作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | |||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
今週のジャンプ、トリコが休載だった……。
まあまあ、一週間待てば読めますから。
>「にわとりRadio」さん
>翠 (・・)
そうなの?
>はぐれ (--)
そー。
後、02ちゃん、ナーイス。
>伊奈 (・・)
桜の写真はまた撮らないの?
>はぐれ (--;)
どうしようかな。
また再開したいところだけど、時間に余裕が無い事が多いからなぁ。
>菘 (--;)
「近所の山は? (--)」って聞いてきましたけど。
>はぐれ (--#)
全力却下。
坂に沿った階段が急すぎて、登るだけで足にクルんだよ。
>ミリィ (・・;)
(塗装まで済んだので)フラグは倒れたみたいですけど~。
>はぐれ (--;)
まだ倒れたフリの可能性が残っているんじゃねぇ。
>菘 (--;)
そのまま、延長戦に入ってしまう事が多数ありましたからね。
>ファル (・・)
マッ?
※⊃首元の処理
>はぐれ (--;)
んー、普通の布だとうまく巻けない状態じゃないかと。
>翠 (・・)
これは?
※⊃仮面ライダーガイア
>はぐれ (--;)
どーいう意味か調べたら、首に巻くと言うより、縛っているって感じだったから。
あ、ガタイは普通(?)の仮面ライダーだから。
>菘 (--;)
何をもって普通なのか分かりませんけど、ちゃんとライダーと分かるデザインだと言う事ですね。
めあ。
02や01だって、知ってる癖に~。
めあ~。
お花見、何処に行くのー?(ワクワク)
んー、何所が良いかな。(なでなで)
あんまりドンチャン騒ぎしてる所は、好きじゃないんだけど……。
むう、、毎度御馴染みの、川沿い?
あそこなら、人混みが出来たりもしないだろうからね。
毎度御馴染みと言いつつ、もう数年は行ってませんが。
それと、自転車のパンクには注意が必要です。
あー、、ここ数年のパンク、ほぼ必ず土手沿いを走ってる最中に起こってるんだっけな。
おやおや、、粋では無いジンクスが、出来てしまいましたね。
今度はタイヤが新品だし大丈夫、、一応、砂利道は乗らずに押して進むよ。
さて置き、下の記事参照で漸くコスモの改造が完了。
長かったです、、本当に長かったです……!
追加武装については、未だに改造中ですが。
あはははは、、でも、本体弄りは終わって良かったですね。
マフラーの処理については、写真を見て貰うと分かるだろうけど、コスモにマフラーを巻く首部分が無いんよね。
加えて、背中の突起物が有るのも、巻くのに支障が出てる原因。
良くソレで、マフラーを巻かせようと思ったわね。
やっぱりマフラーは、正義の味方のシンボルじゃけえ。
おやおや。
>マリス (・・;)
後発だからね~。
コースが増えていて当然か~。
>ミリィ (・・)
?
>マリス (・・;)
うちのマリカーはSFCで止まっているから~
※レインボーはあるけど、汽車とチクタクは無し。
ショートカットは、アイテム使用による超反則技があったんだけど、64やDSはカットされたんだろうね~。
>伊奈 (・・)
?
>はぐれ (--;)
アイテムとコースは忘れたけど、スタートラインを通過してすぐにアイテム使用→コース外壁経由でラインの裏側に回り込んで、丸々1周すっ飛ばす裏ワザw。
>ミリィ (ーー#)
それはカットされて当然です~。
>菘 (--)
ロイ大佐のゆがんだ情報の大本はどこですか。
>はぐれ (--;)
うーあー、うちが私信返しを開始するちょっと前の、他所の私信返しネタで。
ちなみにそこいら全部とも、今は消滅しているので、ココとかソコとか出来ないから。
やっぱ、放置しないでちゃんと調べないとあかんな。
賢者の石は何と言うか……
>菘 (--;)
知ってしまった以上、使う気にはなりませんよね。
ああ、いやいや。
私が主に行ってたのは、64でのショートカット。
スーファミ版は、普通に完走するだけで一苦労でしたからね。
ちなみに、DS版のコースにもショートカット自体は有るんですけど、最初から用意されてるタイプです。
最初からコースの中に、通常の道と別の道が有ったりとかな。
失敗は少ないけんが、そこまで大きな短縮もならねえ。
もっとこう、アイテムの予想外な使い方とかジャンプ台をそう使うかとかの方が、燃えるんだけどねえ。
64の、えっと、、機関車が走るコースのショートカットは?
コースを突っ切ってる線路の中を走るという、現実でやったら確実に怒られる方法です。
ちなみにスターを持って無いと、途中で機関車に接触して吹っ飛びます。
スターを取る為に、アイテム前でわざと順位を下げるなんて本末転倒な事もやってたわね。
おやおや。
さて置き、ロイ大佐の無能ネタは、その当時だったら仕方が無いかも。
実際、原作の第2巻に出て来たネタですからねえ。
あの頃は、未だ大佐がどんな人か描かれる前でしたから。
その後にも何度か無能ネタは出て来たんだけど、それ以上に有能さが目立ってたからなあ。
親友の敵討ちを決意、敵幹部の一人を撃破、内戦での活躍(虐殺)の回想、終盤での宿敵との対峙、、何より、エド達とは違う”大人”としての格好良さが有った。
おやおや。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日