作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳で、タイムの新ボディを作成中。
現行ボディはそのままで新規作成するから、再起不能のリスクは無しさね。
あー、それなら別に良いですけどー。
>「にわとりRadio」さん
>イリス (・・;)
どれだけ外されまくったの?
>鈴奈 (ーー;)
TV本編では、1回も成功しないで終了。
劇場でもあまり決まらなくて、失敗数の方が多いから
>イリス (・・;)
本当に不遇なのね。
>鈴奈 (ーー;)
ヒーローを呼ぼうの方は、まぁ、そうだね。
ヒーローショーのそれじゃなくて、モロ脅迫・強要寄りだからねぇ。
>アリシア (・・;)
おひおひ。
直破りは、相当すごい事態なのか?
>はぐれ (ーー;)
まぁ、そう。
リボルクラッシュ=相手は必ず爆死する って言う、超お約束技なんだけど……
必ずリボルケインを敵に突き刺す必要がある(*)んだけど、それを力づくて受け止めたから。
(*)メインは、その後に大量のエネルギーを流し込みによる内部爆破なので、「相手は必ず死ぬ」オチ一択
後、リボリケイン自体は、攻撃力があまりないので掴むのは可能。
実際、グランザイラスのせいで隠れちゃっているけど、ジャークミドラ(※怪人化ジャーク将軍)とか掴んでいるから。
>アリシア (・・;)
その後は、なんじゃそりゃ?! だったな。
>はぐれ (ーー;)
だな。
主役は死なないにも程がある話だからなぁ。
グリッドマンは、とりあえず、新条アカネがマジやばいってのだけは把握している状態。
>Reina(ゲーム) (ーー;)
そーいや、特撮向けヤバさ説明で「浅倉威と檀黎斗を足して2で割ったような女」ってあったけど、最近、王様になった檀黎斗神は兎も角、浅倉威はどーいう意味でやばいのか、良く分からんかったり。
>鈴奈 (ーー;)
浅倉は、全然見てなかった龍騎なので把握外。
>イリス (・・)
アクションの方は?
>はぐれ (ーー;)
ウルトラマン系かな。
>鈴奈 (ーー;)
あー、そだね。
グリッドマンは、巨大怪獣が暴れているので、ぶちのめしに来ましたーな方だからねぇ。
尚、怪獣のモデルデザインは、新条アカネ。
巨大化、演出は、彼女のPCに住み着いている何かw。
ついでに、アカネは暴れているのを見て嬉々とする変態(マテ)な方。
イリス (・・;)
うーわー。
>アリシア (^^)
ふーちゃんの寝落ち事案は?
>はぐれ (ーー;)
ねーよ、つーか、当人的には敵が居るのに以下略扱い。
>アリシア (・・;)
おひおひ。
>イリス (・・;)
そこは譲る気が無いのね。
>鈴奈 (ーー;)
冷却の方は、ノーパソの熱源ってキーボードの下に集中しているから、効果があるなら何より。
一番いいのは、マジでばらして中を掃除だけど……失敗するとアウトだからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
そだな。
確か最終話のウヴァ戦ですら、直後に復活されちゃったんだよな。
トドメが駄目なら、せめてRXキックみたいな扱いにしてやれば良かったのに。
タトバキックから、メダジャリバーの流れ?
それだと、まんまRXの戦法です。
で、ジャークミドラは一応ジャーク将軍が皇帝自らの手で強化された最強怪人ですので、リボルケインを掴めても不思議じゃないかと。
あのロボライダー相手にも、優勢だったかんな。
バイオには手出し出来なかったけんが。
あぅ、ここでもチート……。
おやおや。
困った時のバイオライダーですか。
唯、分裂してからの再生は兎も角、あの爆発で死ななかった件については前例が沢山居るから、そこまでチートって訳でも無かったりする。
東京を壊滅させる爆弾持ちを抱えながら飛んで死ななかった二人とか、プルトンロケット自爆させて生還した生身の人間とか、宇宙に散った八人の勇姿とか。
……仮面ライダーって、不死身?
ええ、時代が望む限りは。
浅倉は、、簡単に言うと、色々と狂った殺人鬼です。
私がリアルタイムで観てて一番ショッキングだった行動は、改心したと見せかけて生き別れの弟を誘き出して、自分のモンスターの餌にしちまった件さねえ。
ソレ以外にも色々と本編通してやらかしてるけど、詳しくはググった方が早いべ。
そんな子がヒロインー?
てか、黒幕。
グリッドマンはアクションもだけど、声が当時と同じなのも迸った。
グリッド、、ビィィィィム!!(ビィィィィィン)
すごーい!
めあー!
ちなみに、タイムが使ってるのは毎度御馴染みシュワワワラムネだぜ。
……何かしら、この、惜しい感じ。
おやおや、グリッドマンも同じ円谷ヒーローですから、問題は無いかと。
さて置き、風花ちゃんはお船を漕がれない様ですね。
ねんねしたらパパが取られちゃうー、かな?
ふふ、可愛いもんだ。
ロゼちゃんの場合は「パパママ大好きー♪」ですからね。
寧ろ安心して、コクリコクリと。
膝上だったら、一人で寝かされないって安心感も有るのかも。
パソコンは、前の奴だったら分解清掃してたよね?
ん、VAIOのタイプMって奴。
あれレベルだったら何とか挑戦する気が有ったんだけど、、分解動画を観て、諦めたよ。
それにVAIOの分解でも、何度か開けた度にネジが一本ずつ余る珍事が発生してましたからね。
より複雑なノーパソなんて分解したら、何本ネジが残るやら。
いや、残すなよ。
ギャグ漫画か!
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日