作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
昨日はノーパソのタッチパッドに甜茶を零すという凡ミスをしてしまい、乾燥作業で更新が不可能に。
幸いにも、こうして無事に使えてるけえ。
テープでも貼っときます?
どうせ使ってないんですから。
>「空の色」さん
>観空
年取って味覚変わる事もありまして、食べられることは食べられるのも一応ありますねぇ。
私の場合だと紅ショウガとか。
>紅桜
昔は避けてたが、今は一応食べるな。
あとナスは嫌いだったのが好きに転じたパターンか。
>シリアル
そういう事もあるんですね。
マーボーナスとか好きみたいですが。
>観空
単純に切って焼いただけのに、しょうゆ垂らすのもおいしいよーっと。
食物繋がりではだしのゲン、お米をおいしそうに食べるからそう言うのは好きだった思い出。
>紅桜
設定が設定だからおいしそうに食べるのは当たり前だが、ご飯もの好きとしては二重にうまそうに感じたものらしいな。
で、ポケモンGOは本当にちまちまとしか遊んでないが、FGOとかに時間割いてるのが大きいだろうな、多分。
>観空
時間かかるゲームなんで割と大変だったりします、主に育成。
ちなみにこっちが落ち着いたらFF15やります。
>シリアル
絵とかも同時進行ですから全然遊ぶ時間ないですよね。
で、暗殺教室はジャンプでしたか。
>観空
もうずっと読んでないから、分かんないねぇ。
ジョジョくらいしか最後辺りマトモに読んでなかった記憶。
>紅桜
今はもう漫画自体殆ど読まんしな。
と、マリオ64は初期に出た3Dアクションゲームとしては異常なまでに完成度もアクションの自由度も高いな。
>観空
つーか今でも余裕で通用するくらいゲームとして出来が良いですからねぇ。
んで、体格故に日常がパルクールと言うか大冒険なのはちょっと楽しそうかも。
>九識
いつもの景色が冒険の舞台って面白そうですね~♪
>凛花
母様に頼んで、そういう空間作ってもらうです?
>紅桜
ん、遊びたいなら何時でも良いぞ。
単純にいつもの景色を大きくするだけで良いから作りも楽だしな。
>九識
それじゃ今度、みんなと一緒に遊びたいです♪
>観空
おー、良いねぇ。
おやつでも用意して待っとくと良いかしら。
紅生姜や福神漬なんかは、大きく為ったら食べられたって人、多そうなイメージ。
私も子供の頃は苦手だったけど、今はガッツリ入れるレベルで好きじゃけえ。
ナスも高校生辺りに為ってから、美味しさに目覚めてましたね。
輪切りにして醤油や昆布つゆで焼く事が多かったですけど、火の通りが判断出来ず、良く苦戦してました。
んー、、ヒロトの場合、野菜を大きめにカットしちゃうのも、苦戦の理由だったんだと思うー。
で、ポケモンGOだけど、最近は起動失敗が多いって聞いたけど?
そう、地図が出る前に固まっちゃう事が多くて参っちゃう。
キャッシュ削除したり、GPS切って起動させたり、本体再起動させたり、アンインストからの再インストやったりしたけど、コレで万事OK! って解決策は、今の所無い感じ。
あ、色々と試してるんですね。
ソレ以外のゲーム事情は、バッジとれ~る&ポケとる&めがみめぐりをローテーションしてます。
ほぼ、ログイン報酬の回収がメインですけど。
一番プレイしてるのは、花騎士?
だね。
一時期はメガスマに嵌ってたのが理由でログインすらしない日が続いてたけど、何だ彼んだで現在は、一番長く続いてるブラウザゲーかも。
おやおや。
そう言えば、仮面ライダーメガトンスマッシュが終了したのは、今年の6月でしたね。
結構前って感じがしたけんが、未だ半年なんだな。
で、コッチはジャンプとチャンピオン、今も毎週購読してるぜ。
年末は合併号多目だから、偶に買ったか分からなく為るのがネック。
ともあれ、私も漫画雑誌の購入は減ったなあ。
学生時代に嵌ってた四コマ系も、今はきららとMOMOだけだもんね。
オマケにどちらも、どんどん読む作品が減ってってるみたいだし。
一応、新しく好きに為った作品とかも有るんよ?
けど、ソレ以上に読み飛ばす作品も増えちゃって、ちょっと寂しい感じ。
歳を取るに連れて、見知らぬ作品と対峙する気力が低下しちゃってるのかもしれませんね。
……さて置き、、クリスタルチャージ!!(キュウウウン)
――キュピイイイン!!
タイム・ドラゴンアップ!!
おっきいニィニだー!
おー!!
タイム兄ちゃんおっきく為ったー!!
めあー!!
解説しよう! タイム・ジュナゼロスは胸のハイカタクリスタルにエネルギーをチャージする事で、全長を某猫型ロボットと同程度まで巨大化させる事が出来るのだ! これこそタイム・ジュナゼロスの大技「タイム・ドラゴンアップ」である!!
あっ、二回目だから説明が熟れてやがる。
ふふ、アスレチックなら、俺も一緒に行きますよ。
紅桜さんの作ってくれるフィールドなら安全でしょうが、万が一の為に保護者は必要でしょう。
わーい♪
めあー!
と言いつつ、本人も遊びたいだけじゃない?
おやおや。
タイム君も、未だ未だ育ち盛りですからねえ。
そこ、煩いですよー。
そんな訳で、行ってきます。
行って来まーす!!
めあー!!
うふふ、行ってらっしゃーい。
>観空
大前提として、素肌好きってのがありまして。
生足生肩生お腹、もちろん生胸も(むにー
>紅桜
ん。
>シリアル
衣装で着飾ってるのと、そういうのでは好きの方向性大分違ってますからね。
>観空
観賞用と実用と言うか、んー、何と言うか説明し辛い感じ。
裸パーカーとか裸シャツとか、そう言うのなら素肌要因としてみるんだけど。
>紅桜
脱がすの面倒かそうでないかの違いもありそうだな。
あと絵で描く時の労力もありそうだが。
>観空
あー、それかなり大きいです。
……まぁアレですね、やっぱり手触り一番が好きー(むにむに
>紅桜シリアル
……
>リディ
まぁその程度ならこっちでも良いけど、明らかにもう片方伸ばそうとしてる手を使うのはあっちでね~?
>観空
はいはい、分かっております分かっております。
>モーシル
本当に分かってるんですかね~?
私の場合、観空さんの素肌に匹敵するフェチは何かと考えた結果、、無理矢理系のシチュが好きだという、何ともマニアックな結果に。
あー……。
服のアレコレや拘束のアレコレなんかも、結局はそこに繋がる感じ。
勿論、観風との場合は合意の上で楽しんでる訳だけど。
でも、普通のが駄目って訳じゃないよね?
だって、その、最初の時とか、優しかったし。(もじもじ)
そりゃあ、勿論。
先ず大前提に、観風と楽しむのが大好きって部分が有るから。(さわさわ、つんつん)
ひゃんっ!?(ビクン)
ふふ、手触りも良いけど、薄布越しの感触ってのも中々にってね。(ぐにぐに、こりこり)
ちなみに先日、鳴崎夫妻と合同の食事会を愉しんだんだけど、その時の観風は普段と違って、奴隷妻にふさわしい格好をしてたけえ。
~っ♪(ビクンビクン)
……あ、今日は俺が止めんのか!
あはははは……。
何時も、タイム君に任せっ放しでしたからね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日