作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
あの手の暴走バイクを見るとさ、真正面から跳び蹴り喰らわしたく為るよな。
ケムール人は、やっぱり怖い……。
子供の頃に観たウルトラマンゾフィーでの紹介部分と、全く変わらない不気味さでしたね。
さて置き、そろそろ連絡通路へ行きましょうか。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>リタ
あとは塗装と一部武器パーツの作成といった感じ。
完成してロールアウトしても、ガルとの調整もあるから
実際に登場するのはもう少々後。
>レイラ
骨格は一緒だから問題ないと思うが
スラスター等の出力調整もあるし
ガルのクセに合わせて微調整するのもある。
>アガーテ嬢
・・・完成してすぐに出撃、とまではいかないようですね。
・・・でも、ある意味の集大成は迎えたといった感じでしょうか。
>ジュディス1
といっても、やっと一歩踏み出したといった感じだけどね。
色々と控えているのも多くあるし。
ふむ、未だ未だ微調整は必要なんね。
当然っちゃあ、当然か。
コッチも非常時での緊急使用以外では、ちゃんと事前調整を行いますからねえ。
それでも、確実に完成へと近付いてると、思います。
で、コッチはどう為ったの?
昨日の私信冒頭で、何だかボヤいてたけど。
ん、新しく買った塗料が、昔のよりも濃い灰色でね。
御陰で、足らなかった部分だけじゃなくて、灰色部分全体を塗り直す羽目に為ったんよ。
あー、それは面倒だな。
それでも何とか、塗り直したんだけどね。
今は、細かい部分を修正中。
おやおや。
秘密兵器については、どうですか?
ああ、ソッチも完成間近って感じ。
全体の造形も塗装も終わってるんですけど、とある一部分の形についてで、悩んでいます。
そこさえ解決すれば終わるんですけど、、未だ未だ先は長そうですね。
あはははは……。
>「にわとりRadio」さん
>はぐれ (^^;)
どもです。
>翔矢 (・・)
どんなの?>初代と二代目(改造~)の最後
>はぐれ (--;)
うちでいう所の……コケたミリィ。
>翔矢 (・・;)
……。
>菘 (--;)
あー、大体分かりました。
>朱美 (^^;)
3桁+守護神になるまで放置って、どれだけスルーされたんだか。
>はぐれ (--;)
流れから行くとうちか?
無いんだよなぁ。
値が釣りあがった守護神なら、横眼で見る事が多いけど。
>翔矢 (・・)
ちょっとおおきいのは?
>はぐれ (--;)
アレか?
下手に置くと、守護どころか、かーちゃんに略。
>あや (・・)
何を買ったんじゃ?
>はぐれ (--;)
約1年待ちで、ちとゲフゲフな像(フィギュア)を1体ほど。
>アリエル (・・;)
それは締め上げになるのも当然かと。
>菘 (・・)
児童誌は1,2日発売ですか?
>はぐれ (--;)
じゃないかな。
ちゃんと調べてないけど。
>翔矢 (--#)
かってこないじゃん。
>はぐれ (--;)
はひ。
>アリエル (・・)
絡めなかったのは、何故に?
>はぐれ (--;)
邂逅シーンが、毎作とも、敵と今作のライダーだけしか居ない状態の時に、割り込み乱入してくるから。
で、ちょっと決め技出してからすぐ帰っていくんで、他のキャラが絡むことも無く、チラ見せシーン終了。
>菘 (^^;)
後は、割り込み予告ですよね。
決め技と連動しているので、どうなる事やらで。
※英司君(オーズ) :コアメダルが転がってきた
源太郎(フォーゼ):ロケットモジュールの制御失敗
>スー (--)
補完はよぅー
※意訳:はよ、BD買え。
>はぐれ (--;)
はひ。
ちなみに、改造(二代目)の方は前回の反省からか操作方法が変わったんで、ミリィさんみたいな感じに為った後でも行動が可能だったりする。
そして更に余談だけど、初代の方に大怪我を負わされて敗走した某針だらけ怪獣は、その後も生存してると考えられるそうな。
あー、あの針だらけ怪獣か。
何でも、シリーズ9作目の「怪獣総進撃」は近未来設定(1994年)らしくて、昭和シリーズの中では一番最後の戦いに為るらしいです。
その中では針だらけ怪獣も、宇宙三首怪獣相手に大奮闘していますからね。
何と言うか、初代に負けた姿がショックだった上に一部では死亡説まで流れてたから、この解釈を知った時は嬉しかったよ。
ああ、負け方が結構ショッキングだから、子供達は検索注意。
攻撃ってより、ほぼ拷問よね。
で、アンタの家の値下がり守護神と言えば、ティガダークも買ってなかった?
ん、あれも三桁だったもんでね。
いざ開けたら肘や膝の関節が固まってて、動かすのが怖かったよ。
あはははは……。
フィギュアも人間と同じで、動かないでいると関節が硬く為るんですね。
おやおや。
うーん、、コッチには、大型玩具って殆ど無いですね。
ヒロトの好み的に、小さい玩具や食玩の方を多く買うからですが。
一番大きいのは、DXゴセイグレート(天装戦隊ゴセイジャーの1号ロボ玩具)だぜ。
さて置き、夏映画の方はガチで戦闘乱入だけだよな。
オマケに設定が固まる前の参戦だから、本人でさえ微妙にキャラが違ってたりする場合も有るからねえ。
MOVIE大戦でも、サブキャラと顔合わせしたのは映司くらいか?
あー、亜樹子さんとライダー部、どっちとも顔合わせしてましたね。
後者については会話も無く、本当に唯の顔合わせでしたが。
>はぐれ (--;)
最終回は、史実との兼ね合いが問題なところやねぇ。>信長の忍び
>菘 (--;)
予想としては?
>はぐれ (--;)
本能寺後、決別ED。
>アリエル (・・;)
どうなるんでしょうね。
それで、甘々度は?
>翔矢 (--)
とーちゃんとかーちゃん といっしょ。
>菘 (--;)
大凡の検討は付きますね。
>はぐれ (--;)
あぅ。
紙パックライチ水は(物がある店は)まだ不明だけど、ソルティライチはちと飲んでみた。
>朱美 Σ(゚д゚ )
早っ。
で、どうだったの?
>はぐれ (--;)
んー、飲んだ後に残るライチの酸味をどう思うか次第。
個人的には、悪くは無いだけど。
>マリス (・・;)
文章からは分からないけど、若干毒吐いているから、酸味が強いんだね~。
>翔矢 (・・)
?
>マリス (・・;)
そこのおっちゃんは、ちょっと強め以上の味じゃないと、全然分からないから~。
ちなみに、酸味が弱いと、「只の水」とか言うと思う~。
>菘 (--;)
おひおひですね。
>翔矢 (・・;)
えとー、つよすぎ?>カタパルト
>はぐれ (--;)
強すぎだな。
後、潜水艦もどんだけ強度あるんだよと。
>菘 (--;)
ガラス(?)が割れるくらいですから、もう投石兵器と弾(石)状態ですね。
並走コースの方は、サイズが想像付かないんですけど。
>はぐれ (--;)
それは、同意見です、はひ。
安全性に問題は……まぁ、あるよなぁ。
>レイナ (・・;)
四駆のバランスが悪いと、カーブでこっちに飛んでくる可能性があるからねぇ。
さて果て、どう為る事やら。
最終回を迎えるまで、どれだけ掛かるのかも気に為るなあ。
現在、6巻で浅井&朝倉との和睦が成立した辺りでしたっけ。
このまま順調に進めば、グッティーを超えそうですよね。
あのね、パパとママもラブラブなんだよ。
何時もね、二人でギュッてしてるの。
そこにロゼちゃんが来て、三人でギュッてするんだよねー?(なでなで)
ねー♪
それにね、ニーニとネーネもねー。
わっ、わっ。
ロゼちゃん、ソレは言わないで下さいー。
……何かやったん?
あー、、ヒロトと義母さんが俺達に遭遇された時の気持ちが、少しだけ分かる様な事を少々。
カナメママとー、ディアンパパもー、ラブラブー。
当然。(むぎゅぅ)
おやおや。
さて置き、はぐれさんは早速、ソルティライチを飲まれた様ですね。
んー、飲んだ後に残る酸味かあ。
飲んでる時の清涼感ばっかり楽しんでて、あんまり気にしてなかったな。
ちなみに、このシリーズでライチよりも前に出た、ソルティライムも気に入ってました。
と、そう言えば02ちゃんのカタパルトと潜水艦は、どう為ったんです?
あのね、02ちゃんの潜水艦ね、壁にぶつかって壊れちゃったの。
今は01とスカイガオンに手伝って貰って、修理中ー。
今度はブレーキ用に、パラシュートを着けるんだってー。
おやおや、そうですか。
次は壊れないと良いですねえ。
何と言いますか、どんどん多機能化していきますねえ。
レツゴのミニ四駆コースは、数キロレベルがゴロゴロです。
遊園地全体に張り巡らされた物やら、ドームの中を立体的に組み立てられたコースとかね。
後者の場合、コースアウトしたらマシンが落下して大破。
安全面的に考えて、現実では絶対に無理なコースよね。
だからこそ、憧れるのかもしれないけど。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日