巡音ルカ
色々とシリーズが出てますし、
武器を見て「こういうイメージもいいな」と
言ってますから、楽しんでるのは確かです。
あとは相変わらず時間だけが一番のネックですね。
ガトリングかあ、、そいつはまた、格好良いねえ。
武器候補が色々と有ると、選ぶ楽しみが味わえて良いさねえ。
コッチも一応、何種類かの武器は用意してますけどね。
殆どは、肉体改造時に余るパテを有効活用した結果ですけど。
現状、ツインバスターだの、紫炎装甲絆の進化形だのが有るよな。
それと、本命のロストガオン搭載兵器か。
兵器……。
通称”緊急事態対処用特殊兵器(エマージェンシーウェボン)”だからね、自身の威力でどうも出来ない時の、正に切り札。
現在は絶賛、パテ盛りの真っ最中みたいだけど。
おやおや、、順調に進んでいるみたいですね。
や、コッチも微妙に時間が足りなかったりするよ?
私事の方で、少しだけ無視出来ない事とかも発生したし。
割と、面倒な感じです。
せいぜい折れない様に、気を引き締めないと。
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (--;)
警棒だからねぇ、それは普通かも。>棒自体が伸びる
玩具版がストロー式じゃないのは、発光ギミックの都合とみた。
>はぐれ (--;)
無理に引っ張って、断線事故よりはマシだな。
>メル (--;)
PALの話は最終話でやったら……
>はぐれ (--;)
凹み度が半端じゃないぞ。
只、エピローグで復活の兆しがあれば、かなり戻せるけどな。
>鈴奈 (--;)
2号ライダーの共闘の方は、アクセルは確かに早いね。
知っている内で、長いねぇ―と思ったのは、メテオだけど。
>風花 (・・)
バースは?
>はぐれ (--;)
後藤バースは、後藤さんが最初から居たのと、前任者(伊達さん)がちと長かったので、さっさと共闘。
>鈴奈 (--;)
後藤バース TV版初登場時は、グリードがビビる程のマジギレだったけどねー。
>翠 (・・)
へんなのってなにー?
>はぐれ (--;)
夏(放送時期は7月中旬~下旬)なのに、イエティ(雪男)出現。
>風花 (・・;) 翠 (・・;)
……。
そっか、断線対策かあ。
何と言うか、色々と考えられてたんねえ。
最終回でメカ死亡は、まんまバトルホッパーパターンに為っちゃいますね。
アレは続編で復活するって分かってたから良かったですけど……。
余談だけどウルトラマンガイア最終回、変身能力を奪われた我夢と藤宮(ウルトラマンアグルに変身する青年)が、防衛隊と科学者チーム、更には地球怪獣達の協力で光を取り戻すっていう、非常に燃えるストーリーだったりする。
で、地球を包んでたイナゴ軍団を一掃~。
二人のウルトラマンが放つ光線で、空のイナゴ怪獣達がジリジリと爆破されてく様は、観ていてスッキリしたわね。
で、メテオは初めてフォーゼと戦った時の、友子ちゃんの叫びが良かったわ。
俺達が平成ライダーを観ていて常に叫びたかった事を、堂々と言ってくれましたからね。
尤も、流星さんの”正義”も否定する事は出来ませんが。
唯、あの頃の流星は仮面ライダー失格やね。
自分の親友を助ける為なら他人を犠牲としても構わないって態度は、観ていて少し腹が立った。
最終的には、弦太朗の殺害までやっちまったからなあ。
後藤さんバースは、初登場時がピークだった様な……。
おやおや、、その後にも色々と、活躍していたと思いますよ?
キョウリュウヤミーを単独で倒したり、ガメルをWバースで迎え討ったり。
んー、、確かにそうだけど、パートナー絡みで苦戦する姿の方が印象に残ってるなあ。
で、イエティは私の部屋にも来て欲しい感じ。
あはははは、、暑い日が、続いてますからねえ。
>鈴奈 (--;)
誰だっけ?
>はぐれ (--;)
愛と炎の熱血社会科教師は、コレな。
>鈴奈 (--;)
あぅ。
>アリア (--;)
ベッドの上で泳いでもプールで上手くいくか分からないからね。
えとー……
>はぐれ (--)
地図?
安定の作画ですが、何か。
>鈴奈 (^^;)
それだけ、早く誰かさんが同伴して欲しいんだよねー。
>風花 (//・_・//)
……。
>はぐれ (--;)
龍玉はDBか。
しかも、のちにセル、セルゲームに続く辺りと。
>鈴奈 (--;)
確か、セルもトランクスとタイムマシンが絡んでいたんだよねぇ。
>はぐれ (--;)
あー、何かそんな話あったなぁ。
適当飛ばしなんで繋がりがグチャグチャだけど、セルがトランクスを始末してタイムマシンを奪い取ったとか何とか。
最後は、タイムマシンを奪い取ろうとしたセル(幼体)をトランクスが始末したような気もしたり。
>アリサ (--;)
でも、合っているか分からないと。
>はぐれ (--;)
はひ。
後、人造人間は戦闘能力以外は、精巧に作りすぎだろレベルだからなぁ。
>メル (・・)
?
>はぐれ (--;)
セル編終了後に人造人間の1体(18号)はクリリンの嫁になったんだけど……
数年後には「娘が出来ましたー」という、読者も驚愕する事態が発生していたり。
>メル (--;)
おいおい。
>鈴奈 (^^;)
翔太郎(老人)の杖乱舞は、「若いもんに負けてられるかー」とか言いながらやりそうな気が。
>はぐれ (--;)
で、腰やっちゃうオチまで見えたんだが。
>アリア (--;)
想像しすぎ。
グッティーも、ひまじんも、連載を終えて久しいんだよなあ。
何時読んでも笑えるんで、今でも偶に読み返してる。
ちなみに最近は、アニメの影響で一気買いした「ゆゆ式」を良く読んでます。
それはそうと、ロゼちゃんの地図作成具合は……?
最近は、メッキリ減ったかな。
寝る前にジュースを飲まない&必ずトイレに行くって徹底させたのが、効いてるのかも。
えへへ~。
プール、楽しかったね♪
めあ~。
めあめあ。(コクンコクン)
リベンジ成功おめでとー。
……でもー、ロストガオンに引っ張って貰うのは反則だと思うー。
あはははは、、推進力不足を外部マシンで補うって発想は、良かったと思います。
でも、次からは別のマシンを用意して下さいね?
めあ~!?
02は兎も角、何だ彼んだでプールを堪能したみたいだな。
あははは、、ここ最近、暑いですからねえ。
だねえ、、私も後で、入って来ようかな……。
と、確かセルは「過去に来たトランクスとはまた別の未来世界からやって来た」んだっけ。
ええ、それで、セル編の最終回で倒されたのは「過去に来たトランクスの未来世界で誕生したセル」だった筈です。
そして、未来トランクスさんからの干渉を受けた世界(ドラゴンボールZの人造人間編)では、誕生する前に装置が破壊されてます。
DB本編で描かれた世界(仮に本編世界と呼称):誕生前に死亡
未来世界(所謂正史):最終回でトランクスが倒す
別の未来世界:トランクスを殺して本編世界に出現、最終的に悟飯が倒す
この辺り、色々とややこしいのよねえ。
DBの過去改変は、歴史が修正されるんじゃなくて枝分かれしちゃうらしいから。
だから結局、未来世界での決着は、未来世界のトランクスが付けてるもんなあ。
ああ、人造人間17号と18号だけど、調べてみたら人間の身体をベースに改造したらしい。
おやおや、、それではどちらかと、改造人間ですか。
だね、だから生殖能力が残ってたんだと思う。
……流石に、予備の小型原子炉が詰め込まれてたりは、しなかったか。
ライダーじゃないんですから。
あはははは……。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日