作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
YouTubeでの配信版を視聴~、第一話は歴代ウルトラマンの初登場シーン紹介だったから、実質的には今回がウルトラマンギンガの第一話やね。
タロウの言動も含めて、日常パートはギャグ多目?
ブラックキングで苦戦してたのは少し残念でしたけど、その分、ギンガ登場からの圧倒が格好良かったです。
さて置き、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>リタ2
近況としてはガルのパーツはある程度完成して
素組はできるけど、ジョイント部分が脆いから
調整を掛けてあとは塗装してお披露目って感じ。
>レイラ
戦艦はモデルとして外装はこういう感じでって形にして
内装は別扱いにして一体ではなくて
分離させるかもしれない。
>ジュディス1
ガルも搭載できるタイプとなると
相当でかいのを作る必要もあるし
スペースを取るのもあるから仕方ないけど。
戦艦の外観候補は幾つか決まってるようす。
>アガーテ嬢
・・・その戦艦から少し塗装等で
ある程度の補強をして別のものにするようですが。
おお、いよいよ来たって感じやねえ。
ジョイント部分の調節が、また大変かもしれないけど。
俺の改造でも、関節部分で苦戦する事が多いですからねえ。
凹側の具合が悪かったり、グラツキを布で抑えたり……。
はいはい、その辺りは聞き飽きたから。
戦艦の外装と内装を分けるのは、大きさを考えると仕方が無いでしょうね。
コスモ&ロストガオンのサイズで作るとしても、2リットルのペットボトル以上には為るからな。
搭載機能が無かったとしても、大仕事だぜ。
おやおや。
そう言えば、此方の大型ガオン君は、どう為りました?
んー、進んでないなあ。
カラーリングやら細部の造形やらについて、ちょいと悩んでたりする。
この様子だと、未だ未だ完成は通そうですねえ。
あはははは……。
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (--;)
どうやら、ミスと事故 両方みたいだねぇ。
>伊奈 (・・;)
突っ込まなかったらそのまま放置?
>はぐれ (--;)
だな。
イナゴは想像しただけでちと引いちゃったり。
>ファル (・・)
マッ?
>マリス(・・;)
グラスアサシンのアレと似た様なものだから~?
>はぐれ (--;)
そーそー。
アレも人によっては引くからなぁ。
>ミリィ (・・;)
解説~。
>はぐれ (--;)
あー、とあるゲームの話だけど、怪獣サイズでもないけど、人間より大きいカマキリ。>グラスアサシン
こいつは倒すと、腹のあたりからミニサイズが大量に散らばって逃げていくから。
>伊奈 (・・;)
……。
>はぐれ (--;)
あ、おまけで、ミニサイズが本体。
大サイズは只の集合体だから。
>鈴奈 (--;)
後藤バースは何と言うか、出番遅すぎたのも影響しているのかも。
>はぐれ (--;)
全体の話が終盤に突入する頃になって、やっと参戦だからなぁ。
敵は熟成度が高くなっているところに、これから成長が参戦してもねぇ。
>ミリィ (・・;)
それはちょっと厳しいですね~。
MEGAMAXの時は~?
>はぐれ (--;)
あー、良い所まで押してのやられ役なら、まだ良かったんだけど、実のところは、「お前ら、何しに出てきた?」な方のやられ役。
>ミリィ (・・;)
あらら~。
で、未だ修正出来てない件について。
むう、ちょいと最近はリアルの方でゴタゴタしてたから、少し余裕が無かったんよ。
この私信が終わったら、修正しとく。
序でに、購入物の追加もしときないさいよ。
ゆゆ式全巻やら小森さんやら、色々と買ってるでしょ?
今月は雑誌関係が多目で、食玩系は少な目だな。
さて置き、集合体の怪物って言えば、ウルトラマンベリアルが変化したのも、不気味な上に強敵だったぜ。
ああ、ベリュドラか。
アレは怪獣や宇宙人がそのままのサイズで合体してるから、サイズ的には超大型だけど、、不気味だよなあ。
近寄ると、普通に元の怪獣達が居て、襲い掛かって来るのよねえ。
個人的には、こういうゴチャゴチャな合体よりも、タイラントやグランドキングみたいに、ちゃんと纏まってる方が好みだわ。
おやおや。
MEGAMAXでのWバースは……。
ん、何と言うか、惜しいんよねえ。
アレだけライダーが活躍する映画で、どうしてあの二人だけ、あんなに弱かったのか。
その分、TVであまり活躍しなかったタトバコンボの強さが強調されましたけど、、やっぱり残念ですよねえ。
前にも話した気がしますが、冒頭はボセイドンを素手で倒すキャラにして、バースに苦戦してから槍を出す、とかすれば良かったのにと、熟々思います。
終盤のライダー集結にも、入れなかったしねえ。
アルティメイタムでは8人ライダーの一人として活躍したけど、本人じゃないし。
あはははは……。
>鈴奈 (--;)
……えとー、速攻で鼓膜やぶれたり、吐血したりするヤツじゃないっけ?>官兵衛の目下のライバル
>はぐれ (--;)
あー、平行世界(※麻雀)で、そんな設定あったなぁ。
話数的に単行本化は先だから、後で読み倒すか。
>ファル (・・)
マッ?
⊃[やけないの?]⊂
>伊奈 (・・;)
焼けるけど、ちょっと遅いだけ。
>マリス(・・;)
ファルちゃんとれたすちゃんは、どうみても焼けそうにないけど……やっぱり、要る~?
>スー(・・;)
こうも暑いと、要りますねー。
⊃[水]
>伊奈 (・・)
?
>スー(・・;)
不足すると、干からびやすいので重要―。
>鈴奈 (--;)
水分率が高いからねぇ。
潜水艦は、次は何搭載するんだか。
>マリス(・・;)
噴射型の推進装置でもつけるんじゃないの~。
横から入れて、真後ろから出すタイプ~
どこぞの王子様のは、テニスじゃなくて、もうテニヌだから~。
と、それは置いといて、恐竜を滅ぼすのはこんなの。
<動画紹介>
>鈴奈 (--;)
NG曲は盆回しですね、分かります。
>ミリィ (・・;)
……。(呆)
>はぐれ (--;)
原発の方は、結果が結果だからなぁ。
これ以上、言いようがないです、はひ。
>ファル (;;)
マッ。
秀吉の軍師として活躍した、竹中半兵衛やね。
本編(信長の忍び)でも、体調不調は大体そんな感じ。
ちなみに、官兵衛の方に千鳥さん(信長の忍びでの主人公で、くのいち)達は登場しないらしいです。
そして余談ですけど、てっきり最新話だけの公開だと思ってたので、過去回を普通に読める事に驚きました。
漫画のネット配信については、あんまり慣れてねえからな。
と、ちゃんと水分補給はしとけよー? 普通の水じゃ駄目だぞー?
ママに水筒を貰ったから、大丈夫ー♪
めあー。
めあめあー。
私達のはー、カナメママの手作りー。
うふふ、気に入ってくれたみたいで良かったわ。
ちなみに中身は、全員麦茶。
と、02の潜水艦は、、何だかタイヤが新しく着けられてた様な……。
あ、ソッチに行きましたか。
まあ、それなら水底を進めるだろうけど、、ちゃんと浮けるの?(ツンツン)
めあっ。(コクン)
あのねー、翼がバサバサって、為るんだってー。
あー、水中でバサバサは、ちと厳しい気がするけんが。
てか、元々の目的を考えると、集め終わったのを02自身が潜って回収するってのも、良い気がするぞ。
おやおや。
さて置き、テニスで恐竜が絶滅ですか……。
流石はテニヌ、って事なんだろうねえ。
まあ、今の人気を考えるに、少年漫画の演出としては、強ち間違ってないのかも?
巨大な手を出すキーパーや、ペンギンとシュートを放つ選手が居るサッカー作品も有りますからねえ。
その後は化身や、ソレと合体する化身アームドなんて特殊能力も出て来て……。
何と言うか、イナズマみたいなイレブンがGO! しそうな作品だな。
あははははは……。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日