作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
はい、菱形ゼリー出来たよー♪
わーい♪
めあー♪
>「にわとりRadio」さん
はい、コッチの皆にもプレゼント~。
ママのゼリーね、美味しいんだよ♪
めあ♪
>アリシア (・・)
どうなん?
>はぐれ (--)
いつも通りなので編集カット。
>菘 (--;)
鳩は居ましたっけ?
>はぐれ (--;)
どーなんだろ。
昔は爆撃スタンバイ状態なのが、居たらしいけどな。
FF4はマジかよ。
>マリス (・・;)
マジ~。
音声で名前呼びしているムービーが追加されたせいだから~
>はぐれ (--;)
余計なオマケのせいか。
字幕のみなら、まだフォロー出来たのに残念。
GCはそんなアダプターがあったなぁ。
公式で。
>アリシア Σ(゚д゚ )
おー。
>菘 (・・)
GCソフトは?
※wiiはGC用コントローラーがあれば、遊べる仕様
>はぐれ (--;)
1本だけー。
しかも、途中放置。
>マリス (・・;)
どの道、どっかで行き詰るからね~。
PS○ EP1,2だし~
>菘 (--;)
あー。
※キャラ名の書き方しだいで、出る物が決まってしまうから。
>イリス (・・;)
改造は終了?
>はぐれ (--;)
そうらしい。
後は向こうが言うように、撮影→アイコン化→うpまでが長いので、その間にまた再発しなればーという状態。
>アリシア (・・;)
すでに当人だけの問題じゃなくなっているからなぁ。
>はぐれ (--;)
当人改造→それに合わせて、周辺改造→時間が経ちすぎて、当人改造 を1度やらかしているからなぁ。
>菘 (--;)
今必要なのは、不要なフラグを全部纏めて折る事ですね。
えー。
まあ、相変わらずのマッタリ進行って訳やね。
さて置き、名前変更派な私としては、どうにもFFシリーズとは相性が悪い。
あはははは……。
ああ、FFは外伝シリーズを入れるとTAやccEOTもプレイしてました。
どっちも、主人公名が変えられるタイプだな。
丁度オリキャラ作りに励んでた時期なんで、ゲームを買う時には先ず名前変更可能かを確かめてたんよ。
スパロボAを買ったのも、友人に名前変更可能な主人公が居るんだって教えて貰ったからだし。
それまでは、版権キャラだけが登場するシリーズだと思ってたんだっけ?
ええ、、もしも主人公が名前不可だったら、買ってなかったでしょうね。
最初は興味津々だったインパクトとOG、名前変更不可を知った途端、スルーを決めましたから。
本当に、そこが重要だったんですね。
おやおや。
アダプターについては、私的にはDS用が出ていないのが割と不思議だったりする。
SGBの系譜として、絶対に出ると思ってたんだけどなあ。
やっぱり、上下2画面なのがネックなのかもしれません。
で、俺の改造と言いますか修復ですが。
ここ数日はカセキホリダームゲンギアを絶賛プレイ中だったみたいだけど~?
ふふ、大丈夫。
ヤスリ掛けとパテ盛りの結果、何とか危機的な状況は脱したから。
どうにか、武器腕化は免れました。
それでも、未だ微調整が残っているんですけどね。
おやおや。
危機的状況は過ぎても、改造は変わらずですか。
武器腕で、フラグクラッシャーな人でも呼んだら?
あはははは……。
>菘 (--;)
むしろ、2Dの方は、あの高度から飛び降りてもーなのが。
穴落下はどっちにしてもダメのようですね。
>はぐれ (--;)
あぅ。
>イリス (・・;)
パンチやキックでって、えっ??
>はぐれ (--;)
2Dの最基本は、上から踏むか、火の玉投げつけしかないから。
後はその時々になるけど、ハンマー投げつけ、尻尾やマントではたくぐらい。
>菘 (--;)
ブラックホークは、残酷すぎて、うわーうわー過ぎるシーンでしたか。
今日はお子様が居なくて良かったですね。
>はぐれ (--;)
……。
>スー (・・;)
ライダー大戦は、どっち勝つにしても、そうなって欲しいですけどー。
>はぐれ (--;)
ディケイドっていう、ドウシテコウナッタ? 実例があるからなぁ。
これの原因は単に余計な蛇足入れるからーだけど。
>菘 (--;)
投票でED決めは、TVで一度、龍騎の時にやったみたいですけど……
>スー (・・)
結果はー?
>菘 (--;)
向こうが、「あの終わり方は(ry」とか発狂しそうな気がするので、ノーコメント。
>はぐれ (--;)
とりあえず、あまり触れない方が良い話だって事だな。
で、言い忘れたけど、お子様だけどな
>アリス (・・;)
私だけ居たんだけど。
まぁ、実生活が血みどろ不回避なんで、別にいいんだけどね。
>菘 (--;)
……。
>アリス (--)
で、ファルお姉ちゃんは普通に喋っているから。
>イリス (・・)
スケブは?
>アリス (^^)
持っているけど、用途は秘密―w。
>菘 (--;)
あらら。
ちなみに、溶岩に落ちた場合は大ジャンプ&ライフ大幅減少。
なもんで、ショートカット用の移動手段として使う事も何度か有ったり。
パンチやキックは、一つのボタンを連打する事で繰り出せます。
アクションは色々と有るのに操作は簡単なのも、マリオ64の魅力でしたね。
ん、、話してる内に、DS版が欲しく為って来ちゃったな。
さて置き、龍騎のEDは……。
テレビの本放送では、戦い続けるの方が選ばれたのよね?
だな。
ソッチの未完っぷりは酷いけんが、後にレンタルDVD版で観た「戦いを終わらせる」の方は、凄かったぜ。
戦いの元と為る鏡は壊したのに、、ってな。
ちなみに、漫画版の方はどっちもTV版とは違う結末。(戦い続ける:ミラーワールドで自分が何者かも忘れ戦い続けるナイト、戦いを終える:TV版の最終回)
おやおや。
で、アリスちゃんが居る時代だと、ファルちゃんは普通に喋ってるんね。
スケブ持ちって事は、絵描きさんかな?
と言いますか、それ位しか思い浮かびませんねえ。
他の使い方だと……。
携帯用の魔法陣が書かれてるとか?
えらくファンタジーだな、そりゃ。
あはははは……。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日