作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
終盤でのガテゾーンの行動を、マリバロン達が功を焦った抜け駆け的に解釈してるのが、どうしても腑に落ちないんだよなあ。
ゲドリアンの遺灰を握り締める姿を見れば、弔い合戦だって事は分かるだろうに。
或いは、保身の為に切り捨ててしまった事への後ろめたさも有ったのかもしれません。
あくまで、俺とヒロトの感想ですが。
>「にわとりRadio」さん
あら、残念。
……や、思ったより残念そうじゃねえな。
個人的に一番セクシーだと思う姿(初登場時の白ワンピース)は、ガッツリと保存済みだし♪
あー。
>鈴奈 (ーー;)
オーズ内での不遇さは断トツだけど、使用感は本人が言うんじゃぁ、しょうがない。
>はぐれ (ーー;)
タトバキックより前、「Anything Goes!」のPVからだからなぁ、トラクローの不遇は。
>風花 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
番組放送前でイケメンだったウヴァとちょっと手合わせしているんだけど、大した活躍もなしで、カマキリにチェンジだから。
>動画
>風花 (・・;)
えー。
>珠美 (・・;)
ダスマダーの無能ぷりは、四国要塞計画のお粗末さなら、分かるんですけどね。
>鈴奈 (ーー;)
アレは、ほんとに「何やっているんだか?(呆れ)」だったからねぇ。
ゲドルリドルの方は……あー、キングストーン封じ+RXのエネルギーをほとんど吸収とガチでRXを追い詰めた状態だったのね。
当のダスマダーの方は他の幹部に発破掛け(*)だったそうだけど、どーみても横槍と自己保身だねぇ。
(*)この時は、失敗続きで激怒した皇帝が、最終通告として「容器が赤い液体で満たされると爆発を起こし、死をもたらすという最終時計」を幹部全員に送りつけていた
>はぐれ (ーー;)
あー、そんなので爆死したら、只のマヌケだからなぁ。
送りつけた当人だしw。
グリッドマンの方は、ニコ動内だけど……あ、コレ、「dアニメストア」のニコ動支店だった。
>鈴奈 (ーー;)
そこなら有料は納得だけど、おぃ。
とりまぁ、後で1話は見れるようになったねぇ。
>風花 (^^)
わーい。
>珠美 (^^)
タイツはどうしましょうかねー。
>はぐれ (ーー;)
ノーコメ。
>鈴奈 (ーー;)
デスヨネー。
>風花 (・・;)
しっぱい? >ネジ
>鈴奈 (ーー;)
管理的にはそうだね。
マスキングテープは……100均の方が、まだマシだねぇ。
>はぐれ (ーー;)
だな。
DIY店のだと、養生用途なせいで単色・無骨だからなぁ。
まあ、使い易さについては何となく分かるんだよな。
ナイフ感覚で戦えるだろうし。
その辺の事情から、映司さんに傭兵経験が有るんじゃないかって考察が出たりもしました。
四国の計画については、ギャバンさんも居たから仕方が無いです。
違うでしょ。
最終時計については結果的にゲドリアンとゲドルリドルの犠牲で止まるんだけど、、ダスマダーが邪魔しなけりゃ、その必要も無かったんだよな。
何せ再戦時、エネルギー不足で変身不可能な状態だった訳だし。
そんな状況から、どうやって変身したんですか?
あのね、太陽光でね、チャージしたの!
めあ。
おやおや。
正に太陽の子ですか。
前にサンバスク(お腹のアレ)が壊れた時も、太陽光で復活してたー。
アレはキングストーン。(ドヤッ)
ちなみに、サンバスク破壊でRXを追い詰めたのはダスマダー。
あの時、RXの脅威は十分に味わっただろうになあ。
一応、後の作戦でキングストーン対策もやってるんですけどね。
ソッチもRX陣営の連携で破られちゃいました。
で、枕カバーのトラブルって分かる?(むぎゅぅ、つんつん)
あー、グリッドマンの抱き枕の事さねえ。丁度、円谷作品の二次創作規定について話題に為った矢先の騒ぎ。
そして同人側のチョイスは、実は通しで観ていると納得するしか無い人選だったりする。(むぎゅぅ、かぷっ)
うぁ♪(ビクン)
まあ、あのサムライ・キャリバーさんだかんな。
あのサムライ・キャリバーさんだもんね。
彼が本格的に主人公達と絡み出す事も含めて、第二話は魅力満載よ。
第一話を観て気に入ったなら、課金しても損は無いって感じ。
そんでもってタイツの使い方については、土曜日のお楽しみって所かねえ。
はいはい、ノーコメ話題を広げようとしないで下さい。
それでマスキングテープですけど、ワンセグチューナーの面積上の問題で、左右だけの貼り付けで落ち着きました。
てか、マジでやったんかい!
有言実行。(どやっ)
グルグル巻きより見た目が酷いけど、別に見せるモンじゃなくて観る為のモンだし、気にしちゃいけない。
おやおや、割り切りましたね。
開き直りじゃない?
あ、あはははは……。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日