作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳で、風都探偵の第3巻を購入。
今回は雑誌連載からコミックス化までが速かったな。
第一巻と第二巻には待たされましたからねー。
>「空の色」さん
あーそーぼっ♪
めあっ♪
はぐれさんの所から引き続き、ブロック遊びに夢中の子供達。
あ、時系列的には私信後のお誘いだったりする。(なでなで、むぎゅぅ)
にゃふぅ……♪(むぎゅぅ、すりすり)
>観空
音楽系のDLサイト行けば、ランキングとか一応あるのでそう言うのが人気なんですかねぇ。
>紅桜
CDショップ系は何とか券付きとかであまり参考にならんらしいしな。
おもちゃがおまけと言う名のメインになってるお菓子のようなものか?
>シリアル
メインとサブが入れ替わる例ですかね。
それで、自転車は今度は籠を取り付ける根元の台座が経年劣化で割れてますけど。
>観空
錆びてたからねぇ、こっちもどーにかしないとぐらぐらしてめんどくさい事に。
応急処置でバンドとかで固定しても良いんだけど。
>紅桜
他に自転車は改造箇所多いらしいが、乗れれば良い程度の旦那様にとっては良く分からんな。
メンテナンスもたまに空気入れるくらいだし。
>シリアル
パンクするまでタイヤの交換もあんまりしませんからね、流石に溝が減ってたら気にするみたいですが。
>観空
タイヤとかブレーキは割と命に係わるからその辺は気にするよーと。
っとー、さて今日はどうするかねー、個人的には二人抱き合わせてアレコレしたいんだけど。って言うかする(むにむに
>紅桜
うむ、ならそうするか。
ソレで良いなシリアル殿?
>シリアル
あーもう、拒否権無いの分かってますし嫌でもないですから良いんですけどね。
>リディ
話が早いと楽で良いけど、移動するのはちゃんとしてね~。
>モーシル
割と素直ですよね~、最近。
あー、配信サイトのランキングか。
そう云えば、そんなのも在ったけ。
見た事は?
一度も無し。
基本、欲しい歌有りきの使用だったから。
特典が入らない分、CDの売上よりも信憑性が高そうですね。
食玩の場合は、お菓子売り場で玩具を売る為の口実みたいに為っちゃってます。
大きな箱にギッチリとプラモやフィギュアが詰まってて、菓子は小さなラムネやガムが一つだけ、なんてのもすっかり定番だよな。
売り場が増えるのは良いけど、出来と比例して値段も張るから子供は手軽に買って貰えないのがネック。
でも、今でもお菓子がメインで玩具がオマケの食玩も、少なからず在りますよね。
前にロゼちゃんが買って貰っていた、輪っか状のラムネとか。
ん、あの”あくまで玩具は菓子のオマケ”って感じな商品も、昔ながらの趣がして好きだったりする。
ちなみに私が子供の頃に買って貰った食玩だと、グリコみたいな上下の箱で上にウルトラマンや怪獣の塩ビ人形、下にチョコボールの入った食玩が好きだった。
あー、前にも言ってた奴か?
確か足に一体化した台座を切り取ったり、ポーズを変えたりしてたんだろ。
そうそう、飛行ポーズで一体化してる両足を開いたり、伸びてた腕を降ろしたり。
思えばあの頃から、私の模型改造趣味は始まっていたのかもしれないなあ。
塩ビモデルで弄り易かったのも、幸いしたんでしょうね。
カゴの固定台座は、ハンドル側か下側かで修復難易度が違う様な気が。
どちらにせよ見栄えを気にしないなら、バンドや針金グルグルで十分かも。
タイヤのパンク対策は、空気を入れる部分を米式コネクターにすると空気圧が測れるんで、良い感じ。
ヒロトの場合は、空気圧を測るキャップも一緒に使ってるよね。
空気が減ると、キャップの色が変わるの。
アレを使って以降、空気圧が問題のパンクからは開放されたけえマジでオススメ。
さて置き、向こうは嫁さん同士での抱き合いか。(ひょぃ、むぎゅぅ)
ひにゃ!?(ビクン)
ふふ、最近は膝上抱っこで皆に晒しながらのセクハラが多かったからね。
コッチでは久々に、向き合った状態のセクハラでも愉しんで貰おうかな?(むぎゅぅ、ぐりぐり)
あっ♪ 駄目っ♪
膝ぁ♪ グリグリしちゃっ♪ 駄目ぇ♪(むぎゅぅ、ビクンビクン)
はいはーい。
義母さんの抱き心地を楽しむなら、部屋を移動して下さいねー。
*
で、冒頭に続くんだな。
あはははは……。
しっかりと楽しんで来たみたいです。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日