作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ヒロト、お誕生日おめでとう!
パパー、お誕生日おめでとう!
ふふ、ありがとうー。(むぎゅぅ、なでなで)
>「にわとりRadio」さん
復帰おめー。
ある意味、夢の共演です。
>あや (・・)
どっちじゃ?
>はぐれ (ーー;)
どっちだかだな、分からん。
>レイナ (・・)
?
>鈴奈 (--;)
情報超圧縮か、とりあえず言っとけば大丈夫のどっちか。
脱線で、テイルローターは狙えれば狙う所。
>はぐれ (ーー;)
あっちでは、無防備時間(+弱点晒し)発生だからなぁ。
エアーウルフってまた、なついネタだな。
でも、大部分忘却。
※金曜ロードショーで知ったクチだけど、放送されたのが1986年
>レイナ (・・;)
30年も前じゃぁ、忘れるわな。
>はぐれ (ーー;)
亜空間投げ捨ては、最初に作られて出来は最高に良かったけどーっていうおまけ事項付き。
……展開の方は……あー、うん。
>あや (・・;)
「また」じゃな。
>はぐれ (ーー;)
そー。
本当ならこれから盛り上がリ始めのはずなのに、盛り上がり自体が轟沈しちゃったからなぁ。(; ==)
>レイナ (・・;)
遊びに行っているお子様のことは置いといてー
家具設置は頭使うよね。
>鈴奈 (--;)
設置枠(=部屋容量)か、家具自体のサイズは固定だからねぇ。
それをどう置くかで、センスを問われることもあるからねぇ。
和室に仏像置いたら怒るのもいるけど。
>朱美 (--)
うちは、宗派その他諸々でアウトです。
>はぐれ (ーー;)
そっちは分かってる。
コスの方は、何とかなりそう。
また菘コスネタ流用なので、かなり安直だけど。
>鈴奈 (--;)
ないよりはマシ。
水着は?
>はぐれ (ーー;)
1発ネタならまだしも、一月丸ごとだと、バニーと同じオチになりそう感。
それに、完全に季節縛りモノだからなぁ。
>朱美 (・・)
?
>鈴奈 (--;)
ローテーション組む際の障害になるから。>完全な季節縛り
>レイナ (・・;)
あー、巫女とメイドは、ネタの都合で月が決まっているけど、別にいつでもいいんだよね。
>鈴奈 (--;)
そーいうことです。
そんな訳で、自分への誕プレとして劇場版も購入~。
早く観たくてAmazonビデオのを買ったら特典映像が付いてなかったんで、DVDも追加で買う予定。
おい、二列目。
ガッツリ嵌っちゃってるのね。
その御蔭で、危うくロストガオンが戦車仕様に為る所でした。
最終的には、ボツに為りましたが。
おやおや。
子供達の方は、変わらず元気に遊んでますよ。
現在は秘密基地から、おうち公園(廃語内の室内遊具室)へ移動して遊び中。
ああ、保護者として死神さんトコのマリスさんとシードラゴンが一緒に居てくれてるけえ、御安心を。
……サラリと言ったけんが、おうち公園の管理人がシードラゴンって情報、初出しじゃね?
うん、コッチでは初。
ツイッターの方で、一度だけ呟いてるだけだったから。
家具と言えば、以前はタイム用の家具を、フェルトとダンボールで作ったりもしてたよね? テーブルとか、ベッドとか。
あー、あの色彩バラバラの。
バラバラ言うねい。
余ったフェルトで作ってたんだから、仕方がない。
あの頃は奇跡的に、俺の本体改造が終了してたんですよねえ。
コスの方は、何とか決まったみたいで何よりです。
えー、水着はー?
肌面積の少ない姿で御主人様に悦んで貰うのが目的なら、季節は何時でも大丈夫よ?
だから、うっせーよ!
あはははは……。
>鈴奈 (^^;)
あー、あるある。
>朱美 (^^;;)
最新がどれだかわからなくなるのは?
>はぐれ (ーー;)
あんたの場合、本(某G13の表紙カバー付き版)が本だから、何となく分かる。
>アリエル (・・;)
記録取ってますよね?
>はぐれ (ーー;)
普通のコミックははな。
※所持している単行本を登録しておくと、新刊発売日が決まると通知してくれるサービス利用中
サボるとズルズルなのは、ノーコメで。
>鈴奈 (ーー;)
同じく。
>レイナ (ーー)
「こっちに来るな、ブーメラン、ブーメラン」だからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
だれうま。
池上遼一版のスパーダーマッが出てないのは、把握外ってことかな。
>アリエル (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
ボンボン版は知らないけど、東映版のは、レオパルドンごと、マーベル側が知っていてかつ承認済なんで、大手を振って歩けるっていうメタ話があるから。
うちの最初は……
>はぐれ (ーー;)
東映版のだな。
原作なのは、時期からして分からんから。
デッドプールは、厄介なところもあるけど、親しみやすいお調子者だからなぁ。
キティちゃん好きだし。(※本当)
>鈴奈 (ーー;)
おひ。
>レイナ (・・;)
表現は、読者層が男性寄りだと判定が厳しいんだっけ?
>鈴奈 (ーー;)
そー。
最近は見てないけど、女性寄りは、相変わらず ゲフゥなことになっていそう感。
シンデレラ・ストーリーだと、ファンタジー系の異世界に飛ばされて、そこで玉の輿ゲットだぜ なのあるし。(; ==)
>レイナ (・・;)
ゲフゥがどっちの意味でかは聞かない。
シンデレラは、おひおひだね。
裏表紙と通販広告は納得。
少年誌だと、持っていると自慢レベルの、子供の目線釘付けなモノが一杯出ていたからねぇ。
大概、自慢で終わるけど。(ぼそっ
>鈴奈 (ーー;)
計画性は何処にもないからねぇ。
>あや (・・;)
争奪戦の収束は……無いじゃろうな。
>はぐれ (ーー;)
うん、分かってた。
「一緒にかまってー」じゃなくて、どっちも「私だけかまってー」で平行線のままだからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
で、あんた的には、どっちも可愛い?
>はぐれ (//・_・//)
はひ。
結局、その本は未だに買えず仕舞い。
……てか、今確認したら私が最新刊だと思ってた巻数のは去年12月に購入済みで、本当の最新刊は売り切れてたっぽい。
危ねえな、おい!
実は先月辺りに、最新刊が出てたけど手持ちの事情でスルーしちゃってたんですよね。
その記憶が生んだ、ニアミスでした。
散財の記録、去年の分を補完しといて良かったね。(むぎゅう)
ん、割りとアレに頼る事、多いからねえ。
……今年のも、早めに補完しといた方が良いんだろうけどさ。(なでなで、むぎゅぅ)
現在、ライスピ感想もズルズル止まっちゃってますからね。
で、ヒロトも東映版を先に知ったからか、アメリカに本家が居る事を長らく知りませんでした。
マーベル・コミックについて知ったのは、彼が切っ掛けだったと思う。
ちなみに、スーパーマンやバットマンが漫画作品で、しかもマーベル・コミックとは違う会社だって知ったのは、更に後の事。
海外のヒーローについては、あんまり詳しくなかったのね。
ボンボンを読んでて、ゴリラじゃないコンボイを知って驚いた事も有ったなあ。(初TFがビーストウォーズな人)
女性雑誌のアレコレについては、数年前にも話題に為ってたねえ。
ヒロトも以前、何冊か買ってました。
にしても、内容的には大人向けなのに売り場的には一般向けなのが、何とも不思議です。
女性向け雑誌の場合、その手の事に大らかなのかねえ? 少女向け漫画で生理関係の話とか、やってたりもしたから。
……だからと言って、某有名週間雑誌の作品を元にしたBL本(肉体関係有)を、子供の目に入る場所に特集してたりするのは、流石にどうかと思ったけど。
良いのか、それ!?
もうずっと前の話だよ。
学生時代の私が目覚めた、その手の本が存在する事を知ったのは、アレが原因だった。
……趣味、広がっちゃったのね。
……おやおや。
さて置き、はぐれさん争奪戦は未だ未だ続くと。
嬉しい悲鳴って奴さねえ。
争奪戦の場合は、アッチと言って逃げるのも効果的です。
ガンパレか!
あはははは……。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日