作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
諸々、購入。
前者については、24時間TVのドラマを観た結果の衝動買いです。
>「空の色」さん
>観空
異様にテンションが高い、なんか暑苦しいのばっかだった思い出の深夜通販番組。
>紅桜
深夜にやるにしては確かに異状にはしゃいだり騒いだりの良く分からん番組構成だったな。
あまり覚えてはないようだが。
>シリアル
出演者の勢いばかりで肝心の商品内容頭に入ってないんですね。
>観空
まあ買う気も無かったらその辺り当然と言うか何と言うか。
あ、MUSIC BOXはやっぱり分かりません。
>紅桜
そもそも音楽への興味が薄いのだろうな、旦那様。
そして64は実際にレトロ言われるくらい昔だが、当時は3Dが普通に遊べると言う事でかなり新鮮味があったな。
>シリアル
SFCにも3Dなのはありましたけど、それとは比べ物になりませんでしたからね。
>観空
まず最初に出たマリオ64からして、出来の差が相当あったからねぇ。
……と言うかそのマリオ64が出来良すぎて後発食いまくってる気もしたけど。
>紅桜
アクション物に強いのは昔からだしな、マリオ。
しかしコントローラは今となっては何だこれと言わざるを得ない形だな。
>シリアル
模索してた感じが凄いですよね。
>観空
そだねぇ、CSの3Dゲーム黎明期って感じで手探りしてたんだろうねぇ。
っと、そんな訳で今日はこっちを手探りで色々しようかねぇ(むにむに
>シリアル
……構いませんけど、ここじゃダメですよ?
>紅桜
そういう事なら、いつも通り向こうでだな。
とりあえず移動するか。
>リディ
はいはーい、行ってらっしゃーい。
>モーシル
素直な日だと助かりますね~。
海外の調理器具やらダイエット道具やらの通販番組は、特にテンションが高かったかな。
音楽CDについては、逆に静かだった印象。
偶にCDのタイトル紹介を挟みながら、後は曲が流れるだけでした。
その御蔭で、曲名のメモ書きに集中出来た訳ですけど。
昼間の通販番組だと、ドキュメンタリー風のも有るよね?
健康の秘訣はー? って。
うん、そうそう。
個人的には商品ジャンル的に興味無しなんで、ザッピングで見掛けてもスルー対象。
オマエの場合、海外産の調理器具辺りを欲しがってたんだってな。
ジューサーやら、スライサーやらよ。
やあ、観てると魅力的に見えちゃうから困ったモンでさ。
流石に通販までやる所までは行かなかったけど、学園祭のバザーで「レンジで炒め物が出来るプレート器具」を見付けた時は、思わず買っちゃったね。
……あの、そんな器具をヒロトさんが使っている姿、見た事が無いんですけど?
そもそも「MUSIC BOX」は深夜の不定期番組だったから、知らなくても仕方が無いさねえ。
うおい!
まあ、良く有るパターンです。
で、ゲームで3Dだと、バーチャファイターが印象に残っています。
ん、カクカクポリゴンな。
アレをリアルタイムで知った時は、ちと驚いたべ。
見た目は凄かったけど、何より世界初の3Dゲームだもんね。
ヒロトも遊んだー?
んー、、記憶には無いんだけど、近所のツタヤに置かれてたのは覚えてるから、何回かはプレイしてる筈だよ。
さて置き、確かに64のコントローラーって、独特な形をしてたねえ。
あはははは……。
3Dスティックを何処へ配置するかで、かなり迷ってる感じがします。
今までは十字キーだけだったんだから、当然だろうよ。
下に持ち手が出てる構造、俺は格好良くて良いと思うぜ。
えっと、、ゲームキューブ以降は、十字キーの上に配置されてる事が多いみたいですね。(カチャカチャ)
結局、操作性の良い場所に収まったって事かな。
そんな訳で、コッチも収まりの良い事をしようかなって。(くい、むぎゅぅ)
あぅ……。(もぞもぞ、むぎゅぅ)
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日