作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
むう、清水港でガルパンコラボとかやってないかなあ。
ほら、アンチョビちゃんの学園艦って清水港を利用してるらしいし。
んー、キャラ単位のコラボは難しいかと。
>「空の色」さん
>観空
中古ゲーム屋が何時の間にかカードゲーム売り場とデュエルコーナー併設してたりとかー。
>紅桜
一時期そのスペース利用していたが、今は全くだな。
と言うかその店まだあるのだろうか。
>観空
妹曰く、まだやってるらしいです。
711カラーのガンプラはその時でしたか。
>凛花
他には、カップヌードルに小さいプラモデル付いてた時もあったみたいです。
>九識
手のひらよりちっちゃいみたいですね~。
>観空
ああ言うのも話題性としてはアリだねぇ。
ミニ四駆は、多分ずっと前に捨てたかも。
>シリアル
走らせる事も鑑賞する事も何もなくなりましたからね。
あと結構場所取ってたみたいですし。
>紅桜
割と大き目の工具箱に詰め込んだりしていたから、その分のスペース確保のための犠牲になったか。
で、プラモは詰みプラモと言うものがあるらしいが。
>観空
どの趣味でも、買うだけ買って手をつけないものってあるんですねぇ。
……こっちも中途半端な詰みゲーどうにかしないとー。
>シリアル
この調子じゃ、何時までも崩れませんね。
*子供達は秘密基地でファルちゃんと遊んでます。
今は潰れてる近所のゲーム屋も、そんな感じだったなあ。
ああ、カードの後にガシャポン系フィギュアの取り扱いなんかも始めてたっけ。
そこでカプセルポピニカ(嘗て存在したキャラクター玩具「ポピニカ」のアイテムを縮小モデルとして再現した物)を、何個か買ってましたねえ。
今に為って、もっと買っておけば良かったと後悔したりもしてるみたいですが。
むう、、バリドリーンは買ったのに、バリタンクは買い逃しちゃったんだよねえ。
共に、秘密戦隊ゴレンジャーのマシン。
タイムが宝物にしてる、、えっと、ダイデンジンは?
コレは電子戦隊デンジマンのロボットで、シリーズもカプセル超合金(その名の通り、コッチは超合金シリーズを縮小モデルとして再現した物)です。
小さいガンプラと言えば、ヒロトは子供時代に食玩のを買ってましたね。
ん、1990年代に出てた奴で、コッチもくーちゃん驚きの手のひらサイズ。
造形は流石に今程じゃないけど、十分に格好良くてねえ。
あの頃は未だ、組み換え遊びで遊んでいた頃だな。
基本はSDタイプを好んでいたが、偶にリアル体型のMSも買っていた。
その頃は、積みプラしなかったの?
……積みプラはしていなかったが、組み立てるのが面倒だからと一部のパーツを組み立てずにいた事は、何度かあったな。
おい、積むより質が悪いじゃねえか。
やあ、あの頃は軽装タイプ(鎧を装備していない状態)で遊ぶ方が好きだったからさ。
闇さんも、兜無しがデフォだったし。
私が軽装タイプだったのは、兜装着用の接続穴をパテで塞いでしまっていた事も原因だな。
確か、頭に穴が開いている事が嫌だから、だったか。
おやおや。
その頃の趣向が、今も続いているのですね。
あー、、俺に武器接続用の穴を開けるのが嫌で、マジックテープ式や磁石埋込み式を生み出しましたからね。
……そして、現在の積みプラが量産されているのも、その頃の面倒精神が図太く残っているからなのでしょう。
あはははは……。
>観空
食事睡眠が身体的な補給なら、趣味は精神的な補給ですねぇ。
人間無尽蔵に動いたりできるわけではありませんし。
>紅桜
無尽蔵に搾られたりとかは。
>シリアル
すぐそっちに戻すんですか。
>観空
んー、最近の落ち着いてる惚気話が私にゃ丁度良いんだけど、紅には刺激足りないのかしら。
>紅桜
……いやまあ、旦那様に従うが。
>リディ
年数経って落ち着いてきたのかな~。
それなら私らの仕事も減るんだけどさ。
>観空
しかし紅が寂しいなら揉みますよ?
こんな感じで(むにー
>紅桜
ん。
>シリアル
私も一緒に揉まれるのも恒例ですね。
>モーシル
あ、やっぱりこうなるんですか~。
コッチとアッチの決定的な違いとして、主導権を握ってる人の方向が真逆なんですよね。
観空さんはブレーキ役として動いてくれてますけど、ヒロトはアクセル踏み抜きますから。
失敬な、ちゃんとハンドルも握ってるぞ。(もにゅもにゅ)
にゃあっ!?(ビクン)
……突っ込みませんからね?
まあ、突っ込むのは私の役目、なんて御約束ボケは置いといて。
最近はハンドル操作が難しいレベルな濃度だったんで、また一旦ブレーキを踏んだ感じかな。(なでなで、むぎゅぅ)
にゃ~、、でもさっき、上の方を揉まれたんだけど~。(むぎゅぅ、すりすり)
それ位なら、大丈夫かと思って。
……それとも、物足りない? 何時もは専ら下の方だもんね。(ツンツン)
……ノーコメント。(もじもじ)
物足りない分は、部屋を出てからにして下さいねー。
暫くは、このレベルか。
落ち着くんじゃなくて、また上ってくとは思うけんが。
あはははは……。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日