作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ポケモンGO、唐突にヒコザルと遭遇して驚いた。
そっか、シンオウ地方のポケモンって、解禁されてたんだな。
ちなみにヒロト、積極的にポケモン探しに出る事は無くなりましたが、相変わらずデイリーボーナスは欠かさずゲットしてます。
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (ーー;)
「あいつ一人で~」は、ややメタ入るけど、作家とか創作者的には諸刃の剣なんだよねぇ。
>理香 (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
下手に多用すると、オチがワンパターンになって話がつまらなくなるから。
>はぐれ (ーー;)
時代劇ならお約束(※印籠とか、上様の「余の顔を~(ry」とか)だけど、子供向け番組だとやりすぎはちょっとなぁ。
モブトラマン一行は、相手がほんとに悪すぎたんだよなぁ。
やっている事は、立場が逆になった「ライダーに突っ込む戦闘員」状態だから。
>理香 (・・;)
あ~。
>鈴奈 (^^;;)
AnotherGenesisは………………あー、かなり酷いねぇ。
しかも未完なせいで、収集付くのか不明すぎなのが厳しいねぇ。
>はぐれ (ーー;)
ウルトラキーは取扱注意品なのに、「ウルトラの星の犯罪者数」のせいか、管理が結構マヌケなんだよなぁ。
※ウルトラキー自体が、ウルトラの星の軌道調整以外に、天体すら破壊可能な兵器として使用可能
実際、ケンが運行の邪魔になる星を、キーの先端から出るビームで破壊していたりする
ウルトラベル同様の警備レベルにしておけば、よく喋るアストラ(→ババルウ星人の変身)に持ち出されとかなかったんだけどなぁ。
只、マジで必要な時に、6戦士が合体したスーパータロウじゃないと持ち出せないのが欠点だけど。
>れたす (・・;;)
きゅ~。
>鈴奈 (ーー;)
気温はまったくで。
理香ちゃんのアイコンも、冬仕様にしないと見ている方がちょっとねぇ。
>はぐれ (ーー;)
それ言ったら、10月末がアウトなんですが。
理香ちゃんの仮装アイコン、まだ、「アレ」だけだし~。
>鈴奈 (・・;;)
あ゛っ。
>はぐれ (ーー;)
自作エアー傘は、どーあがいてもロマンオチなんだよなぁ。
こんなので扇風機並の風が出せれば、話は大分変わるけどな。
⊃[PC用冷却ファン 14cmサイズ]
>理香 (・・;) れたす (・・;;)
あ~。
きゅ~
※送風があまり強くないのを知っている
>鈴奈 (・・)
なんで、そんなのがあるの?
※USB電源式
>はぐれ (ーー;)
失敗したけど、PS4冷却用。
時間経過で(横置きにした時は上の方が)熱くなるんで、USBポートから電源取って自力で表面冷却。
>鈴奈 (ーー;)
アホウ。
そこはほら、パターンに入る迄の展開が腕の見せ所って事で一つ。
実際、ヒーロー番組はその辺が魅力な訳だし。
特撮ヒーローこそ、格式美の見本市みたいなモノですからね。
子供向けだからこそのシンプルさと言いますか。
RXのグランザイラス戦でのリボルフラッシュ回避は、何時もの流れが有ったからこその見事な演出だったわ。先輩ライダーの扱いは除く。
おい、打ち消し線。
気持ちは分かるけんが。
えっと、ウルトラキーって、そんなに奪い易いんですか?
どんなだったかは覚えていませんけど、取り敢えずババルウ星人が単身で潜入して盗めるレベルです。
そして気付いたんですけど、レオ本編だとセブンとタロウが不在なので、ウルトラベルが取り出せない件について。
……あー、マジだ。
ムルロア系の敵が出なくて良かったな。
おやおや。
もしもの時は、キングさんに助けて頂きましょう。
キングの場合、鐘を持ち出さなくても小槌でどうにかしちまいそうだぜ。
あのね、寒いからね、ライダー観る時はね、パパにお膝の上でね、ギュってね、して貰いながらね、観るの!(むぎゅぅ)
ふふ、こんな感じ。(ひょい、むぎゅぅ)
きゃー♪(むぎゅぅ、すりすり)
ポカポカだねー。(なでなで)
理香ちゃんも座ってみるー?
おー、人妻の余裕?(ツンツン)
別にー。
ちなみに皆でライダーを観る時は、メア姉妹の誰かが一緒に座ってます。
偶に観ながら寝落ちしてる子も居ますね。
めあー。
知らない。
ねー。
あらあら、誰の事かしら。(なでなで)
おやおや。
これでは分かりませんね。(なでなで)
……。(いや、割と全員そうなんですけど)
エアー傘については、今後のモーターとバッテリーの発展に期待かな。
ともあれ、冷却にUSBファンって手も有るのか。
ヒロトの場合はノーパソですけど、サーキュレーターを机(専用穴を開通済み)の下に置いてます。
今年はもう、出番が無さそうですけどね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日